ブログ記事3,911件
腸を切るという大手術から生還し、長い長い間の隔離生活を経て、大復活したにぼし。ゼッコウチョォーーー!・・・・・・だったのになんと!また腸が出てしまい・・・・・。もうもうもう・・・・いたるところに大出血こんなに出血したら・・・・で、「腸が出る=捕まる」ということを理解しているにぼしは、腸をだしたまま天井裏に逃げ込む。。。。。あああああああああああああああやめて!やめて!やめて!
日曜日小瀬川温泉→カフェテラス北山→中山城跡公園→下瀬美術館良い休日でしたコメントで小瀬川ドライブは桜が綺麗って教えてもらったのでまた暖かくなったらドライブしたいなニジマスのから揚げも食べたいしこの日の晩御飯にトライアル大竹でナマコ、カンパチ、甘エビ買ってきましたトライアル、安くてびっくりですね!私の地域にもできないかなぁ晩御飯する前に喉がカラカラなのでまずはハッピーアワーの屋台ずしで1杯アテはホタルイカ旬の食材嬉し
またしても、冬に逆戻りなメイン州です。つい一昨日こうだったものが、昨日はもうこれどうやらこれからの4〜5日は雨と雪が続きそうです。😮💨そんなんでこの二、三日どこへも行かず、お家の中で雑用をいろいろお久しぶりにクラフトをしてみました😁ちょっとお友達に頼まれて、直線縫いだけでできるのれんを作成なんとかできました。寸法だけは、ほぼご希望の通りにできましたが、近くでじっと見ないでねッと😅ご愛嬌です。後で、お友達のところへお届けします。次の日は、健康のために飲んでいる「ナマコの粉
新開地駅から東のお店。店頭には店主のナマコさんの作品店内のモニターからは2017年9月1日にNHKで放映された、ガレッジセールのゴリさんがナビゲーターの「KOBEディープ!」が流れていました。『エデン』さん、『グリル一平』さん、『高田屋』さん、そしてもちろんこちらの『スナック・ザ・ナマコ』さんも出演「新開地はゲイも安心して住めるお店」だとおっしゃっていました。2013年5月27日に毎日放送で放映『魔法のレストラン』にも出演。宮崎から出て来てなまっていたから「なまっている子」「ナマコ」
次はアオリイカのランチョイ炒めランチョイとは、オリーブ菜とも呼ばれていて、オリーブオイルにつけこんだ、漬物のような調味料。たまにオリーブの実もはいっていることも。アメリカでは、香港返還のとき、うまれた郊外の新チャイナタウンが各地にあり、そのリトル香港の中華街で、インゲンとひき肉とランチョイを炒めあわせた干煸四季豆というお料理をよく注文していました。このお漬物のような調味料が味に深みを加えてくれるのですこのたびは、アオリイカがこの調味料で炒められているのですね!!同發は広東料理店
1/29(土)、先週、真鶴では坊主を食らって落ちていた魚を拾って帰るという屈辱的な結果だったので、今回は富戸方面まで足を伸ばして釣果を求めることに。今回も減量のためにランガンでブダイを狙います。万一の場合に根魚を狙って坊主回避しようと、先週浜で拾ったサバを3枚に下ろして根魚用のエサとして持っていきます。今回の目的地は宇佐美の長根。今まで宇佐美長根に行くときは焼却場近くから海岸へ下りて南側へゴロタを歩いて行っていたのですが、今回初めて宇佐美港付近の駐車場に車を止めてゴロタを北上して向かいます。最
この1週間、外出する機会が多く、なんとなくブログはおサボり気味でした。火曜日、またしてもサッポロレストランの美味しいランチでお友達と楽しい時間を過ごさせていただきました。今回は、ちらし寿司をいただくことにしました。サッポロさんのちらし寿司は本当に美味しいのです。お寿司は、1週間毎日でも食べたいくらい大好きです。大根で作られたお花のカップにイクラが盛られているという、粋な演出が素敵💓。ちょうど、私たちが座ったボックス席のお隣に、おじ様方お二人がランチをしていました。お一人は、カナダから遊
旦那の同僚から一時帰国のお土産。マレーシアはナマコ石鹼が有名らしい!帰国してからもタイのノニ石鹼を使ってて、新たな石鹼を久々に使ってみました~『駐在妻に人気のノニ石鹸』駐在妻で愛用している人が多いノニ石鹼これめちゃ良いんです!もちろん私も愛用中『タイ雑貨とコスメ<チムリム>BTSプロンポン駅』日本人に人気の雑貨屋さん、チムリ…ameblo.jpNirmalaSariの石鹸HoneydewMalaysiaflowerもっちり泡で、肌荒れが落ち着いたマレーシ
