ブログ記事3,530件
酒さ様皮膚炎発症後8ヶ月目どうやら台風が近づいているようですね昨日からガラッと気温が下がり昨夜はエアコンなしで熟睡できました今朝も肌寒いくらいですこんな時は体調崩しやすいので皆さま、お気をつけて下さいねさて、最近私は「菌」が気になっていますというのも、酒さ様皮膚炎でとにかく赤いぶつぶつが、消えてくれないからこの赤いぶつぶつステロイドの後遺症だったりニキビであったりと混合タイプ先日、顔の常在菌検査をしましたが(blog:表皮常在菌検査)見てね不思議なも
一日一回のランキング投票にご協力ください。↓クリックで投票完了↓【油脂クレンジング】に関する話題で、最近以下のような質問を沢山頂いています。「ニキビができやすい肌質なのですが、油脂クレンジングは使えますか?」というものです。ちなみに「油脂クレンジング」というのは、僕が昔からお勧めしているクレンジングの種類ですね!▶毛穴を改善できるクレンジングはこれ!敏感肌にも優しい【オススメ油脂クレンジング】TOP5!主成分がミネラルオイルな
一日一回のランキング投票にご協力ください。↓クリックで投票完了↓先週までバタバタしていたからかここ数日ちょっと夏バテっぽくてブログ更新ができていなかったのですが(^^;)、今日はセミナーのお仕事もありましたしそろそろ調子を戻していかなければならないな…と、こんな時間にブログを書き始めています。笑早速、本日のお題は『グリセリンフリー』についてです!これ、聞いたことあります…?最近『グリセリンはニキビの悪化要因になるからニキビや脂性を気にし
今回のブログを担当しますDr.Reikoです!現在、にきびは治すだけではなく予防する時代です。にきびの外用薬を継続して使用してくださっている患者様の経過です。とっても綺麗です。これだけ改善してくださると私たちもとても嬉しくなります。にきびは、皮脂や角質(垢)が毛穴に詰まる面ぽう(白にきび、黒にきび)から、アクネ菌が増殖して炎症を起こす赤にきびに発展します。にきび予防の外用薬は、皮膚表層の角層のピーリング作用や増殖抑制効果により、毛穴詰まりを改善します。にきび予
こんにちはいつもご覧いただきありがとうございます感謝いたします本日はニキビ肌の改善におすすめアイテム♪をご紹介したいと思います私自身もポツポツとできるニキビを改善したいと色々と試してきました前置きはさておき大人ニキビにおすすめ化粧水A2LNEOVC5ノーマルローションネオ(
身体と心は繋がっています。例えば、病気は日頃の生活習慣の影響もありますし、+心の癖が積み重なってその病気になります。では、お肌のお悩みもそうなのか?というと心の癖と繋がっています。もちろん、医学的なスキンケアの知識も得て、実践することは大切です。でもその中には、・皮膚科に行ってもニキビが治らない・スキンケアしているのに乾燥する・遺伝なのかすぐシミかできやすいなど沢山努力や、お医者さん、医療美容に通っているのになかなか改善しないものはありませんか?感情は
---ー-《必ずお読みください》----ー①完全個室のためご予約の2分以上前にご入室いただくことが出来ません。ご了承ください。②ニキビの状態によっては、エステ後から翌朝まで・メイク・シャンプー・入浴(首から下のシャワーは可能)・飲酒ができない場合がございますので、エステ後のご予定確認をお願いいたします。--------------------①カウンセリング10分・現在のお肌悩みなどをお聞きし、当日のお手入れ方法や注意事項をご説明します。簡単なカウンセ
年末ですねめっちゃ忙しいです!!クリスマスやら、年末の旅行の準備やら年始の準備…追われています。ピルで生理をずらしたせいか、疲れているのか良くなった風邪がぶり返した?か、新しい何かがきてしまったのかもう分からないけど、体調もお肌もイマイチ。冷え性なんです。寒いと肩こりから頭痛がきて吐き気がして眠れません。こういう所もニキビの原因なんだろうなぁでも最近、肌が綺麗になったね!と、周りから言われる事が多くなったので励みになりますやっぱり他人からの評価は嬉しい3ヶ月経ってこれで折り返し
