ブログ記事52,367件
この日はバーガーキングなんばセンター街店を訪問。時刻はまだ16時を回ったところですが、早めの夕食とさせて頂きましょう。そんな訳でまずはスパイシー厄除けワッパーセットをオーダー訪問時はクーポンが使えたので購入価格は780円でした。今現在はクーポンのラインナップは更新されていますが、スパイシー厄除けワッパー自体はまだ提供していると思います。公式サイトによると日本一辛い黄金一味や激辛ガーリックフレークが用いられているとの事。頂いてみると確かにファストフードチェー
昨夜のテレ東、ローカル路線バス対決旅!!群馬だったのねぇ~。途中から見たけれど、なんと18時半から3時間半も放送していたの伊香保の部分、完全に見逃したわぁ~(笑)。週末ゆっくりTVerで見よう~~っと。水バラ|民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」-無料で動画見放題“バス旅シリーズ”史上初の都市型企画「路線バスで鬼ごっこ」が開幕!群馬県内の名所名物を巡りながら逃げるチームが、GPSを頼りに追ってくる鬼チームに写真を撮られてしまうと、攻守交替。都市を舞台に行わ
久しぶりのビルボードライブ東京!久しぶりの福原美穂!緊急事態宣言の後なので中止だと思ったんですが今回はファーストステージだけ開催されましたもともとセカンドステージを予約したんですがライブのスタートが21時半なので公演2日前で当然中止でもファーストのいい席がまだ空いていたので振り替えてもらえました以前より席も間引いているしアクリル板も完備当然スタンディングもなし声援もなし拍手のみですさすがに上の階は満席ではなさそうとりあえずドリ
1月も半ばを過ぎ本来なら仕事が落ち着いているはずなのに急な欠員が出て慌ただしさが続いている我が職場です。つい先日学芸大学駅近くのHIGUMADoughnutsの話をブログに書いたばかりなのですが何日か前にまた行ってきました。HIGUMADoughnutsは学芸大学東口商店街にあります。前回はお店の外観の写真を撮るのを忘れちゃってましたがこんな外観をしています。店先の木彫りの熊は、鮭ではなくドーナツを咥えてます。北海道土産(?)の
ずっと気になっていた魅惑のバーガーを堪能久しぶりにコメダ珈琲店を訪れました今回はテイクアウトでの利用ですそのターゲットはコメ牛コメ牛とは期間限定の商品で、牛カルビ肉と千切りキャベツを自社製バンズでサンドしたバーガー本当は2020年11月末で販売終了の予定だったみたいだけど好評なので2021年2月まで販売を延長しているとのことずっと食べてみたいと思いながら今頃になってしまいましたお肉の量は110gの『並』、220gの『肉だく』、330gの『肉だくだく』の3種類その中か
昨日は久しぶりに高いハンバーガーを食べた🍔高いやつはボリューミーで美味しい(笑)厚さがすごい後輩がまたこんな高級お菓子を持ってきてくれたピエールマルコリーニめちゃくちゃ美味しい高くて申し訳無さすぎて、食べなかった分持って帰ってもらった(笑)いつも来てくれてありがとーぷぷちゃんは、いつも通り🤣昨日の様子今朝のぷぷちゃん足が可愛いカメラ目線笑今朝はいつも以上に激しくて🤣懸垂力に感心します笑早送り⏭みたいだけど、早送りじゃないです🤣🤣笑続き今朝、ぷぷちゃん一芸見せてくれたん
今日は眠かったが。。出勤終了。リモートワークに慣れると、通勤時間って無駄だなとおもう。往復で1時間半は無駄にしてるものね。なので、コロちゃんのお誕生日当日はしっかり、午前中はリモートワーク、午後はお休みをとって、コロちゃん達が勉強中に用意しました。風船も無事に誕生日を迎えれた。お誕生日ハットをかぶってお勉強。先生とクラスメートに誕生日の歌を歌ってもらいました。散歩中のちびちゃんも乱入。今年もニュース番組の記念日紹介に応募。メッセージにハムスターも亀もLくんも登場。一応一歳から毎年してる
