ブログ記事235件
もう何年も、某「ビッグフェイスタオル」をバスタオルとして使っていた我が家。元々、いわゆるバスタオルからビッグフェイスタオルに変えたのは・干す時や置く場所で場所を取るのが嫌・梅雨時期や冬場に乾くのに時間がかかるのが嫌だったから。それから毎年年末年始にフェイスタオルとバスタオルを買い換えると決めて、常にふわふわのタオルを使うようにしていたのですが。▼買い換え当時の記事『年に一度のルーティン~タオルの買い換え~』こんにちは!広島県福山市の整理収納×自分辞典アドバイザーこうだのりこで
まだまだいろんなコトに支障が出ている"尾骨骨折"今回は、そんな私が今愛用しているモノを紹介したいと思います◇◇◇骨折の診断を受けた日に"椅子に座る時は丸く穴の開いたクッションを使って!"と言われたので・・・とりあえず、仕事帰りに手っ取り早く寄れる梅田のニトリデコホームへクッション売り場はすぐに見つけることが出来て、お目当ての穴開きクッションもラクラク発見!いくつか種類があった中で、私が購入したのは・・・コチラ低反発円座シートクッション
ニトリデコホームで花柄が気に入ってハンカチタオルを買いましたが他の人とかぶっていました💦量販店ですからしかたないですね。自分のものとわかるようにレース糸で縁編みをしました。1段目はロックミシンの針目を頼りに周囲を細編みして、2段目は4目ずつ鎖編みループ編みをしましたが、1段目の細編みの目数を数えていなかったので2段目のループの数を一辺35個に調整して編むのが地味に大変でした。ドラマのDr.チョコレートを最終回まで見ながら、
今日もブログにご訪問ありがとうございます。千葉の整理収納アドバイザー加藤美奈子です。私の衣類は、「マワハンガー」をメインに使っていますが、ニトリのデコホームの「すべりにくいアーチハンガー」の白も持っていますので、比較してみました。こちら、映えない我が家のクローゼット元は「押し入れ」でした。夫婦で使っていますが、100%ギュウギュウに詰まっていてお恥ずかしい最初に買ったのがマワハンガーで、使い勝手が心配でしたので、最初は10本からスタートし
久しぶりにニトリのデコホームに行ってきた最近、色々な入浴剤🛀を試していて気になるのがあったので買ってみたオイルがしっとりするし、上がった後肌がサラサラする香りも強くなく良いこれは一回分を買って、金木犀の香りは大きいのを買ったので次回は金木犀を使ってみる