ブログ記事996件
漫画家デビューを経て、ヒーラー・チャネ絵師になり、メタ意識のスピ講座もやっている、催眠療法士のヤミコです。本日は、「2025年はこうなる」的なワタクシの勝手な見解というか、偏重的な記事になりま~すあくまでも個人的な雑感であり、真偽の程は微妙ですので、あしからず。以前、【宇宙哲学フラクタル講座】というイベントを行いましたが、↓『オンライン開催!『宇宙哲学フラクタル講座』』漫画家デビューを経て、ヒーラー・チャネ絵師になり
「未来研究所ヒミコ」霊能者木村美和子です。霊能者目線でのパワーストーンを販売中です。1月もあと3分の1となりましたのでここでちょっと1月の誕生石ガーネットにまつわるお話をさせていただきたいと思います。誕生石は生まれ月の守り石として各国で制定されているストーンで各国ちょっとずつ違います。ですが、1月はほとんどの国がガーネットなんです。これは以前にもご紹介させていただいた『ノアの方舟説』が有力なのかな?と思いますがこんな理由もありました。「ガーネットは採掘されるご
あれは三年前止めるアナタ駅に残し〜…ぢゃなくて(笑)。今日は9月24日。なんかあった日だよな…なんだっけ。あ…三年前、ひたすら氷を舐めたあの日か…すっかり忘れたような記事が多いが、これは闘病ブログ…らしい(笑)。ざっくりと三年前の自家移植生活をまとめるとこんな感じかな(総復習)。3月:ジェットコースターに息子と乗り、鎖骨を骨折。幸町の整形外科で診て貰ったら腫瘍まであるとのこと。4月:KKR病院で精密検査。喉頭部や鎖骨・胸骨・腸骨などに腫瘍あり。末期喉頭癌疑診。気道が腫瘍に圧迫さ
こんにちは。今回は聖書がおとぎ話のように人が作った物語等ではなく、我々人間が生きているこの地の歴史であり事実であるということを人に信じてもらうにはどうしたら良いものかと考えてみます。(※以後、「聖書」はパウロ書簡とその仲間であるルカによる記述の一部は除きます)私はこのことをしょっちゅう考えます。これまで私の周り、親族や友達や仕事関係の人に対面で聖書について話をしたことがありますが、上手く言えたり、満足のいく伝え方が出来た試しがないからです。風呂に入っている時や寝る時に「あの時はこう言え
今、ガソリンや食料品、コメの値上げによって物価が上昇していることを感じます。2、3年前と現在(2025年3月時点)の物価を比較すれば、およそ2倍程度上昇しているように感じます。■【物価高騰】4月に値上げされる食品、1年半ぶりに4000品目超え今年1年間の値上げは1万1707品目に上る見通ししかし、日本政府は色々と能書きを言って物価対策をしようともしません。むしろ、増税を繰り返しているのが、現在の日本政府の現状です。これが、長く継続されれば、多くの国民の貯金が底をつき、中流家庭
前の更新から1ヶ月過ぎちゃいましたね申し訳ない。。。フォロワーさんもいるブログなのに、放置しちゃって済みません。書き手はボクです。ご無沙汰していますまず言い訳ですが、去年の後半からボクも奥さんも活動の場が広がってまして。奥さんはアマゾンでビジネス作家としてデビューしたので「作家先生」と呼んでるw無名なので印税なんか微々たるもんですが、ポツポツ売れてるんです、彼女の本がそんな事よりも、大事な話があります実は、ここに来て未来を示唆するようなすご
『ジャイアント・ピーチ』製作:ティム・バートン/デニーズ・ディ・ノービ監督:ヘンリー・セリック脚本:カーリー・カークパトリック/ジョナサン・ロバーツ/スティーヴ・ブルーム出演:スーザン・サランドン/リチャード・ドレイファス/サイモン・キャロウ/ジェーン・リーヴス--内容(「CDジャーナル」データベースより)『ジャイアント・ピーチ』(原題:JamesandTheGiantPeach)は、1996年公開のアメリカ合衆国の映画。ロアルド・ダール原作
●幸せの鳥:鳩(ハト)。皆さんは、ノアの箱舟をご存知でしょうか。大洪水によって40日間、海の上をさ迷ったノアの箱舟でしたが、ある日、ノアの元に一匹のハトが飛んできます。そして、その鳩はオリーブの葉を口にくわえていました。それまでは、見渡す限り海で、もう陸地は無いだろうと絶望していたのですが、オリーブの葉っぱを見たノアは、まだ陸地があるんだと希望を抱き、ハトが飛んで来た方向に船の舵をとりました。そしてノアの箱舟は、