ブログ記事2,676件
今回はレッツ4のアイドリング時のハンチングについて説明させて貰おうと思います。症状としてはエンジン完全暖気後にも関わらず、ハンチング(アイドリングが上がったり下がったり連続して安定しない状態)を起こす、と言う内容です。エンジンを始動し完全暖気状態でアイドリングをさせてみます。ハンチングの症状が発現しましたので、エンジンを停止してFIシステムの自己診断をかけて電気関係の異常表示が無いかを確認します。今回は異常は見当たりません。次にバッテリーも専用バッテリー診断器使って調べますが異常は見
昨夜のカスジャ夜練にて我がSD2.0現在サーボフタバCT500。※停車時のハンチングが気になる・・。をフタバのドリフト専用サーボCD700に載せ替えた。CT500は基本デフォルト値で使っていました。たまにニュートラルを調整する程度。何故か?GYD550だけでセットを出せばサーボの値で迷わなくて良いという面倒事切り捨て楽ちん設定❗️としていた為。で早速載せ替えをやってミタ。CT500デフォルト値。※自分はノーマルモードです!対しCD700デフォルト
スズキジムニーエンジンが暖まるとアイドリングがハンチングします説明しよう!ハンチングとはアイドリングが上がったり下がったりして波をうつ症状である原因としてはその1上がり過ぎるアイドリングを下げようとするパターンその2下がり過ぎるアイドリングを上げようとするパターン今回はその2じゃない?と読んで作業しますアイドリングを調整しているバルブを清掃します正式名ISCバルブアイドルスピードコントロールバルブスロットルボディの下側にネジ3本でとまってます先っぽにカーボンかぺか
先日KRPサーキットに行った時にYD2も走らせてみたんだけど、そこでまたハンチングが出るのが気になったYD2なんで、ハローサーキットから出るとハンチングが出るんだろ?他のサーキットを走るのが嫌なんだろうか?まあ、ハローサーキットでも出ていて、それが他に行った時により気になるだけなんだろうけども…そんな理由で何とかハンチングを消したい恐らくアッカーマンを含むステアリング周りにも原因があるんじゃなかろうか?なんて考えて少し手直ししてみようこのフェライトコアも効果が無かったみたいですな
今日はトー角のお話です!👆動画を見て、より分かりやすく♪まずは直線時直線はトー0に近いほど、フロントの抵抗が少なく直線スピードが上がります逆にトーアウトは、フロントに抵抗が加わり、スピードが上がりませんステアリングのレスポンスはトー0・・・・ドライバー操作に対して、リニアトーアウト・・・・リニア感が少ないハンチングの出やすさはトーゼロ・・・・ジャイロの反応が機敏となり、ハンチング出やすいトーアウト・・・・ジャイロの反応が鈍くなり、ハンチングは出ずらいでは
流石にこのまま根雪か?ハイエースの古いヨコハマスタッドレス…まったく効かない💦進まないわ止まらないわ横向くわ💧去年のハンコックの方が何倍も効くわなぁ😅流石に2014年モデルじゃ劣化してるし仕方ない笑ゆっくり走るしかないが今年の冬はハイエースよりも軽トラに活躍してもらいます👍パートタイム4駆だから普段2駆で走れば燃費は12ℓ/km位とまずまず👍キャビンも小さいからすぐに暖まるし融雪槽設置するまでは雪捨てに活躍してもらうのだそろそろ使う青い除雪機のオイル交換とハンチングの対
SHIFTに再入荷していたヨコモのサーボSP-02Dサーボ評判を聞くとハンチングがしない!サーボスピードが遅い…♪好みじゃなくて合わないとか?合う人も?使ってみなきゃ分からないので試してみました♪見た目は配線がブラックで信号線(白)がグレーになってますコネクターはサンワ系?ミドルケースはアルミでミドルクラスでは良い感じ♪今回はローパーでハンチングが出たFR-Dver4.0に取り付けてみました使っていたフタバのS9570サーボだったのでプロポのサブトリムでニューラル位置を調整
