ブログ記事9,312件
ハレイワタウンのKOKUAショップここは、いつも興味津々な商品がわんさか♪環境保護の商品はもちろんなんですが、ハワイの農作のことや、興味深いハワイならではの子供グッズなどがあるので、お土産などにもめちゃめちゃオススメかとあとビンテージのアロハとかもあって、(子供サイズも!)ハレイワタウンの大好きなお店です。の並びあたりにある、GreenRoomHawaiiの15周年にお邪魔してきました☆GreenRoomといえば、タウンにもありますので、ご存知な方は多いと思います!
数あるブログの中milimiliライフにお越し下さってありがとうございますハワイ在住のツアーコーディネーター&写真家のmilimiliがきれいな画像を毎日更新していきますので、みなさまとシェア出来たらうれしいです初めての方は自己紹介をご覧になってください。お仕事の依頼ツアーのお問い合わせはこちらのフォームよりお願いします。お問い合わせフォーム先日のお客様は、中学の時の同級
久し振りのシャークスコーブでシュノーケル〜=ハワイの夏です。ノースショアの在住者は、まぁ、多くはハワイの冬が好きだと思いますが、↑サーフィン私はノースショアの夏が、大好きおっと、もちろん冬の大波ノースも世界中の凄いサーファーのサーフィンを生で観ることができて、大好きなのですが..でもこの夏のノースの海は優しくって透き通ってて柔らかで......最幸♡透明度はピカイチ!!ほんとにキレイです。一般的にハワイは雨季と乾季の二季と言われますが、私はこの地に四季を感じて
Aloha🌈今日、またいつものようにAlaMoanaCenterをウロウロしていたら、えっ?!って思ったの。『Fumi’s』って?!あのフミズ??先日、ノースシャイに行った時に、閉店してて、調べたら完全閉店したらしいと知ったのですが。な、な、な、なんと、こんな便利なAlaMoanaCenterのマカイ・フードコートで復活しているとは!お店の方に聞いたら、やっぱりあの『Fimi’s』だそうで昨日はオープンしたばっかりなんだって!それはすごい!ノースショアでも、だ
いやはや、最近ブログのアクセス数が鰻登り....(!!)これもひとえに、こんな毎日遊んでいるように見えるブログを読んでくださる皆様のおかげでございます。心よりありがとうございますで、ですね。「あんた一体何モンなの?」って思われても仕方ない、毎日がピクニックみたいなブログでございますから(笑)。改めて、私がここ数年、水面下で(?)いや、むしろ全力でやっていることを、ちょこっとご説明させてください!自己紹介ではないですが、あくまで、こ
ハレイワのパタゴニアの場所が移店してるの!今日知りました以前ギャラリーとかいろいろお店入っていたとこ、ぜーーーんぶすごいな。儲けてまんな!前の店舗の裏手なので近くです。え??いつオープンしたのかの知らずwちなみに前の店舗はサーフィン・パタゴニアとしてリニューアルだそう広くってホノルル店みたい!今日は主人の用事でお付き合い知り合いのスタッフもいたので、少しお話しましたら先月オープンしたのですね欲しいもの盛りだくさん。でしたがガマンガマンKid
2日目の朝。朝食を食べたら、今日はドライブです今回のHawaii旅は、レンタカーは1日のみしか予約していません。今までは、空港で借りて、最後にまた、空港で返却していましたが、とにかく駐車場が高いHGVCは、ホテルによって駐車場代も違うのですが、ワイキキの真ん中の、ホクラニよりも、ハワイアンビレッジの方が高いのは、昔からでした。で、ビレッジ宿泊の方は、だいたい、アイランダーの向かいにある、ハレコアの駐車場を月極で予約して、それでも4泊以上くらいする
こんばんは(こんにちは)時系列バラバラですが4.10にノースショア、ワイメアバレーへ夫親友ご夫婦とまた大人の遠足行ってきました夫親友はハワイ生まれ日系3世なのですがハワイ愛が強く、ハワイの歴史など含め知識豊富でツアーガイドさながら運転もしてくださってありがたかったですカウアイみたいなビーチホヌがよく見られるビーチそばでした一般28ドルシニアなんで8ドルお得🉐RoseofVenezuelaここに来ると癒されますお花と緑に癒されるYellowlollipop観
