ブログ記事44,753件
こんばんは、はまかぜです。すでに何度かご紹介していますが、わが家の窓・サッシはYKKAPのAPW330(Low-Eペアガラス、アルミスペーサー仕様)を採用しています。サッシにはカラーバリエーションがあり、内観色はホワイト、ナチュラル、クリア、ダークブラウンの4色(※YKKAPより引用)外観色はホワイト、ブラウン、プラチナステン、ブラック(わが家の場合は標準)チーク、ブラックウォールナット(わが家の場合はオプション)の6色(※YK
こんにちは(͡°͜ʖ͡°)今日はわたくし1人〜。チカさんは…コットンシャワー?コットンボール?コットンパール?ん?…ポッピングシャワー?買いに行く予定だそうです金魚です。では!今日は大人気の為…色欠けをしてましたが、いまなら全色あります。Swarm▼リネンワイドパンツ5,900円+taxカーキライトカーキキャメルブラックリネン100%Freeサイズこのパンツは、とにかくリピーターさんも多い!!色違いで購入される方が続出してます(´∀`)麻でのこの
たばこの情報ブログにつき、20歳未満の方の閲覧はご遠慮ください。一部、ブログやツイッターで話題になっているキューバシガリロの情報に変化がございましたのでこちらは正確な情報が入り次第、ブログでお伝えさせていただきます。とりあえず今回は、本格派ドミニカン・シガリロ「チャズ」という新製品を店舗(大阪京橋たばこセンターこだま)に入荷しましたのでご案内させていただきます。マイルドでスパイシーな香り。複雑な味わいをお楽しみいただけます。ラッパー:スマトラ葉バインダー:エクアドル葉フィ
去年の夏に、日本へ一時帰国した際にバスツアーに参加‼️横浜発、山梨でさくらんぼ狩り。からの、、埼玉県のムーミンバレーパーク。さくらんぼは美味しいし、娘たちにとってムーミンバレーパークは凄く楽しかった様で、また行きたいとずっと言われておりますさて、このバスツアーですが、実はもう1か所、寄った所がありました。それは、ハーブ園。ぶっちゃけ、娘たちはもちろん、私も興味はありませんでしたが、案内して下さった係の方が凄く楽しくて、皆ゲラゲラ。そして、そこで販売されているナチュラル化粧品を
本日のテーマ→100均すのこラック♪私のブログを訪れて下さった方、はじめまして♪そして、度々応援凸して下さる皆様ご厚意に深く感謝致します本日のお題↓100均すのこで3段ラック♪材料はコチラ↓すのこ×2枚棚板用板×2天板用板×1計3枚使いますその他角材やネットなどちなみに‥‥すのこだけで作ると棚はこんな感じになります
私のブログを訪れて下さった方、はじめましてそして、度々応援凸して下さる皆様、ご厚意に深く感謝致します‥‥本日のお題↓‥‥と、その前に少し掲載ネタを‥‥↓LIMIAfacebookにて洗面台下の収納について紹介して頂きましたよかったら覗いてみて下さいね♪LIMIA様、度々facebookにて紹介下さり、どうも有難うございました‥‥-----
こんにちは😊暑い日が続いですが体調崩されてませんか今年は梅雨の時期も短いようで八戸も連日暑い日が続いてますそんな中でもオシャレをしたい暑くても可愛くいたいそんな皆様にプティラドゥ青葉店からのお知らせです😊只今shopではリネン100%のカシュクールワンピースを豊富なカラーバリエーションでご用意しております。見て下さいこのカラーの種類どのお色もとっても可愛いんですしかもshop限定カラーもございますここでしか手に入らないカラーは
「まつげが長くて、まつげパーマで上がりすぎると派手になりそうで不安…」「上がりすぎてキツく見えたらどうしよう…」そんな方もご安心ください。もともとの自まつ毛が長い方も、ナチュラルに、でもぱっちりとしたお仕上がりになるようにデザインしていきます✨まつげパーマをかけただけで目の縦幅がUP‼︎(何なら横幅も…!)どんなデザインが良いかわからなくても大丈夫◎ご来店頂いてから一緒にご相談しお決めします🌿ご予約お待ちしてます。