こんなニュースはくだらない😑大体私が好きな食材は抗癌剤になっているからよくわかる🤣まあ基本的に苦味成分が好きなのは良薬口に苦しを身体が覚えているからいつの記憶じゃ🤣・春菊・ふきのとう・ゴーヤ・アボカド・アブラナ科・ナマコ・きのこ類癌細胞に効果免疫アップよ良薬口に苦し昔の薬は、生薬を煎じて苦かったことから、小さな子ども達にも理解できたことでしょう。他人からの忠告やいさめは聞くのがつらいけれど、それは自分のためになるという意味を含んでいま
グアム旅行PICグアムDFSGUAMABCストアバーベキューの続きです『グアム旅行PICグアムDFSGUAMABCストアバーベキュー』グアム旅行PICグアムアグコーブ恋人岬ジェットスキーGPODFSGUAMの続きです『グアム旅行PICグアムアグコーブ恋人岬ジェットスキー…ameblo.jp2024.8.17.9:06四日目(最終日)帰国便の飛行機が19:10発なので、朝から夕方までPICでのんびり過ごしますなぜかいつも最終日はお
夕食ですが、お昼に「孤独のグルメ」焼肉店で食べ過ぎたため一番遅い時間帯から!献立表はこちら!先付けはナマコが美味しかったです!お造りに椀物!椀物のイカ白子つみれが絶品釜飯に焼物!信田巻きフカヒレ餡レンコンチップ!上州牛すき焼き!フルーツあんみつでフィニッシュ!孫はお子様ランチでした(^o^)夕食後にサプライズでケーキ🎂が!こんな晩ごはんでした💯翌朝はこんな和定食!和定食なんて久しぶりでした(^o^)こちらの豆乳豆腐が絶品でした💯普段パン食なので非常に新鮮でしたよ🎶
フジナマコは、本州中部以南の低潮線付近に生息するクロナマコ科の一種で、体長20cmほどに成長します(中には体長50cmを超える大物もいるそうです)。七尾湾の砂泥底にはマナマコが生息していますが、礫まじりのところではフジナマコの方が多いように思います。フジナマコ七尾湾を漁場とする漁師さんにとっては、マナマコは冬場の貴重な収入源ですが、フジナマコは市場に出荷されていません。写真ではわかりませんが、さわると固くざらざらしています。食べたことはありませんが、じゃりじゃりし
こんにちは。昨日は、総合ジャンルランキングで9位でしたΣ(゚Д゚)マジか…何が数字取ってるん?めちゃくちゃ嬉しいけど、分析しきれんのよ(;´・ω・)公式ハッシュタグランキングは100位内にめちゃくちゃランクインしていますが、今日も同じハッシュタグが別順位でランクインしています。これはバグなのか、違うのか分からないから、書くなという事でしょうか?いつも本当に訪問やいいね!を有難うございます。これからも毎日更新していきますので、何卒応援よろしくお願いします今日のおみくじを
心不全は心臓の機能が低下することで起こる。しかし、そもそも心臓がなければ心不全にはなりえない。心臓なんかあるから心不全になる、ともいえる。心臓を持たない生物はいるのか?このブログは心不全のみをテーマとして扱うことにこだわっており、頭の限界まで心不全をテーマに記事を書こうと思う。調べたらいるようだ。では、心臓を持たずに生きる動物たちはどのようにして酸素や栄養を体内に循環させているのか。その仕組みを見ていこう。1.心臓の役割とは心臓は血液を循環させるポンプであり、酸素や栄養を全身に運ぶ
この日はお魚が食べたくて天草の此方の淀川商店さん少し遠いので朝8時過ぎに出発いつもの様に下の道を通って13時ちょい前に到着魚屋さんがやってる食堂お店に入ると惣菜にお魚が沢山生のワカメにめかぶも大きなナマコも売られてた併設されてる食堂メニュー日替わり定食選んだのは煮魚定食最初は刺身定食にしようか迷いましたが煮魚が食べたくて煮魚にこの日はレンコ鯛刺身でもいける新鮮な魚を少し甘く煮付けらて美味しい😋本当は刺身を食べに来たのですが煮魚に何故かなった🤣相方さんの日帰り
