ブログ記事941件
2024年夏の旅行は、大井川鐵道でトーマスのSLに乗ろう!ということで、1歳4ヶ月と2歳5ヶ月の2人を連れて遊びに行ってきました。トーマスのSLに乗って、トーマスフェア会場をゆるく楽しみ、川根温泉ホテルに宿泊した記録です。この記事は「トーマス乗車・観光編」としてまとめました。川根温泉ホテル宿泊編はこちら↓『【子連れ】大井川鐵道でトーマス乗車&川根温泉ホテル宿泊②』2024年夏の旅行は、大井川鐵道でトーマスのSLに乗ろう!ということで、2歳5ヶ月と1歳4ヶ月の2人を連れ
執筆:夫Tぴろひと言レビュー:本当にトーマスって走ってるんだ(;゚Д゚)別記事で大井川鉄道のSLに乗車した記事を書きましたが、それ以降グーグルの仕組みなのでしょうか…たびたび大井川鉄道に関するニュースが「あなたのおすすめ」的な感じで出てくるようになりました(^^♪その時の記事はこちら↓そしてどうやら6月からトーマス号がソドー島から大井川鉄道にやってくるというニュースを耳にしてさっそく予約が取れたので行ってきましたw出発はSL同様に新金谷駅からです!!新金谷駅にはプラザロコと
月曜日、念願?の大井川鐵道トーマスに乗って来ました!今度行くときはこうしよう!と思えるポイントがいくつもあったので(笑)何回かに分けてご紹介していこうと思います。まず、大井川鐵道のトーマスですが、2017年は6月17日〜10月9日の間で夏休み期間はほぼ毎日走りますが、それ以外は金、土、日、月のみ。2017年度のトーマスとジェームスの運行予定はこちら↓大井川トーマスとジェームスの運行予定全席指定席なので、ローソンチケットで乗車券が販売されていますが、毎年人気なために、
2024年夏の旅行は、大井川鐵道でトーマスのSLに乗ろう!ということで、1歳4ヶ月と2歳5ヶ月の2人を連れて遊びに行ってきました。トーマスのSLに乗って、トーマスフェア会場をゆるく楽しみ、川根温泉ホテルに宿泊した記録です。この記事は「川根温泉ホテル宿泊編」としてまとめました。トーマス乗車編はこちら↓『【子連れ】大井川鐵道でトーマス乗車&川根温泉ホテル宿泊①』2024年夏の旅行は、大井川鐵道でトーマスのSLに乗ろう!ということで、2歳5ヶ月と1歳4ヶ月の2人を連れて遊びに行
(2022/1/2〜1/4の話)『5号車1C』が、今日の指定席です。\(^o^)/「ようこそ機関車トーマス号へ。まもなく出発です!!」機関車トーマスの発車を一目見ようと、沢山のギャラリーがお見送りです。\(^o^)/千頭駅のホームにもギャラリーが沢山!!「きかんしゃトーマス号」は、蒸気機関車だけではありません。「トーマスとなかまたち」と呼ばれるように、なかまたちがいます。そこには客車もいますので、大井川鐵道で予約して乗ることができるのは、そんな客車です。中高年の方には懐かしいもの
連休に何も予定がないので、過去を振り返って余韻にひたるシリーズです前回はこちら↓『GWの旅行先鳥取島根』GWの旅行の話題を拝見するようになり、気付く、、、我が家、何も予定なしですブログ書かないから、予定なしとしてるとかでなく、ほんとに何処も予定してませんGWは夫…ameblo.jp今回は今話題の??静岡県🍵の旅です。4歳(2022)は2泊3日静岡県の旅遠方の友人家族とトーマス号集合しました。※2024年は6月からの運行のようです。トーマス号の運行について2024トーマス号
■きかんしゃトーマス「きかんしゃトーマス」はイギリス発祥のCGアニメーション。アニメの世界のトーマスを、実際に走らせているのが、SLの聖地こと大井川鐵道。週末などの特定日に、新金谷~家山間を1日2往復しています。約1時間の乗車に乗車記念品(ハンドタオル2枚とステッカー)がついて、大人3,050円、小人1,530円という、結構強気な価格設定🤔※小人は小学生以上(座席が必要な未就学児は小人として申込要)です。(始発駅の新金谷駅)■予約方法トーマス号は全席予約制。普通
7/16(日)三連休の中日の今日、2月に予約してからずっと楽しみにしていた大井川鐵道のトーマス号に乗車することが出来ました7/7(金)まではジェイくんが体調不良で、7/13(木)のお昼寝明けに今度はエルちゃんが突然の37度後半の発熱電話貰った時はオワタと思い、迎えに行って帰宅した後は実際晩御飯も食べずに寝落ちしてしまった予約していた小児科の受診時間になったので仕方なく起こしたらスクッと『びょういんいく』とスタスタ歩くエルちゃんクリニックでの受診時には結局平熱で検査しても全て陰性翌金曜日も