ブログ記事6,637件
皆さん、ごきげんよう。燃える🔥美食へようこそ♪肉食いてー(笑)。そんな昨日:水曜日わ・・・、ニラ☆焼き肉(笑)。牛サガリの焼き肉に生ニラを1束、全てブチ込んで・・・、出来上がり(笑)。肉にはクレイジーガーリックで味付けして、その上に生ニラをキメたら非常~にパンチの効いた味わいで・・・、うま❤️パンチの効いた肉料理には強烈なバーボン、ラッセルズリザーブのワイルドなハイボールが・・・、うま❤️ニラ×焼き肉、メッチャ美味い(凄)!
60巻(2008年1月12日)・カラオケBOXの死角・赤白黄色と探偵団/W暗号ミステリー・都市伝説の正体・殺意はコーヒーの香りこの巻の最初のお話、「カラオケBOXの死角」では本堂瑛祐の鋭敏さが明らかになります。ずっとドジっ子で、華奢で線も細く可愛らしい感じの本堂瑛祐です。まさに女子要因と思しき感じで蘭と園子との友情も育んでいきます。それらは振りで彼はとても優秀な頭脳と推理能力を持っているいました。その最たるものはコナンの正体を見抜いた事でした。そのうえで蘭
ノアーズミルが旨かったので、これも購入してしまいましたwローワンズクリークです。ノアーズミルと同じ、ケンタッキー・バーボン・ディスティラーズ社(ウィレット蒸留所)のバーボンです。スモールバッチの別ライン。価格は4352円(税込)ノアーズミルと同様、三鷹のかめやさんで直接買いました。ノアーズミルが5702円(税込)だったので、比較すると結構安い。/アルコール度数は50.05%(100.1proof)ノアーズミルもそうでしたが、何でこんなに細かいのでしょう?ロットによって微妙
今回はこちら「TINCUP」です。度数は42%希望小売価格は750mlで4,000円+税。375mlで2,500円+税となっています。昨年から三菱食品が輸入取扱を始めたようで、スーパーなどにも普通に置かれるようになりましたが、店舗での実売価格は希望小売価格−500円くらいかなという印象です。さて、こちらのウイスキーはラベルにもあるようにアメリカンウイスキーなんですが、バーボンとアメリカンシングルモルトウイスキーをブレンドしたブレンデッドウイスキーになっています。そして、ブレンドされて
チア・ガール(CheerGirl)のレシピバーボン・ウイスキー・・・・・20mlシャルトリューズ・ジョーヌ・・10mlレモン・ジュース・・・・・・・10ml卵白・・・・・・・・・・・・・1/3個グレナデン・シロップ・・・・・1tsp使用グラス3㌉カクテルグラス製法シェークGarnishマラスキーノチェリー度数23%1979年第8回H.B.A.創作カクテルコンペティション第3位。中島輝幸氏バーボン・ウィスキー「オールド・フィッツジェラルド」についてケンタッ
2日目はランニングからスタート🏃アップダウンが凄くてかなり良いトレーニング。敷地内にチキンがいて、まずは餌やり。少し街に降りてベーグルを食べました。ちなみに私は死ぬとわかってて食べたい外食はベーグルとステーキ。ベーグルは日本にいても毎日食べています。ここのベーグルは24ドルと強気なお値段。朝食済ませた後は車でUMassへ。田舎にUMassはあった。素敵な場所。勉強している内容を再確認できました。アメリカの大学は必ずといって大学のショップがある。自分のクラスのT-shirts
アコーディアがライバルPGMに身売りバーボン会コンペでも話題持ち切り冬晴れの1日、六甲山系を望む1番ホール毎年1月初め、その年のゴルフ初めで楽しみにしているのが「バーボン会コンペ」。今年は11日、東条パインバレーゴルフ倶楽部(GC)で開催された。バーボン会というのは、プロ野球の阪神、オリックスで監督、ゼネラルマネジャー(GM)などを歴任して2015年に66歳の若さで亡くなった中村勝広さんが、阪神タイガースの監督時代、スポーツ紙の担当記者(トラ番)を集めてスタートした懇親会の名称。