こんにちは江南アルムダウンナラ皮膚科です。今日は誰もが一度は経験する、決して簡単ではない‟ニキビ治療”についてご紹介いたします。ニキビによってつらい思いをしている方々は必ずチェックしてみてください!思春期の象徴、ニキビ?ニキビは主にアンドロゲンホルモンの分泌が多い12~15歳の時に多く発症します。ニキビ患者の85%はこの時期にニキビが生じるのを一度は経験しているかと思います。普通は成人になったらニキビはほとんどなくなると知られていますが、過度な化粧、睡眠不足、ストレス等でまた
コクーンのお客様の口コミ◆7年治らなかったニキビが1回でなくなった◆コンシーラーで隠さなくて良くなった◆皮膚科通いをやめることが出来た◆何年も治療を受けても治らなかったニキビが落ち着いた◆人前に出たくないほど酷かったニキビが1ヶ月で引いたコクーンに来るまでは20代/ニキビで顔中が荒れて痛かったエステ7回、5か月後ストレスで顔全体に赤いニキビができ、治らないままひどくなっていきました。ニキビ用の塗り薬で顔が乾燥し、痛みもありました。コクーンに通ってから痛く
コクーンのニキビ卒業プログラムは誰が見てもわかる圧倒的な変化アドバイス通りにしたらニキビが減った顎のニキビも跡にならず綺麗にコクーンに通うまではニキビの薬を塗っていて、副作用で皮膚が剥けたりニキビが出来たり落ち込むことが多かったです。コクーンでは無理なく出来る対策を教えてくれますし、ちゃんと結果が出るので落ち込むこともなくなりました。治らないと諦めていた顎のニキビも綺麗になってきたので、肌を気にせず堂々と外に出ることが目標です!《ニキビ卒業プログラム
ニキビ・ニキビ跡専門サロンラーガです。今日はお客様のお肌の変化をご紹介しますね。集中プログラム2ヶ月目での結果です。・赤みが少しずつ減っている・肌のボコボコがなくなった・ニキビができにくくなった2ヶ月でお肌がキレイになってきていますね♪ところで【赤ニキビ】と【色素沈着】の違い、わかりますか?💡ぱっと見は似ていても、ケア方法は真逆なんです⚠️間違ったお手入れを続けると、かえって悪化してしまうことも…。✔赤ニキビ=今ある炎症
最新ご予約状況※赤字は残り1名《4月》25日(金)満席26日(土)満席27日(日)10時半28日(月)13時29日(火)満席4月30日〜5月3日定休日《5月》4日(土)9時半\登録してもご予約は必須ではありません/5月の空席状況をチェック現在たくさんのご予約をいただいており、ご新規さまのご予約をお断りしている状況です。ご希望に沿えるようご予約の調整をしておりますが、満席の際はご了承くださいませ。\面倒なやり取り不要でご予約できます/《
チーズたっぷりのピザ、アルデンテのパスタ。美味しいものって小麦粉がよく使われてる。西区江戸堀にあるPizzeriaOsterialaROCCAさんお肌に悪い!健康に悪い!と小麦粉は悪者、という認識が一般的にも定着しましたが。。私は食べてます。感動して悲鳴をあげたこのパスタ。ただ、太りやすく肌荒れしやすい私。食べ方には気をつけていて①粉モノは出来るだけ夕方までに食べ終わる②たくさんの野菜と一緒に食べる③食べた後はレモン水を飲む
適切なケアでニキビレスな肌へニキビレス肌炎症ニキビや繰り返しできるニキビには、まず肌の炎症を抑えることが重要です。鎮静ケアからスタートし、肌の状態を整えていきます。焦らず、丁寧に正しいお手入れ方法を取り入れたボンクールの施術で、ニキビに悩む肌をニキビのない健康的な肌へと導くお手伝いをいたします。施術では、炎症を軽減する海洋由来成分を含む製品を使用し、また肌のバリア機能を回復させるためのアプローチも行います。これにより、肌の調子が整い、自信を持って素肌を見せられるようになります。ボン
