ブログ記事310,335件
タイヤ交換に行ってきました↑画像これだけwタイヤ交換へ行こうスリップサインが出てるよとオットに指摘されたのは数日前私ツーリングライダーなんでもーちょいいけるかな~なんて様子見しながら走っていたんですがさすがにもう交換しないとねというわけでいつもお世話になっているソアレさん土曜日の午後に行けるといいなーなんて思いつつ連絡したらここはいつも連絡してからタイヤを発注してくださるシステム申し訳ありませんメーカー欠品中のようですえええけっぴん!?がびちょーん
ただいま負傷中の私左半身痛くてとにかく寝てます(¦3_ヽ)_仕事はお休みしてます。食事は元旦那にお願いしてます(>人<;)1万円を渡して足りない場合は元旦那負担で…🙏💦と伝えてます(笑)事故後のおうちごはん朝ごはん長男がだし巻き玉子を作ってくれました😊しじみ汁インスタントお昼ごはんキムチチャーハン次男は屋台みたいにパックに入れて楽しんでいます先日の残りキムチチャーハンほか弁(おかずだけ)昨夜、元旦那が仕事帰りに買ってきてくれました。夜ごはんずっ
危ないっ!!!!子供乗せてノールック横断😳❗pic.twitter.com/6vXSx8De6V—にゃん太郎(@nyantarou011)November22,2023自転車の後ろに子供を乗せているのに一時停止もせず、左右の確認もせずいきなり飛び出す母親。しかも「何なの?この人。危ないわね」みたいにバイクのお兄さんが悪いかの様な顔をしているんですよ。バイクのお兄さんは衝突を避けるためにバイクを転倒させてくれたのに。「私、女
勤労感謝の日店の定休日と重なったので何人か、誘ってランチツーリングに行きました。集まったのは、4台今日はペースの速い連中が集まったので私が一番遅いので頑張って引っ張ります!まずは、西に走って岡山県を目指し岡山県に入ってから北上。祭日なんで国道は、さけて田舎道を選んで走って11時前に岡山県津山市のお食事処『たかくら』さんに到着ここには、津山市B級グルメの『ホルモンうどん』を食べに来ま
つづきです!私の仕事はスーパーの品出しで荷物も運ばないといけないし動きまわって商品を出していかねばならない!スタスタ歩くことができない💦左側全体的に痛みが出てきてこんな状態ではバイクには乗れないし働くこともできないのでお休みしています(>︿<。)『【事故】トラックvsバイク』前々から車間距離をとらない煽ってくるそういう不愉快なトラックドライバーが多くなるべくトラックには近寄らないように見つけたら離れて逃げていましたが…トラックに追…ameblo.jp相手に認識がない証
11月23日木曜日勤労感謝の祝日幸田サーキットで開催されたマイバイク&マイペース走行会の、貸切枠で“攻練”走行会に参加して参りました。幸田サーキットでの唯一バイクで走れるのがマイバイク&マイペース走行会。タイムを求める走行会ではないので、トランスポンダーの貸し出しはありません。誤差の大きいスマホ計測でタイム謳っても…ねぇ。そんななか、攻練だけはトランスポンダーでタイム計測が出来る!主催のそーと君のお誘いで参加することに
2年前の今日ゴウくんがお空へ旅立ちましたあれからもう2年も経つだなんてまだまだついこの前の事みたいなのに指先がまだハッキリ覚えてるんです触った時の感触も温もりもジンくんと違って痩せていたゴウくんは背骨がゴツゴツと手に当たるあの感触をハッキリ覚えてる声も足音もこんなにハッキリ覚えてるもんなんですねゴウくんとジンくんが居なくなってからは普段はなるべく考えないように思い返さないようにしています今でもちょっと思うだけで鼻の奥がツンとなってすぐに涙が出てきてしまうか
事故を起こし翌日に加害者から連絡がありました。『【事故】トラックvsバイク』前々から車間距離をとらない煽ってくるそういう不愉快なトラックドライバーが多くなるべくトラックには近寄らないように見つけたら離れて逃げていましたが…トラックに追…ameblo.jp『【事故】トラックvsバイク②』つづきです!私の仕事はスーパーの品出しで荷物も運ばないといけないし動きまわって商品を出していかねばならない!スタスタ歩くことができない💦左側全体的に痛みが出て…ameblo.jpいろいろ痛みが出てきて
