ブログ記事3,784件
復活の日こわれてないけどジャンクコーナーにあったモデルコクサイコルトパイソンモデルガンですジャンクコーナーにカート無し箱無し4千円でありましたパッと見クラウンかマルイのエアコキかな?なんておもったんですけどコクサイでしたカートもないし、メーカーないからもう壊れたら直せないのでジャンクなんだとか?あとモデルガンっていうのも要因だそう。もうモデルガンは敷居の高いカテゴリーなんだそうですこのグリップはたしかマイナーチェンジした後に採用された気が
PPC?なんだそれ?って感じですよね遥か昔、まだアメリカンポリスの相棒が6発の回る弾倉でよかった時代の競技用カスタム銃コクサイコルトパイソンPPCカスタムモデルガンです1981年発売評価の高かったモデルではなくその前の一回り小さいパイソンをベースに作成されました1957年、FBIのエージェントの訓練のために開発された競技だそうプラティカル・ピストルコースとかポリス・プラティカル・コンバットとかいわれて、各距離、各姿勢でマンターゲットの得
2月17日は伊勢祈年祭でした、この日は貯蓄を始めたり財布を使い始めたりするのに良い日。今年はパイソン(ヘビ皮)の茶色の小銭入れを使い始めました。私のお客様で、17日に銀行口座を開設した方がいます。今は新規の口座は自宅近くか勤めている会社付近の支店でないと作れません。おれおれ詐欺詐欺の悪質な開設で厳しくなりました。その方も遠方では作れないため中々支店の方位まで吉方位にできませんでしたがなんとか凶方位を避けられ、17日に新しい口座を開設できました。
まず初めに、コクサイのパイソンは全期を通じて貫通シリンダーは存在しないまた、貫通しててもM19とはシリンダーの長さが違うのでカートリッジに互換性は無い実際に試した例としてはマルシンのマテバ用カートと38口径カートマテバは細長くて頭が飛び出るのでNG38口径だと短くて太いのでシリンダーに入らない故に!貫通シリンダーモデルはほぼ存在しないに等しい!と、訳の分からん事を言いつつ作業開始まずは真鍮製のインサートを叩き出すこんな風に捲れると抜くのが面倒に
シリンダー回転不良問題も一段落し晴れて6発仕様となったパイソン!今日は作動確認の為、ガス入れて試射ぢゃー!!ついでにあんまりやらない初速も測ろう…「レェットゥバーニングファにヤー!」(‘◉⌓◉’)…(‘◉⌓◉’)…チョッ…10禁以下…オワタ・・・手でBB弾投げた方が飛ぶんですけど…最高到達距離8m弱…なんか、疲れが一気に押し寄せたわ(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
どうも、Tabooですさて、前回紹介したタナカワークス(以下タナカ)のコルトパイソン6インチまずは知らない人の為に軽く説明をタナカのガスリボルバーには『ペガサス』というのが組み込まれており、シリンダー内に弾のマガジンとガスタンクがあります上の○部分がガスルートその横にある○が弾が補充されるルートですそのため、カートリッジ式ではありませんが、固定ガスガンの様になっており、このパイソンは14発程連続で発射が出来ますまた、ガスタンクがシリンダーに直接あるので、タンクからのガスルートも必
こんにちは誰か聞いてください〜〜昨日ね、お財布買いに行ったんです(今使ってるお財布は22年前に購入したものなので、新しいお財布を買いました)↓『22年前から使ってる財布を買い替えたい』私の、今使ってるお財布18歳の時に購入した財布なんです(今40歳です)バイトを頑張って、購入した憧れのルイヴィトンの折り畳みの財布です。この財布を、結婚した2…ameblo.jpアタオ神戸本店に来ました♪ブランドトップ-atelierATAOATAO(アタオ)、IANNE(イアンヌ)、ILEMER(イ
