ブログ記事743件
今日は東海岸からカイルアへ。ご希望にハナウマベイがありましたが予約がないと中に入って泳げないので(1日限定700人)少し前から再openした展望台をおすすめしました。展望台にはタクシーやバスチャーターなどの商業車のみ入場可能です。入場料は必要ですが↓(クレジットカードはプラス手数料かかります。)15分だけハナウマべイの景色が楽しめるようになりました。上から見るだけですが綺麗なのでまだ行かれたことがない方にはおすすめです。今日は手前のココヘッドSCで
ALOHA〜プンさんです前回は『機内の過ごし方』をまとめましたさて、今回は宿泊したホテルについて書き留めておこうと思います▼前回の記事はコチラ▼『【2025年6月】子連れハワイ機内の過ごし方〜』ALOHA〜プンさんですこの6月に、プンさん母・娘・プンさんの3人で、🌺ハワイ🌺に行ってきました今回も、4泊6日!子連れだから、もっと休みが取れれば長く滞在し…ameblo.jpホテル編今回泊まったホテルは、🌴エンバシースイーツホテル🌴(EmbassySuitesbyHi
『【ハワイ】初日から大満喫ハワイ1日目』いよいよホヌに乗ってハワイへ出発〜!今回はプレエコなので、2階へ!!2.3.2の配列でした!足元は広めただ夜便だったのもあり、フライト中は機内食も…ameblo.jpこの日のディナーはずっと行ってみたかった、seniaへ。予約困難店とも言われるお店ですが、10日前にRESYというサイトで予約したのですが、6/14(金)6/15(土)意外と空いてました笑土曜日の遅めの時間か、金曜日早めの時間にするか迷い、最終金曜日の17:30に予約!
ハワイのお土産選び事前に頼まれていたものや、バラマキ用のチョコやクッキー、コスメは割と選びやすいけれど。コメ子が1番悩むのは、ハワイをよく知る上級者の知人や先輩へのお土産。できれば無難なものより、ひとひねりあるお洒落なものを探したいけど、探すと結構コレが難しい。。そんな方にオススメなのが、コチラハレクラニランドリーパウダーハレクラニホテルで実際に使われている、人気の洗濯用洗剤です。
ハワイで大人気のシャリシャリ冷麺といえばユッチャン半シャーベット状のシャリシャリしたコクのあるスープに、くず冷麺が絡まるハワイの気候にもぴったり合っていて、食欲が落ちている時にもさっぱりと食べられるので観光客にはもちろん、ローカルの方にも大人気のお店ですよね。コメ子たちも滞在中、必ず伺っていますそんなユッチャン実は元々は、韓国ソウルのチャムシルにある人気店で、ハワイのユッチャンはその暖簾分け的なお店なのだそう。韓国
ワイキキの喧騒から遠ざかること車で約10分世界のセレブが別荘を構える高級住宅街カハラ地区にある麗しのホテルカハラホテルロビーに足を踏み入れた瞬間から落ち着きと歴史を感じる、洗練された大人の雰囲気が漂うホテルは、オアフ島では随一だとコメ子たちはいつも思っていますホテルの周りにはABCストア的な便利なお店もなく、バスの時間が終わった夜は、レンタカーかタクシーでしか移動が難しいため、宿泊客かレストランで食事を楽しむ方のみとい
大好きなハワイ🌴色々と予定を組んで、仕事を必死に調整し、体調管理も完璧にして、準備万端で臨むハワイ旅🌺だが、しかーし楽しすぎる幸せな毎日はあっという間に過ぎ、日程が折り返しに差し掛かると、急に焦りだす💦「えっ!あれもしてない!」「これもまだ食べてなーい!」「初日の時間の使い方が甘かったかも」「下調べが出来てなかった。。」
コメ子たちは日本ではまず食べないけど、ハワイに来たらすごーく食べるものがあります。それはパパイヤウェルカムフルーツをはじめ、朝食やサラダなど毎日必ずいただいています!しかも食べ過ぎパパイヤは、酵素やβカロテン、葉酸の他、レモンと同程度のビタミンCも含まれているとっても優れたスーパーフルーツ
ALOHAわぁーい!ハワイ到着〜この日のために、どれだけ仕事を頑張ってきたことか空港での入国審査、ホテルへの移動(力仕事あり)、やっとお部屋に案内してもらって(ハワイ時間のため、時間それなりにかかります)ホッと一息、ふぅー。ワァーイ、ベッド大きい!ベッドの上に登り、少し伸びをしようかなノビーのびー伸び〜💤なんて美しいサン
ワイキキの絶対的シンボルデューク・カハナモクさん銅像は生誕100周年を迎えた1990年に建てられ、それから約30年の間、ワイキキとそこを訪れる人々を、温かく見守り続けていますハワイ初のオリンピック金メダリストであり、また近代サーフィンの父としても有名な、デュークさん。銅像と一緒に写真を撮ることは、もはやワイキキ観光の世界的定番!コメ子たちも幾度となく、ご一緒させていただいています📸ところで、そんな彼の後ろ姿って見たことありますか?コチラがデュークさんの後ろ姿お美しい
旅先でもなにかとスマホを使う機会は多いですよね。写真を撮ったり、情報を調べたり。コメ子は、ハワイに来ると東京仕様のいつものスマホケースが、ハワイでのファッションになんだかしっくりこない気がして、ハワイで気分が上がるスマホケースをよく探しています。そんな中、見つけたのがコチラビーサンを机の上に置いてはいけませんコレ、
