ブログ記事32,686件
フォートナム&メイソンで買ったアールグレイのクッキーを開けました。口に入れた途端、アールグレイの香りが広がりそのあとは”普通”に美味しいショートブレッドクッキー🍪😅。缶入りで蓋にはテープが貼ってあり、それがどうも”手作業”のようで蓋と本体の隙間にかろうじて貼られている程度。いやー、ここまで見てしまう私は小姑根性丸出し。だけど..一応は老舗なんだからその辺りも完璧に、と期待する方が悪いんでしょうか?一方、M&Sのスーパーで買ったクッキー。これは美味しい!ステイ先のアパートでは私以外は、夕食後
食後は南館へ移動息子の好きないきもの☆いっぱいでしたサメ🦈人気の潜水服シリーズ化してました息子がみたがってたタカアシガニイワシトルネードのショーは本当に綺麗でした照明やイワシの動きも素敵でしたすごい人が並んでて、、、警備員さん大変そうでしたが大人気でみんな動画とってました最後にシャチのショーをみて帰りました10時半に到着して15時まで遊べました大満足の水族館でした帰りの車で息子はそっこーで寝てました愛知県にいたら年パス買ったな〜住んでる時は気づかなかった魅力
180Dオーツクラッカーオーツ麦のクラッカーソルト&チーズ570g2478円(価格変更あり)ニュージーランド商品です🇳🇿セット内容パルメザンチーズ味135g×2袋入りウォールナッツ味150g×2袋入り※チーズやドライフルーツなどを乗せて食べると美味しい商品です♪※お菓子コーナーにありました
どもです。おとーさんです。思い付くまま書き綴っているので、色々間に挟んでいきます。自由人ですまそんという事で!本日はホワイトデーです!バレンタインデーでチョコレートもらった事をすっかり忘れてるそこの男性諸君!奥さん(彼女さん)への忠実度(下僕度とも言うww)をちゃんと見せておかないと、ラジコン行かせてもらえなくなりますよー!あ、ボクですか?ちゃんと忘れず渡しましたよ。「いつもラジコン行かせて頂きありがとうございます。気持ちだけですがお納め下さい。」って。↓コレ↓を。※子供だ
おはようございますいやー本当に外は毎日倒れそうな暑さですね外でお仕事されてる方には頭が下がりますだって家の中にいてもエアコンの無い2階に行くと耐えられない暑さですもん私、明日から仕事復帰できるかしら、、、あっちなみに体調はほぼ99%完璧しかし寝てたら咳が出て苦しかったさて昨日サクッと書いたお土産の話ですが私KUNNAのマンゴーグミを探してたんです最初ドライフルーツとか置いてあるコーナー探しても見つからなくて店員さんに聞いたりしてかなりウロウロしていたら奥の方に
Presentedby北海道遊び人2025年3月16日先日のチョコとくるみのパウンドケーキに続いて『【追記あり】チョコとくるみのパウンドケーキ』Presentedby北海道遊び人2025年3月11日久しぶりのパウンドケーキ作りです。チョコとくるみのパウンドケーキを作ります。レシピはクックパッ…ameblo.jp今日は、ドライフルーツを使って、フルーツパウンドケーキを作りました。レシピはYouTubeのこちらを参考にしました。材料の分量、焼成温度、
おやつフルーツバーPOMOLOGY今日のおやつはPOMOLOGYのフルーツバーマスカットレーズンと晩柑ショコラ!POMOLOGY洋菓子でフルーツの可能性を広げるフルーツキッチン〈POMOLOGY(ポモロジー)〉が3月31日(火)伊勢丹新宿店にオープンします。〈POMOLOGY〉が大切にするのは、旬のフルーツ本来の自然な甘みを最大に引き出す菓子づくりです。pomology.page【価格とおやつ情報】●プレゼントなのでスキップ。●フルーツバーメイプルシュ
ご覧頂きありがとうございます長野の最強スーパー・ツルヤ好きが過ぎる主婦(小学生男子母・栄養士)が日々、ツルヤで買って良かった物や使い方などをコツコツ書いてます5歳がハマってるツルヤのレーズン今日は就活デー初日対応してくれた会社の方々が皆さんめちゃめちゃ良い方でホッとしました結果はどうなるか分からないけれど今の職場からはけっこうな事を言われて自己肯定感がズダボロだったところなので今日の会社の方々の優しさが沁みた〜もうそれだけで既に嬉しかったので…帰り道にひとりスシロー
作ってみたい!クルミを殻から出してローストしてラム酒に漬けておいたドライフルーツを刻むうまく焼けたような気がするおいしいよ!
