ブログ記事1,706件
皆様こんばんは🌃本日、無事に福岡県遠賀川へ到着しました!🚗🚤💨岡山広島山口とずっと視界が狭まるほどの大雨で怖かった☔️無事に到着して一安心です。僕は長距離移動の時はNetflixやYouTubeを流しながら運転しているのですが、色々試した結果すぐ眠くなる僕にはなんやかんやこれが眠気が来ることなく1番安全運転できる気がします。見入ってしまわないようにしないとダメですけどね🙅まあ釣れなかった試合の帰り道とかは絶対ダウンしちゃうので眠気が来たらSAで休憩が1番です🫡そんな時にバスボート引
皆様こんばんは🌉僕のインスタグラムにて、新しいリール動画を2本アップしております🙋NEWルアー、ギルソフトで釣った動画と、クジャラのミドストで釣った時の動画❗️MasahikoKono河野正彦onInstagram:"ギルソフトがもう間も無く発売になります🙋この動画は今年の春、今江プロとルアーマガジンさんのギル系取材の際の一コマ。今江プロがいきなりデカバスを釣り、解説している間に「前で釣っといて〜、俺よりでかいの釣るなよ〜笑」との事でやらしてもらったらいきなりバス発見して
皆様こんばんは🌃昨日は今江プロにお誘いいただき、藤川温大プロと3人で青野ダムに練習に行ってきました🎣温大プロに途中乗せてもらったりして勉強会📚流石のレベルで、基礎からハイレベルな事まで色々教えてくれてめちゃくちゃ勉強になりました📚なんせ僕は超初心者なので...🔰ただなかなか魚は釣れず、苦戦していた中今江プロはナイスフィッシュ釣られてました👏そして温大プロも帰着間際によっしゃ❗️とナイスフッキングを決めてドラマフィッシュ来たか!と思いきやまさかの巨鯉で僕らは仲良く🧑🦲でした笑釣れま
皆様こんばんは🌃本日は愛艇、RangerZ520Lを預けていた琵琶湖のバスボートジャパンさんへ行ってきました🙋※以前撮った写真です⬆︎修理で入院していたのですが、早急に治していただき、代表の浅野さんとテスト走行🚤💨無事完璧に治っていて絶好調でした😭嬉しい😊お忙しい中早急に治して下さり、本当にありがとうございました🙇エンジンのチェックを終えてからは、自分で魚探の設定やセッティング、パワーポールの設定や各種ボルトの増し締め、掃除など完璧に仕上げました🫡太陽はそこまで出てなかったにも
皆様こんばんは🌃昨日は完成したアルミボートと、試合に向けてセッティングしたタックルの最終チェックをしに正木ダムへ行ってきました🙋まだエンジンも慣らし運転期間中なので慣らし運転もしつつ👍あとバスも釣りたくて🤭そんなこんなで気合い入れて日の出から出船しましたが、この時期定番のカバーネコで早々にナイスフィッシュ💪ロッドは、最近かなり使用頻度の高い、ガルネリウス67XM。このロッドでのカバーネコは、今まで使ってきたロッドの中でダントツで1番やりやすかったです。ヘビーカバーからビッグバスを余
皆様こんばんは🌃少し遅くなりましたが、NEWアイテム情報です📣バスロイドJr.Tabooの、K.IMAEカスタムパーツです❗️ノーマルモデルよりリップが少し大きくなり、テールは水平ジャバロンテールになって、より強く、艶かしく、深いレンジまで入れる事が出来ます。カラーラインナップは3色!👍今持たれているタブーのカラーに合わせて取り付けてみてください🙋このK.IMAEカスタムパーツは、僕的に厳寒期や、荒れてる日、濁りのタイミングでGOODだと思います👍イマカツWEBSHOPのみでの販売
皆様こんばんは🌉本日は僕の必需品のシンカー、小物ケースをご紹介します😎まずはネイルシンカーケースから🙋ネイルシンカーケースはちゃんと部屋が分かれているタイプでないと、0.1g〜0.3gとかの小さいシンカーはすぐ横の部屋と混ざってしまいストレスなので明邦さんの8連ケースがお気に入り。8連ケース8連ケースmeihokagaku.co.jpちなみに僕の各SNSのアイコンにもしてる似顔絵を作って下さった方がこのウエイトシールを作ってくれました🙇最高に見やすい😭0.1〜0.2gはジャッカルさ
