ブログ記事843件
ハーバリウム制作アドバイザー山口ゆりです。ガラス瓶が倒れても、逆さまになってもお花が動かないハーバリウムの作り方をレッスンでお伝えしています。お花が動かないハーバリウム。アジサイや小花をふわふわヒラヒラさせました。可愛らしいタイプと緑のナチュラルなタイプ、どちらが好みですか😊?◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ハーバリウムの作り方「アジサイが使いやすくなるカットの方法」アジサイは種類や色が豊富なので使う機会の多い花材のひとつです。だからこそ簡単に見た目も良く使い
ハーバリウム制作アドバイザー山口ゆりです。ガラス瓶が倒れても逆さまになってもお花が動かないハーバリウムの作り方をレッスンでお伝えしています。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇水引・あわじ結びのNG使わない方がいいお祝いあわじ結びは結び切りと言われる結びのひとつ。中央が2つの輪のような形になっています。🟧ほどくのが難しいことから「二度とあってほしくない」という意味があります。お祝いと不祝儀のどちらにも使うことができます。🟧両端を引っ張ると結び目がギュッ
ハーバリウム制作アドバイザー山口ゆりです。ガラス瓶が倒れても逆さまになってもお花が動かないハーバリウムの作り方をレッスンでお伝えしています。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ちょっと気になるハーバリウムって風水効果はある?一般的にドライフラワーは風水的には玄関やリビングに飾ると運が下がると言われています。でも飾ってはダメではないんですよ。大切なのは飾る場所。飾るのに良いとされる場所は人がよく通る廊下や階段と言われています。(風通しが良く人が通る
ハーバリウム制作アドバイザー山口ゆりです。ガラス瓶が倒れても逆さまになってもお花が動かないハーバリウムの作り方をレッスンでお伝えしています。→最後に対面・オンラインレッスンメニューがあります。ご覧ください。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇金色・銀色を好む人の個性☆色の好みで分かること本題の前に色の好みはそのときの気分や年齢などで変わるものです。若いときはシルバー(ゴールド)のアクセサリーが好きだったけど今はゴールド(シルバー)が好き、とか昨日は黒