ブログ記事13,859件
星組の大劇場千秋楽があって、愛ちゃんのDSがあって、花組の大劇場初日があって、今週は忙しいなぁ!さて、ちょこちょこ書いてましたが、オペラグラス・・・というか、ガチの双眼鏡に新調しました。そうしたら、視界が変わりました。で、まずは、いいところを紹介する前に、欠点を先にご紹介しておきますね。欠点は、これまでも何度か書いたけど、わかりやすく、大きくて重いこと前に使ってたオペラグラスと比べると、こんな感じ。もうね、完全に、ちょっとした凶器になる大きさと重さです
観劇オタクと切っても切り離せないオペラグラス。観劇オタク生活8、9年。ついに、オペラグラスの最適解が見つかった。ざっくり、大劇場の席でオススメのオペラグラスをまとめておく。1階22~29列、2階A、B席にオススメ何度か書いているけど、私の愛用オペラグラスは、ちょっとした鈍器でお馴染み、ビクセンアトレックⅡ8×42です。歌劇並みのサイズ。そう、圧倒的存在感。とにかく、でかい。客席に座って、これを出した瞬間、周りの席の人にガチファンとばれ
*********追加情報(11/23)*********成澤さんの評価YouTubeが出ました。画質はわずかながら改善されているようで安心しました。*****原文(11/22)********今日は珍しく機材ネタです。Nikonユーザーとか興味のある方以外は読み飛ばしください。NikonからAPS-Cの廉価機が発売されます。もうすでに主力は天体用CMOSセンサーカメラ3台に移っており、Z6(改造機)・Z30があるので今更高級機を買うことはないのですが、この価格に釣られ
ニコンZ6の3型が出たじゃないですか。42万円前後(たぶん)という価格から、より廉価なZ5の2型を期待する方がいらっしゃるやうです。言われてみればそう。確かにZ50の2型もまだだし名機D500の次もない。センサーサイズが違うからアレですが。で、ふと思ったんですが、キャノンならEOSR6Mark2、R7、R10、R50と、ニコンでもっとほちい中級機が充実しております。しかも全部上位機種のR3のAF制御みたいなカンジだった気がする。電源が違うから同じとは言いませ
札幌にてお世話になっている「東京武道具」さんにて、今は無きオガタ武道具工業の「武蔵号」という銘の1分垂を購入しました。「武蔵号」の1分5厘手刺小手を1年半前に2つ購入していますが、その頃から狙っていた垂れで、ようやく購入に至った次第です。オガタ武道具工業がまだ国内で剣道具を生産していた頃のもので、20年以上在庫されていたそうです。当時のメーカー製剣道具は品質が良いものが多かったそうですが、この垂れは分厚く質実剛健な作りながら、使い込むと体にしっかりと馴染んでくれそうなしなやかさを感じま
最近新発売される一眼カメラはほとんどミラーレスになってるけど、それはミラーレス化によるカメラ業界全体の収益改善プロジェクトが成功し、人々が高価格のカメラやレンズを受け入れたから、メーカーも開発し易くなったってことに他ならない。NikonやCanonといった一眼レフの大メーカーは滅多に出来ないマウント変更(レンズとカメラの接合方式)をミラーレス機の導入に際して行って、特に広角レンズによる四隅の描写性能が向上したから、「ミラーレス=高性能」というイメージ戦略(飽くまでもイメージです)が功を奏し
前回のつづき『最強のふたりIntouchables』の個人的感想その2です。『最強のふたりIntouchables』のあらすじと一般論的感想はこちらを。というかこの映画、首から下が麻痺した富豪とその介護者であるスラム住まいの黒人の物語なんですが、いろんな紹介文を見ると「コメディ」という表記になってますね。私もそれが適切な説明だと思います。介護の話ではありますが、そういう問題について深く考察するとかそういう狙いはほとんどないですし。気楽に楽しく見るのがいい作品だと思います。さて、