海外で話題のブランド、アレックブラッドリーが、ついに日本にやってきました(^.^)/~~~人面を含む奇抜なリングたちで、さて、どんなお味でしょうか(^.^)/~~~☆ブラックマーケットロブスト1,500円上質なシガーリーフの葉組で、ドライハーブのような奥深い香りが楽しめます。珍しいパナマ産へレラリーフをフィラーに使用した、ナッティーでリッチな味わい。シガーアフィショナード得点94長さ133ミリ×直径20.6ミリ☆ゲートキーパーロブスト1,700
先日、訪れてくれた友人の手土産。とっても素敵で、今度自分も真似っこしたい(^^♪と思うプレゼントでした綾farm日本初の国産ドライフルーツの専門店。果汁溢れる『生ドライフルーツ』(え、ドライ・・・?笑)と、日持ちするタイプの『セミドライ』があるらしく少しずつ、おやつに食べてね、と『セミドライ』をプレゼントしてくれました店舗は、銀座Six、仙台のみで他はオンラインショップがある模様。(12/17現在、全商品売り切れ中!)開けて、おもわずワッと声が上がった華やか
1年経ってすっかり忘れていたなつめのドライフルーツのチップのやつ『#今年の花粉症対策。乾燥ナツメのお茶。ビタミンDは椎茸、でもプリン体』花粉症がピークかもバイクのカバーにチョークの粉みたいなのがびっしりと💦まだでも田舎の山の中なので、地面の花粉が延々と舞い続けることがないぶん軽症なのかな?街中…ameblo.jpを棚にあったのを見つけてそうだ💡これ飲んでしまわなきゃ~くらいに飲みはじめて3日なんとなんと!薬💊無しで済んでる~こんなに効果あったなんて知らなかった‼️気休め程度のお茶
ファンティーナDOP32g406円(税別)産地:イタリアヴァッレダオスタ州アルプスで作られるチーズ。ソフトな口当たり。なったのようなコク。コハク(糸島ナチュラルチーズ製造所)44g426円(税別)産地:日本福岡県糸島表皮はリネンス菌のオレンジ色。バランスが良く熟成するにつれ旨みが増します。ミモレットエクストラヴィエイユ18ヶ月熟成80g1027円(税別)産地:フランスオー・ド・フランス地域圏熟成段階ごとの味わいを楽しめます。カラスミのような風味と熟成し
ナガトク干し葡萄大粒レーズンお土産で貰った干し葡萄です干し葡萄とレーズンって違うようで同じなのでしょうか❓ドライフルーツって健康的だけど、やっぱりカロリー高めですお皿に出してみるとこんな感じ‼️干し葡萄というだけあって、スーパーで売っているレーズンより大きい‼️食べてみると柔らかくてこのままでも食べ応えがあって美味しいですそのままでも、ヨーグルトに混ぜたらパンにバターとレーズンを乗せてトーストしても美味しそう今日もやっぱり食べすぎな日ですやめたいのにやめられない・・・。意
シンガポールは、日本のようにハッキリとした四季はありません。日本人は、何かを思い出すとき結構『季節』を頼っているような気がします。「あの友人と最後に会ったのは、冬だった」とかね。シンガポールは常夏、乾期と雨期しかないし、基本1年中夏服です。(エアコン強いけど)その代わり、4つの大きな祭りがあります。旧正月(中国系の新年)ハリラヤ・プアサ(イスラム教徒の断食明けの祭)ディパバリ(インド系の光の祭)クリスマスクリスマスは西洋暦でカレンダー通りですが、あとは毎年変動します
2023年7月23日~25日の2泊の初めての台湾旅行。その旅行記になりますぼちぼちの投稿になると思いますが読んでくださるとうれしいです。鼎泰豊で小籠包を食べ、マンゴーのかき氷を食べた後は迪化街へ行きました。台北を代表するノスタルジックな街並みの問屋街乾物や漢方、布地の問屋街で100年以上の歴史を誇るのだそうです。なんと豚のお散歩(笑)元太商行というお店で買いました。台湾ドライマンゴーを探していました。ドライフルーツは、