皆さまお疲れ様ですm(__)m2025/3/24(月曜日)本日、今年初の釣りを閖上港で、やってきました⬇️いつものポイントへの道程⬆5時30分頃釣行時間┗5時40分~10時50分釣行ポイント┣¶①¶②¶③¶④¶┣①┗根掛かり率30%釣種┣サビキ釣り┗ちょい投げ釣り(青虫使用)小物がノーフィッシュだったので、泳がせ釣りはできませんでした釣果┣サビキ釣りノーフィッシュ( ̄▽ ̄;)ちょい投げ釣り┣チビアナゴ1匹┗ナマコ3匹今年初の釣りは、以上の、
ナマコ食べるのは、中国人だけなんですかね?中華料理店なら、ナマコを扱う店も多いんじゃないでしょうか?中華料理店って、中国だけじゃないと思う。これは単に止まると考えるのじゃなくて、ホタテも同じだが、サプライチェーンの変更だととらえることも必要じゃないかと。ーーーーーーーーーーーーーー中国の輸入停止で苦境…“ナマコ養殖”事業継続へ模索国内から問合せも「価格維持は…」9/15(金)17:32https://news.yahoo.co.jp/articles/e8872a905c6c2
鳥取駅前のAPAに泊りましたが、わかりますか?。狭くありません。上級会員特権でUPグレードしていただきました。確かにちょっと広いけど、ソファーには1度も座りませんでした。シャワーを浴びて軽くうとうとした後は、駅から徒歩4分の和風料理「つくし館」さんに。実は電話で予約しようとしたら断わられましてね。人気のお店でした。幸い僕は1人と伝えると、ではカウンターでということでOK。まずは口取り3種と、このお店名物の「チーズクリーム豆腐」。口取り3種の一番左にあるのが、ナマコ酢でした。鳥
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨こんにちは。北京在住中国生活1年目のたぬきです。¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨前回の記事にした↓国贸夜景散歩『国慶節の夜景散歩【国贸·北京站エリア】』¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨こんにちは。北京在住中国生活1年目のたぬきです。¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨…ameblo.jpその途中で立ち寄ったこちらのショッピングモー
毎度~✋新谷こと勝漁丸です。😊先日、天気の良い間にドライブ和船にナマコ漁桁網を巻き上げるデレッキの取り付け作業をあ、レッツラゴー‼️してみました。☝️💪😅何とかデレッキの組み立て完了⁉️😅桁網は後程、積み込みます。☝️😊船外機和船は、イシガニ漁の切り上げまで後少しなので、もうしばしこのままで。☝️イシガニ籠を1セット陸上げへあ、レッツラゴー‼️してきました。🦀💨☝️2セットの内、1セット陸上げして、これだけ入ってました。🦀イシガニ親ビンは、頼まれ所へ卸しまして、小ガニは活かし籠に
最近1~60リーブのお魚が高すぎるので何処で取れるか調べてみました。黒→リーブの欲しい魚と個数・赤→餌・青→場所・緑→座標1LV~フィンガーシュリンプ3個、ラグワーム、リムサ・ロミンサ下甲板層マルムケルプ3個、ラグワーム、リムサ・ロミンサ下甲板層ロミンサンアンチョビ3個、ラグワーム、リムサ・ロミンサ下甲板層メルトールゴビー3個、ラグワーム、リムサ・ロミンサ下甲板層5LV~オーシャンクラウド3個、ピルバグ、中央ラノシア・ゼファードリフト沿岸X17Y20コーラルバタフライ
こんばんは❣️❣️❣️やっっっっと!!!食べたかったタコの踊り食い行ってきましたー!↑黄身付きの頼んだのですけど活きが良すぎて割られてた😂😂😂爆笑さっそく、、、上の画像のサンナクチ、、、短いですけど動画でみるとすごいですよ!!!かなりうねうねと元気に動くので苦手な方は注意してください笑見た目すんごいんですけど!!タコの踊り食いめっちゃ美味しかったです!!!あと夫が意外にもノリノリでww最初行くまでは「俺は一口でいいよ〜💦」とかなんとかいってたけど、、笑生のタコと胡麻