こんにちは😄いつだろういつだろう?と首を長くして待ってる方の多いZ6IIの後継機「Z6III」※これは現行モデルのZ6II僕はZ9とZfを使ってますが、その前はZ6IIユーザーでした👍個人的には瞳認識や動物認識などのAF-C以外は凄く満足のいくカメラだったので、めっちゃ使って色んなことを学ばせてもらったカメラです😄出てくる像の色味とか、キレイさも申し分無くて本当にオートフォーカス性能だけが他社よりも劣っているのが悔やまれるモデルだと思います。被写体が静的であればもちろん素
先日記事にした、昭和記念公園を訪れた日。実はもうひとつ大事なミッションがありました。それは新しいカメラのシェイクダウン。鳥見のためにコンデジを買ったのが今から6年半前。そこから少しずつランクアップしてきました。2018年2月NikonCOOLPIXP6102018年9月NikonD5500+SIGMA100-400mmF5-6.32019年2月〃+NIKKOR300mmF4+テレコンTC-14E2019年9月NikonD500+
おはようございます😄なんか、都内は朝から風強いですね🤔午後から天気は回復するらしいけど、荒れた1日になりそうです😅さてさて、今日はこの話「アイカップ」を交換してみました。アイカップ…そっちじゃないです。🤣カメラのファインダーに付いてるアレですアレ👍ユ-エヌUNX-8717ニコン用アイカップこれ、少し前に発売された社外品のアイカップ。僕は予約購入したから発売日に届きました。これいいですね〜2つ買って、1つはZ9に。もう1つはZfに付けてみました。しっかり目を覆ってくれ
ストックが枯渇しつつあると前回書きましたが。これも前回書いたんですが、結局11月も忙しくなりそう(´・ω・`)御幸橋の上から桂川NikonZfcNIKKORZDX18-140mmf/3.5-6.3VRで、過去写真を再チェックしてたら、昨年修善寺に行った時の写真がほとんど未アップでした。というわけで今日は昨年訪れた伊豆はだるま山展望台から見た富士山と修善寺温泉街の写真を。だるま山高原展望台向こうの港が沼津港市場が有名なので一回食べに行ってみたいですね
上質な眼鏡レンズを迅速丁寧な対応で交換してくれる現時点で最強のお店です。①眼鏡スタイル楽天市場店屈折率1.60クラスなら最安の4000円です。豊島区に発送して1週間以内には手元に届く迅速丁寧なお店です。ハイカーブレンズも得意で種類も豊富です。②レンズ工房楽天市場店高屈折率レンズでは価格も質も無敵です。楽天ランキング1位獲得のハイパーインデックス174DASアサヒオプティカル1.74両面非球面レンズは定番商品です。熊本までの往復時間が若干かかりますが、それでも問題ないで
昨日、メガネを作りに行きました。今かけているメガネ、両側で0.4しか見えませんメガネかけている意味ないじゃーんメガネ屋さんで選んでいると、このフレーム良いなぁ〜🎵というのを発見❣️ラインアートというものらしいです。でも、ちょっとお高いのが気になったのですが、何年も使うものだし、まぁ良いかということで、そのフレームにしました。なんか鯖江産みたいですね。そして、レンズです。ここからが恐ろしかった。。。ニコンの遠近両用レンズにしたのですが、すんげーーーー高い近視のみだったらそこまで
8月の第一週に再び都心を訪れていました。サントリーホールで行われたコンサートがメインの目的でしたが、これについてはまたいずれ記事を書こうかと。私が今まで観た(聴いた)中で最高の演奏だったと言って過言ではないかも・・・。で、サントリーホールというと『アークヒルズ』ですね。六本木通り沿いには『六本木ヒルズ』もあるので、コンサートの前日、車でその『六本木ヒルズ』に立ち寄りました。目的は、『六本木ヒルズ森タワー』の屋上にあるオープンエアのスカイデッキ(236m)で写真を撮ること・・
こんばんは😄天気良かったですね〜歩いてたら汗ばむ陽気😅花粉の飛んでる量もハンパない😫今日は昼間に池袋までちょいと出てました。嫁さんは朝イチで「鬼滅の刃の来場者特典」欲しさに映画を観に先に出てたので、昼前に池袋で合流。(僕からは何も言うことないです😅)僕は、軽くスナップ撮りたかったから、今回はこの組み合わせで外に出てました😄◾️NikonZ9&Z24-120mmf/4S久しぶりのZ9でスナップ撮り👍家を出たすぐに「ヒーョ‼️」といかにもヒヨドリな鳴き声が聞こえたか
