ブログ記事5,903件
東京ではたくさんの先生方にレッスンやバリエーションを見て頂きました。お忙しい中快く引き受けて下さり本当にありがとうございました。感謝致します。子供達もたくさん勉強になったよういろんな経験がみんなの肥やしになりますように本多実男先生よりレッスンとバリエーション指導本多バレエスタジオのブログにも載せて頂きました。↓https://ameblo.jp/jhballet/entry-12497456610.html坂本登喜彦先生からレッスンとバリエー
今日は以前書いたアルピのシリアル或いは変遷に関する記事の続き。実際に調べてみたところ、J13049アルピには確かに裏蓋の内側にシリアルが打たれている個体があって、今回私が確認した中で1番古い個体のシリアルはN2から始まるものでした。但し…です。これは知っている人にとっては常識なのだろうけど、中には同じJ13049アルピなのにどこにもシリアルが打たれていない個体もあるのです。流郷貞夫さんの本を読んで、私はてっきりJ13043アルピからJ13049アルピへの変更に伴い一斉にシリアルが打たれる
HappyDance☆EnjoyDancing♪ベーシックステップ抜き出しワルツ1.クローズド・チェンジ2.ナチュラルターン3.リバースターン4.ナチュラル・スピンターン5.ウイスク6.シャッセ・フロムpp7.クローズド・インピタス8.ヘジテーション・チェンジ9.アウトサイド・チェンジ10.リバース・コルテ11.バック・ウイスク12.ベーシック・ウイーブ13.ダブル・リバース・スピン14.リバース・ピボット15.バック・ロック16.プログレ
●●●●●2025年3/2218:34自宅マンションの階段で、ピンク色の空に惹かれて普通にスマホで撮っておこうと撮った写真見てみたら色のバリエーションが思っていた以上に素敵で一色ではないところ奥行きがある感じが「人生」のように思えます。年月は過ぎ去っていったのではなく一日一日が重なってつながって今があるふと、そんなことを思いました。指で文字を書き入れてみました。●●●●●
こんにちは☺️少々アメダス☔️✨映画記事、もうちょい書きたいんですが(お坊さまと鉄砲、そして2度目の😆銀幕の友✨やはり観ちゃったよ~)ひと休みしましてバレエ夏の発表会、今年も出させていただくことを決意❕いやそんな決意とか気張らんでも…😅とは思いつつ年々、いつまで踊れるかなとか内言が囁く🐱ニャでも、ヤッパ生来の踊るアホウなんよねえワタシって💃🎶🩰✨盆踊りはすぐ輪に入って、なるべく最後まで踊っていたい派🎶今年はちょ
異動して2ヶ月1ヶ月経ったとたん3月は残業月間だったわーベランダの水仙が咲いてぐんぐん伸びる桜を見に雑司ヶ谷散歩チャリにて久しぶりに会社赤坂へ飲み会^_^コーヒーブレイクー身体固まるからチャリやバレエピラティスも久しぶりにパキータエトワールのバリエーションを習う前に習ったことあるけど大変、、、ポワント3人バレエシューズで4人先生が励ましてくれたからなんとかトータル2時間半くらいやれたわエトワールは走らないらしいエトワールなのに和風?泥棒さんみ
ども、まーちゃんです!!この間行ってきた「ガンダムベース東京」で買った限定ガンプラを作ってみました。限定キットは2機購入したんですが、まずは「ガンダムベース限定ストライクガンダム(ペインティングバージョン)」です。このキットは前にも少し話しましたが、ガンダムベースでの限定キットで「色がついていない」のが特徴で「自分好みに塗って完成させる」事を目的としたキットで値段は「770円」でした。あと、自分は持っていませんが「エントリーグレードのストライク(色付きバージョン)」のカラーバリエーションに
少し間が空きましたが、以前の続きで今日はトビウオのバリエについて。3Dダイヤルは既に見たので、今回はそれ以外を見ていきます。まずはこれ、トビウオと聞いて多くの人が真っ先に思い浮かべるであろうシャイニーシルバー(或いはサンバースト)ダイヤル。実際トビウオの中で1番多く見かける(…といってもそれほど機会は多くない)のがこれです。お次は黒のフラットダイヤル。これ、私は画像でしか見たことがないのだけど、ダイヤル表面の処理の仕方が違うだけで、デザインは上のモデルと同じに見える…ということは、この2つは
今日のお花ミツマタこんにちは!医師事務作業補助者マノアです診療情報提供書(紹介状)の返書作成紹介の目的が診断なのか治療なのかその両方なのか患者希望なのかその患者にとって紹介医はかかりつけなのか一見なのか相応しい返事を書くようにフォーマット通りでなくて良いので・・・たまたま救急搬送された病院からウチはあいにく入院させられないからという理由で紹介されてきたとしたら紹介元に戻らない患者のことを入院中の治療経過は後日ご報告のくだりは必要ないですよね?てか
こんにちは☺️そうなんです😱発表会お稽古入った途端いきなりハードです😱🩰✨一昨日日曜が2回目✨🩰✨慣れるまでひとつきくらいはゆるゆると…とからださんの方がそういうモードやってんけどお稽古の方はそうはいかなかったの🐱ニャ~~~💦しかもセンターレッスンなしで💦まだカラダさん起きて来てない感じでして💤オハヨウ…→→→↗️日曜お稽古は特に、中5日開きなんで💦今回の発表会で踊るバリエーション…💃🎶普段のお稽古でのアンシェヌマンより