読み始める前に今日も一押し!人気ブログランキングを押してくれると明日の書く励みになります↓ここから下が本文になります↓先日常連様が社長にバレンタインデーのお返しを渡しにご来店~~っでジャン!「横浜レンガクリームパン」???広島の有名なクリームパン屋さんと聞いたけど...名前が霧笛楼風だなぁ~ググったら横浜限定商品だったへ~~そごうに出店してるのね中は個包装になっていて形もレンガ風~美味しくて一気に2つ食べたそれとジャン!「私用」社長に
読み始める前に今日も一押し!人気ブログランキングを押してくれると明日の書く励みになります↓ここから下が本文になります↓妙蓮寺近辺にはないのでちょっとお出掛けしてハナマサへネットのニュースで気になるカレーがあったんでねそれがこれ!ジャン!「チキンレッグカレー」質量500g鳥もも肉が1本入ってます原材料を見るかぎり野菜は玉ねぎとニンニクだけだなぁまぁもも肉が1本入っているなら文句はないですそれとジャン!「具だくさん牛すじカレー」質量750g
昨日は友達の家でポットラックパーティー。夜なので、D氏を連れて行くか行けないかの選択前日にやっと、明日は外食だからなー。へぇー行くんですね。早速主催者に行けること、D氏が行くことを報告。めんどくさい奴なので(いつも言ってるし初対面ではないけど)よろしくお願いしますと。すると速攻で返事。みんな同じよまぁ人といるということはいろいろあるということ。やはり分かり合えるのは女子だわー。このシンプルな言葉にどれだけ癒やされたか夕方まで貸家で働いて〜私はひと足先に家に戻って
貯まっていたポイントがAmazonのギフト券に交換できたので買いました。コスパの高い美味しいバーボンだったのですがいつの間にか値上がりしていました。以前買った際は確か3000円くらいだったのにねw探せばもう少し安いサイトもありましたが、4000円を切るところはありませんでした。マイナーだしな~wファンも多い筈ですが、なんとなくブッカーズの下位互換的な扱いを受けている感も否めずwラベルの大きな「B」がその原因だと思います。(ブッカーズの頭文字もBだしねw)個人的には素性の
一泊で三宮満喫プラン続き。。最後の1軒が残ってました\(-o-)/恐ろしや。。前日終電で三宮へ。。朝まで磯丸水産で飲む→朝7時に神戸ハーバーランド温泉万葉倶楽部チェックイン、宿泊温泉満喫更に飲む→朝食ブッフェ後また温泉→三宮ぶーらぶら→センタープラザえびらそばのカレーそばで満腹→マルイなどぶーらぶら一貫楼買う→路地裏かいらしいバーでザブザブ→イマココ。。最終電車でGOのかけこみどころやないお花のバーボンイェーイ。。武庫之荘の例の店。。マスターは妖怪介護者。。ありがとう
[1日1カクテル498杯目]引き続き、「ネグローニ」に似たカクテルのご紹介です《ブールヴァルディエBoulevardier》recipe・バーボンウイスキー1/3・カンパリ1/3・スイートベルモット1/3・オレンジスライスロックグラスに材料を氷と共に入れ混ぜてオレンジスライスを飾ったら完成です///一見「ネグローニ」のアレンジのようなカクテルバーボンウイスキーをジンに代えればネグローニですですが、調べてみるとネグローニよりも歴史は古い様子このカクテルの誕生は1927年
ムィムィですサザンクロズの幹でございます渾身のフライヤーを描きましたへびとほしでございますwwライブは明日ですww是非ご来場くださいませww昨日初台WALLさまお客様狂宴者スタッフの皆さまとても楽しい時間をありがとうございました!!!ドラムセットベースアンプ及びマイクスタンド&マイクロフォン機材の皆さまお疲れ様でした乙カリスでございました🐿🐿🐿(リスリスリス!!!)ww小生がいつも使用させていただいているランプのつかないマーシャル800さんいい音出してくれて
実家に用があり、日曜の昼過ぎに行くことに。せっかくなら、実家近くでランチでも楽しもう!選んだのはバーボン町の洋食屋さん。ボリュームがすごく、オリジナルメニューが色々ある。前回はハンバーグと卵のオリジナルライスでした、今回はバーボンライスにするかオリジナルライスにするかオリジナルライスに、ひき肉としめじを炒めてチーズも入れたものが載っているカニクリームコロッケも頼んじゃった。世田谷区限定のせたペイがキャンペーン中で20%ポイントで戻ってくるので奮発!カニクリームも熱々で美味し
