ブログ記事529件
こんにちは。少し前に触れたオーガニックナプキンのことに今日は書いておきたいと思います。途中、デリケートな内容に加え、気分が悪くなるような表現もあるかと思うのでこういった話が苦手な方はスルーしてくださいね。食事中の方もお控え頂けると幸いです。ことの始まりは、布ナプキンを薦められてから。もう5年、6年前?うちは神経質な家族がいるので布ナプは洗濯の関係で使用することができません。(ちなみに統計ですが毒親要素のある母親は、娘の月経をひどく嫌がる傾向にあります
日用品もコツコツ見直しをしていて、出会った酸化グラフェン不使用のナプキンナチュラムーンオーガニックショップに売っていたので買って使ってみたら、かぶれず良かったのと、何より酸化グラフェン不使用なところが最大の良い点布ナプキンはめんどくさいなぁ~と、私みたいな方にはおすすめですなんでナプキンにまで酸化グラフェンが入ってるの?って、、経皮吸収率が最も高い場所だからですくそー解毒と合わせて、経皮吸収をなるべくしないように気を付けたいです。トイレットペーパーも合わせて良い物を楽天はこちら
■いいいい【岐阜県岐阜市のエンビロン正規取扱店】最新空き状況いつもUnerencontre(ユヌ・ランコント)のブログをご覧いただきありがとうございます若いお客様のほとんどが、生理痛があるっと生理痛ってそもそも当たり前?いやいや、そんなことはないんです身体の冷えや、食事、生理用品なども原因となっているんですご存じでしたか?身体の冷えや食事はすぐに変えるのは難しいですが、生理用品はすぐに変えれます【9月20日限定最大100%
こんにちは。井上こずえです。このブログは超未熟児でうまれ知的障害・思春期早発症の診断をうけた娘の子育ての中での私の気づきと変化実践報告とやってよかったこと娘の成長等を綴っています。またママの負担が軽くなりそのうえ子どももよく伸びる♪そんなワークショップやおはなし会のご案内等も発信しています。《ワークショップとおはなし会お申し込みやお問い合わせはこちらから》