ブログ「デカ盛りんぐ」へようこそ!ガデュです!九州遠征もそろそろスイーツが恋しくなるころ。熊本県のある喫茶店にはバケツで出てくるパフェがあるんだとか?!と、いうわけで「前川珈琲店」さんでデカ盛りんぐです!!ここにはおっき目なパフェがあるんだとか!楽しみっ!!【前川珈琲店戸島店】096-237-6570熊本県熊本市東区戸島西2-4-307:00-23:00お!あったあった!!コレコレ!え?!3〜4人前で980円って安くね?!注文しようと呼び鈴を押そうとしたその目の前に立ち
どもども♪今日は息子のワクチン接種でギンピーへ予約時間が中途半端な15時半というね何日か前に旦那に「金曜日15時半息子のワクチン接種にギンピーまで連れて行って」って言われて、「それはいいけど何の予防接種?」「idon'tknow!Igotacallat8;30inthemorning!Somybraindidn'twakeup!」いや、普通に聞いただけなんだけど。。。なんでそんなに自己防衛するかな
昨日(1/21)は仕事お休み。朝のお弁当作ってからのラン6㎞走っておしまい。走って帰宅したら、二男は起きていた。二女は走る前に起こして行ったのに寝ていたなので、放っておく。そしたら、起きてこず、わたしが掃除機かける音で起床。その時点ですでに遅刻。バタバタして出かけたけど、遅刻登校前には学校からの電話にも対応していた何やってるんだかね〜受験生の自覚なし子どもたちが登校してからパン作り🍞🥪🥖『1/21我が家のパン屋さん\(^o^)/』昨日(1/21)は仕事お休み。パン作りが
16.Jan.2021ブギスに初詣に行った日のランチサルタンモスクに通じる道筋は両サイドにレストランが立ち並ぶトルコ、エジプト、レバノンなど中東料理レストランがずらりいきあたりばったりで、店先のメニューを見つつ、とりあえず雰囲気を一通り見てもともと観光客がよく利用してたのかお店のアラブ系のお兄さんたちは日本語が上手あの手この手で勧誘中でも、モスクにほど近い一軒のレストラン「Tabbouleh」(タブーリ)https://tabbouleh.sg/Home-Tabbo
Aloha光です。さて、突然ですが、今日はハンバーガーの作り方でっす!アメリカの食べ物はおいしくないというイメージがありますが、アメリカにもおいしいモノがあるんですよ、もちろん。日本で食べるより確実においしくてレベルが高い料理といえば、ずばり、ハンバーガー!ハンバーガーはねえ、アメリカの方が絶対うまいっす。何が違うのかというと、ううむ、根本的にすべてが違う気がします。で、今回お伝えしたいのは、アメリカ式ハンバーグ(バーガー)の作り方でございます。大きな違い
珍しく夜勤だった主人。夜勤明けで待ち合わせをし、モーニングを食べることに。でも狙っていたカフェは人が多く、落ち着かない雰囲気だったので止め、ちょっとぶらぶら。そしたら以前通った時にはなかったカフェが開店まであとちょっとで、雰囲気良さげだったので入ることに。外に出されたメニューをみたりして、開店を待っていました。SHEWOLFDINERニューオープンってなっているから、最近出来たのかな?と思ったら、10/18にOPENしたばかりらしい。東武ホテルに入っているカフェでした
ティファニーで昼食を、バカ息子です。兵庫県神戸市灘区水道筋にある、『X-cafe(エックスカフェ)』さんへ行って来ました。阪急「王子公園駅」から徒歩約5分の場所にあります。2020年8月1日にオープンした、ハンバーガーショップ。水道筋商店街内にあります。1階は、格安スマホのモバイルショップ。1階のカウンターで、注文、お会計を済ませます。2階の店内には、ソファー席、テーブル席があって、テラス席もあるようです。2階は、ティファニーブルーの高級感ある壁紙
ケンタッキークリーミーコロッケフィレサンドに一目惚れボリューミーでめっちゃ食べにくいですwwwwお味は・・・・・想像通りでございますオリジナルチキンピースパック2390円本当にお得選べるサイドメニュー4種類+チキン8個選べるサイドメニューはコールスロー&いちごパイ&ビスケット&クリスピーを1個ずつ頼みましたビスケット・・・どんどん小さくなっていると感じるのはREEさんだけでしょうかチキンはドラム&サイが好きクリスピーも美味しかったです