読み始める前に今日も一押し!人気ブログランキングを押してくれると明日の書く励みになります↓ここから下が本文になります↓昨年よりファミリーマート限定で発売されていて好評だったワイルドターキーハイボール缶ですがもう飲みましたか?私達は発売されるのを知ってその日を待ち遠しく待ちましたっで当日ダッシュでファミリーマートまで行って買って~~閉店後に買いに行ったので速攻で試飲!そのターキーらしさに感動したのを覚えていますジャン!「ワイルドターキーハ
蟷螂と遊ぶ===================2009年08月28日(前回ネット書き込み日)腕が使えぬため、上記年月日にアップしたものだけを、数日分まとめて掲載させていただきます。===================(C)Sandino.Allrightsreserved.もう残日を数えるようになりながらも、まだ己が見えぬままだ。蟷螂の斧を振りかざし、闘い続けてきたが。けれど、己を見切ることもできず終えるのも、一つの答えか。今日の一句
96巻(2019年4月10日)・キッドVS高明狙われた唇・代役・京極真鈴木博物館で展示されるビッグ・ジュエル「妖精の唇(フェアリー・リップ)」を怪盗キッドが狙ってくると考えたコナン達。一方で新一を超える告白を和葉にしようとする平次。怪盗キッドが今回、変装相手に選んだ相手は和葉でした。好きな女の子が関わってしまうとポンコツ探偵になるのがこのシリーズのお約束です。平次は怪盗キッドが和葉に変装している事に気が付かずに和葉への告白をしようと試行錯誤します。怪盗キッドもまさか気が
皆さん、ごきげんよう。燃える🔥美食へようこそ♪パンチの効いた肉が食べたい(笑)。そんな先日:火曜日わ・・・、ラム肩ロースで焼き肉(笑)。パプリカとピーマンというワンパターンかつ、これ以上無い美味さ・栄養・彩り・簡単調理な奴で・・・、出来上がり(笑)。柔らかく、ラム肉特有の香りが・・・、うま❤️クセのある肉料理にはパワフルなバーボン、オールドグランダッド114(=度数:57%)のハイボールが・・・、うま❤️ラム肩ロース、美味シ❤️
今日のサンデーコナン、FILE1017「『ミケ』じゃなくて」の感想です。本日2回目の更新、1回目に「サンデー32号コナン情報」をUPしています。https://ameblo.jp/fuuyuu-xxx-sakurachan/entry-12388364935.htmlコナンとゼロティーの今後の連載形式についてのお知らせが載っていたので、上記の記事にはそれについて載せています。コナンは約2ヵ月間お休みなので、寂しいですねゼロの日常もいいんだけど、やっぱり私は安
お友達と待ち合わせ36℃の日に冷房は天国だよねー今月のビール$5安い!初めて見たビールペールエール美味しいロックスのBrewery今月のワインロゼ$5はなかったのですが!同額ソーヴブランキリッと美味しいここでラッフルのチケット販売開始!私たちはメンバーでアプリの$10で$30分のチケット当たったのでそれを買ったでも$5からでも買えるらしい3杯目はハッピーアワー$6のバーボンソーダ3杯飲んで$16もーここ大好き!ラッフル開始!コンピュータでランダム
喜怒哀楽は心の余裕から生まれる。疲弊すると感情が止まり『人間』を失う。だから趣味なり酒なりでバランスを取ります。それでも溢れそうな時、人は旅に出るのだろう。小さな器、万年旅人。鈴木です。3月10日(月)11日(火)は店休日。徳島県・祖谷の大好きな温泉宿へ行って参ります。山深い温泉は暑くなるとアブとの戦いですからね、この時期訪れるに限る!12日(水)〜の週のオススメは珍しくバーボンウイスキーを、それも超メジャー銘柄「ワイルドターキー」の限定品をご紹介致します。ワイルドターキー8年