今朝の朝採れ財布は‼️【4月から絶対に幸せになってやる財布】を神様に作っていただきました。パイソン長財布¥39,600-(税込)大人気のパイソン入荷致しました!ファスナー財布も同時発売中!^_^お種銭をプレゼントします。今日だけ龍穴オンラインショップで購入を。銀座コパショップ店頭、コパショップ通販でも購入可能。本日、3月30日お誕生日の方にもおススメです。数量限定‼︎お種銭、恋縁芸守りプレゼントキャンペーン中!3/31までご注文は龍穴オンラインショップ↓s
こんにちはコレカラですエルメスを使っても恥ずかしくない人間になりたい↓普段身につける物を格上げしたい↓「一生モノ」を買いたいという方程式のもの、庶民ながら上質な品物を手に入れようと迷走していますひっさしぶりのエルメスネタです。ケリーをカジュアル使いするためにショルダーストラップを買いました以前、ショルダーストラップを買うならこのパターンで!というのをまとめたブログを書きましたが、『ケリー32を使いたい〜ショルダーストラップ候補〜』こんにちはコレカラです以前、ケリーをカ
●力強さと美しさを兼ね備えたリボルバーのマスターピースコルトパイソンは、コルト社が1955年に発売した.357マグナム弾を使用するダブルアクション・リボルバーである。ベンチレーテッドリブとフルレングスのエジェクターロッド・シュラウドを備えたバレルが外観上の大きな特徴となっている。バレル長は、2.5、4、6、8インチの4種類となっており、8インチのモデルには「パイソンハンター」の名称が付けられている。「コンバットパイソン」と呼ばれる3インチのパイソンは、コルトのカタログモデルではなく、「
研究の成果を比較すべく、現行(?)モデルとして「クラウンモデル・パイソン357マグナム」を購入!ライブカートで値段も近いと言う事で絶好の比較対象!まずは外観からお馬さんに槍がない、メダルにはあるのに・・・バレルの刻印は細くて打刻したような感じフロントサイトは一体型でオレンジの別パーツを埋め込みトリガーは滑り止め無しのツルツルトリガー横には使いにくいセーフティが付いているグリップはウッド調で赤見が強い感じ、艶が無いのが惜しいこれはこれでアリ、
伝統の板バネを捨てた為さしてよくはないアクションながら例の病で動かなくなることはなかったモデルMGCコルトパイソンモデルガンですなんかサタ、MGCのパイソンあんまりいいアクションではないんですけどみると買っちゃうんですよねMGCは2.5、4,6インチをモデルアップその後もかたくなにこの3種を堅持してましたね初期のモデルはフロントサイトが交換できました構造は独自のメカニズムハンマーのリバウンド再現したくてトリガー上のコの字の鉄板と
Amazonや書店ではお求めいただけません↑詳しくは画像をクリック↑セミナー情報をいち早く山際恵美子|公式サイト無料メルマガにご登録を!ご訪問ありがとうございますファッション・ディレクターの山際恵美子です40歳以上の似合う服がわからないおしゃれに自信がないでもおしゃれになりたいあなたを応援するために日々のヒントをUPしていきます春夏物の撮影をしていてたまたま別々の機会の試着したNebulonie(ネブローニ)のパンプス。ま
絶不調・・・カラダが資本ですからね、夏バテ気味なのと色々な疲れ、ストレスで体調不良になりながらも・・何とか仕事を・・・んでようやく息抜きに・・色々と知人とトレードする中でまたもや増加!東京マルイガスリボルバー達・・・今度は後期型M19やらパイソンのパーツやら沢山頂きました!ちょうど、M192.5インチが手に入った所、数発の試射でガスノズルが破損!そこへちょうど図ったかのようにガスノズルの予備をいただき
本日再びのこんにちは!( ̄ー ̄)念願のクラウンエアコキリボルバーを手にして遊びまくっております。(* ̄∇ ̄*)wさて、今まで気になっていたことを試していきます。今回は、マルイガスパイソンとどの程度の互換性があるか?です。(*^^*)うちのマルイガスパイソンは、サードパーティ製のリアルカート仕様になっています。これにより、カートの装填が楽しめるだけでなく、マルイ純正シリンダーに比べてガス抜けが良くなり、パワーが上がってる…………はずですが、もとの純正パーツはとっくに廃棄してしま