カーチャのバレエレッスンです。今日はバリエーションレッスンに役立つレシピを公開したいと思います。第1回目はドン・キホーテから「キューピッドのバリエーション」です。かわいくて曲も短いので、お子さんでも踊れますね。短くても一度には覚えきれないと思うので、少しずつ解説していきたいと思います。あと、踊りにもパが違うものがありますが、今回はリクエストいただいた版を参考にしていますのでご了承ください。最初のポーズは4番。前足はプリエ、少し前バランスにするとキュ
スプリングコンサート今年も3名の先生をお招きし昨年大好評のバレエ観賞会が行われましたバレエの舞台衣装で使われるチュチュについて学びました。そして今回のメイン『ラ・フィーユ・マル・ガルデ』のお話を聞きました。別名『リーズの結婚』とも言いますね!このお話はリーズが、恋人コーラスとの結婚を夢見て母の目を盗んで恋人に会おうとします。しかし母親のシモーヌは、金持ちのアランとの縁談を進めています。そして結婚相手のアランが、やってくる日アランがリーズの部屋を開けるとそこに
こんにちは、カトルです。本番が無いと思ったらなんでも挑戦できる練習だけのバリエーション選び。今回は大きなジャンプや回転が無いだけに基礎が問われ、ちょっと長めで繰り返し多めなので、本番があると見てる人に迷惑がかかる、、と、躊躇するので本番は無くていい⑧ライモンダ夢の場これは、、皆さんご存知、菅井円加さんがローザンヌで踊られました。MadokaSugai-Selection2012-ClassicalVariationsPrixdeLausanne
更新が一週間以上滞ってしまいました。書きたいことはいっぱいあるんだけど、妙に忙しくてゆっくりPCの前に座ってる時間がなくて。でも、ビシュケクさんの17ライブのストレッチは、せっせと通っております何もなくても夜の9時からは、ビシュケクさん&ライブ視聴仲間とみんなで一緒にストレッチブログでお馴染みの人も数人(何人だろ?)います。アッチからは見えないので、苦手なのは端折ったり(おいコラ)疲れてるときは軽くお付き合い程度にしたりもっと疲れてるときは見学だけ~とか自分の
煮麺のバリエーション。あごだしでサッパリ和風ラーメン風。鳥の胸肉(皮なし)のひき肉、無脂肪牛乳を使用した肉団子シチュー!コクもあって美味しい。オススメです。
書いた文章が全部消えました、BISHKEKです。なんと!本日わたくし公式バレエジャンルの1位でございますよ!わーい!みなさんに読んでいただけて幸せでございます。なので、頑張ってもう一回文章書き直します。さて、やっと名前が分かったアイツは英語で「ホップ」というそうです。ホップについての記事が載っていたので興味ある方は英語ですが読んでみてください。https://www.pointemagazine.com/hops-on-pointe-tips
ルシア・ラカッラしなやかな美しさを誇るプティのミューズ75年スペイン生まれ。94年、国立マルセイユ・バレエ団に入団し、プティ作品の主要な役を次々に踊る。サンフランシスコ・バレエを経てミュンヘン・バレエに移籍。01年、モナコ・ダンス・アワードで世界のベスト・ダンサー6名の一人に選ばれる。今最も注目される若手実力派のひとり。極上のスワン😍😍😍-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょ
海外バレエ学校オーディション&ワークショップ開催決定日程:8月7日(日)~10日(水)(詳しい時間は決まり次第お知らせ致します)講師:エルヴィラ・ムナツァカニャン(アルメニア国立バレエ学校)オルガ・ボリソヴァプラチコヴァ(ヤナチェックコンサバトリー・チェコ共和国)ワークショップ対象:グループA:14歳~(定員18名)グループB:9歳~13歳(定員18名)バリエーションクラス:9歳~(定員未定)オーディション対象:15
熊本で通ってる大人バレエクラスは超基礎クラスです。バーはプリエにタンジュにデガジェ+αくらい。センターのアンシェヌマンもとてもシンプルです。とても簡単?なアンシェヌマンに書いたクロワゼ・ドゥバン→エカルテ・ドゥバン→エカルテ・デリエール→クロワゼ・デリエールは複雑な方で、グリッサードだけ~なんてのもあったり。バレエを踊りたいってぶんには、物足りなさMAXかもしれないけど、見よう見まねで5年も10年も定番のバーやセンターをやるより、そういうのがいいと思うんだよなぁ。
バレエスタジオ「シュシュ」大人のためのバレエ&ピラティス開講中!※親子クラスは只今産休中。しばらくお待ち下さい。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。シュシュ講師Tomomiです。産休になるとレッスンブログが書けないし、、、、かといってプライベートも書くことないし、、、っということで、まずは遠くからエールを送るべく、今年4人の方に挑戦していただくことになったバリエーションについて、私なりに1つずつ書かせていただくことにします♪まずは、私も何回か踊ったことのある、「海賊第
