ブログ記事2,083件
ロ-マのバスは乗る前にチケットを持っていなくてはいけない。バスの中ではチケットは買えないのだ。タバコ屋さんとか、新聞や雑誌の売っているお店なんかでチケットは買える。チケットを持っていても最初に乗ったバスで機械に通して刻印をしなくてはいけない。(地下鉄の場合改札口の機械を通すと刻印したことになる。)これを怠るといくらチケットを持っていても持っていないのと同じとみなされる。現在、1.50ユ-ロのチケットを刻印してから100分有効だ。だから乗り換えしてもオッケ-。でも
ごきげんよう!今日は仕事場へ。一日中てんやわんやでさらに筋肉痛です(笑)。そして今日舞い降りたのが渡辺真知子さんの「迷い道」です。なぜこの曲になったかわかった方は恒例の桜子検定一発合格です(笑)。今宵は卯月の旅3日目をお伝えします。帰りは最寄りの集合場所で順次降りるため行きとバスの座席が変わりました。右隣になった女性は偶然にも高校の大先輩で大先輩が先にバスを降りるまでずっと大先輩のお話を聞きました(笑)。今回の旅はお寺や神社を巡
\我が家はこんな家庭です/夫婦40代、長女(中2)、次女(小6)、三女(小4)世帯年収216万。。の5人家族。夫が病気で、突然退職することに現在、リハビリを兼ねて派遣社員で勤務中です仕事&投資&節約で頑張ってます!こんにちは、空(そら)です今日も、私のつたない文章を読んでくださってありがとうございます!公立中学校の長女今年は、修学旅行があります日程は、2泊3日の予定とっても楽しみにしています修学旅行に行くのはまだまだ先のことなのだけれど先日、お支払い
久しぶりに、ポイント3倍狙いでベビーザらスに行ってみたのですが、、、駐車場の雰囲気がガラリと変わっていて、何が何だか;Aゾーンは、まだまだ区画整備がありそう。。立体駐車場が完成し、1階部分は「満」でした。立体駐車場だと日陰になるし、需要が高いのですね!おかげで、店舗前の駐車場はガラガラ。一瞬、臨時の定休日?!と思ったくらい(笑)さて、こちらの店舗はすぐ前にバス停があり、アクセスが良いので助かっております(^^)しかしながら、バス停のすぐ隣にあった駐車場入り口が
回復の恩返し。回復の恩返しをするには、先ず依存物を止める。自分を尊重する。自分を愛する。そして、『感謝』忘れない。生かされていること。支援を受けていること。常に感謝を意識し忘れない。そして、【当たり前な事を当たり前にする】例えば、電車に乗る時駅員に会えばこんちは改札を通過する時にありがとうございました。バスに乗車する際、『おはようございます。』降車時には『ありがとうございました』食事をする際、『頂きます』『ご馳走様でした』本当に当たり前な事を
このパターンだと目前でバスが出発してしまって下手すると30分待ち(時々行き先がずれる路線がある)なんて事が多々あるのですがこの時は本当に乗ってすぐ発車したのでおおお!!となりました。もしかしたらバスの運転手さんが横断歩道前の信号待ちの人の中の私から視線を感じていて「あの信号待ちの人の中に乗車する人がいるかもしれない」と思って少し待ってくれたのかもしれません。(途中で運転手交代だったからかこ
今日は高速バスの一番前に座った。いつもと違う視界が楽しかった…テーブルはなかったけどね(-_-;)運転手さんを存分に観察出来る特等席。(ᯣ_ᯣ)じ〜ッッッ知ってた?バスの運転手さんって反対車線のバスの運転手さんにご挨拶するのね!他社でも!でも、挨拶しないパターンもあったりして何が違うのかわかんなかった。渋滞の一原因も目撃した!でさ、サービスエリアで20分の休憩挟んだ時のこと。MIMIZU、一番前の席で10分前にバスに戻って買ってきたコーヒー飲んでたの。次々戻って
<苦手な方は、写真を隠して下さい!>カタコンベに行きます。パレルモにある有名なミイラに会いに行きます。それゆえバス停に向いました。余り良く判らないので、それらしい?バスがすぐに来たので声をかけると、”近くに行く”と言われて大慌て。何番のバスで行くのか聞いてみようと思っただけで、すぐ来るなんてと言うのは想定外。バスのチケットはタバコ屋さん(タバッキ)などで買うのですが、故にまだ購入前。とりあえず”バスの中でもチケットが買えるのか”と聞いてみると、運転手