ブログ記事1,149件
認識番号、認識票の話。入隊して宣誓をすると一人一人に認識番号なるものが付与されます。これは陸海空の自衛官共通です。陸上はG、海上M、航空はAとなります。海上、航空はその後にもアルファベットが付くようですが陸上はGのみです。僕は昭和59年入隊なのでGの後は1から始まります。昭和58年3月入隊以前はGの後が0から始まります。この認識番号は生涯にわたってこの番号です。例えば任期満了で退職した後、再び陸上自衛隊に入隊しても認識番号は前のま
戦争は収まらず、地球上山火事も其処彼処、地震然り、異常な気候変化、やたら自己主張しかしない大国、食料危機もひたひたと訪れてきている自然界。挙げればまだまだきりがないほどの第三惑星地球、乳海カオスそんなこと思うと又一つ作りたくなる・・念ずるが故
能見クドリャフカ「えきぞちっく(自称)なマスコット」理樹のクラスメイトで、ロシア人と日本人のハーフ。クドリャフカはテヴア共和国出身の名前で、出身国での名前は、クドリャフカ・アナトリエヴナ・ストルガツカヤ。祖父はロシア人で日本好き。その影響でクドも日本好きで、洋食より和食を好む。性格は明るく、活発的。犬のような行動を取ったりする。口癖は「わふー」(ネタバレです)クドが抱えている悩みは自分の夢を諦めてずっと逃げ続けてきた事による後悔です。クドの夢とは、母親と同じ、こすもなーふと(
おはようございます昨日に続き、彼の故郷に遊びに行った時、とても嬉しいプレゼントを貰いましたまずひとつめ。指輪です〜!!!!実はわたし指輪をずっとほしくて、今まで2回ほどおねだりしてたんです。でも買ってもらえず‥まぁいいか。こういうものはわたしから言うものじゃなくて、その時になったら自発的に買ってもらえるものだよなウンウンって思ってたんです。でも最近、わたくしモテ期で。←職場の同い年の男の子が、わたしのことをかわいくて話しかけられない。(ありえねえ)だとか、転勤が決まった上司が
堀内豊秋海軍大佐インドネシア・メナド(マナド)市に慰霊碑を建立され今もその功績はインドネシアで語り継がれている「堀内豊秋海軍大佐」をドッグタグにしてみました東南アジア諸国ではどちらかといえば好意的に旧日本軍を評価していますこの事実をもっともっと知るべきでしょう先人達が掲げた誇りを今一度日本人は思い起こさなければいけないと思う後期高齢者です^^ワ大佐の信条「以責人之心責己、以恕己之心恕人」人を責むる心をもって己を責め、己を許す心をもって人を許すこの言葉と辞
真鍮のドッグタグを作成してもらいました!懐中時計を模したデザイン⭐︎鎌倉のお店だとかなり高いので知り合いのワンコさんが着けてたイニシャル入りのタグがレトロで素敵でした。。真鍮などを手がける作家さんとの事。好きなイメージなどを少しやりとしてオリジナルで作成してもらいました✨迷子にならないためのお守りかな♡