こんにちは。( ̄ー ̄)すっかりクラウンのエアコキパイソンに苦戦しておりますw(* ̄∇ ̄*)ノーマルでパワーは意外と(10才以上用としては)あるのですが、全く当たりませんw命中精度は「一応前に飛んでいく」レベルですw(* ̄∇ ̄*)wパワーはあるので、なんとか命中精度をあげてやりたいところですが、弄れば弄るほどパワーまで失います。とりあえず、バレル回りを見てみました。まずはバレル付根上部のピンを抜き、フロント回りを抜き取ります。フロントはモナカ構造で接着剤で固定されてます。
頭では分かっていてもやっぱり見てみたい!と言う事で整備も兼ねて分解!はい、これがタナカのペガサス!ヨークも含めてこれがペガサス本体!まずはエジェクターロッドを回して外すガッチリとネジロックされているので布を巻き付けたプライヤーでしっかり押さえてヨークを回すヨークを掴んでシリンダーを回すとヨークが外れるエジェクターロッドは固定用なので実はシリンダーが回っても回らない後ろのネジを3本外すと中身が取り出せるあとは慎重に中身を取り出すこちらが前面
ガスタンク周りの気密が悪く・・というか経年劣化によるO-リング類の傷みで初速が0.05j程度まで落ち込んだパイソンシリンダーやら作動系にも若干の不具合ありましたがようやく新品のO-リング類もそろったので修理開始です。まず、ガスタンク!悪の元凶ですわ・・・バルブのちっさいO-リングがヘタってガバガバだったのでワンサイズ大きいものも取り寄せて検証SS-20が標準サイズ、ここにSS-22を入れてみたら入らない、新品のSS-20
コロナ禍により、テレワーク勤務になりにけり。。。ご家庭での業務遂行のための環境整備に欠かせないのは、やはり銃である、、、!ガスブロや電動もいいんだけど、やはり気軽さの意味で10禁エアコキリボルバーは秀逸。クラウンパイソン4インチはその最優秀モデルのひとつでしょう。そのまあまあな外観と、10禁の軽い操作は我がハートを鷲掴みにして久しいが、やはりグリップがラバー風なのが気になる。フィンガーチャンネルが自分の指に合わないのもそうなんだけど、握り心地というよりも見た目がなあ。わたくしの感覚的
皆さんこんばんは!久々の登場ツッシーです!今日は、マニア大好きニシキヘビたちを紹介します!!新入荷!グリーンパイソンソロン産WC『Moreliaviridis』今回はソロン産の個体入荷しました!まだ幼体時の黄色味が残っていますが、白と青のスポット模様も出始めてるヤングサイズでの入荷です。ソロンは比較的小型になるロカリティです。小型なのでハンドリングもしやすい??かも知れません。まだヤングサイズなので、少しずつ慣らせばハンドリングのできるグリンパイがつくれるかも!続い
パイソン44マグナムを使うビューティに対して次元大介が言う。「オレはお前に負けてから、ずっと弱点を考えてきた。パイソン44マグナムなんてデカい銃を使うから、片手じゃ撃てんのさ」で、早撃ち対決をするのだが、ビューティに負けて肩を撃たれる。ビューティは両手撃ちながら抜きざまにクイッと手首を曲げて撃つ技を使ったのだ。ビューティほどの大男が、たかがパイソン44マグナムを片手で撃てない訳はないのだが、ここはビューティの意地と余裕なのだろう。実際、私もグアムで44マグナムのファクトリーロード
ある日、ショップに足を運んだらクラウンのエアコキパイソンが売っていたのでゲットしました。色は明かるめのガンブルー色でなかなか綺麗な塗装です。カートはプラ感丸出しの整形色んで、クラウンのエアコキパイソンを購入した理由ですが、マルイのエアコキパイソンに移植したかったからです。マルイのエアコキパイソンはカートが綺麗で気に入っておりますが、グリップがラバータイプなんですよね。やっぱパイソンは木グリでしょ!あと、クラウンのガスパイソンもそのうちゲットした
以前記事にしたモデルが着るとミニスカート、私が着ると膝ちょい上丈のRougeのワンピースを着ました。ワンピース❁Roujeカーディガン❁Roujeバッグ❁CHANEL寒いので超極暖着ています。Rouje合わせなので相性が良いです。本当にモデルと同じものを着ているとは思えない仕上がりですが気に入っています。―♡✽♡――✽♡✽――♡✽♡―足元はJIMMYCHOOのパイソンショートブーツ。アニマル柄が好きなのでショートブーツはパイソン。ヒールが琥珀っぽくて素敵です✨アニマ