妊娠中の肌トラブルの主な原因は、ホルモンバランスの変化。妊娠初期は、プロゲステロンというホルモンが増加し、皮脂の分泌量も多くなり、ニキビが出来やすくなります。また、体の水分が羊水やおなかの赤ちゃんに優先的に使われ、一年中肌が乾燥しやすくなります。あと妊娠中の肌は、メラニンを作り出す細胞「メラノサイト」の働きが活発になります。そのため今まであったシミが目立つようになったり、新しいシミもできやすい状態になってしまうのです。妊娠中は、心・体の変化の不安に加え、家族のこと、仕事のことなど、色々な
ニキビにお悩みの形、皮膚科での保険診療でも十分に良くなります。白ニキビか赤ニキビかニキビ跡か、お肌の体質などで合う薬を見つけましょう!さて、飲み薬・つけ薬の他に、なかなか治らないニキビの場合は、ちょっとした処置で劇的に治ります!まず🌹面疱圧出法🌹ニキビは毛穴の詰まりから始まりますけど、その毛穴は糸くずのように細いので、自分でいじってしまうと奥深くに膿がたまったまま塞がれてしまい、治らなくなるのです。そんな時は極細の針で毛穴を広げてプチッと膿を出せば、綺麗に治ります。次に🌹ケナコルト
こんにちは。まるもエステルームの郡司です。薄着になる季節に気にする方が多いのが背中ニキビ。顔のニキビの主な原因はアクネ菌ですが,体にできるニキビの原因は,ニキビより小さく広範囲にできるマラセチア菌(カビ)であることが多い。背中やデコルテは皮脂分泌が多くニキビができやすいパーツです。気になってゴシゴシ洗いたくなりますが,逆効果。菌ではなく摩擦によってニキビになる事も背中ニキビの予防には・シャンプーやボディソープのすすぎ残しをなくす・柔軟剤や洗剤は低刺激のものを使
こんにちは大井町店スタッフの松原です(^○^)!梅雨も明けてきていよいよ本格的に夏が到来しますね皆様は最近何かお体のことでお悩みなどございますか?私は肌荒れが最近気になりはじめ...にきびの位置によって色々原因も違うみたいなのでそちらを調べてみましたシャンプーの洗い残しなどで皮脂が詰まってしまったり、寝不足や疲れ、保湿不足など、よく聞きますがこのように細かく場所によって色々意味もあるみたいですこちらを見ると自分はいま何が原因でお肌が荒れてるかなど、わかりますね
福山市沖野上町4-22-21三井マンション101お肌悩み専科Inesイネスプライベートスペースオーナーエステティシャン湯藤真弓ニキビケアに特化したエステサロンを運営のべ2000人以上のニキビケア施術経験はじめましての方はこちらをホームページから☆メニュー料金☆当店までのアクセス☆よくある質問イネスお肌悩み専科インスタニキビケアワンポイトアドバイスもアップしてます↓↓↓是非、覗いてみてください💕[広島/福山ニキビ]Inesイネスプライベートスペース(@ohada
こんにちは!所沢アロマテラピー&エステティック専門サロンローズ・ド・サリーのサリーです。どうしたんでしょう??びっくりですよね。雪が降るなんて先週は暑いくらいのポカポカ陽気だったかと思うと今日は、雪そして今日は、グ~ンと気温も上がるようですね。気温のジェットコースターに体調崩す方も多いのでどうぞ皆様お気を付け下さいね生え際のニキビお客様のおでこの生え際に急にニキビがポツポツとトリートメントかシャンプー変えましたか?はい。最近新しいトリート
cinnamonニキビとシナモンの関係ニキビとシナモンの関係ニキビは、肌の悩みとして多くの人々に共通する問題です。この肌のトラブルに対して、シナモンが注目されています。シナモンは、古代から健康に良いとされ、様々な効能があります。特に、抗酸化作用や抗炎症作用を持つことから、ニキビの改善に役立つと言われます。シナモンを適切に取り入れることは、肌の健康をサポートする一つの方法となるかもしれません。シナモンの効能とニキビへの影響シナモンには、カテキンやシナミルアルデヒドといった成分が含まれ