こんにちは暖かい日が続いてますね!昨日とか一昨日とか毎日汗だく☀️😵💦なったりですよ!なんか3月なのに30℃‼️とかって宮崎県で最高気温が行ったのは、とても珍しいみたいですよ。…服も1日で二回?とかって着替えて❗また服を着たり脱いだりですよ!💦忙しいですよ!ヒヤシンスのピンク色の花が咲きました重いから倒れちゃうな。…ヒヤシンスのちょっと紫色のですこちらもヒヤシンスフリージア球根の花穂先アヤメ?ラナンキュラスラックスは、3種類有ります!放置してますよ!ギリ
1年に1回のお楽しみ。開始は11時。整理券は9:30配布。というワケで、9時過ぎには整理券配布会場に到着。既に155番目・・・恐るべしで、私の後も人の列が続く続く。年々人気が高まっているなぁと、嬉しくもあり淋しくもあり?11時開始後、鮮魚販売エリアには20分位で入れたので、まずは嫁さんの希望のナマコ。けど魚がなんとなく高い?あと、デカいボラが売っててかなりそそられたけど、最後まで買う勇気が出なかった(意気地なし!)寒ボラは美味いというけれど、如何せんデカすぎるで、今回のお
お早うございます先日は乾燥ナマコとクチコ作りをしましたよ以前、能登の温泉街で乾燥ナマコを買ったとき、目が飛び出るお値段でしたそれなら、自分で作ってみましょうよ!と保存食に関してはチャレンジ精神、好奇心旺盛な私はナマコを50匹仕入れました乾燥ナマコにするには、赤ナマコではなく、青か黒ナマコが硬くて良いそうです青ナマコを仕入れ湯がいたらあらら〜あっと言う間に小さくなり天日干しすること2週間出来ました!やれば出来る!ついでに、日本の三大珍味のクチコ、コノワタ作りクチコはナマコの
抗がん剤の3800倍の効果を持つ食べ物がある。2人に1人がガン、3人に1人がガン死。遺伝、たばこ、お酒、紫外線、ストレスなど原因は様々。食べ物による影響も大きく、中にはガンを抑制効果があるものがある。特にガンに効く食べ物TOP3は↓⇩⇩3位ゴーヤ(苦瓜)抗酸化物質やビタミン、ミネラルが豊富で、活性酸素を除去し細胞ダメージを軽減一部の成分(例:モモルジシン)ががん細胞の増殖抑制やアポトーシス(細胞死)誘導に関与す
肩痛いよ。メーカーさんからイケてるシャワーヘッドを頂いた。アデランスさんが販売しているクレスカというヤツ。以前からナノバブルなシャワーヘッドで1万円位のを買おうと思ってはいて、でも何もしないままはや1年。いつも美容に小うるさい事を言ってるくせに、自分の事となるといい加減なもんだ。今回のはもちろん宣伝やステマでもなければメーカーから与えられた言葉しか書けないアフィリエイターのクソ記事とは違うよ。タダでもらったからせめてちょっと
この度メニューブックにソルロンタンが常時メニューとして載りました。イリワはまだまだ頑張っていますーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◎2025年3月27日木曜日現在注目料理:スケソウダラチム◎当ブログはCYさん=以前の記事の私、GGさん、2人の原稿をもとに、GGさんが書いています◎店内が一見満席に見えてもお席がございますのでご遠慮なさらずにどうぞお入りになってお声掛けください。◎営業時間外の昼、午後、定休日などでのご予約を検討される方はお電話でお問い合わせ下さ
ガソリン&ガソリン。セッティング出ていたPE24を投げ打ち、150ccくらいにざっくり合わせたPWKのコピーキャブを導入。有効径は28で、上だけは回るけれど下は扱いにくいサイズ。メインジェットはたぶん102、スローはたぶん42。ささっと装着し、2発のキックでエンジンスタート。ちゃんとアイドリングしてやがる。これは濃過ぎだろ。38くらいのスローが手持ちにあるはずだけど、どこやったっけな。エアスクリューの調整はそのうちで。
本日はナマコを頂きました😲マナマコは3種類いるそうで…黒青赤「ナマコ三連星」食べくらべ。種類でナマコの味や食感は変わるのか?見分け方も紹介!|ORETSURI|俺釣釣りをしていると、たまにみかけるナマコの種類についての紹介。赤ナマコ、黒ナマコ、青ナマコ。この三種類の味の違いはどうなのか?oretsuri.comその中でも今回頂いたのは一番高い赤ナマコのようです😊裏返したほうがなんか綺麗?!😆さて捌いてみますが…グロいので、中身を取ったとこから😊塩降って揉んで…半分を酢の物