まいど。めっちゃ寒くなってきたね〜。バイクは寒いから?ヨーコちゃん、走り屋になる!ブリッドのセミバケだと座面低過ぎるので座布団敷いて。シート、一番前にして。ドリドリ〜!花園産直〜。メロゴールドって何?美味しいの?マックでオヤツ〜。車見える席で安心。で、これだ!スプーンなんだけど何故この形?この穴は何?ここ、塞がってるし。入り口は四角くて、引っかかるようになってて、中が丸くて行き止まり。途中に穴が二個空いてるこれな〜んだ?どうやって何に使うの?ギャヒヒ〜〜(
「週末のお天気は一気に真冬の寒さになります」と言っていた各放送局の気象予報士さん週末とは25・26日の事25日にマスツーの予定なのにーーーー!!うわぁぁぁぁぁぁぁ----寒いのか~残念!!25日(土)当日は防寒対策バッチリ、これでオッケー8時45分makiさん参上空気圧を確認して来なかったという事で、ここで確認ツーリング前には確認重要ですね!ちゃんと空気入れも携帯し万全ですその後、かずにぃさん・み~さん集合、これで5人全
カブ主総会後は今回のお宿栃木市に向かいます。日帰りコースですがせっかく来たのだし逢いたい人もいるので以前から泊まりたかったこちら!かな半旅館さんに宿泊しました。先程は食堂併設の前側ですが宿泊者は裏手の駐車場に停めて入館お宿のさきには蔵があってうなぎの寝床仕様(笑)天井も高いのです。お部屋に入るとお布団が敷いてありました。ちかぶちゃんが撮影しているのは窓を開けたらこんにちは!愛機達がお出迎え〜。先程の蔵の前ちかぶちゃんの目線の先はなんとお風呂です。カラスの行水
冷え込んだ今朝は朝のうちにオイル交換してさてさてしたっけ、試運転に出かけましょ今日はちょっと涼しいから、先日買ったワークマン白ジャケットの初下ろしダサいエスキモーフードはとっぱずしたよさぁ行こっいっつあ、シングルライフ今日わたしが選んだのは栃木インターからのって、都賀インターまでの、左遠回り周遊コース追い風、横風に逆らいながら全開全開浦和料金所一番左のETCレーンから、トムクルーズばりに猛然と全開ダッシュ視界のすみに、なにやらちょっかいをかけて張り合ってくるクルマを
ギリギリでいつも生きていたいからあ~あ~蕎麦を食った帰りは久しぶりの、道の駅もてぎ平日だから、バイク少なくていい感じねまったりとコーヒー飲んでたら、おとなりに止まったニンジャ400おっこれこそは、いつものなりすましじゃなく、間違いなく女子だヘルメット脱いだら、満面の笑みでコンニチワ少し話したら、ご近所の女子ライダーお腹空いたからちょっとタコ焼き買ってくるねた~こた~こな~んつって行っちゃったけどおい、荷物置きっぱなしだぞタコ焼き買って戻ってきたらまるで一緒に
番組の途中ではございますがぁ、うちを裏で操っているおじさんから入電。このイベントを覗いて来い!と。峠プロジェクト!コンプリート感謝祭ツアー2023|ジャパン峠プロジェクト|JAPANTOHGEPROJECTコンプリート感謝祭ツアー2023|ジャパン峠プロジェクト公式ホームページ。ニュースや新着情報、イベント情報など掲載しております。www.tohge-project.jp明日、草木ダムでやるらしい。行ってみよ〜かなぁ。バイクで行くか、車で行くか。車は混んで入れないか
これまでちびっぴには色々なバイクに乗って育てて来ました。バイクに興味を持ってくれたり乗せる事ができたのは末っ子だけであります。しかしあおっぴ的にはこれで上がりでOKと思っている今のラインナップの中でZ650だけは未だ乗せた事がありませんでした。そういう訳で、ある振休の平日にいよいよ乗ってみようかと言う事になりました。自分的にはZ650にもだいぶ乗り慣れて自信もついて来ていたんですけど
