ブログ記事2,137件
\ようこそ~/このブログは海外(タイ・アメリカ)で育った帰国子女ガル子(22歳・海外歴約9年)とガル男(19歳・海外歴約11年)のたまにまだある異文化ショック!!なお話とワタシBoiが直面するアラフィフヘルス&美容そして認知症の実母の介護問題を中心に構成されてます。夫は単身赴任中。時折生存確認程度に登場です!詳しくは「はじめに~家族紹介~」を読んでねこんな記事が読まれてます2023年最も読まれた記事『50歳を過ぎたら同窓会には出席しない方がいいのか』\ようこ
去年11月末にフルラのミニバッグ、クロスボディを買いました。そのままお財布として使えるように、カードが入るようになっていて、スマホやハンカチも入れられるサイズ。きっと便利で重宝するだろうと思っていたのに、、、そうでもなかった。^_^;それでも、と一昨日はこのバッグを持ってお出掛けしたんです。そして帰り道、急にバッグが頼りなく垂れ下がってしまったので、何事?!(°_°)と思ったら、肩紐の付け根の縫い目がポロポロッと剥がれてしまっていたんです!Σ(゚д゚lll)えー?!こんなとこ外れる
連休最終日。今日は長男、とあるテストがありまして天満橋方面へ。テスト開始が13:00〜なのでお昼ご飯の時間が微妙だなと思い、梅田で食事する事に…。私も丁度、バッグの修理をお願いしないと行けなかったので私がお見送りがてらランチにお付き合いする事にしました。年末に購入した、GIANNICHIARINIのバッグ、持ち手が取れてしまった…そんなに重いもの入れた覚えはないんだけどな…。とりあえずメンテナンスカードもあるので購入店に行ってきます。今日もニットワンピース。アウターは先日購入した
グッチgucci鞄修理ショルダーバッグ内装交換内装が劣化してボロボロに…新たに劣化しないナイロン生地で交換修理しました。千葉県柏市柏駅柏マルイ3F靴修理合鍵作製時計の電池交換のお店プラスワン柏マルイ店↑プラスワングループ店舗のご案内↑本日もたくさんのご来店本当に有難うございます。他店で断られた修理!一度当店にご相談下さいませ。マルイ柏店3Fプラスワン柏マルイ店は、千葉県柏市の柏マルイ3階にある靴修理合鍵作製スペアキーディンプルキー時計の電池交換時計修理など
2016年に購入し、愛用してきたゴヤールちゃん軽くて荷物がたくさん入るのでとっても便利♡幾度となく韓国にも連れて行きました。3年前にはドロドロに溶けた持ち手を無償修理していただいて、長く愛用してきました『修理完了(´艸`)*ゴヤールちゃん』ついに〜〜ゴヤールちゃん、修理完了しました!購入してわずか2年で持ち手がネトネトに溶けてしまった私のゴヤールちゃん持ち手の付け根もこんなにボロ…ameblo.jpしかしさすがに経年劣化は避けられず….こんな穴が空いてしまってこ
10年以上愛用したミニマトラッセメタリックシルバーパンチングレザーの柔らかさがと〜っても使いやすく普段のお買い物から旅行までどこに行くにも一緒そのせいか...かなりの色褪せ&色剥げで可哀想な感じになってしまって本日の内容にはPRが含まれております一度Boutiqueで相談しましたがメタリックカラーはお修理が難しいと使いやすくて気に入ってるけれどもう「さようなら」しかないかしら。。。と悲観しておりましたそんな中体験型案件のご案内が目に留まり以前から色々検索しC
内容が続いてしまいますが、今回もシャネルココハンドル風の延長チェーンの作成例になります。元々94㎝程度だった全長を114㎝に延長したチェーンを作成しています。両チェーン部分を元々のサイズから10㎝程度づつ伸ばして+20㎝としています。(バッグの位置も約10㎝下に来るようになります)前回が黒ニッケル色の金具との比較だったため、同色の金具と並べて比較を行ってみました。先端に取り付けているフック金具のアップの写真です。完全に形状が一致する金具の準備はできないのですが
今日はウェストポーチへ肩掛けのショルダーを付けたいとのご依頼でした。元々はウエストポーチの腰革を通す部分を使用して、ショルダーバッグ風にしたいとのご依頼でした。(合わせて黒の染め直し、金具の再メッキのご依頼もございました)ですがその部分を通すと、上からバッグを吊るした際のバランスが悪いことがわかりました…下の写真のような状態です。肩からかける状態で使用しますので上から吊るす状態とはならないのですが、さすがにあまり格好の良い状態とは言えませんよねそこで他のマトラ
みなさん、こんばんは!かおりです!🙋🏼♀️本日ご紹介するのは、【CHANELMATELASSE(シャネルマトラッセ)金具の修理です!今回はヒネリ金具を留める金具が根本から折れてしまい、直して欲しいとのご依頼でした!そして、ヒネリ金具を留めていた土台の金具を新たに作成しました!💁🏼♀️摩耗や劣化で急に金具が壊れてしまう事もあります。そのような時はご相談ください(^^)
ルイヴィトンのバッグ修理です。先日アップしましたがルイヴィトンのモノグラムは塩化ビニールなのでとても丈夫なのですがヌメ革は痛んでしまうのが定番です。ストラップの端部、ボディ側の根革は年数が経つと劣化してしまいます。そこで千切れてしまうのですが修理は千切れた部位だけもできますが通常は対での交換をお勧めします。片側を修理するともう片側....ってなる場合がほとんどです。当店では普通に修理もお受けしますがそのまま修理するより更に長持ちするようちょっと小細工することが多いです。使うレ