本日は擬似餌屋さんにて、青木プロとミーティング😎ドアの奥に外れたnの文字を持った青木プロが居ます😂ミーティングの内容はロッド。昔から大好きでずっと使っている、サイトの名竿、カレイドマッハS1を、ブランクスはそのままにガイドやグリップに僕のリクエストを取り入れていただきリニューアルしようという企画です😎JBTOP50の若手も愛用者がめちゃくちゃ多いマッハS-1。僕もその1人😁安いロッドを何本も買うのではなく良いロッドを1本買おうと決めて確か高校生ぐらいの時にはじめて中古のS1を買い、そ
皆様こんばんは🌃昨日行われたJB生野銀山湖第3戦イマカツCUPにて、優勝する事が出来ました❗️🏆本日はその釣り方やタックルなどを解説させていただきます🙇プラクティスプラクティスは前日のみ入りました。プラクティスで全域を見て回った結果、今のデカバスの大半はアフター状態で、まだまだ回復していない印象でした。なので、水通しが良い場所やシェードなど、アフターが好む条件の場所を見て回ると結構いいバスに出会えて、しかも簡単に釣れる感じでした。生野銀山湖上流には、黒川、菅町、しょぼ川と
NEWルアー、ジャバロンハード150マンバがもう少しでデビューになります👍JAVALLONHARD150MAMBA|IMAKATSUジャバロンハードは、トリプルフックと全身駆動アクションで高いフッキング率と強力な集魚力を実現したハードベイト型スイムワーム。従来のソフトベイト「ジャバロン」の魅力を受け継ぎつつ、オープンウォーターやカレント下でも圧倒的なバイト誘発力を発揮します。www.imakatsu.co.jp4連ボディで、まさにジャバロンの様な滑らかなスネークアクションが出るジャ
水上要塞👑🚤RangerZ521Lという名の選択湖面を支配するレンジャー最大級のサイズとパワー🔥💎ダブルステップハルが生む異次元の滑走性能を体感せよすべての釣行を極上の体験へと昇華させる希少な車検付きトレーラーで日本中のフィールドへ🗺️この艇が象徴するのは揺るぎないステータスそのもの是非お問い合わせください📲🔴880万円(本体価格)詳細は正規ディーラー#バスボートジャパンまで気になる方はGoogle検索🔎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎【バス
皆様こんばんは🌃やっと安定して暖かくなり過ごしやすくなってきましたね☀️僕は寒がりで寒いのが大の苦手なのでもっともっと暑くなってほしいぐらいの日々です😎そんな事はさておき写真撮って載せるのを忘れてたのですが、もうお店にとっくに並んでいるレイジースイマー6インチの新色です❗️めちゃくちゃいい色😁イマカツのリアルカラーは本当に魅力的ですよね。この写真の3色の他にも、アマゴ、フラッシュハス、ヒウオが新色として発売されています🙋僕的にレイジースイマーのグリパンは絶対いいでしょ!!!って感じ
静寂を破る、洗練の咆哮。SkeeterSX200👑水面を駆けるのではない🚤意のままに支配する感覚プロが認めた卓越の性能が✨あなたの五感を解き放つ計算され尽くした機能美は⚓️所有する歓びを超えていく🏆人生の新たな1ページが今ここから、始まるかも🌊この衝動を、その手で。詳細はDM・コメント・リンクにて📩詳細は正規ディーラー#バスボートジャパンまで気になる方はGoogle検索🔎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎【バスボート中古在庫】https:/
MLFJapanKasumiBMCSeriseSTAGE32025年6月14.15日の2日間、MLFトーナメント第3戦(2DAY)が開催されました。初戦と2戦目は、他の試合の都合で日程が合わず欠場していたので今年初参戦、そして初霞ヶ浦水系でした。プラクティスプラクティスは木曜日と金曜日の2日間入りました。木曜日はイマカツプロスタッフの藤川温大プロが、今週末開催のJBマスターズ霞ヶ浦戦のプラクティスに来ていたのでよかったら一緒に乗る?と誘って一緒にプラクティスしました。
