ブログ記事2,792件
2017年6月の両親連れの東北旅での1泊目のお宿は松島の「パレス松洲」夕食はちょいと残念だったので朝食ビュッフェはどんな感じか朝湯でスッキリのあとに突撃です!朝食も夕食と同じ会場でした。ごはんのお供がアレコレサラダのラインナップはこんな感じコチラは和惣菜ラインナップごはんとお味噌汁ホットミールはソーセージ和食がメインな感じなのかな。一番奥にパンも2種類くらいありました。ヨーグルトとフルーツポンチミルクやジ
ハンドメイドネットサイト「minne」にSharrie'canvas(しゃーりーずきゃんばす)という屋号で、帆布とハワイアン生地のバッグを出品しています、しゃーりーと申します。→minne家族は、旦那さんと娘のもも、猫のミントとココです。バッグの事を中心に、家族の事、猫の事、趣味のフラの事(と時々ひとりごと)を書いています。昨日は、ハワイアントートバッグの開口部のファスナーとマグネットホックについてご紹介しましたバッグを注文する際、どっちにするか悩まれる方の為に、両
コロナ禍の去年出来上がったウクレレケースですそれより前に型紙を作って部品を買って作り方の手順を考えて‥‥‥‥すべてオリジナルなので頭の中で構想して。結果、面倒臭くなって途中放棄去年の夏頃、こんなに時間があるなら作り上げようかと、やっと完成させました私にしては大作です(^^)/一緒に写ってるのはネックストラップ。これもリボンレイの応用で作りましたウクレレのレッスンは辞めてしまったし、腕前は人様の前で披露出来るほどじゃないけど、これからも毎日少しづつ練習を続けてなん曲か習得でき
A4ファイルや書類が入るサイズのトートバッグ、底マチ、内ポケット付です。底マチ約10㎝なので、たくさん入ります。牛乳パックなど四角いものも安定して運べますので、エコバッグにもどうぞ。内ポケットに折りたたんで入れると、約12×14㎝のコンパクトサイズになります。持ち運びもしやすいので、サブバッグとしても便利です。気持ちが明るくなるような、鮮やかなハワイアンファブリックで作りました。オレンジ地色にスパイダーリリーの花柄です。生地はポリコットン、ポリエステルと綿の混紡です。
娘のフラのレッスンバッグを作りましたサイドのポケットにペットボトルが入るので便利です。パウ、Tシャツ、タオル、歌詞や振り付けを入れたファイル、水筒など全部入るサイズです。ついでに自分の分も作りましたバッグ用のハワイアンファブリックを購入するときにはぎれも購入したので、ポーチやシュシュなど、まだまだミシンが楽しめそうです