ブログ記事5,007件
今朝、X(Twitter)で某バレエ団の公演で子役達が袖で出るタイミングを話していたのが3階席まで聞こえていたという話題。※袖ではなく舞台上ということです。訂正いたします。『発表会ならまだしも』というご意見もありましたが、これは本来はアマチュアの発表会でもあってはならないことです。大人がついていたはずだけどな???と思うと同時に、意外と知らない人が多いかも?発表会の舞台裏で先生達がどんなことをしているのか書いてみようと思います。先生が「友人の発表会のお手伝いに行きます」と話していることが
さて、いろいろ気をつけようと決意を胸にレッスンへ先週はお休みしてしまった大好きな先生のレッスン…ただ外は灼熱だし先生のレッスンはハードだから毎回滝汗だし、昨日久々に会った友だちからもよくやるね〜と言われてしまった…まあ確かに良い大人が大汗かいてよくやるわレッスンも触って直していただきいつも通り的確でとても良く、さらにヴァリエーションの振り付けを結構入れてくださって感謝なのですが…出来ないそして、今日は発表会レッスン4回目。気付いたのですが、先生はレッスンの時間にヴァリエーションの振り付けを
こんにちはチェコに住むことになった日本人バレエ教師です今日はバレエのお金に纏わる話第2段、「どうして発表会に出なければいけないのか」をお話したいと思いますバレエの出演費って高いですからね、夫のボーナスをたった一日の我が子の舞台の為に使えるかどうかは、ママたちの大きな悩みだと思いますそういえば数年前に、バレエ教室の受付に一番近かったので掛かってきた電話を取ってしまったら…「娘が通っている○○バレエの発表会費は幼稚園児に20万円なんですしかも発表会に出演しない子供は何年習っても上級クラスに
毎年楽しみにしているバレエの発表会昨年はちょうど手術入院と重なり行けなかった娘が多くの時間を過ごしたお教室他の子供たちも親戚の子供のように面倒みてたし、ママたちとも仲が良かった同学年はみんな辞めてしまったけど、一人はロンドンにバレエ留学中🇬🇧🩰✨久しぶりに会ったママたちは変わらないが!娘たちがもう、みんなお姉さんになっちゃって❤️発表会は小作品とくるみ割り人形、ライモンダ中野綾子さんのボレロ🎵素敵だった〜やっぱりバレエはいいな💕おめかしして出かけました👗✨
去年初めて異母妹に会ったその後もう一度会えたが子供の頃からバレエを習っていた異母妹はお仕事に加えてバレエレッスンもしており自分が指導するバレエレッスンクラス以外に自らのバレエ技術を高めるレッスンも受けてて多忙な人でありなかなか会えなかっただけど先日異母妹から連絡来た♡8月にバレエ発表会観に来て下さいって♡去年異母妹に初めて会った日毎年バレエの発表会に出てるって聞いてバレエ発表会観に行かせて下さいませぇぇぇぇぇぇぇ!!と前のめりで詰め寄ってしまっただけど見た
Hiここ北アイルランドからブログ発信してまーす!Hieveryone,IamwritingmyblogfromNorthernIreland!!Tuesdayは、昨日からジム復活です。1日目は軽く懸垂のトレーニングと柔軟して、軽くズンバのクラスを受けてきました。今年は大人バレエの発表会に参加しているので、ベルファストバレエフェスティバルに大人バレエの先生が選んだ演目に私達のバリエーションが入っているので、そちらのリハーサルが先週の金曜日から始まり、バレエの練習は少
こんにちは、廣川詩です。夏休みに入りました。バレエの発表会に向けてリハーサルが続きます。家族でたこ焼きパーティーをしました!焼くのも楽しくて、とても美味しかったです。
ありそうでなかった大人バレエの味方バレエの発表会で必ず衣装の下に着るボディファンデーションすごく可愛くて機能的なのがありますので今日はそのご紹介です!まずはこちらをご覧くださいなんだなんだ?!衣装を脱いでもかわいいじゃないか?!刺繍が可愛くてこんなにデザイン性が高いボディファン今までありました???!!!私が持ってるボディファンなんてペラペラやしそれだけ着て楽屋とかいたら逆にみんなが目のやり場に困る、、、みたいなやつい
先月、お休みを頂きバレエの発表会のお手伝いに行かせていただきました。14日の土曜日はゲネプロ(本番通りのリハーサル)15日の日曜日は本番でした。今回私は、アナウンスを担当させていただきました。学生時代、放送部とかアナウンスの経験はないものの…20年以上、毎日ヘッドマイクをつけてお客様へレッスンしているので、発声や抑揚は心得ているつもりでした。またヨガのクラスではよく、声に癒される…というお客様のお声をたくさん頂戴するので、なるべくその発声を意識して挑みました。あとは、噛まないこと、
今朝は賑やかにセミの声で目覚めました。我が家の庭に以前から4つのセミの脱け殻があったんですが鳴き声を聞くのは今朝が初めてです。やっと夏らしくなってきました。(土)にやっと美容院に行きました。3センチほどカットしリタッチをし、すっきりしました。くせ毛の私は汗をかいた湿気で髪がふわふわまとまらなくなるので、仕事ではいつも結んでいます。若い子のようにアレンジも出来ないし、シュシュやリボン系のものは汗で濡れるのが嫌でジミーに黒系のゴムで結ぶだけ。味気な~い❗でも美容院に行った日は
乳がん先輩①。それは、娘が幼稚園児だった頃のママ友。幼稚園でのバレエ教室からの小学校低学年位の時までのお付き合い。学年も違ったし、先に先輩①の娘ちゃんがバレエを辞めてしまったら、もう、会うこともなくなってしまった。乳がんと診断される直前には甘いものがやたらと食べたくなった、がんが甘いものを欲しがるらしい。いやに疲れてなかなか家事に取り掛かれなくて旦那さまに怠け病と言われていた。抗がん剤は吐き気がひどい、これから、また、入院する。2ちゃんねるの「電
こんにちは本日は、来年2026年の大きなイベント開催のお知らせをいたします*********************第9回横浜大人発表会開催決定のお知らせ日程:2026年3月21日(土)会場:相模女子大学グリーンホール大ホール*********************今回は全幕作品に取り組みます。演目、募集要項等は決まり次第ご案内致します。まずは開催が決定致しましたので、皆さまにお知らせします日程、会場のご確認をよろしくお願いしますま