ブログを読んで大勢の患者さんや読者さんが訪れているメガネのマトバ。ブログのタイトル通り行かれた方からは感動の嵐が巻き起こっております。『感動のメガネ屋さん』先日、患者さんの紹介でメガネ屋さんに行って来ました。私は普段は使い捨てコンタクトレンズ。メガネはコンタクトレンズを外した時にしかかけません。毎日、休日も…ameblo.jp⬆初めて行かれる際は必ずこの記事を読んでから予約を取って下さいね。時間もかかりますし、予算に応じた眼鏡を作って下さいますが、レンズがピンキリで
大礒ロングビーチでの水着モデル撮影会から、秋元るいさんの画像をupします。2024年度ミス湘南フォトジェニックプレミアム賞。社長さんの登場です。早速18番のコスプレ水着を披露!!。ミス湘南始まって以来かも。(掲載画像7枚)モデル:秋元るいさん、場所:大礒ロングビーチ(神奈川県)、撮影:2024,9.23(ミス湘南大撮)機材:ニコンD7500、ニッコール18ー105、ISO100、F4.5、1/500s
こんにちは😄今日は嫁さんからの撮影依頼で、これから都内の某スタジオに行ってきます👍この前の池袋ハロウィンコスプレフェスで、嫁さんが披露したヒロアカの荼毘でずが、頑張って仕上げた甲斐もあり、お会いした方々からかなり好評を頂いたようで、せっかくだからスタジオで撮りたいね、という流れです😁ただ、今回は初めて利用するスタジオなので、飛び道具的な演出効果アイテムは持ち込まず、カメラ、レンズ、ストロボ、ソフトボックスと、基本的な構成で撮る予定です。カメラはNikonZ9をメインにオ
いつもご訪問いただきありがとうございますトイプードルオーちゃんとシングルライフ満喫のショコラと申しますKアリーナが近くにできて、一度行ってみたいなと思っていて。そんな折、福山雅治冬の感謝祭の一般抽選販売があるというので、6公演のうち5日間に申し込みして、大晦日の公演に当選しました〜といっても一般販売は3F席のみ。Kアリーナでいうと、アリーナ、Level3、Level5ときてからのLevel7という最上階アリーナ、1-2F席はファンクラブで完売っぽい。ま、でもチケットなんて取れないと
ニコンより4月20日より発売されました光ストレス対策レンズ「ピュアブルーUV」ブルー&UVカットレンズを発売日に注文していた物が届き、本日に完成しましたので製品紹介です。お客様が今回製作されたメガネは、自宅でテレビの視聴や新聞、パソコン用に使用したいとの事で、遠近両用レンズの中でも室内中近両用タイプをお選びいただき、新しく発売されるピュアブルーUVをオプション選択なさいました。従来のブルーカットレンズより透明度が高い新しいレンズです。(フチなしのフレームではレンズのコバ面に少し青く色が見
とても古いニコンのNIKKOR-SC50mmF1.4です。とても古そうなのに純正と思われる茶色のケースはすこぶる程度が良くレンズ本体もとても良いコンディションです。ネットでちゃらっと調べたらこのタイプの50㎜F1.4は1950年代に2種類あったそうです。前回のキャノン35mmf1.5レンズと同じでフォーカスリングにロックピンが付いています。無限遠はINF(インフィニティ?)と刻まれていますマウントはライカと同じL39スクリューマウント
少し前にようやく晴れたと思ったら、また雨の日に逆戻りですね。まあ、5月の後半以降で雨が多いだけとは思うんですが、個人的には今年ほど雨にやられたという印象の年はないです。というのも昨年来、コンサート+写真撮影+ドライブ、という私の3大趣味を同時に実現するという計画を思いつき、年が明けての2月から実行していたんですが・・・。まず2月の横浜で一日大雨の日があり・・・。3月の関西は、伊丹で1日だけ晴れてくれましたが、あとはだいたい雨曇りでしたし。実は5月の後半から、京浜付近