空港に降り立って、御手洗に行きハンドドライヤーに手をかざした瞬間に、ハワイを感じます。(海外のハンドドライヤー、ダイソンとかでめちゃめちゃ強力。)夏のハワイ旅行について今年もアウラニに宿泊します昨年は6泊全てアウラニに宿泊しました今思えば、本当に幸せな6日間だったなぁ。(グリはモアナとしかしてないけど。。)アウラニがあるコオリナ地区は、キレイで、治安がよくて、自然も海もとても美しく、素晴らしい場所でしたワイキキの賑やかな感じももちろん好きだけど、道を1本入ると急に人気がなくな
我が家の外食ディナー(レストラン)は、誕生日とか結婚記念日とかイベント(!?)以外は、んーーと、年に2回くらいですそのうちの貴重な外食デーが昨日でした〜↑節約もありますが^^;あまりお気に入りのレストランがないというのもあります(これが大きいかな!)家で作って食べる方が健康的で美味しかったりするし....でもやっぱり洗い物とかもしなくていいので、たまにはレストラン行きたいですよねそんな我が家が外食に選ぶのは、ここが多いかもです。ノースショアにあまり行きたいとこがないので
初めてのハワイは20代の時。それから全くハワイに関心がなかったのに急に行く事になった2012年、それならばしっかり楽しもうと、4泊6日のツアーのうちゴルフ、イルカと泳ぐツアー、ノースショアのツアーを申し込みました。いろいろ探して、口コミの良かったじやハワイジャパンツアーの『『シゲルと行くポレポレノースツアー』というツアーです。人気のツアーですぐにいっぱいになるツアーでした。最近、オプショナルツアーを頼んでいなかったので今年から『シゲルのツアー』がなくなっている事に気がつきませんでした。何
おはようございますかたみーですいつもアクセスいただきありがとうございます!今日は朝から雨☂️でも元気にランチしてきます!!その前に友達からチケット貰ったのでコメダ。ウマい2024.10Aulani(10/11〜15)今回より3日目突入‼️宿泊者限定のバンド。前日の夕方から次の日のバンドも貰うことができるので朝早い時は前日にもらっておきましょう余った食材で朝ごはんを済ませ、10時。この日は半日貸切ツアーに出かけます!6時間以上で回ってくれる日本人ガイド(ドライバー)付ツア
3日目は長男がレンタカーを予約左ハンドル右側通行にドキドキ違う意味で私もドキドキ日立グループのCMでおなじみこの〜木なんの木気になる(気になる)木〜モアナルアガーデンなーんにもなくて、木があるだけなのに入場料1人10ドル3人なので30ドル払いました…$1=154円で両替したので30ドルって4,620円え?この木見るだけで正直びっくり仰天でしたがこのお金がこの木の保全に役立てられるんだったらまぁ、いっか〜って思うしかないそう自分に言い聞かせるしかない気を取り直し
雨、降ってます。実は...(娘の学校お迎え後の公園)小雨シャワー、誰一人と気にしないハワイの田舎生活大好きです。さて、昨日?のアメトピに掲載していただいたようでありがとうございますそして、今月の初めあたりにハワイブロガーで大人気な婆様ブログに書いて下さって、、何だか読んでくださる方々が急上昇で、有り難いです。が、、、、それなりにプレッシャーも上がりつつ...(何書いていいか)でも、気にせず、いつも通りで参ります♡自分らしく〜、いつまでも〜というわけでこれからもよろし
クライアントさんへの動画を撮りました☘️
なるべく時系列にて旅行記を挙げようと思っていますが、どうしても気になったことが…ハワイで物凄く腹が立った出来事があったのです。それはノースショアのとあるビーチにて…いや、言ってしまおう。ハレイワアリイビーチパークの海岸で海亀の写真を撮っていた家族連れの母親さん。ハワイで海亀に近づくのは違法です。野生動物により異なりますが、1.8〜3mは離れないといけません。海亀に近づいちゃいけないんです。もう一度言います。海亀に近づいちゃいけないんです。ハワイでは野生動物保護のため、野生動物