5名まで対応可なお部屋入口広々〜クローゼット反対にトイレ、バスウェットroom右にバスタブ付きお風呂タオルお部屋もゆとりあり、ナチュラルで使い易い窓側からねソファーも設置され入口のこの部分が無駄に広い必要最低限なもの、1955のロゴで星野リゾートに統一されアメリカン窓の景色は…翌朝に土禁です。ありがたいけれどスリッパ履いてましたこんなことして、1人で帰りを待ってました1955東京ベイby星野リゾート楽天トラベル【クーポンで45%OFF】
こんにちは♪前倒しの夏ですね朝から閉店まで冷房『強』のままデシタ暑い中ご来店くださりありがとうございました明日の日曜日はお休みですそして、来週は火曜水曜と連休になりますお気をつけくださいませ今日はリネンブラウスです♪前後差があり前の裾がラウンドしているのが可愛いですね無地ではなくて落ち着いたグレンチェック経糸に60/1リネン糸緯糸に40/1リネン糸を使用したグレンチェックは立体的な膨らみもあり素敵小さめの丸襟に貝ボタン。4つ目から比翼になってとめてし
2024年2月にナオさんとカフェドロゼの清水さんとご一緒したナチュラルさんそのとき、話の流れで(?)リンタ■ウさんからサンプルとしてコレを頂きました。サンゴ用パウダーフードです。最近のトレンドでは液体フードが主流かと思いますが、これはラベルの通り粉末状になっています。あらゆるメーカーから販売されている粉末/顆粒のサンゴフードと少量魚のエサも一緒にブレンドしてパウダー状にしたオリジナルという触れ込み。とはいえ闇雲にミックスしたものではないらしく、リンタ■ウさんの長年の経験と考察も
私のブログを訪れて下さった方、はじめましてそして、度々応援凸して下さる皆様、ご厚意に深く感謝致します本日のお題↓処女作!アンティーク風作業机の完成~自分でパチパチパチ~ハイ、ここからどんどん失敗例を挙げて行きますからねーこれからDIYをなさる方は注意点として参考にして下さいまず、天板選び↓よく天板に使わ
本日のテーマ→食器棚の旅立ち‥‥私のブログを訪れて下さった方、はじめまして♪そして、度々応援凸して下さる皆様、ご厚意に深く感謝致します本日のお題↓タイトルの通り、キッチン改造計画につき食器棚を手放します手放しま~す♪お父さんいきなりゴメンやで~コレ↓↓いやいや、手放しまーす♪‥‥と浮かれている場合ではな
こんばんは!3月も1週間が飛ぶように過ぎ去りました。イメージ戦略コンサルタント/魅力プロデューサー西尾奈保です。【マチュアリズム】を主催しております。今週は毎日、コンサルティングが入っており、体調を崩さないように気をつけながら過ごした1週間でした。とにかく免疫力をキープ!することが大事ですものねさて、今日のブログのテーマは「目力」です。「目力」によって与える印象が非常に変わります。今日のお客様ですが、「外見イメージ」と「パーソナルアクション」と「マインド」
直方市頓野まつげエクステ専門店『NaNaNa』のブログをご覧頂きありがとうございます。まつげエクステ両目60本迄¥4500+tax両目80本迄¥5500+tax両目100本迄¥6500+taxまつげカール¥3800+taxこんにちは!アイデザイナーのの山口です。梅雨が明けて、一気に夏らしくなりましたね。日中は35℃以上になることも・・・くれぐれも熱中症にはお気を付け下さいね。【お盆の営業について】※8月13日(月)~8