Freshお客様大感謝企画モデル撮影会より水原りりんさんの画像をupします。(画像upは17枚)モデル:水原りりんさん、場所:昭和記念公園(東京都)、撮影:2024,1.2(Fresh)機材:ニコンD7500、ニッコール18ー105、ISO200~、F3.5、1/250s
少し前にブログ記事に書いた中古のニコンレンズですが、梅雨の最中(さなか)に雲が切れたのでテスト写真を撮ってみました。使った中古レンズはAF-SNIKKOR24-120F3.5-5.6GEDVR(2200円)で、ASI385MCを取り付けて撮りました。中古ニコンレンズを買った記事薄雲がかかったり、高度が低かったりして最悪でしたが、いつ雲がたくさん出てくるか分からなかったので、お構いなしに撮ってみました。NGC7000北アメリカ星雲(焦点距
こんばんは😄Amazonプライムデーと合わせて、先日ImageVISIONさんで予約したFALCAMのNikonZf用カメラケージが凄く便利で、ホント買って良かったなって思います😁FALCAMの事は前のブログにも書いたから見てね『【イベント】PAF2024東京に行ってきました【レポート前編】』おはようございます😄昨日の豪雨&雷雨にはビックリしましたね😅さすがにあれだけ暑くなると上空の雲も不安定になるのはムリもない💦今日は昨日の雨のせいで蒸し暑さMA…ameblo.jp箱はこんな
DigitalCameraWorldで、ニコンのハイエンドAPS-C機「Z90」に関する噂が紹介されています。IstheNikonZ90anactualthing,orjustwishfulthinking?TheNikonZ90isoneofthemosttalked-aboutcamerasontheinternet–butisitactuallyinNikon'splans?www.digitalcameraworld.co
こんにちは😄昨日、いよいよ予約が始まったNikonZ50Ⅱ一日経ったわけだけど、X(旧Twitter)のトレンドにも上がってましたね(笑)凄い話題っぷりだね🤔発売は来月12月13日。想定通りと言うか、巷の前評判の高さや、先行貸し出しのカメラ系YouTuberのレビューの内容を色々見ても、売れないわけがない。(笑)エントリーモデルながらも、皆んなの想像以上の性能アップと、何より「手が届きやすい価格」に抑えてきたというインパクトは絶大で、初動は初心者というよりハイアマチュア
どうも、NIKKORです。お待たせいたしました、ニコンD60特集の後編です。まだ前編・中編をご覧いただいていない方は、下記リンクからぜひご覧ください!!〈前編〉『カメラのはなし(パート30‐ニコンD60前編カメラ概要・基本的機能紹介編‐)』どうも、NIKKORです。ついに…ついにアイツが帰ってきました…この機会をどれだけ待ったことか…今回は、カメラのはなし記念すべき30回目…ameblo.jp〈中編〉『カメラのはなし(パート31‐
千葉の妹が、リサイクルショップで1台300円で買ったカメラを送ってくれました。ペンタックスME(1976)とMV1(1979)でした。MEは、世界初?のオート専用カメラ。MV1は、それの廉価版です。カメラとしての性能はほとんど同じです。MV1が出た頃にMEは、MESuperに進化してました。私は叔父さんにペンタックスSPを借りて中学の修学旅行に持って行きました。私が中学の頃はペンタックスはアマチュアカメラマンに人気がありました。カメラ雑誌のコンテストは、ペンタックス
富士フイルムのX-M5とどっちがいいかにゃーなんて考えてたらもう発売してるやんけ。Z50II-概要|ミラーレスカメラ|ニコンイメージングZ50II-概要|ミラーレスカメラ|ニコンイメージングニコンのAPS-Cサイズフォーマットミラーレスカメラ「Z50II」の製品ページ。DISCOVER.PLAY.カメラ、レンズ、アクセサリーなどの製品特長、主な仕様、撮影サンプル、関連製品に関する情報も。www.nikon-image.comいま注文しても初期ロット逃して納品は