ブログ記事3,647件
みなさん、こんにちは。ポノポノはここ数日間、断捨離のyoutubeを聞き流しながら片付けをするのがマイブームです。ロングネイルで派手な輩↑先月一番読まれた記事でーす片付けが超苦手でも、BGMに断捨離中の会話が聞こえてくるとはかどりますね。『これいるの?いらないの?』で、うちもネイル用品が溢れて大変なんですけど、筆も溜まって行く一方でどうにかせねばと思って、毛が開いてたり曲がってたりな筆を集めてみました。で、ジェルやアクリル筆の洗浄にクリスノのブラシクリーナーを使ってまずは洗
今日はジェルブラシのご紹介です。citron先生のオーバルブラシと、TRINAのシャギーブラシです。citron先生のブラシは春のBWJの先行販売の時から話題になっていて、入手困難アイテムでした。(プチオーバルはお花アート用にその時ゲットしました)最近購入するマグネットジェルは、ほとんどボトルタイプなので、コンテナのマグネットジェルの筆はラメジェル用と兼用していました。でもラメジェル用のブラシは、ラメ粒子がいろいろ入り込んでいるのと、2軍のブラシを使っているので、表面をつるんと綺麗に塗
こんにちは、うめりです今日は昨日のネイル用品収納記事の第二弾!~パーツ・シールetc編~まずは、パーツ。セリアで買った木製の箱に入れています。これは昨日も紹介した、ポリッシュ棚の下段にちなみにその右側の箱もセリア。どれも、この棚に入れることを考えて買ったものLEDライトやスタンピング用品はまたその奥に入ってますパーツ自体は主に丸型のスライド式ケースに入れています。このタイプのケースが一番お気に入りかな~沢山の種類のパーツを入れられ
集めたネイルシールが増えてきて、探しだすのに時間がかかるようになってきたので、断捨離も兼ねて見やすく取り出しやすく整理してみました。以前は引き出しのボックスに、仕切り紙でジャンルごとに分けていましたが、同じジャンルのシールをまとめて取り出しにくいので、仕切りのついたファイルにまとめてみました。仕切りが13ポケットあるDAISOのセクションファイルというものを使いました。DAISOオンラインから画像をお借りしました季節ごとに分類するか、お花や文字、柄などのジャンルごとに分類するかしばし考え
ご覧いただきありがとうございますアルコールアレルギーのお客様への手指消毒どうしていますか?厚生労働省の新型コロナウイルスの消毒、除菌方法では手指の消毒方法の有効性評価のとりまとめでは●アルコール消毒●水及び石鹸による洗浄の2点が有効💡とされています🙌消毒はアルコール!と統一せずにお客様に合わせて選択ができるようサロンスタッフ全員が情報を共有出来ていると望ましいですよね✨☺️オンラインでも学べるネイルスクールembcでは無料で学べるy
ネイル用品って収納に悩みませんか?しばらく収納迷子だったのが、今日「ダイソー」で理想の収納に出会えました!~楽しくシンプルに暮らしたい~家族3人小さな家でシンプルな暮らしを実践中!ライフオーガナイザーの浦中礼子です(私についてはこちらから)なかなか見つからなかった理想の「ネイル収納」今まで、なんとなく空き缶にまとめていただけのネイル用品。(関係ないものも入ってる笑)使うときに、必要なものだけを取り出して使っていました。(例えば、
ミラーパウダーを擦り付ける時、何を使っていますか?最近はミラーパウダーペンなる、ペンタイプの便利なアイテムがでていますが、パウダーを使う時はアイシャドウチップやシリコンブラシなどを使うと思います。私は以前3Dパウダーのセミナーを受けた時にもらったシリコンブラシの一つを使用しています。3Dパウダーは触るとちょっとアレルギーっぽくなってしまったので、ブラシセットと一緒にずいぶん前に人に譲ってしまいましたが、この一本だけは残していました。まさか、ミラーパウダーを擦り付けるのに活用することになると