【無印良品で買うと良い食品、買わない方が良い食品】パート2こんにちは。ホリスティック栄養士の美和です。無印良品と言えば、シンプルでナチュラルなイメージで、多くの方が好印象を持っていますよね。では、無印良品ブランドの食料品はどうでしょう?▪️ナチュラル▪️無添加▪️安全性が高い▪️質が良いそんなイメージを持っている人が多いようです。勝手にオーガニックなイメージを抱いている方もいるかもしれません。コンシャスな
本日のテーマ→配線コードを簡単に隠す方法私のブログを訪れて下さった方、はじめまして♪そして、度々応援凸して下さる皆様、ご厚意に深く感謝致します本日のお題↓前回のパソコンエリアの続きです↓パソコンエリアのごちゃごちゃした配線を可愛らしく隠したい♪できれば、簡単・プチプラで作りたいならば!!‥‥とDIYというより工作のレベルで
皆さま、ごきげんよう。【マチュアリズム】代表のイメージコンサルタント、西尾奈保です。東京都港区で、サロンを主催しております。内面、表現、コミュニケーション、行動力の観点から持ち味を診断する「パーソナルアクション®」(当サロンにて商標登録取得)セッションを受講できる日本全国でも唯一のサロンです。今日は、もう2年ほど前に受講して下さったお客様のご感想をご紹介したいと思います。とても面白く、そして読み応えがありいつかご紹介させていただきたい・・・と思いつつお写真公
皆さま、ごきげんよう。「パーソナルデザイン」+「パーソナルアクション®」専門家、【マチュアリズム】代表の西尾奈保です。醸し出す雰囲気を見える化する「パーソナルアクション®」メソッドの開発者。占星術から人生の使命を読み説き、日常の行動に落とし込む「パーソナルアクション®」を融合させ、2023年より「占星学コンサルタント」として新たな活動を開始しております。いつもブログを読んで下さってありがとうございます昨日は、朝からしとしと冷たい雨が降っており、けっこう肌寒い一日
以前の私は健康や栄養に興味がありませんでした・・お惣菜や揚げ物、市販のお菓子など食べたいものを食べたいだけ食べていました。そんな私ががらりと生活習慣を変えるきっかけになったのが主人の病気です。今まで健康だった人がある日突然健康を失うことだってあることを経験して私もこのままの生活を続けていけばいつかこうなってしまうという怖さを知って食事のこと、栄養のことお勉強して実践をするようになりました。食事は整え
【今後の予定】【藤枝市内】5/11(土)10:00-12:00第一建設藤枝支店様『私に似合う小物講座(第2部)』残席3名【静岡市内】5/13(土)10:00-12:00子育てサークルエスポアール様『スカーフ&ストールアレンジよくばりセミナー』【藤枝市内】5/16(火)11:00-13:00(2時間)GU&UNIQLOお気軽ショッピングクルーズ残席2名(※koyo骨格スタイル分析診断済のお客様限定企画です。ご新規でご希望の方はお問い合わせください。)【藤枝市内】5
ナチュラルガットのインプレをしたばかりですが、あれから数日でガットが切れました写真にもあるようにクロスガットが裂きイカの様に傷んで切れましたここから粘ってくれるのか?と思いきやすぐに切れました望んでいた2ヶ月と言う寿命は達成されることなく36日という短い命を終えましたこれでは経済的に使用し続けるのは不可能です性能だけを言えば最高でしたが・・・さて今後ストリングは何を使っていこうか?手元には①メインをナチュラル(KPIナチュラル1.25)クロスをナイロンモノ(KPIシンセティック1
今日もブログを訪れて下さって、本当にありがとうございます(*^▽^*)!イメージ戦略コンサルタント/魅力プロデューサー西尾奈保です。東京都港区で【マチュアリズム】を主催しております。❖日本人女性に多い「パーソナルデザイン」タイプがあるのでしょうか。というご質問が時々ありますが、「パーソナルデザイン」は、全体の雰囲気や持ち味をトータルに診断するため置かれている環境に影響を受けない、ということはあり得ません。欧米人が、日本人女性に対して大和撫子的な感じを抱くの