たくさん記事の中から見つけてくださってありがとうございます。2輪のひまわりさきです🤗前回紹介した、中学生の娘の白ニキビ、黒ニキビの撲滅のためエッセンシャルオイルを使ってのケアを続けていますが、思春期のニキビはやっつけてもやっつけても、すぐにポツポツ😅今日は娘に赤ニキビが発生💦その対処法をご紹介します娘のニキビをやっつけろ!!【赤ニキビ編】対処法は?あのオイル!?前回から、エッセンシャルでケアを続けて、思春期ニキビが目立たなくなってきたので娘に洗顔
久しぶりに眉毛に痛いニキビが出来ました。眉毛にニキビが出来る原因は簡単。クレンジング不足かすすぎ残り。眉毛の部分を拡大するとこんな感じ。茶色いのがメイクの粉。私のクレンジングは本当に早くて30秒くらい。ファンデは使わってないので馴染ませてすぐすすぐ。すすぐ方が長いです。お客様達にもお話ししてますが、洗浄力のあるクレンジングや洗顔は手早く丁寧に優しく。これがまた難しい。手早く終わらせても汚れが取れてないと、私の眉毛ニキビのようになりま
ダーマペンについて炎症性ニキビとダーマペンクリニックで行われるダーマペン治療は、炎症性ニキビに対して効果が限られていることが示唆されています。ダーマペンは微細な針を使用して皮膚のコラーゲン生成を促進し、肌の再生を目指す治療法ですが、急性の皮膚状態である炎症性ニキビにおいては、過度の刺激が逆効果となるリスクがあります。炎症性ニキビは、主に皮脂腺の過剰分泌やアクネ菌の増加によって起こります。このため、炎症が強い状態でのマイクロニードリング治療は、炎症を悪化させる可能性があるとの報告もあ
メディアージュ皮膚科二キビ専門クリニック医師の大島です。今年の冬は比較的暖かく暖冬傾向のようです。しかし降水量が少なく、空気が非常に乾燥しています。冬の乾燥する時期に悪化することが多い疾患としてアトピー性皮膚炎が挙げられます。アトピー性皮膚炎といえば子供の病気と思われるかもしれません。確かに乳幼児期は皮膚が完全に出来上がっていないのでバリア機能が弱く、アトピー性皮膚炎になりやすいです。成長とともに皮膚が完成しバリア機能が整うとアトピー性皮膚炎が治るケースも多いです。弱いバリ
こんにちはソウルホンデ入口駅直結のジェイフィールクリニックです本日はジェイフィールクリニックのニキビ治療アグネスについてご紹介しますいつも同じ部位に再発を繰り返すニキビや長期間のマスク生活のせいで悪化したニキビに頭を抱えている方も多いのではないでしょうか?マスクの着用以外にも、ホルモンや食生活、ストレスや天候の変化など、さまざまな原因によりニキビは発生します内外部的な要因により肌の皮脂分泌が増加し、皮脂が過度に分泌されなが
他の投稿はコチラ👉@lashk_facesalonいつも同じところにできる、繰り返すニキビはありますか?身体の中で起こっていることがお肌に現れることをご存知の方も多いかと思います🌱ニキビや肌荒れによってSOSのサインを出してくれています!乾燥やシミ、くすみなどSOSは人によって様々です。それぞれに合ったスキンケアを選ぶことはもちろん大事ですが…根本的な原因から改善することも重要です🙆♀️✨
こんばんは品川区大井のニキビ博士・片柳です本日もご質問にお答えしていきたいと思います質問:足とか腕にボツボツができます。ニキビに似てますが、顔にはできないです。これは何ですか?(品川区:Oさん)ご質問ありがとうございます。以前も実は少し書きました。本日は少し詳しく書いていきたいと思います。まずは、ニキビについてニキビは尋常性ざ瘡(じんじょうせいざそう)という皮膚の病気。簡単に言えば、毛穴で起こる、皮脂が増え
こんばんは品川区大井のニキビ博士・片柳です本日もご質問いただきました質問:汗をよくかきます。汗って何か役割があるんですか?(品川区:Iさん)ご質問ありがとうございます。連日暑いですね...本日は汗について解説していきます汗は、皮膚にある汗腺という器官から出てきます汗腺の役割には、大きく3つ。体温調節機能皮膚は、外界からの温熱、寒冷が人体に作用するのを防いでいます。さらに、汗分泌の増大や皮膚血管の拡張によって温熱を放散し、また、汗