ネイルチップ用の粘着シール。4種類目を試してみましたこちらは100均のものです。全国展開かは不明ですが、Watts(ワッツ)と言う100均。京都ではチラホラと見かけます。チップ用の粘着シール、100均でも色々なものがありますね。こちらは100枚入りと、これまで見た中でもかなりの大容量。失敗しても後悔が無いくらいお値打ち品です1シート20枚。大小サイズ違いで並んでいます。が、ちょっと待って。お店でも思っていたけど、サイズ、かなり大きくない上がこれまで使っていたもの。下
セルフネイリストさんにとって、ジェルやその他の消耗品、机やライトなど、できれば安く、いいものを買いたいですよね。その希望がだいたい叶うお店をご紹介します!TATってなに?TATのインスタグラムはこちらTATとは、ネイル用品や、アイラッシュ用品を取り扱うお店で、その店舗数は全国に24店舗。ネイル用品はネット通販で買うもの、という考えの方も多いとは思いますが、TAT専売の商品も数多く、店舗数や知名度もトップクラスと言えます。また、セミナーや体験会など
こんばんは、まほろです。何時もお読み頂きまして、本当にありがとうございます◇◇◇今日は東日本大震災から12年目ですね。お亡くなりになられた方々のご冥福を心よりお祈りいたします。そして未だに見つかってらっしゃらない方々が一日も早く大切な方の元に戻れますように。◇◇◇前にちらっと書きましたが、我が家から直近のワッツが間も無く閉店します売り尽くしセールで半額やら20%オフやらをしてらっしゃるので、チラッと買いに行って来ました。それ以前に前々から買ってたのに全くブログに載せてなかったお
こんにちは〜!あいにくのお天気ですが、そんなだからこそお買い物が楽しい。そう!安くて色んなものいっぱい売ってる100円ショップで、ハンドメイドレジンに使えそうなものをグルグルと巡って探すのです!🤩今日はDAISOさんでの購入品ですよ〜♪ワークショップ用にシリコンマットとシリコンブラシを大量買い😅シリコンブラシはネイル用品のところにありますが、レジンの作業に本当にオススメです!いままでつまようじで作業していたのですが、効率が段違いです…!コレが100円で買えちゃうのか、ありがたい〜💕
キャンドゥさんから出た!100円じゃないけどこれはおすすめすぎる!ネイルダストブラシ2色出てるんだけどゴールドとローズゴールド!ローズゴールドは私の思うピンクゴールドとは違ってブロンズと言った方が早いオレンジみあるゴールドなんかね、330円のTAX込みなんだけど私はSHEIN割と見ててネイル用品ってここでいいんじゃないか?とさえ思ってる民だから見たことあるな〜と覗いてみたの久々にやっぱ可愛くてお安いのが多
おはようごじゃります!本日も11日ほど前の買い物の記録ですー。「アレ買ってこなきゃ」いつもいつも出てくる。一度の買い物で済ませれないりるむです(・∀・)100均行きまくってもう買うもの無いと思ってるのになんでだろ(´>∀<`)ゝ))エヘッそして毎度色々物色してると買うものが増えてるネ。今回はセリア・業務スーパー・Joshinに行きましたよ。まずはセリア。最近こういうパーツよく出てきてるなー。(右上らへんの)今まではチャームばか
こんばんは、まほろです。何時もお読み頂きまして、本当にありがとうございますいいね!やブログ村へのポチ、コメントなどなど本当にありがとうございます!何時も励みになっております今日はもう少しデスク周りをいじってみました。まだ途中なんですが、一応こんな感じになりました。なんか味気ないっすね多分またいじると思いますが、とりあえずって事で先日購入したこれらのうち、今日使ったのは右端の白いカトラリーケースと、左端のアクリルクリアケースと、真ん中奥のレース柄の筆立てと、左上のビーカーと書かれて
・セルフジェルネイル開始失敗要因(甘皮が元々固く、処理が足りず剥がれやすかった)↓対処法※固い甘皮でもとれる!!ブルークロスを使用ブルークロスキューティクルリムーバー6ozAmazon(アマゾン)1,010〜1,560円Amazon(アマゾン)で詳細を見る楽天市場で詳細を見る最近はグリーンビットで甘皮処理してますしっかりとれて早い!ネイルマシンネイルドリル電動ネイルファイル爪磨き爪やすり角質除去甘皮処理爪やすりホビールーターDIYホビーPS