結局、バラす前の2倍の初速を叩き出したパイソン。0.05J→0.11J┐(´д`)┌旧型パイソンにC-テックのカートでは限界なのかな…シリンダーにカートを入れずに直接フレームにいれ、挟み込んで撃っても初速はあんまり変わらず下向きに撃つと生ガス吹きますが若干初速は向上する…バルブそのものの吐圧が低いのかもしれません。バルブとハンマーの間に入っていたスプリングも外してみましたが…ほぼ変わらず…打撃力が低いのか、バルブの開放時間が短いのか…ガスルートのカー
【本当に、そこで終わるの?】キラキラしたものが好き✨華やかな世界が好き✨周りに夢を与える自分でいたい!心の奥底ではそう思っているのに無理!と諦めていませんか?どこにでもいる普通のOLだったわたくし。お買い物で人生が変わりました♡お買い物からオンリーワンのプリンセス🎀ストーリーを貴方に♡お買い物学講座は『姫さまの学校』です。『【妥協は捨てておしまいなさい】人生を切り拓くお買い物がある♡』まだ気付いていない貴方の魅力普通の方は気付かない魅力を持つ物その二つが融合して唯一無二の「存
シリンダーヨークを磁石でくっつける作戦も不発に終わるかと思いましたが…ガス、弾を入れて撃ってみたら…弾飛ばない!(ᗒᗩᗕ)「エッ、エッ、…」ここまでやったのに……とこねくり回しているうちに…24連発システムが邪魔になり…イライラ感マーックッーースッ!「クラァァエェ〜〜」(┛◉Д◉)┛彡┻━┻と、我を失い…まさか…「暴走!?」「うぉ゙~!!」24連発システム、破壊!ハァハァハァ…こっちにはまだリアルカートがあるんぢゃい!さぁリアルシステ
●リボルバーのロールスロイス価格の高さや仕上げの美しさなどから「リボルバーのロールスロイス」と呼ばれるコルトパイソンが発売されたのは1955年のことだ。同じ年には、のちにM29となるS&W.44マグナムも発売された。当初は6インチのみの販売だったが、1960年に4インチ、1963年に2.5インチが追加された。1980年代になると、8インチバレルにリューポルドのピストルスコープを載せた「パイソンハンター」、8インチで.38spl専用の「パイソンターゲット」などが発売された。
ルパン3世「射殺命令!!」に触れると、どうにも気になるのが、水銀弾だ。子供の頃からの疑問だし、大人になって検索しても出てこない。そのくせ、映画「エクスターミネーター」とか「ジャッカルの日」に出てくるから、アメリカなどでもそういう話はあるわけだ。殺傷効果を高めるということなのだろうが、水銀の入った弾が当たったからといって爆発する訳では無いし、そもそも水銀は常温では液体だという。そういった弾ならグレーザースラッグというのがあって、これは弾頭内に散弾を充填してテフロンで蓋をしたもの(
日曜の天気が気がかりのアラフィフおっさんです。先日、手に入れた、クラウンS&WM296inガスリボルバー試射してみると初速はこんなもん!室温18度の部屋に放置でガスが152と思えば優秀!10mの試射でも30cmくらいの範囲くらいただし、ホップの効きが弱い気がするこれはホップを調整したいところとりあえずバラしてみる!シリンダーは実銃通りにヨークの軸をロックしているビスを緩めるとヨークごと抜けますバレルですが
両者の愛銃…次元大介はS&W(スミスアンドウェッソン)M19コンバットマグナム4インチ。冴羽獠はCOLTパイソン357マグナム4インチ。それで両方エアーコッキングのエアソフトガンで持っていると長い間(約4年?)思っていたのだけど数日前に急に気が付いた❗下側のS&WってM19じゃなくてM586じゃねぇか❗これじゃ次元大介じゃなくてあぶ刑事の鷹やん。(あちらはグリップとか銃身とかカスタムしているけど…)なんで今まで深く考えて無かったかな…思いついたらもうね、どうしても自分が持っていないM1