今週のラーメンシリーズ‼︎今週も会社のラーメン好きな仲間4人で行ってきました。前日はサーキット走ってて…翌日はラーメン😁馬鹿なおじさんだから忙しいでしょっ❓😄前日の京葉…転けたらヤバい高速コーナーの1コーナーで何回も滑ってたんだよね💧リアサスがちょっと硬いのかな〜❓いつか飛びそう😄そんなサーキットの翌日にガッツリとラーメンを食らってきました😁今回行ってきたのは"ラーメン二郎環七一之江店"です。ラーメン二郎環七一之江店(一之江/ラーメン)★★★☆☆3.69
楽しい夜から一夜あけ残念無念だったのはかな半旅館さん女将さんもいい方で建物も良いのだけど朝風呂なしなのでそこだけが残念ポイントでした。さて!なが〜い廊下の先食堂で朝ご飯でっす。中に入ると食事がセットされていました。お味噌汁も美味しかったけどオムレツも美味しかったけどなによりこちらがめちゃくちゃ美味しかった❣️おからで卯の花だと思うけどしっとりお出汁が効いてて美味しかったなぁ〜食堂の中には布細工がいっぱいでした。こちらのかな半さん食堂ではとちぎ江戸料理なるもの
2023/11/24紅葉を見にドライブに行ってきました昨年の記事はコチラへ⤵リハビリツーリング『紅葉リハビリツーリング』2022.11.26まだ暗いうちに自宅を出発まずは一番近い丹生酒殿神社まだ明るくなりきっていないので黄色が映えないですね枝振りが立派ですねすごい迫力丹生酒殿神…ameblo.jp昨年も行った定員1名の吊り橋紅葉の紅葉が綺麗ですコチラは福定の大銀杏ちょうど見頃でしたお土産に駐車場で売っていたこんにゃくいなりとイモ餅を購入しましたこんにゃくいなりは少しピリ
年寄りは休日なのに🌅イツもの時間に🥱目が覚めると言うか、、寝溜めが出来なくなるよね~一旦起きてゴソゴソしてからの昼寝は出来るけど🤔そんな朝🤨🌅日の出前に👹灯油買ってこいと指示が😳🙄今朝は秋の空のようなウロコ雲ソレに照らされた朝焼けが綺麗だったよ😌でも🥶寒いわこのまま🛵💨じゃ凍死するかも🤨暖をダンダダンを〜🤨🤨ハイ〜寄り道しました🤭今朝はプレ塩🍜〜バリカタ濃い目多目トッピングはコロチャーにクーポン薬味ネギ!🙄珍しく🍚無しで麺を
こんばんゎ‼️今日はFLASH村でライディングレッスン。午前中はオーバルコースでコーナリングの基本操作。午後はフルコースを一緒に走りながら個別にアドバイスをさせていただきました。ブレーキを放すポイントがメイン。みなさん回を重ねるごとに上達されててとても良い感じに走行できていました✨✨お疲れ様です❗️フラットダートコースFLASH村千葉県印西市にある小さなオフロードコースFLASH村ご利用案内.pdfdrive.google.comFLA
『たとえ寒くても②』『雨が上がったら走りましょう①』みそぴーのゼファーが復活したからすっとこ+αで走ろうねという話が持ち上がりめっちゃ楽しみにしていたツーリングですが降水確率🌧…ameblo.jpここからの快走路は大好きな道のひとつてらさんが良いペースで引っ張ってくれるので気持ちよーく走れました道の駅うえのから何度か曲がって下仁田方面へ抜けるはずなのにその曲がる記憶がない←え私あるあるなんですがw自分でルートを調べたり決めていないから覚えないんだよはいごもっともで
昨日はこの間、ずーっと憧れだったチームへ入隊した方々とツーリングへ赤穂へカキオコ朝8時過ぎに出発して彼と待ち合わせ場所のコンビニまで🏪朝のめっちゃ寒いこと上5枚(1枚は電熱ベスト)下2枚身体は、まだ大丈夫じゃったんじゃけど…指が〜✋インナーグローブもしとったけど…やっぱり寒いな〜昨日は、9台で途中寒くてたまらんから、コンビニ🏪で休憩ガクガクブルブル((((;゚Д゚))))青空晴天でポカポカ陽気になってきた❣️休憩場所から赤穂まで〜到着‼️お好みハウス「のんのん