初めまして。いつも楽しくアメブロ拝見しております。最先端ファッション情報など、大変参考にしております。リクエストされてる方はどこからメッセージを送っているのか分からず、こちらから失礼します。プラダのお財布ヘタってきたけど、新しいお財布がお高い…!と震えており、専門業者でのクリーニングを検討しています。ついでにお気に入りのバッグもクリーニングしたいところです。バッグは革クリーナーでお手入れしてますが、何となく薄汚れ感が拭えません…師匠は高級バッグなどたくさんお持ちと思いますが、お手入れはど
古賀市天神の安い靴修理合鍵作製時計の電池交換のお店プラスワンサンリブ古賀店古賀市天神サンリブ古賀店1F新宮中央福工大前九産大前福間東郷赤間教育大前海老津↑プラスワングループ店舗のご案内↑大人気!スニーカー修理!ナイキ、ニューバランス、アディダスなどスニーカーのかかと破れ修理靴のかかとの内側って破れやすいですよね。。。当店は踵の内側の破れも地域最安値段でバッチリ補修・修理いたしております!画像はナイキのスニーカーですが、革靴ももちろんカカトの破れを補修・修理できます
こんにちは、インポートシューズ&シューズリペア&ドレスレンタルセレクトショップ「ella」です♪引き続き、ellaで大人気の修理メニューなのがサンダルなどのストラップ金具の交換をご紹介します。インポートもののお靴のストラップを留めるのはほぼバックルタイプなので、ホントに着脱がめんどくさいんですよね。まず外す。これがめんどくさい。外してあっても履くときにはバックルを穴に通さないと履けない。しかも細いストラップだと穴が小さくてますます大変なんです。そこで、こちらの引っ掛けタイプのフッ
こんにちは、インポートシューズ&シューズリペア&ドレスレンタルセレクトショップ「ella」です♪本日は帆布バッグのカラーリングをご紹介します。こちらの赤系のバッグ。色が褪せてしまっているそうです。革の部分も色落ちしてますね。角がスレやすいのはどんなバッグでも同じなんですね。蓋のフチもやっぱり色褪せがわかりやすいですね。元の色がわからないので色を想像しながらスタートです!!仕上がりがこちら!コントラストがハッキリしたきれいな仕上がりになりました♪革の部分もホワイトにリカラー。
トートバッグの定番といえば、LLビーン「ボートアンドトート」用途はランチボックスバッグとして使いたいとの事。。。持ち手がショルダー掛けできるくらいハンドルが長いのでカットのご要望このくらいの長さでということでクリップで止めてきてくれました。最終的にバックとの相性や使い勝手を考慮して長さを決定。バランスが良くなりました。CREABLOG(ワークブーツカスタムやレザークラフト等に関するブログ)コチラCR
こんにちは、インポートシューズ&シューズリペア&ドレスレンタルセレクトショップ「ella」です♪本日も時計について。ベルトの交換なのですが、ちょっと珍しい案件でした。こちらのメンズのカルティエのタンク。タンクの中でもスタンダードなタイプですよね。こちらはカルティエの時計と言えば!のプッシュパーツのDバックルの閉まりがちょっと甘くなっているとのことで、ベルトを交換したいとのことでした。時計部分を外して…こちらの革ベルトに交換!!こんな感じになりました!!今回はDバックルはもう使
習志野市津田沼ベルク奏の杜フォルテ津田沼店船橋幕張靴修理合鍵作製時計の電池交換のお店プラスワンディンプルキースペアキー時計電池交換時計修理かばん修理バッグ修理ブーツクリーニング靴クリーニングスニーカークリーニング財布クリーニング鞄クリーニング傘修理表札ジュエリー修理アクセサリー修理ネックレス修理など関西9店舗千葉7店舗九州4店舗グループ店舗20店舗展開しています。フランチャイズ多店舗展開複数店舗展開↑プラスワングループ店舗のご案
かばん修理ファスナー交換チャック修理バッグ修理長く使用しているとファスナーが擦れ切れてきます。ここからスライダーが外れるとファスナーとして機能しません。この場合元のファスナーを外し交換で直すことができます。新品になりますのでスムーズに動きますよ!千葉県八千代市勝田台駅村上駅大和田勝田台村上印西市四街道市ユーカリが丘佐倉市フルルガーデン八千代1F靴修理合鍵作製時計の電池交換のお店プラスワンディンプルキースペアキー時計電池交換時計修理かばん修
いきなりafterから(笑)しかもギンギンギラギラ(笑)SAVOY(サボイ)のバッグはスパンコールやビジューのキラキラ装飾が愛らしく、たくさん持ってはいるのですが、スパンコール刺繍がしてある布以外は、ペラい合皮な部分も多いため、結構合皮が剥げてきたりしますここでやっとbefore(笑)もはや見るも無残なほどボロボロ本体はまだ大丈夫そうだし、膨らんで結構入るバックだから好きだったのに…持ち手は、「リボンやレースを巻いてくっつけたり、縫い付ける」というアイディアも結構