バリエB【60分で6品!韓国風彩り肉弁当】・牛肉のプルコギ肉巻き・雑穀ごはん・韓国風鶏のチリソース・エッグマカロニ・春野菜のナムル・人参とツナのナムル・苺のあんこ玉
アトリエケイズのブログへようこそ!!バレエ衣装オーダーメードアトリエケイズ福岡県福岡市バレエ衣装製作チュチュ♥チュニック♥ティアラ♥髪飾り…あなたにピッタリの衣装はいかがですか?バレエ衣装のご注文承っております。お問い合せ・ご注文はballet.ks@nethome.ne.jp090-1349-9682(お電話の場合、出られない事が多いので、メッセージをお願いします)☆*゚゜゚*☆*゚゜゚*☆*゚゜゚*☆*゚゜゚*☆*゚゜゚*☆*゚゜゚*長女がバレエを
伊勢神宮:伊勢市,三重県ifもし〜だったら英文では、「もし~」という意味でifが使われます。「もし」には、さまざまなバリエーションが存在するため、「もし」が起こるのが、現在か、未来か、それとも過去なのか、必ず起こることなのか、起こらないことなのかなど、それぞれのニュアンスを理解し、伝える必要があります。ここでは、ifを使った表現を時制のバリエーションも含めてまとめてみました。ここで紹介する表現は、文法書に沿ったものだけに限らず、実際に使われている文章も参考にして
先の記事に張り付けたコレは簡単バージョンです。【公式】横浜バレエコンクール課題曲部門課題振付「宝石のVa」横浜バレエコンクール(http://ybcballet.com/)課題曲部門(対象:小学校1~3年生)「眠れる森の美女」第3幕より宝石のVaの課題振付です。www.youtube.comこっちが本来の振り付け。VariationfromSleepingBeauty(Jewels)バレエ眠れる森の美女宝石のバリエーション元気の精のバリエーション🧚♀️ht
こんにちはkeiko-balletへようこそ久しぶりの投稿ですKobeInternationalBalletFes2024へ出場させていただきました出場者の皆さまも観に来られた皆さまもみんな幸せになったバレエフェス開催してくださった瀬戸口高史先生スタッフの皆様に感謝申し上げます来年もまた開催されるといいな最後までお読みいただきありがとうございました素敵な一日を!大人のためのバレエフェス更新情報KobeInternationalBalletF
今日はクラシック・バレエのバリエーションについて書きたいと思います。バレエのバリエーションには実に様々なものがありますね。私が子供の頃と今では流行が異なっており、発表会やコンクールを見に行くととても面白いです。定番の「オーロラ第3幕」や「ジゼル第1幕」、「黒鳥」、「コッペリア第3幕」などの他に、最近人気があるのは「エスメラルダ」のタンバリンのバリエーションでしょうか。https://www.youtube.com/watch?v=50lAMbJUXfc↑これはミコ・フォ
約30年前に発売されたマルシン製モスバーグM500シリーズ。「Airtype」と「Gastype」があり、さらに「8mmGastype」とバリエーションが多数あります。マニアの方はご存じでしょうが、最近になって中古購入した私にとっては未知の世界。中古購入しているうちに、個体によって多くのバリエーションや改良点がみられます。この30年の歴史がわかりません。私なりにいろいろ調べてみました。まちがいもあると思いますので、いろいろご存じの方がいたらぜひコメント
お久しぶりです!今回はトミカの新車シールについてお話ししたいと思います(^^)新車シールは名前の通り新発売の商品のみに付けられていますね。しかも毎年デザインが変更されているのも魅力の一つ!(自分的に)それで今回は初期の物から現在のデザインまで全てを振り返っていきたいと思いますす「こんなのあったな」「懐かしい」「このデザイン好きだったな」と言うものもあると思いますそれでは紹介していきます!【初期】90年代後半から新商品にはこのシール貼られていました。今の物とは違いとてもシン
11月3日のバリエーション発表会に向けて練習が始まっています。始めてバリエーションを踊る小学生大人から始めた方プロの方時には講師も一緒に参加する勉強会のような感じです。8回目を迎えるこの発表会は「レ・スタジエール」フランス語でLesstagiaires(研修者実習生)と名付けたのはそれぞれが努力して謙虚な気持で舞台に臨んでほしいという気持からです。バリエーションに取り組むと基礎の大切さを思い知らされ落ち込むことも多くなりますが
今日は士幌の道の駅に設置されるインタラクティブなデジタルサイネージをご紹介しましょう!写真で見るだけでは、何が凄いのかが伝わらないと思うので、動画を。凄いでしょ!?最近では見かける事も多くなりはじめたこのサイネージ。双方向性で、画面に写し出された映像(この場合は風船)が、更に写し出された自分の手などで触れたり、叩いたりすると、割れちゃうんです。で、何が凄いって…このデカさ!これなら、大勢の子供達で一緒になって遊ぶ事もできますね~!バリエーションも風船のみならず、色々な面白い仕掛けを