MGRDRジャイロ❗コスパジャイロ❗必要な機能のみにしぼりました。黒BKMG-GY2K¥6400シンプルな構造で特色がなく普通ですが、、クセがなく、連続的に滑らかな動きでしっかりとカウンターがあたるドリフトが出来ます。ハンチングも出にくいです。ビギナー〜上級者までどうぞアルミケース外寸26×26×8ミリ3Channelでゲインコントロールできます。先日サーキットでお会いした方のRDXにお試しで付けさせて頂き、付けた直後からとてもキレイで滑らかなドリフトが
引き続きテコ入れ中の零グリーンさん。一歩ずつ確実に進めております。ロッドエンドを最適化して伸びと縮みのバランス調整しつつ~各種ダウンリテーナーから各種アップリテーナーまでお試し。なんだかんだ6mmアップが一番良かった。ロッドエンドはタミヤのローフリクションの細いやつ。ReveDのリテーナーと径が合わないのはマスキングテープで帳尻合わせ。径合わせにマスキングテープ使うのは14Eクオリティーの残念なところ(゚∀゚)アヒャあ、マスキングテープもタミヤね(`・ω・´)b
まぁ、年式的には同世代だから走行距離的にも不思議でないが、こうも同じタイミングとは。買って来たままのDC5インテグラタイプR。当社でご購入頂いて10年くらい乗ったのかなぁ、特に不具合も無いけどタップリ愛したのでそろそろ他のクルマに…でお乗り換えに伴い入庫。実はまぁまぁインテグラが好きな僕。特にDA6、DC2も乗りましたけど。歴代ではDC5が一番かなぁ、、ストリートユースだけどね。広いしサイズ感ちょうど良いし。って事で久しぶりに移動させようと思ってバッテリー充電してエンジン掛けたら
地獄のチューナー448です!!!何回か紹介してますが、地獄のチューナー的ジャイロのセッティングを紹介します。ダイレクトステアリングでサーボの差動角が小さい場合に特化した内容です。たぶんLP-86も参考になると思います。内容はエンドポイントに関するものです。私はジャイロとサーボはフタバ派です。なぜなら、ダイレクトステアリングでもハンチングが少ないからです。フタバの代表的なジャイロの違いを紹介します。ハイエンドのGYD550に対し、GYD470は廉価版と思われがちです
明日はSHIFTでYD-2275のボディを載せてのシェイクダウンの為先週はボディ無しでしたがハンチングを退治するべく対策を!サーボセイバーはタミヤのサーボセイバーで長さは16mmこれでステアリングEPAは左右80%ゲインを上げるとハンチングが出る場合サーボの運動量を増やしてEPAを増やしてあげれば大体の場合、ハンチングを退治出来ると思ってます調整式のサーボホーンだとラップアップがあるのですが…長くてアッパーデッキに干渉してしまう為アウト!で、他の対策案ステアリングワイパー側
KOのサーボとヨコモのジャイロの相性が良くないみたいなので、PROSPEEDで売っていたSAVOXのサーボを取り付けてみると感度全開でもハンチングが出なくなりました。まだコースで試していないので何とも言えませんが…ただ、サーボスピードが0.09秒と少し遅めなので、走りにどう影響するかが謎です早くコースで試してみたいです。SAVOXSC-125MGBlackEdition
先週末は様々なお客様にREVOXをテストしてもらいました!その内容をUPしますTodayIwanttotalkingaboutlastweekwho’stestedtheREVOXfeedbackbydrifters①Torque『RS-ST新型ソフトTorque編』今回はTorqueについて解説!I’mtalkinghowtousetorqueフロントグリップを調整する非常に重要な項目ですフロントグリップ…ameblo.jp様々な
S321V信号待ちに差し掛かる時の急激な回転上昇からのハンチング、これはEFエンジンならではのオイルコントロールバルブのプランジャーの固着だな。カム付近に差し込まれてるこの部品。取り外した時は定位置にありましたが、プランジャーがスムーズに動いてませんでした。新品と交換し、故障コードをリセットし作業完了深山自動車代表溝口好幸大阪府寝屋川市点野3丁目37-10出張修理・お見積もり等↓↓直通【090-9110-0629】