おはようございます、どうも虚空母です小3息子連れてビジネスクラスで世界一周行ってきたことについてブログ書いております。だい〜ぶのんびり書いてまして、行ってきたのは、昨年2023年の夏休みです。もうすぐ今年も終わりですが・・・今回の記事は世界一周旅行最後の地、ハワイのお話で、『この〜木なんの木』と有名なかき氷のお店、『マツモトシェイブアイス』に行ってきたことについて書きます。前編では『この〜木なんの木』の書きました。ご興
ノースショアは野生のニワトリ王国王国は冗談ですが、普通にめっちゃおります。もちろん家の周りも、娘の学校界隈も。ある日、娘をピックアップして学校の前のプレイグラウンドで遊んでいる時、ピヨピヨ〜ピヨピヨヨヨ〜と、弱ってく声が草むらから聞こえました。そして娘と必死に探し出し保護。近くにママがいないか必死に探したんですが、見当たらず..しばらく様子見てたんですがどのメス鶏も私の子じゃないと言って(!?)そっぽを向き、、仕方ないので家に連れて帰りました。餌的なのあげて少し
タートルベイリゾートがリッツカールトンに買収されていた!なんて!ホント最近知ったのですが。ジョンジョンフローレンスのボードコレクションがずらりとお出迎えクリスマスのステイケーションといいたいところですが!コーヒー飲みに来ただけ笑今やタートルベイのお値段ったらマジすごいことなってって、一泊$1000とかです。つい数年前まで$500くらいだったと思うのですがスゲ~なので泊まってないのにも関わらず徹底解説と言いつつ、お部屋については....スミマセン!部屋には何度か入ったことあるけど、普
『日本からのお土産』『日本からお友達がやって来た!』わーーーい♪『大阪二日目!』寒さも楽しんでおります♡初めてのCatカフェお客さんが多すぎてちょっと虐待(!?)のよう…ameblo.jp日本のお友達がステイ中のお話に戻りまして。この日は最終日のディナーでした。ノースにステイしているにも関わらず、ハレイワタウンへはまだ出向いてなかった(連れて行けてなく)『ハレイワのパタゴニア』ハレイワのパタゴニアの場所が移店してるの!今日知りました以前ギャラリーとかいろいろお店入っ
イースター、キリストの復活祭エッグハント、パーティーでどこも賑やかな週末娘の高校最後のプロムがありドレス選びから、ネイル、まつ毛当日のヘアサロンと主役大忙し運転手、車で待つ事2時間出てきたーーサザエさん待ち合わせのお友達もみんな大きな頭のまま今夜泊まるホテルにチェックインこれもハワイ高校生あるあるなのか?!娘から唯一送られてきた写真自由すぎるわードレスの写真とか、料理とか写真送れー!の母からメールは無視でしたが18歳、何よりです今朝、庭のアボガドの木を見上げたら
↑私の車じゃないですが、、ハワイの運転免許証の更新のハガキが届きました。早いなもう5年たったのか.....アメリカ人は、8年更新。今はグリーンカード保持者も同じ8年??なんですか?ね?分かってませんが、、、私が前回更新した時はグリーンカードのようなビザの残りの有効期間に合わせて、新しい運転免許証の有効期限が短く設定されてたんです。どういうことかと言いますと..永住権やビザの人たちが運転免許証を更新する際、その免許証の有効期限は、通常、永住権やビザの有効期限と同じ期間
本日もご訪問ありがとうございますポチッとしていただけると励みになりますにほんブログ村ノースショアで過去最大の火災火災が発生したのは5:30ごろだったと思うが、ワタシが気がついたのは、ストリートのグループチャットで誰かが外の煙がすごいんだけど…と連絡が来た5:50pm外に出たら黒煙だった…障害者の人たちが運営していたリサイクルセンターから、バッテリーから火がついたそうで…幸いスタッフはほとんど帰宅していたので逃げ遅れた人もなく、怪我