今日の今江プロのブログ🙋アベンタクローラーRSの僕が案を出させていただいた「流木カラー」のお話しです🙇もうサンプルをいただいたのは3年ぐらい前?なので完全に忘れていましたが、やっと入って来たみたいで今月か来月頭に店頭に並ぶ予定です🫡読まれた方も多いかとは思いますが、まずは今江プロの記事を🙋こちらです↓コイツはヤバいヤツ|IMAKATSUwww.imakatsu.co.jp木の色は自然界に1番多い色で、"バスが違和感を抱きにくい色"というのは僕も意識はしていたのですが、そ
王者のDNA、その手に🚤バスボートの最高峰👑レンジャーボートその血統を受け継ぐ✨RT178という選択週末の喧騒を離れ静寂の湖上を駆ける時間は多忙な日々の最高の休息になる卓越した走行性能と洗練されたデザインが融合所有する喜びを、あなたへ🔑特別なご案内はDMにてお気軽にお問い合わせください🔴430万円(本体価格)から詳細は正規ディーラーバスボートジャパンまで【レンジャーアルミボート】https://bass-boat.jp/ranger-aluminum/𓆡
湖上の覇者、現る。👑🎯ただ、勝つために。選ばれし者の一艇、✨🚀レンジャー521L💎カスタムビルドの一艇が貴方の感性を揺さぶる。プレミアムバスボートの操縦席は、まさに至高の領域👑🌟希少な車検付きトレーラーで日本中のフィールドへ。🗾✉️詳細、価格、艤装はお気軽にDMください。📥気になる方はGoogle検索🔎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎【バスボート中古在庫】https://bass-boat.jp/stockboats/バスボ
成功者の新たな相棒🚤✨湖上を支配する感覚レンジャーボートZ519R登場🌊225馬力の圧倒的パワービッグレイクを制する安定性🏆🚗牽引も容易でフィールドを選ばないまさに大人のための究極の一艇😎👑至高の体験があなたを待つその全貌はプロフィールから🔗📩お問い合わせはDMにて🔴1059万円(本体価格)から詳細は正規ディーラーバスボートジャパンまで気になる方はGoogle検索⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎【レンジャ
ナイトロボートZ18まだ見ぬ水域の支配者へ。👑🚤その夢を叶える一艇が、ここにあります。✨🏞️富士を望む、河口湖。和歌山の秘境、七色ダムへ。💧🌊高知、早明浦ダムの広大な水面も、檜原湖の静寂さえも独り占めに。🤫🏆これは単なるボートではない。あなたの領域を広げる、究極の相棒です。🤝🔑手にした者だけが知る、至高のフィッシング体験を。🎣🔴676万円(本体価格)から詳細は正規ディーラーバスボートジャパンまで気になる方はGoog
皆様こんばんは🌃次戦JBTOP50の会場、福岡県遠賀川でのプリプラクティスを終えて、只今無事に兵庫県に帰ってきました🙋こうやって写真見返してみるとやっぱりバスボートって本当にカッコいいな〜と思います😎バスボートは昔から当たり前の様に憧れでしたが、遠い遠い夢の存在過ぎてまさかこうしてこんなかっこいいバスボートに乗らせていただける日が来るなんて想像も出来ませんでした。本当に感謝してもしきれません。ありがとうございます🙇このかっこいRangerに見合うバスプロになれる様にこれからも精進して
皆様こんばんは🌃本日、今江プロの今週のルアーニュースがアップされております🙋こちらから⬇︎今江克隆のルアーニュースクラブR「早くもアフター全開!?ウキウキ激釣まつり開催中」第1242回2年ぶりとなるTOP50第2戦小野湖(山口県)でのプリプラを7日間行い、そのまま帰路にルアマガ取材を敢行し、ようやく週末に帰阪した。山口県でも屈指の広さと釣れなさ?を誇る小野湖は、やはり安定の難しさだった。バスボートでも十分試合ができる広さがあり、しかもフル満水で全域がオバハン緑の地獄状態。7日間でも
皆様こんばんは🌃本日はJBTOP50第2戦、東レソラロームCUPの詳細を書きます✍️まず結果から言うと、最終29位フィニッシュでした🙋プラクティスプラクティスは、プリプラ3日間、直前2日間の計5日間入りました。プリプラでは1匹もバスが釣れず、何の手応えも無くとりあえず全域見て周って終了。そして直前プラ1日目で少しキーパーの釣りをしてみるとキーパーが2本食って来てジャンプでバレてやっとヒントを得れました。そのヒントから直前プラ2日目で釣り込んでみると3本のキーパーをキャッチできて