昨年のある日、終日在宅勤務の予定が午後から出社をすることになりお昼ご飯はどこかでサクっと済ませてから電車に乗ろうと、思ってこちらに入店しました。バーガーキング自分駅にあるのですが、ファストフードにおいてはバイト経験からマクドナルド愛にあふれたヨッパ星人。また、やたらとどデカいハンバーガーはカロリー的にもなあと・・・・と、今の今まで利用する気になれなかったのでした。が、以前茶目子の記事にワイン紳士が「バガキンのワッパー」愛をコメントとして熱く語られまして
我が家で外食や内食を買ってくる際、レジで支払うのは私だ。私、と言うか家計費から出している。結婚して以来ずーっと家計を預かっていて、現在就職している長男には一定額の食費をいれてもらってるので、やはり外食したときなどは私が家計から支払う。そんな中、つい先日、長男と二人でお昼ごはんを食べることになった。外出帰りだったので外食か、何か買って帰ろうか、と相談した。「あ、モスバーガー、テイクアウトしようか?」と提案すると、長男も「いいねぇ、じゃあ、今のうちネット注文して、用事済ませてから店に回ろう。」
コレですよ。私の年末年始を休みなしのスケジュールにしたのはこの雑誌が原因です。季刊誌『RiCE(ライス)』……フードカルチャー&ライフスタイルブックです。次号No.17はハンバーガーの特集号。1月26日発売です。詳しくは迫ってからまたします。ライスプレス『RiCE(ライス)No.17』出版社:ライスプレス価格:1,540円(税込)発売日:2021年1月26日→#『アメ車マガジン』連載第12回は千葉・松戸「R-S」!#『ONTHEROADMAGAZINE
都営浅草線蔵前駅近く、大江戸線蔵前駅近くにある「マクレーン」のハンバーガー以外も楽しめるダイナー。店内はカウンター席、テーブル席。気なるメニューはクラシックバターミルクパンケーキ780円。ハッピーベリークリームバーガー1,390円。ビーフステーキ(200g)1,980円。11月の休日に家族でおでかけ。グルメサイトのGotoイートポイントが貯まっていたので、一人2,000円分くらいを使う予定で予約しました。オリジナルレモンソーダ451円結構酸味の強いオリジナルレモネードのソーダー割り。
船場センタービル3号館の喫茶店です。以前に紹介した一芳亭さん(2号館地下2階北通路)から西へ歩いてすぐのところです。船場センタービルのホームページでは「ソフトクリーム工房」ということになっていますが、店頭に並ぶサンプルではハンバーガーが目立ちます。ちなみにビルのホームページには「コーヒーゼリーがうまい!」と書いてあります。真夏だったらいただくかもしれないけど、12月にコーヒーゼリーという感じにはならないですね。こちらはお手頃価格でお茶できます。ホットコーヒーSサイズは220円。
昨日、夫がいるERに行く前に、次男の夕飯だけでも用意しようと思ったんです。そしたら次男が「大丈夫だよ。僕自分の夕飯くらい作れるから。ポップコーンチキンでも食べるよ」成長したね、次男。こんなことで感動しました。笑夫の夕飯は何がいいのかわからず、でも解凍したひき肉は調理しないといけなかったので、ハンバーガーにしました。するとERから帰った夫が、夕飯のハンバーガー🍔を見て「赤肉は食べちゃいけないんだ当分。」と。そっか、そりゃそうだよね。じゃ、何作ろうか?次男はポップコーンチキン食べた
寒い週末になりましたね。なかなか以前のように気軽に外食できないので、こちらは昨年自粛要請の前にお出かけした際の話です。初取得のトリドールの株主優待が届いてうれしくて以前行って楽しかったコナズ珈琲に行ってみました早くハワイに行きたいな・・・と寂しい気持ちもあるけれどこのホヌさんに会えただけでもハッピーになれますそろそろ外食も??という時でしたから一気に4000円分使用する気でモチコチキン単品バーガーのセットトロピカルアイスティー