オークランドで30年以上の歴史がある名門語学学校、NZLC(NZランゲージセンター)。ダウンタウン中心部に移転して更に通学が便利になりました。今月から高校を卒業してNZで語学留学を始めた生徒さん、E君です。充実した学校設備。学校も大切ですが、それ以上に大切な留学生活といえるのがホームステイ。ホストファミリーとの相性が重要ですね。E君は、1年間の留学後は帰国して日本の大学に通うことも視野に入れてるそうです。もし日本でただ漫然と浪人生活を送るのであれば、彼のように海外留学を選択するのも貴
ハワイ旅行2024ブログ一覧ハワイ旅行2024|ギリホリ発!!夫婦揃ってinAustraliaまゆすけさんのブログテーマ、「ハワイ旅行2024」の記事一覧ページです。ameblo.jp今回のハワイ旅、初めてレンタカーを借りてドライブに行ってきました到着日翌日の日曜日に1日だけレンタカー。というのも、オアフ島のハイウェイや道路は通勤通学ラッシュで凄まじい混雑が予想されるので、日曜日だったらそれもなくハイウェイ等もスムーズだと予測したためです。これ、ほんとその通りでしたハイウ
ハワイ11日目。『5月ハワイ⑱ザ•バスでノースショアへ❗️』ハワイ11日目。この日も朝から快晴❗️ハワイの天気はこうでなくちゃ❗️この日はザ•バスでノースショアまで行きガーリックシュリンプを食べる予定です。YouTub…ameblo.jpマツモトシェイブアイスで喉を潤した後…ハレイワストアロッツにある素敵な雑貨のお店を色々見て廻りました。Tシャツや水着、帽子やサンダルや洋服など…素敵なものが沢山ありました。実はこの日行きのバスの中でユニクロで買ったばかりの帽子を忘れてきて
Aloha🌈今日、またAlaMoanaCenterに行ったので、いつものようにウロウロしてたんで、lululemonもチェックしよぉ〜!と。で、店内に入って、新商品を探してたら、あらっ!って思ったのは、lululemonの商品じゃなくて、レジに並んでた、カップルのお姉さんの方が持ってた物(ネットから写真お借りしました)えっ!あれ?ノースショアのTed’sBakeryまで行って、買ってきたの??でも、なんとなくそんな感じに見えなくて、今、そこらで買っ
ハワイでの交通手段の中の一つのTheBus。バスでノースショアやカイルアやカカアコやいろんなところに行けちゃうから、TheBusを有効活用したら、行動範囲が広がるね。今回来ハされてたお客様がザ・バスのホロカードを入手しようとされた際にいろいろまた学んだから追記笑以前ホロカードのことをまとめたのがコレだったんだけど↓読んでみて!『TheBusのHOLOカード』久しぶりにハワイにお越しになった日本のお客様がザ・バスを利用される際に提示するHoloカード(電子カード)のことをABCの
島一周ノースの最後はドール・パイナップル・プランテーションでしたが5時30分のCLOSINGの時間ギリギリで(^▽^;)とりあえず急いで記念写真を撮っていただきどうしてもここの100%パイナップル・ジュースを飲んでほしかったので焦ってジュース・スタンドへ(^▽^;)やっぱり格別に美味しかったです✨遠い昔、家族で初めてハワイを訪れてドライバーさんにオアフ島一周していただいた時にここはただの広いパイナップル畑の真ん中に立つ小屋のような
ハワイ11日目。この日も朝から快晴❗️ハワイの天気はこうでなくちゃ❗️この日はザ•バスでノースショアまで行きガーリックシュリンプを食べる予定です。YouTubeで見たガーリックシュリンプがとても美味しそうでノースショアに食べに行ってみたいなーと思っていたら「有吉の夏休み」でも取り上げられていました。「カマロン」という日本人の方がオーナーのガーリックシュリンプ屋さんです。調べてみたらザ•バスで行けるみたい…途中でバスの乗り換えがありますが約2時間で行けるようです