HafaAdaiGuamに来てからというものネイルはセルフでジェルネイル派です。Amazonで買ったスターターキットでネイルをしています。今日は愛用しているネイル用品をご紹介しますね。まずはこちら!Modelonesというメーカーさんのスターターキットです。こちらは36.99ドルで、ジェルネイルに必要な基本的な道具が全て揃う初心者には嬉しいキット。これだけでもいろんなネイルを楽しめます。ネイルの色味もよくて使いやすい!温度で色が
.こんにちは先日前から気になっていたdeumoonというネイルを購入しました。最近までエステや化粧品の販売の仕事をしていたので、ネイル禁止だったんです退職したはいいけど、わざわざ子連れでサロンに行くのは面倒なので、久しぶりにセルフネイルしてみました良い色でした~ギリギリまで爪切って塗ったので見栄えが微妙ですがhotgingerとmooncryを使用していますUVライトは百均で見つけたものなので、安価に簡単に出来ましたdeumoonのジェル、塗り心地など
今日は教室で生徒様に大人気のアウトラインを修正するときにオススメの筆をお伝えしますね!メール便10種10カラーから選べるキャップ付オリジナル高品質ジェルネイルブラシ[31]|ジェルブラシジェルネイルネイルネイルアートネイル用品プチプラ筆アートブラシ福袋冬ネイル20_st楽天市場168円\ジャーン!/これこれ!この筆がオススメなんです~!!キャップつきの筆なんですがめっちゃくちゃ安いのに使いやすいんです!実はコレ、2年近
ここのところ、チェーンパーツにはまっていて、またチェーンネタですみません。先日、セリアの手芸コーナーで売っていたチェーンネックレスが目に留まり、ネイル用に使えるか買ってみました。これはチェーンパーツでもネイル用品でもなく、ちゃんと留め金も付いていてアクセサリーチャームもつけられるチェーンネックレスです。留め金部分のパーツはかなり華奢なつくりなので、ニッパーで外せばネイル用チェーンとして使えます。カラーチェーンは100均にはありませんが、よく使うゴールドとシルバーならこれでもいけそう。チ
こんにちは今日は前回のシャネル風ネイルの続きです前回は中指のシャネルロゴのやり方を紹介しました。チェックしてない方はぜひシャネル風ネイルのやり方今日はその他の指のツイードネイルのやり方を紹介しますぷくぷく?しててかわいいんですではさっそく説明していきますまずは、下準備が終わったらベースとなるジェルを塗り硬化します。今回私はグレーでやってみましたツイードっぽく粗めの毛質がでるように細い筆にたっぷりジェルをとります。点でジェルを置いていきます。たっぷりのジェルでふっ
最近流行っているというスイカゲーム🎮にハマってしまい、気がつくと2時間くらいあっという間に経ってしまう🍉任天堂Storeの画像をお借りしました同じフルーツを2つ合わせて、別のフルーツに進化させて最終的にスイカを目指すゲームです。ビギナーズラックというか、始めたその日に偶然スイカになってしまった‼️思わず写真撮ってしまったよー📷スイカに進化させることに集中したり、ハイスコアを目指したり、縦に積んで行ったり…と、いろんな楽しみ方があるらしいです。それにしても…夢中になってしまって、おそろ
昨日のブログで載せた秘密道具です笑超お手軽手作りライトですが、もーホントに便利セルフジェルネイラーさんにはピッタリですしかも、なんせ総額200円だからな安〜い使うのはこちらのセリアで売ってるハンディLEDネイルライトとネイルスタンパーですジェルネイル用ライトが100円で買えてしまう時代、すごいねとは言え、この子だけで固めるのはやっぱりちょーっと不安がありますこの子は2W、私が使ってるのは最大48W、出力の差が…ちなみにこれですジェルネイル硬化LEDライトLED&