サクサク切れます❗速いし角度がつく❗ダイレクトステアリングはダイレクトアームを前後させることでアッカーマンを調整します。調整時、アッパーデッキを付けたり外したりしてアーム前後させるのが面倒かもしれません。あと若干ハンチングが発生しやすいのが欠点です。プログラムサーボをオススメします。ですが、ダイレクトステアリングの切れ味とダイレクト感はやみつきになりますパラレル直進パラレル取付参考写真です。こんなTTもアリかなとぜひぜひ❗
奥さん号スバル・エクシーガですが111111kmを越えハンチングを起こしだし消去法で対策してますが一応10万キロの時にプラグとイグニッションコイルを交換しててハンチングの症状が出だしてワコーズのRECSで吸気系を洗浄してダクトやインマニ、ホース類からの二次エア吸い込みを確認とスロットルバルブの洗浄エアフローセンサーの純正新品に交換でも変化なし少し前のレガシィではよくトラブルが起きてた感じなのでタイトルのとおりオイルコントロールバルブを外して動きや異物が挟ま
こんぬづわですKAIRI初号機ついに…サーボを新調いたしましたSAVOXSC-1251MGからSANWAPGS-CLⅡサーボ買うついでにSANWAさん純正のサーバーホーンも買ってもらいましたアルミパーツかっこいいサーボ自体がかなり進化したので載せ替えただけだと車速が上がってしまったりスピンしてしまったりやっぱりセッティングは必要でした載せ替えてから1週間くらいは“走ってみて調整して”の繰り返しすぅさんになんか車が早いとかお尻が出過ぎて走りにくいと
さて、久々の電子デバイス記事となります。今回からサーボ・ジャイロ編を執筆していきますが、この項目はサーボとジャイロの相互作用が非常に複雑で、この執筆中も引き続き調査をしておりますので、細かく回数を重ねて書き上げていこうと思います。さて、本記事で説明をしていくジャイロはGYD550となります。サンワのSGS02も設定変更ができますが、GYD550と比較するとその調整方法は異なり、GYD550の方がより細かい制御が出来ます。また、サーボとの連動も重要で、特にCT700との相性は良く、
ジムニーJA11エンジン回転数が上がったり下がったりしておかしいのでみて欲しいと連絡エンジンを掛けてみると2千回転から1千回転を行ったり来たりハンチングしますそう、こんな症状をハンチングと言いますプロっぽいので覚えておきましょう大体こんな時はエアーの吸い込みを疑いますはい、原因見つけました!ISCバルブからのホースが刺さってるパイプが根元から抜けてましたそしてもう一ヶ所スロットルボデーに刺さってるホースが劣化して破れてますまずはホースを新品に交換さっきのパイプもコーキングし
土曜日は灼熱のGサーキットさんへ行ってきました。当日はスプリングやホイールにデフなどをいろいろ試しましたが、コレをGALM-RRに装着していろいろ試してみました。ヨコモSP-02DV2サーボ別売りのプログラムカードでセッティングが可能になります。ハンチング抑制機能のアンチシェイクもセッティング出来ますよ!先ずはデフォルト初期値からコレをあーでもない、こーでもないと各項目を最大値と最低値を試して良いところを見つけながら、こんな感じで落ち着きました。デフォルト初期値に近いところに落
大型コースでのREVOX用サーボセットについてのお話!!Revoxmodeの初期設定は初中級者、中低速向けのセットアップなので、VEGAのような大型コースで中級者以上の方がアグレッシブに走るには、少し物足りないと思います🔺今日色んなお客様のセットして中級者以上の方の平均的な数値です①Torquecurveは上げすぎると思いっきり振った時に深いカウンターでフロントが残るので、65〜70あたりが多かったです②speedcurveは、ハイスピードなレイアウトだと、その分早いタイミング