繁忙期でなかなか記事が書けず、5回目、6回目まとめてます。まずは5回目。入っていたのは・黒糖アーモンドカシュー・ほんのり甘い香ばしきなこクッキー・カンボジア産しっとり生カシュー・アールグレイフィナンシェナッツ類に焼き菓子と大当たりそして6回目がこちら今回はトング付き。ポテチとかを食べるときによさそうです。ちなみにこのトングは0円で商品といっしょにカートに入れると同封されるという仕組み。入っていたものは・バターフレーククッキー・幸せりすのしっぽショコラ・さつまいものか
Noco.4ホームページこちら乾燥野菜の販売ならNoco.4|豊かな食生活と健康を共有noco4.com★ぴーす荘★基本的にマメちゃんは不在の状態でのレンタルとなりますので新規ご利用の方は事前に面談が必要となります。お問い合わせ、ご予約コチラでお願いします。※足の施術、占いはお問い合わせの上、ご予約下さい。ピース荘の奥の部屋ではリマポエ工房シルクスクリーンのワークショップ随時ご予約受付中✨リマポエ工房インスタこちらLogin•InstagramWe
シリアルしょうゆ麹フルーツで腸を整えるシリアルたっぷりのパン2種類・ピーカンナッツたっぷり大型のパン・そしてクッペそれぞれサンドでいただきます羊羹にはドライフルーツをたっぷり入れてツヤツヤに固めますかの子が多いんですが今回は腸活のためフルーツを・・・なかなか美味しいです健康に過ごすためやはり食べ物は大事ですよね今回も刺激をいただき楽しい時間でしたご訪問頂きありがとうございますランキングに参加していますこちらのバナーに
本日、ご紹介するのは台湾特産品、お茶&ドライフルーツのお店です。MRTオレンジライン大橋頭駅、1番出口目の前と便利なところにあります〜新點子茶舖〜(Googlemapより)以前は迪化街に店舗がありましたが、家賃の関係でコチラに引っ越したそうです台湾産のソースやタレ、お茶が売っています。オススメ商品①麻油薑泥(生姜ごま油タレ)約¥1,300まだ開封してないので、中はお見せできないのですが、お鍋の薬味に使ったり、色々使えそうですお土産に頂きました。これ
こんにちはー毎日毎日眠い…なんで眠いのかしら…動物的本能?……………冬眠間近皆さんのポチリ♪嬉しいですいつもありがとうございます⤴︎⤴︎↓↓↓↓↓↓↓↓↓レシピブログに参加中♪ドライフルーツ入り♡アイスボックスクッキー♡今回はドレンチェリーで作りましたが、オレンジピール、レーズン、クランベリー…色々なドライフルーツで作るといいと思います🍀材料🍀20枚ほど・バター100g(常温)・砂糖80g・薄力粉200g・牛乳大さじ1・ドレンチェリー3
前回の続きです。実は美味しく食べましたが、皮も食べられるというのでやってみました。それにしてもぶ厚い。皮っていうか、ワタがぶ厚いんですね。もちろんクックパッド様に教えて頂きました。表の黄色い皮は剥いて外し、ワタを使います。まずは適当な大きさに切ってアク抜き。美味しそうな大根に見えます。アク抜きを2~3回やって、水を絞りまくります。右のはとっておいた実の部分。煮詰める時果汁を入れるとか書てあったのでね。グレープフルーツジュースでもいいみたい。確かに味