ハワイでの楽しみの一つといえば、グルメコメ子たちも渡ハが決まると、まずは行きたいレストランやカフェをリストアップし、計画を立てます!お気に入りのグルメがどんどん増えていく中、それでもリピートし続ける大好きなもののひとつそれはアサイーボウル💗朝ごはんに、デザートにも、歩き疲れた時の休憩にもGOODな鉄板の人気メニューですよね。ダーさんとコメ子も、行きつけのお店がいくつかあるのですが、
この日のランチは『ビーチフロントの絶景レストランにて♡』昨日はノースショア今日は西海岸をドライブ🚘ビーチフロントの絶景レストランにてランチデートですあまりにも気持ち良い空間なので一杯だけ飲んじゃお今日も応援クリッ…ameblo.jp西オアフ、ワイアナエにあるこちらのレストランへTheBeachHouseby604ザ・ビーチハウスby604目の前には、ポカイビーチが広がっていて最高のロケーションパールハーバー、アリゾナ記念館の側にあるこちらのレストランと『レ
ハワイ出身の有名人と言ったら、誰を思い浮かべますか?コメ子たちは、大好きなこの方!ブルーノ・マーズさん昔、ハワイ滞在中にレンタカーのラジオで偶然聴いた彼の歌。まだ、ここまでの世界的スターになるずっと前で、コメ子たちは名前を知らなかったけれど、その歌声がずっと頭から離れず。日本に帰ってすぐに調べて。それからずっと応援していますハワイにはブルーノさんのご親戚もたくさん住まれているそうなんですが、そのご親戚の中に今、雑誌などにも登場し、とても人気のある叔父さんがいらっしゃる
HawaiiTakeTakeTour(ハワイタケタケツアー)へようこそ♪♪♪今日はウクレレを「オイルフィニッシュ」したときの様子を紹介その前に「オイルフィニッシュ」って何それは今からブログを読めば分かります以前当ブログでも紹介した「TOKYOハンドクラフトギターフェス2013・2日間で作るウクレレ工作教室に参加♪」で作ったウクレレですが、無塗装での完成でしたので、何だか中途ハンパで、段々と手の脂でウクレレが部分的に汚れてきてカッコ悪くなってきました工作
ガイドブックに載らない、隠れ家レストランレストラン604で女子ランチして来ました最近、何処に行っても人出が多くてここなら混んでないと思ってたのに….45分待ちだってー(ランチは予約を受け付けてません)アリゾナ記念館が近くにあるので、観光した後ここに流れてくるアメリカ本土からのツーリストの方でいっぱいでしたが結局30分くらいで、案内してもらえましたここは西オアフ、ワイアナエにあるザ・ビーチハウスby604の姉妹店『西オアフの絶景レストラン♡ザ・ビーチハウスby6
ハワイの宿泊ホテルなどで必ず利用するものといえば、エレベーターちょっとお部屋に荷物を置いてとか、忘れ物を取りに戻るとかも入れると、コメ子たちも1日にかなりの回数のっていると思います。そんなエレベーター。自分たちだけで貸し切りになることは少なく欧米のレディース&ジェントルマンとご一緒になることが多いのではないでしょうか?そんな時に必ず訪れるシチュエーション。どちらが先に降りるか問題欧米はご存知の通り、レディー
HawaiiTakeTakeTour(ハワイ・タケタケ・ツアー)です\(゜□゜)/本日は「ラニカイビーチ」の紹介です今更「ラニカイビーチ」なんて紹介しなくてもガイドブックやハワイの特番で散々紹介されていますね訪れる人も少なくキレイなビーチで有名ですからでも今回は違います「ラニカイビーチ」に続く路地の紹介ですそうです家と家の間の細い路地を抜けてビーチにでるあの路地ですこの「ラニカイビーチ」へ続く路地って何本あるか知ってますか答えは「11本」あるのですそれでは今まで
★☆★HAWAIITAKETAKETOUR(ハワイタケタケツアー)★☆★ハワイの公共交通機関のTheBus(ザ・バス)を利用して色々なスポットに出没しております♪新しくオープンした西オアフの巨大ショッピングモールへは行きましたでしょうか?まだなら是非行ってみましょう(^^♪でも行き方が分からないから行けてないって人の為に親切丁寧な説明で行き方を案内しますよ(#^.^#)もちろんTheBus(ザ・バス)でだよ!!ちなみにショッピングモールの名称はコレ↓
★☆★HAWAIITAKETAKETOUR(ハワイタケタケツアー)★☆★ハワイの公共交通機関のTheBus(ザ・バス)を利用して色々なスポットに出没しております♪西オアフの中心地にあるショッピングセンターへ行ってみよう(*^_^*)もちろんTheBus(ザ・バス)を使ってね今回はそこまでの行き方を案内しますよ(#^.^#)ちなみにショッピングセンターの名称はコレ↓「カポレイショッピングセンター」ですよ(*^^)v「カポレイショッピングセンター」って聞くとめちゃく
ハワイで宿泊するホテル選びホテルは決まっても、お部屋選びで迷うことってありませんか?ハワイに来たからには、やっぱり海が見えるお部屋がいい!わかるー中でも最後に迷うのは、お部屋にラナイ(ベランダ)があるかないかだと思います。ラナイありの利点といえば・朝食などを好きな時にラナイで食べられる・お風呂あがりに涼みながらドリンクが飲める・チェアーがあれば、読書やお昼寝ができるなどなど。