食品コンクール優秀賞道奥青なんばんみそっこ胡瓜120g2袋セットAmazon(アマゾン)これは美味しい!クリックお願いします!にほんブログ村マレーシアに移住して早いもので12年。クアラルンプールに来た当初は、西も東もわからず(と言うかマレーシアって赤道近くなので太陽が真上、だからどっちが東か西かわからないのです。東京だったら夕日に向けば西。夕日を背にすれば東に向かっているとわかるんですが、、)そんな状況ですから、十二分に言動には注意していたのです。
(。・ω・)ノ゙コンチャ♪ちびみです『ツーリング日和にドライブです』(。・ω・)ノ゙コンチャ♪ちびみです今日は天気良いけど、エースくんでおでけけ向かうは…お京都どすえぇそして待ち合わせは…11時にカフェ・デ・グランリュ…ameblo.jpコーヒーでお腹パンパンなって向かったのは…KTCものづくり技術館先頭を走ってた、いもひろペア見事に入り口を間違えて…警備の人に即逮捕もれなくぱいせんも逮捕正しい入り口に着くと、おいもちゃんの息子ちゃんはもぉ到着してた息子の『こ
11月26日(日)・・・今日はお休みの日でしたが・・・病み上がりやったので・・・ゆっくり出発~~~(詳しくは過去ブログ見てね→『たのしかった日曜日・・・最終回!!!の巻♪』)あれれ???路面がウエットや~~~んで・・・しばらく走ると・・・霧雨みたいのが降って来たよぉ~~~今日は雨なんて降る予報やったっけ???とりあえず・・・今日の最初のおたのしみ~~~マクドで朝マックいっときま~~~す美味しく完食して・・・次の目的地へ~~~雨はすぐにやんで・
今朝のお散歩今日は曇り時々晴れ白鳥さん達🦢この3羽が家族です🦢1羽は子供白鳥🦢向こう側にいる2羽の左側の白鳥さんは羽がグレーこれからだんだん白くなって大人白鳥になり独り立ちかな今日は寒い中トガちゃんとハマちゃんがご来店でしたそろそろみんな年内は乗り納めかなって声がポツポツと山陰の冬は長いんだよね着る毛布めっちゃ暖かそうちょっと欲しい[山善]着る電気毛布まるでコタツ着るこたつ電気毛布メンズレディース洗えるくるみケットタイマー付きオートオフ機能ひざ掛け
↑↑↑いつもたくさんのクリックをありがとうございますw!(^^)!この2日間、ひるがの基地では泊まらずに、いずれもリエッセでの宿泊となりました。今回、金木戸林道へバイクで行くために、リエッセにバイクを積んで直接上宝に入ろうと思っていました。しかしバイクのリヤシャフトのナットがなくなっており、ひるがの基地に寄って、KSR1号のをはずして仮付けしないと走行できないことが判明しました。バイクや車のネジ類はJIS規格ではなく、特殊
ひまわりと遊ぶ時間も無くなって…いつまでもショゲてても仕方ないと、気晴らしにサンキュー号発射ヘルメットの中で「ひまわり…なんで逝っちゃったの…」なんてブツブツ言いながら信号待ちで停まろうと思ったら…ガッシャン!なぜか…左足が出ませんでした…持病から来る神経障害で足先の感覚が鈍いんですが、もしかしたらまだ降ろして間もないシューズがこのバイク独特の引っ掛かり易いシフトペダルに挟まって抜けなくなったのかも知れません、以前にも別のシューズが引
F4のタイヤを換えました。まだ交換時期ってほど減ってはいませんでしたが。今年春のF4復活の際に新品装着したタイヤでした。その後F4は一回もサーキットを走っていません。フロントタイヤにはアマリングが(笑)公道ファンライドでフロントは端まで使えません。先週のスパ西浦NoLimit!で卸したフレッシュタイヤ。ピレリディアブロスーパーコルサV3SC110周使用。このタイヤはF4用のマルケジーニに装着していました。N
はい、ワーロック96です。バイクで久しぶりな、ツー勤ぐ!でしたが、もう、こんなカッコしないと、凍えてしまうくらい、朝は寒いんですねー。今季初ネックウォーマー。笑。で、炎馬の試乗の兼ねて、行ってきまーす。この日の仕事場は、千葉の船橋だったので、下道で行ったついでに、東京ゲートブリッジを渡りながら、朝ならではの、御幸の光?みたいな、海のミナモを見て、やっぱりバイクはいいなー!と、このトラスブリッジで、東京から千葉にワープ。笑。しかし寒い!でも、炎馬のグリップヒーターは優秀で、春用