ブログ記事615件
”おむすび”とか”むすび”、、、まーどっちでもいいわ・・・いわゆる”おにぎり”って意味の名前のお店が増えてきました、バリ島。先日、スーパーに行くために歩いていたらこんなメニュー看板が目につきまして。おにぎりではないか!ちっちゃいお好み焼きにも見えたけど、それは私がローガンだからってことにしておく上を見上げると。。『MUSUBI』というお店でした。Jl.RayaCampuhan,Sayan,KecamatanUbud,KabupatenGianyar,B
再度、、、お知らせ。”リトリート”というものの意味・意義、を、しっかり理解していない方が時々いらっしゃいます。リトリートは”非日常”。ヨガのリトリートなら、ヨガや、ヨガに関わる座学・学びに集中して然るべき。”旅行”という言葉は正確には当てはまらない。ルミナスのリトリートのスケジュールにはフリータイムがあり、そこでは自由に行動できます。何をしたらいいのか、行きたいところのアドバイス、注意すべきこと、は、現地で参加者の皆さんにお伝えしております。少し前、日本
バリ島のお土産といえば、、、ellips(エリプス)というヘア・オイルが有名。でも最近、私が推してるのはこれ。ヘア・マスク。日本では”パック”の方がピンと来るかな。写真、左から”スムーズ&シャイニー”・・・スムーズに、そして輝く、ってわけ。アロエベラ、モロカンオイル、そしてビタミン配合。真ん中は”スムーズ&シルキー”・・・スムーズに、そしてシルクっぽく。高質なオイルとアロエベラ。右側は”ヘア・リペア”・・・痛んだ髪用、かな。高質なオイルとホホバ・オイル配
バリ島のヨガ・スタジオで受けたアシュタンガ・レッスン。インドから教えに来ている、本格派のインド人講師。(私はアシュタンギーではないけど、時々、アシュタンガをあえて受けます)(ところで、今日はニュピ!ヨーロッパにいるしブログは自動更新にしてるので今年は勘弁!!)さて、順調に呼吸もできていて1時間くらい経った頃、なんと足の裏がつってしまい、、、しゃがみ込んでしまった私。。講師はマイクを使いながらガイドをするも、すぐに気がつき私の元へ。なんか・・・申し訳ないっす。
バリ島ヨガリトリート説明会in大阪!5月10日(土曜)13:00からzoomにて無料説明会を行います。希望者の方は連絡をくださーい。詳細をお伝えします。2025年バリ島リトリートはこちら!聖なるルドラクシャはこちらから!よく当たる!インド占星術はこちら。Namaste!
多忙を極める日本滞在を終え、バリ島に戻ります。しばらくメールなどのお返事、スローになります。ご了承くださーい。日本滞在は・・・あ!!っという間に過ぎました。【お知らせ】こんにちは、ヨガ・ルミナスのKeikoです。私たちの来年のリトリートについて、直接お話を聞いてみたい、という声が多く、それに伴って説明会を開催しております。2025年2月にバリ島で行うリトリートに興味のある方は是非参加してください。将来的に興味がある、でも構
3ヶ月以上、いや、実はもっと前から、・・・実は何年も、、ですが、唇の乾燥がひどくてですね。。。イギリスにいる時からリップクリームはどのカバンにも入れてて、いつでもどこでもつけられるようにしてました。どんなリップを使っても変わりないので、安いのを使ってたし、しまいにゃーーワセリンを塗ってた。それでも唇は乾燥するばかり。乾燥するから舐め、舐めては乾燥、、、の悪循環でして。家にいるときは舐めないようにサランラップを唇に貼ってたくらい。。。・・・・今もやってますがとうとう、
リトリートとは?リトリート(Retreat)とは?リトリートとは、日常の喧騒から離れ、心身を癒し、リフレッシュするための時間や場所のことを指します。もともとは「退避する」「引きこもる」という意味を持ちますが、現代では**「自己探求・リラクゼーション・スピリチュアルな成長を目的とした滞在」**として広く認識されています。⸻リトリートの目的リトリートにはさまざまな目的があります。例えば:1.心と体のリフレッシュ(ストレス解消・リラックス)2.スピリチュアルな成長(瞑想・ヨガ・マイン