こんばんわぁ突然ですが皆さんはチップの収納はどうされていますか…?私は今まで色々な物に収納してきましたが何だかしっくりこなくて…どうしても増え続けるチップに困り悩みずぅーーーーーっと探していました沢山はる事ができて場所を取らずに移動も楽で見た目もわりと綺麗にディスプレイ出来る物を…セリアさんで見つけましたよアクセサリースタンドです本来はアクセサリーをディスプレイする商品なんです4段に重ねて写真撮ってみましたこちらです重ねて置いても立ててディスプレイしても引
ネイルサロン&スクールilsolareネイルを楽しみたい!使える技術を学びたい!セルフでもネイルを楽しみたい!そんな方へ向けて施術&レッスンを開催しています♫細かいものがどんどん増えていくネイルグッズ今回は持ち運びに便利なバッグをご紹介!収納力抜群&かわいい!ネイルバッグ[ナチュメイプルポータブルメイクボックス]ネイリストバッグ大容量持ち運び収納小物入れジェルネイルLEDネイルケース収納バッグストラップギフト女性コスメプレゼン
こんばんは、ちゃっぴんです。なんか急に『〜の巻』とか使っちゃって、若干チョケたタイトルですいません(笑)InstagramTwitter前回までの記事ネイルスペースの確保●1ネイルスペースの確保●2ようやっとネイルスペースが整ったところで一つ問題が発生。そういや、友人に施術するためのアームレストがうちにはなかった↑こういうやつですね。(画像は楽天よりお借りしました)前から欲しいなーとは思ってたんですがこれといったものがなくて・・・なんか、アームレストって色や柄がピン
小学6年男子こざる小学2年女子こぶた。適当母きつねで、毎日動物園のようにドタバタ生活送ってます。夏休みに入り連日子供ネイルほぼ。毎回同じ感じだけどクマのシールを変えるだけでこぶたが大喜び1か所だけど。存在感がステキ100均、シールが優秀すぎるr017R018熊くまパステルベビーベア|ネイルパーツネイル用品ジェルネイルシールネイルシールネイル用品デコセルフネイルネイルグッズジェルネイルジェルネイル用品ネイルパーツ
探していたネイルチップスタンドを100均で見つけました。ネイルチップスタンドセット(100均と思って買ったら200円商品でした…💦)というもので、DAISOで見つけたものです。なんと両手用に10個がセットになっていて、サンプルチップを量産するのにとても便利ですね。チップスタンド10個分と粘着ゴムが入っています。スタンドは個別でも連結でもOK。チップ台を取り付けます。この白いチップ台に、好みのネイルチップをのせて使用します。チップ台にネイルチップを固定するための粘着ゴムがこちら。私
こんにちは、うめりです今日は普段からたまに聞かれる、ネイル用品の収納について書いてみようと思います長くなるので、ポリッシュ編パーツ・シールetc編の二回に分けて書こうと思います今回はポリッシュ編!ポリッシュには3種類の収納があるので3つ紹介します!まずは1つ目はこちらの棚難かごちゃごちゃしてるのはご了承...。笑この右側にある棚は以前インスタグラムでも紹介した、父お手製ポリッシュ棚棚の幅や重なり具合など、実は精密に計算されております
セリアのプッシュ式ディスペンサーに、雑誌の付録だったニョロニョロシールをはっておめかししました片手でコットンに中身を付けられるので、私は除光液を入れてネイル用に使っています。これ、ネイル用品のサイトで買おうとしてたのに100円ショップで買えるとは驚きです!
*ご覧いただきありがとうございます*過去記事のまとめー。好評だったブラシリグの作り方。ブラシの目印<ブラシリング>手作りするための専用リングブラシ筆ネイルジェルアクリルサロン@Bonnailシリコンブラシリング_a0282楽天市場627円安いシリコンチューブを使ってもできるよ。『手作りブラシリング①パーツ編』先日購入したブラシリング。私が使っているブラシのほとんどにちゃんと使えるんですが、極細のmanaブラシや、モガブルックの筆には大きすぎるの