こんにちは。最近HIPHOPの歴史について調べているのですが、文化の進化って凄い。どの時代もクールで特に雰囲気のある90年代はとてもクールに感じます。ってことで今回はNOTORIOUSB.I.Gのハンチングスタイルです。1枚目から雰囲気抜群のスタイル。【送料無料】カンゴールKANGOLハンチングベレー帽トロピックギャラクシー【帽子ぼうし正規取扱いカンガルーメンズハンチングレディースハンチングギフトプレゼントR&BHIPHOP80年台
奥さん号スバル・エクシーガですが111111kmを越えハンチングを起こしだし消去法で対策してますが一応10万キロの時にプラグとイグニッションコイルを交換しててハンチングの症状が出だしてワコーズのRECSで吸気系を洗浄してダクトやインマニ、ホース類からの二次エア吸い込みを確認とスロットルバルブの洗浄はしてみましたが変化なしなので今回はタイトルのとおりエアフローセンサーの交換です。場所はエアーフィルターのスグ後ろでプラスドライバーだけで交換できま
結論から言えば、ほとんど症状は出なくなった。冷間でのエンジン始動後、しばらくして軽いハンチングはあるのだが、その後は吞吐ダムの往復程度では症状が出ないくらい。一体、何が功を奏したのだろうか?先月、可能性がある所を可能な限り点検・清掃した:センサー類(気温気圧、エンジンRPM、ラムダ)、イグニションコイル、二次エアバルブ、エアフィルター。プラグも交換した。その後エンジン始動したが、すぐにハンチングを始めたので効果が無かったと判断。次の手段として燃料添加剤を入れた。エンジン始動後
奥さん号スバル・エクシーガですが111111kmを越えハンチングを起こしだしワコーズのRECSで吸気系を洗浄してエンジンオイルを交換してみても変化なし!!って、そもそもハンチングってなんぞや!?って話ですが何らかの理由でエンジンの回転が不安定になる現象で起こる原因はいくつもあり多くはエンジン周りにある補機類の不具合でセンサー故障ではISCバルブ・エアフロセンサー・スロットルボディスロットルポジションセンサー・A/FセンサーO2センサー・温度センサーって感じそれ以外では二次
12月11日のインスタで平野紫耀さんKANGOL(カンゴール)の帽子!KANGOL(カンゴール)WOOL504KANGOLカンゴールハンチングベレー帽帽子WOOL504ウール504おしゃれブランド定番人気ギフトプレゼントメンズレディース楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}
愛機ハチロク少し気になるのがハンチング!orz....4A-Gあるある?エンジンが温まりアイドリング時に900~1100rpmを行ったり来たり症状が出ないときもあるので初期症状?今できることをやりますサイド3では近所迷惑なので某所でのメンテですサクションパイプ外しますプラグ外しますあちゃ~ずいぶん交換してないですねしかし納車時にプラグはチェックしてたので状態は把握済
ホンダ車スロットルバルブ?平成8年式、22年目20万キロ手前のs-mxエンジンがあったまるまでに、車に乗ると止まってニュートラルに入れるとハンチングし出す三カ月くらいになるしだして。調べると、スロットルはホンダのは、ファーストアイドリングバルブがあやしいらしい暇見て、洗浄エアクリーナーが汚れてたか?交換ハンチング変わらずスロットルバルブ、バタフライ手前の左二箇穴から洗浄し洗うが、変わらずバタフライ横の穴2つあるが手前に、上側のEACVの穴は吹いても吹いても、スラッジが
Dumperを調整することにより、ハンチングを抑制する事が可能ですただし、ダンパーとは、サーボにブレーキを掛けるので、あまりにも数値を上げると、サーボの発熱に繋がるのでお気をつけください!“Damper“Thisisaveryuniquedevelopedforyoursteeringwobble,pleasetakeacaution⚠️notice,Ifyouputontheovermuchvalue,Theservomotorw