初めてBachaCoffeeを知ったのは昨年夏です。シンガポール高島屋でTWGを目指していたら隣にあった可愛いお店。箱の中にはドリップコーヒーが12袋。おひとつ買ったら香りが良くて美味しくて。お裾分けしたらそれぞれから好評で。大切に飲んでいました。BachaCoffeeOnlineBoutique|ShopLegendaryCoffees&AccessoriesShoponlinefromo
こんにちは。今朝は2時半起き。適当に詰め込んで、なんとかお弁当完成そんな今日のおやつは長野県のご当地スーパーTSURUYA(ツルヤ)オリジナル商品やわらかドライフルーツシナノスイート279円+税以前紹介した珈琲かりんとうなどと一緒にたくさん買った物のひとつです少ないそして、想像と全く違うドライフルーツって、なんとなくスライスされた薄〜いのを想像しません↑コレで1/3ぐらい。食べてみると…美味しい〜〜食べた感じも想像と全く違う。とにかくジューシーで、ネチ〜としてな
人気の台湾土産と言えばドライマンゴー!ドライマンゴーの種類が豊富でうれしい迪化街の「元太商行Genkishop」で色々買いこんできました!あの果物のドライフルーツはグルメな友達もやみつきになっていました!こんにちは!台湾在住ブロガーのCAM(キャム)です!(自己紹介はこちらから)ものすごい頻度で行っている迪化街の乾物屋さん「元太商行Genkishop」大稻埕の日本語勉強会の帰り道に顔を出
やっとオーガニックのドライフルーツ見つけた🥰お菓子がわりに、ぽりぽり食べる私のおやつ🥰ブルーベリー🫐のドライフルーツって食べたとなかったけど甘くておいしーラズベリーも入ってて、すこし酸っぱいけどまぁ、食べれないこともないから、ブルーベリーと交互にぽりぽり。いちご🍓もラズベリーとはまた違った酸味で美味しい他にトレジョで買ったものヘアオイル。ココナッツの香りが好きな方にはおすすめけっこう、ココナッツ臭する🥥ヘアアイロンの前に使ってるけど、悪くないこのお菓子量も入ってて美味しいお友
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。▶詳しいプロフィールはこちら。日本に帰ってから、朝食のお供に常備しているフルグラ。フルグラ(700g×6セット)楽天市場でも、糖分が気になる。何か次男が日本に帰ってからすごい勢いで化しているんですね。ちょうど会社の人がグラノーラ手作りしてると聞いたので、私も作ってみることに。材料は近くのオーケーストアで購入。レシピはこちらを参考しました。おうちで簡
最近、パンケーキミックスで作るマフィンにハマってます☺︎旦那氏が大のパン好きなので、パン作りには興味があるものの、パン焼き器はあまりつかわなそうだなぁと思っていたところ、ホットケーキミックスを使ったマフィンレシピをネットで見つけたのがきっかけです。カルディでパンケーキミックスをみつけ、心惹かれた、、という。というのも身体への影響を極限まで考えたパンケーキミックスだったから!!オレンジページまめ部監修!大豆粉と米粉のパンケーキミックス200gオレンジページまめ部監修!大豆粉と米粉のパンケ
韓国料理のサムゲタンや薬膳料理などに使われるクロウメモドキ科の赤い果実「なつめ」。「健康の果実」とも言われ、古くから中国では生薬としても使われていて「1日3個のなつめを食べると老いない」と言われるほど、美容やアンチエイジング、滋養強壮効果の高いスーパーフードでミネラルも豊富。私の近所の食材店にドライなつめが売っていていつも常備してお茶や蜜煮にしたり、もちろんそのまま食べても美味しいのですが、最近はヨーグルトに一晩漬けたなつめヨーグルトがお気に入りです。プレ