皆さん、ごきげんよう。燃える🔥美食へようこそ♪安くてお買い得なカルビを買えた(笑)。そんな昨日:水曜日わ・・・、焼き肉☆晩酌(笑)。セクシーに焼いて・・・、出来上がり(笑)。タップリとハーブを効かせたスパイシーな味わいが・・・、うま❤️アブラっ濃い肉料理には、ワイルドなバーボン、ワイルドターキー12年のハイボールが・・・、うま❤️たまにはカルビもE❤️ネ(笑)。こういう肉にこそ、野菜タップリが相性抜群!非常~に美味しい焼き
イメージのサントリー実力のニッカ?!今は昔の話・・・日本のウィスキーは大人気!!?ニッカブラッククリアーサントリートリス侮ってました!!コスモスでは800円でお釣りが来ます!!なかなかイイ!!大容量ボトルが有るのも頷けます!でも?ちと味が薄い?!もう、ちと、風味が欲しい!!ってんで?!アメリカと日本の融合!!あるときは?イギリスと日本の融合!!味の濃いやつを風味づけ程度にチョットだけ混ぜ混ぜ今日も晩酌がススムのです、。、。
で今夜も北見の繁華街を歩く寒いかも?知らない街の繁華街を徘徊。空が明るいね。今夜も昨夜とは違う、全く知らない未知な?お店に突入。ウィスキー、スコッチ、アメリカンバーボン、ジャパニーズウィスキー、色々と奥が深い?とにかく色々と飲んで試飲。シンディ.ローパー。で適量ルールに達したので終了。
===================2009/08/10(前回ネット書き込み日)自身の思いをブログに書いていましたが、俳句を作り、新しく契約したネットに書き込みたいと思い、2009年から2014年まで写真俳句ブログを書いていました。事情がありすべて削除しましたが、上記日付はその当時ネットにアップした日付です。来週の火曜日ごろから、手術が終わり帰宅するまで、ブログは休ませてください。敗戦の日には、藤田まことさんの「サトウキビ畑」書きたかったのですが、少し遅れて書かせてください。=
===================若い頃は、お酒はとても弱かったです。知り合いがアルバイトをしていたので、ターミナル駅の裏にある、立ち飲みも出来る酒屋に行きました。話をしておく用があったのだと思います。話が終わると友人が、「俺が奢るから、一杯だけでも飲んでいきなよ」と、立ち飲みのカウンターにワインを出してくれました。その駅からら家までは、歩いて20分程度だったので、一杯だったら大丈夫だろうと一気に飲み干して店を出ました。するとすぐにおかしな気分となり、国鉄(今のJR)の線
皆さん、ごきげんよう。燃える🔥美食へようこそ♪疲れ果てた夜は、スタミナたっぷりな肉が食べたい(笑)。そんな昨日:金曜日わ・・・、ニラ☆焼き肉(笑)。ほぼ肉体労働だった今週、特に昨日は疲労がピーク(爆!)。なので適量と言うかちょっと足りない牛サガリ肉に牛モモを足して、ハイボールを呑みながら焼き焼きしてたら・・・、焼き上がり(笑)。ニラは茎の部分は余熱を通して、葉は生のままトッピングしたら非常~にアロマ❤️な香りで・・・、うま❤️パワフル
2024年2月3日本日4軒目の蒸留所ルイビルから65号を南に車で約30マイル30分。開けたのどかな田舎道のKY-245を東進すると左手に見えてくる。1975年にドイツ系移民のヨハネス・ヤーコブ・ベームが蒸留所を開き、長年ビーム家によって営まれてきたが、2014年にサントリーが全株を取得。Jimは4代目にあたる。広々とした敷地に開放的なゲートをくぐるすぐ右手には馴染みのある倉庫がお出迎え。しかしその背後には対照的な近代的で黒い貯蔵庫が控えていた。ビジターセンター
櫻井さんの死を受けて、1日明けたこんばんはさすがに飲むことにした。ブログを書き終えたら飲もう。(投稿時間は深夜になるけど、夜の1830くらい)BUCK-TICKだけではないが、俺のBUCK-TICKのイメージはバーボンである。俺の好きなBUCK-TICKの作品SIXNINEで櫻井さんも睡眠薬をバーボンでって叫んでるしね。やはりロックの酒といえばこれ最安値の酒ではないが、まあ櫻井さんの弔いだったらこれくらいやらないと話にならない。BUCK-TICKといえばこ