もっさん、この日は六本木へ。2020年は六本木でハンバーガーを食べまくった1年でしたが、締め括りのバーガー食べ納めも六本木にて行う事となりました。「ALDEBARAN」さん。今やすっかり、一流ハンバーガーショップの仲間入りをしたアルデバランさん。2018年6月の開店から未だ2年半ですが、その人気と実力は疑うべくもありません。コロナ禍以降はテイクアウトを中心に、予約制での営業でした。この日はもっさんも電話にて予約済み。2019年のバーガー食べ納め以来、約1年振りの訪問です。◯本
ドリンクS(100円)、ポテトS(150円)、ソフトツイスト(100円)。『マクドナルド』アンケートクーポンで1品0円。あなたなら何を選びますか。セコ夫の偏食大王は最高値のポテト。50円の差、大きすぎます。ハンバーガー(110円)とコーヒーS(100円)を添えて、お手軽なランチ。広島本通店2Fのイートインコーナー、素早く食べて素早く席を立ちました。
昨日(1/21)は仕事お休み。パン作りがしたいので、子どもたちが登校してから、ひたすら、パン作りに没頭1次発酵まではホームベーカリーに頼るベンチタイム長男が自宅に居る時だったら、12個分で分割してたけど、今は居ない。だから、10個分で分割。成形オーブンレンジで2次発酵ちょい40℃では温度高いかなぁ〜と思うけど、きにしない2段使用して発酵発酵が終わったら、ドリュール(溶き卵液)を塗るちなみにこちらはソーセージパンソーセージは🐓じどっこソーセージ🐓茹でておく。こちら
週末、我が家の兄弟二人仲良く映画に行くと朝からお出かけ帰りは二人でご飯たべるから迎えに来てほしいなーはいはい、迎えにあがりますよ、、、じゃ、私たちも大門方面でお昼ご飯食べようかね、、、久しぶりに千寿さんでおそば食べようと思ったら(どばそば食べたばかり)まさかのまさか、、閉店してた看板外されてたから閉店だよね…冷やしたぬきもカレー南も大好きだったのに、もう食べられないなんてショックでした…大好きなお店の閉店は本当に悲しいよ気を取り直してじゃあどこに行くし
ガストで、ハンバーガーをテイクアウトしました~仕方ないとはいえ、飲食店は20時で終了とか、もうヒドイ話ですよ・・・働く私たちは、帰宅する頃にはドコも閉まっちゃうジャンねぇ~ま、夜は外食するなっちゅうコトでしょうけれど・・・でも、それじゃぁ外食産業が死に絶えちゃうジャンで、そんな時こそ、ガストのテイクアウトですっガストのハンバーガーはなんとチーズINで、適度なボリュームでイケるファミレスにしてはどうしてなかなか
おはようございます♪昨日は貴重な晴れ間暑いくらいのお天気でしたよお休みの日は、ゆっくり寝ていたいのですけど、昨日は娘ちゃんと朝活をして来ました早起きをして家事をこなし、朝早くからお出かけ早めに帰宅し、お夕飯を食べて家族でラグビー観戦でした🏉さて、お休みの日に作ろうと思っていた手作りバーガー晩ごはんはハンバーガーを作りました手作りバーガー🍔具材は、レタス、玉ねぎ、トマト、ベーコン、パテ、チーズパテは、牛肉100%つなぎなしで作ったパテは肉々しくて美味しいですバンズは、先
コメダ珈琲店に行ってきました今月3回目・・・というのも、テレビでの特集が多くて…気が付いたら頭ん中コメダコメダになっていました。(ヒルナンデス、、アップ(夕方のニュース)、、土曜のデルサタ←1週間に3回もあった)そこで、あるお客さんが美味しそうにコメダグラタンを食べておりまして、私も10年くらい気になっていたこともあり、、初めて食べてみることに。コメダグラタン800円ウマいTHE.グラタン!の味。具は、海老とマカロニとし
おはようございます🌞一年の内もっとも寒い日、大寒という今日。確かに寒い!でも日差しは暖かい!湿度は低いので歯切れのいい排気音で気持ちいいです。純正マグネトーの為、オイルポンプの上にデスビがない仕様。これで飯が食えるくらいカッコいい奴です!オイル交換をするので試乗コースを一周してから交換していきます。しばらくエンジンをかけていない車両はオイルが下がっている場合があるので、一度エンジンをかけてオイルをタンクに戻してあげましょう!タンクの下にはスラッジが溜まっているのでペーパーや磁石な