久しぶりに症例のブログを書きます。2018年12月に書いたブログの続報です。https://ameblo.jp/drfujimoto/entry-12423341760.html前回は抜糸まででしたが、9ヵ月後に帰国されましたので、その時の写真を示します。術前と術後9ヵ月の正面です。かなり狭くなっているのがわかります。閉瞼時の写真です。凹みはなくなり、傷はゼロにはなりませんがある程度目立ちにくくはなりました。斜めから見たときの写真です。二重の幅はもちろんですが、眉下の厚み感も改
ハワイには売ってない、トレジョーのエコバッグ、ゲットどこで?アメリカ本土?いえいえ、グアム🇬🇺マイクロネシアモール内の(マイクロネシアモールのHPより画像拝借)ナチュラルというお店でここはセレクトショップでトレジョーの食品やいろんなコスメもいっぱい販売されてて。トレジョー以外にもヴィクシーのエコバッグなんかもあったり。(店内撮影、お店の方に許可いただいてます)とある事💒で急にグアムに行ける事になり。行く前に、何があるのかなぁ?て検索してたら前から欲しかった、
さて、スキマーの泡が全然上がらない不調のまま10日が経過しようとしていました。10日間も症状が続くなんて初体験でかなり心配になってきました。常に泡が大粒で、よく観察していると最大で直径8~10㎜ほどという巨大なアワの動きがカップ内だけでなく筐体でも大きいままクルクルあちこちへ巡回するかのような動きがあるという状態のままでグリスの油分がスキマー筐体の内側にも多く付着していると悟りました。泡が大きくとも汚れが取れているというなら問題は先送りしますが、このスキマーの構造上そうはいかずカップに
皆さん、こんにちはブラウン整形外科日本チームです!インライン(末広ライン)一番ナチュラルで奥二重のように低いライン二重の幅が狭くて目を開けると奥二重のように見えるラインです!イン・アウトラインと比べて目頭から目尻まで同じ幅に長く繋がるのが特徴です!イン・アウトラインナチュラルながら飽きなく、インラインと比べて後ろに行くほど広くなるのが特徴です!目を開けた時二重のライン
昨日でお盆休みが終わりました。今年も宮島へ旅行に行きましたが、次の日は母方の田舎に行ってお墓参りもしたし、その次の日は父方のお墓参りもしました。どんだけご先祖に会うんだって感じですが(笑)母方の田舎はそこそこ距離がありまして、しばらくご無沙汰でした。どれくらいご無沙汰だったのかしら?と思って記憶を辿ると、コロナが流行ったあたりから行ってないので、なんと4年?5年ぶりで御座いました!!し
「似合う」コスメを見つける理論「似合う」色を見つける理論「似合う」ファッションを見つける理論「スタイルアップ」の理論「女性を心から輝かせる」理論を持ち合わせたイメージコンサルタントのいるサロンリアージュbyMANOA(りあーじゅばいまのあ)新潟店/横浜店サロン名への思い▶︎こちら【横浜店】アクセス準備中【新潟店】アクセス準備中HP/予約サイト準備中ですお問い合わせはこちら✉️manoayokohama@gmil.com♡お気軽にお
先日、9月頭の大安の日に上棟しました。担当さんにお任せで行けたら行きますというスタンスだったので、棟梁への心付けだけ準備して行きました。心付けは担当さんに相談したのですが、「今はする人はあんまりいない。しなくていいですよ。」言われたので気持ち程度。上棟式はごく簡単にお清め等して終わりました。主人は午後から仕事だったのでニ時間くらい滞在して帰ったのですが、その日の夕方には屋根と全ての柱が立ちブルーシートに覆われたようです。(主人が確認に行った。)上棟が終わったら大工さんへの差し入れね!