先週のロケでもよく釣れてくれたクジャラ😎まだ僕自身そこまで数釣ってなくて、開拓中ですが本当に色んなリグや使い方で釣れる、使ってて面白いワームです。もう釣果もガンガン上がってて釣れる事は分かりきってるのでその辺の話は置いておいて今からは僕の悩みを書きます😂僕的にテキサスリグやウエイテッドフックの様なシンカーが外に丸見えで付いてるリグが正直嫌いで、ネイルリグにしてしまったり、リグの見た目をできるだけスッキリしたいタイプです。フリーリグはシンカーが着底してノーシンカー状態のワームを食ってきてる
皆様こんばんは🌃最近暖かくて気持ちいい日が続いてますが、また寒波が来るみたいですね🥶でも春はもうすぐ❗️楽しみです😊そんな中昨日は久しぶりに青野ダムへオカッパリに行ってきました🙋本当は大潮の時に行きたかったところですが😅釣果の方は、、、しっかり🧑🦲くらいました...。帰りに野池に寄っても🧑🦲...。まだ今年1匹しかバス釣ってない😂でも試合じゃないしボウズでもめちゃくちゃ楽しいからいいんです笑それより最近お気に入りのガルネリウス67XMがほんとに素晴らしくて超気に入ってま
皆様こんばんは🌃本日は、TOP50初戦が終わってから、すぐ持って行き、ずっと預けていたステーサー420プラシドを引き取りに行ってきました🙋念願のハイデッキを作っていただいておりました😎制作途中の写真⬇︎完成写真⬇︎かなり色々とああして欲しいこうして欲しいとわがままに要望させていただきましたが、想像以上の仕上がりでめちゃくちゃ嬉しい😊色々と僕仕様に完璧に仕上げて下さり本当にありがとうございました🙇ゴールデンウィークにボート紹介動画でも撮ろうかな?と思ってるのでその時に詳しくお話ししま
本日は膨らんだライフジャケットのボンベ交換のやり方をご紹介します❗️ちなみに落水ではなく、霞水系で釣りしてる時、車内に入れっぱなしにしてたら帰ってきたら膨らんでました😂車内がとんでもない暑さだったからですかね🤔皆様も暑い車内への置きっぱなしには注意してください😎交換するライフジャケットはこちらです↓IK-404IKCompactFloatingBelt-imakatsu-webshopwww.imakatsu-webshop.jp26,400円商品を見る撮影やオカッパリの時、
皆様こんばんは😁無事に弥栄ダム入りしております🚗💨明日と明後日練習して金曜日から試合❗️気合い入れて頑張ります💪弥栄ダムとは全く関係ないですが、今日はアゴコイルの使い方について書こうと思います!めちゃくちゃ便利で、僕にとってなくてはならないアイテムですが意外と使ってない方や使い方が分からない方も居るみたいなので説明します🙋↑こちらがアゴコイルですが、ハドルギルやジャバロンなどに同封されています。付け方は、まず棒の部分を持ってコイル部分をワームに押し当てます。そして時計回りに回して
昨日に引き続き今日も七色ダム❗️🎣今日は完全にやらかしました😎余裕の自己記録、70センチ😭まじでデカ過ぎてバスとは思えなかったです笑もう怪獣😂その時の状況を軽く解説!時間は昼過ぎで、見えバス居ないかな〜とエレキでトロトロ流してたらとんでもなくデカいバスを発見👀ボトムは見える場所だったのですが、水面の反射がすごくて水中が見にくく、水面以外では完璧なアプローチが出来ないので、このサイズは食わせれないだろうと瞬時に判断してアベンタクローラーRSを選択。そして絶対着水を見せない、気付かせ
🛥️トレーラーと牽引車の全長が12m以下でトレーラーの総重量が750kg以下のボートなら『牽引免許が不要』🙅♀️🚕普通車免許のみで牽引が可能だから扱いやすい🙆♂️🇯🇵日本の狭い道路に適したボートで最高の釣りLifeをおくりませんか?〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎𓆡詳しくはこちら👇👇👇【https://bass-boat.jp/japanesebassboat/】をクリック✔️𓆡〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰#バスボート#バスボート牽引#バスボー