ブログ記事2,778件
先日、パソコンを納めさせていただいたお客様から「こんな表示がでてきたんだけど・・・」と写真が送られてきました。ああ、いつものWinZipね、(・ω・)はいはいワロスワロス・・・と、思いつつ。圧縮ファイルの解凍は、Windowsに標準で搭載されているのですが、Zipファイルの解凍が分からない情報弱者(いわゆる情弱)が、Windows、ZIPと検索して、インストールしてしまうのであろう『WinZip』。Windows黎明期に開発された、有害ソフトのひとつだと私は思ってま
『人との距離感』長女、ちょっと笑えないトラブルを起こしました。警察を呼ぶとか呼ばないとか。ただ、第3者第4者❓になるのか。どこの立場の方ですか❓って。話が全く見えてこない。ち…ameblo.jpトラブルメーカー気質なのかも。長女さん…次女も長女はやっていない❗って庇ってはくれるけど。何が問題かは正直、どうでもいいです。こちらが謝罪することで、長女の生活がスムーズになるのなら、やります。ってだけ。相手が求めていることも「はい、承知しました」って飲むけど、ムリだと思うよ。実際、お宅
今回のめまいの原因は、過度のストレスによるもの。帰省前から疲れがリセットされてないのも若干感じていました。ですが昨年は継三女のトラブルに悩まされ続け、冬休み前には継四女のリストカット再発。帰省すると高齢の母の面倒もみなければいけません。そう考えるとキャパオーバーで倒れない方がおかしい。心身のしんどさもありながら、私が頑張らなければという意地だけで保っていたかも。やっとトラブルメーカーの継三女が実家を離れたことで心底ホッとしている私。もう顔も、
【新日本ファクトチェックセンター】■蓮舫ピンチ?参院選の公認に暗雲が…まずは以下の記事を見て欲しい。立憲民主党が蓮舫氏の参院選公認内定を見送りの因果応報2025/3/31アゴラ立憲民主党が蓮舫氏の参院選公認内定を見送りの因果応報立憲民主党が調整を進めている今夏の参院選比例代表への蓮舫元参院議員(57)の擁立を巡り、党内外で波紋が広がっているそうです。蓮舫氏は高い知名度を持つ一方で、当選した場合には連合傘下の産業別労働組合が比例代表に送り出す組織内候補が落選する可能agora-web
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【まぐまぐ大賞・こころ部門第1位!】毎週日曜日に有料メルマガ『幸せを呼ぶ宝箱』をお届けしますこちらから会員様限定サイト『箱の中の箱』に入ることができますこちらでは書けないお話や、公開鑑定、会員限定イベント、先行予約、MISAによるクリスタルボウルの演奏などをお楽しみくださいね初月無料ですご登録はこちらからーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーランキングに参加しています一日1回ぽっちとしていただけると嬉しいです人
こんばんはカウンセラーの平です。日曜日の恋愛心理学を原裕輝と隔週で担当しています。先日、読者の女性からこんなご質問をいただきました。「会社にヘンな男子がいるんです。つまらないいたずらをしたりして、どうも女子に怒られたいみたいなんです。いったいなにを考えてるんでしょう?!」現在はあまり聞くことがありませんが、今年65歳になる私の小学校時代は、スカートめくりというものが流行っておりました。これは男子が女子のスカートをめくり上げるという、いま思えば
今では仲良く遊べるようになりましたが、うちの息子、お友達に嫌われてましたなぜわかったかというと、息子のお友達が私に直接言ってきたからです。『オレ、○○君の事嫌いなんだ』って。子どもから言われた言葉とはいえ、その時の気持ちはかなり苦しかった息子は怒りっぽいのですぐにトラブルメーカーになってました。なぜトラブルメーカーになるかというと遊ぶ時にルールを無視するからです。でも単純にルールを無視しているわけではなくて、状況が理
お久しぶりの投稿です。実は、あまり体調がすぐれず…。7/24からなんとなく始まった生理がダラダラダラダラといまだに続いている状態なんですこれも更年期のせいなのかな…。あまり続くようなら婦人科受診も考えなければでは、テーマの「困った人」に話を戻します。わたしが今までに出会った困った人を何人か紹介します。(誰が知りたいんだ)なぜか、困った人遭遇率は結婚して子どもが生まれてからが多い傾向にあります。まずは、子どもが幼稚園の時に仲良くなったKさん。同い年で、子ども
に゛ゃあぁぁぁぁーーーーー!!!!に゛ゃあぁぁぁぁーーーーー!!!!な・・・なんでしょう猫の声がとどろいています。声のもとを探してみましょう・・・あ~~~・・・・・・。なるほど。ウサギ小屋の屋根からです。↓↓ここうさぎ小屋🐰の屋根。知る猫ぞ知る。秘密の人気スポットです。に゛ゃあぁぁぁぁーーーーー!!!!に゛ゃあぁぁぁぁーーーーー!!!!にんにんです。
去年、建てた家の事務所部分の床の工事に不具合があり、1年越しに改修工事ってことで、会社の荷物を全部収納レンタルルームに移し10日ほど工事中の杏です。去年6~8月くらいのブログを読んでくださっている方ならご存じだと思いますが、引っ越しで荷物を移動させたあとにほとんどのモノを捨て終わり最小限で生活していました。今回の荷物出しも、工事業者がしたので、わたしは指示を出すだけだったのですが、本当にモノが少ないとこういった作業が非常に楽です。モノに執着する人は、本当の損得をわか
松浦勝人さんも市川海老蔵さんと過去にひと悶着あったんだなー。『「ブン殴ろうと思った」音楽業界の重鎮を激怒させた市川海老蔵の「裏の顔」』まぁ海老蔵さんはあの通り正に”歌舞伎者”だからね話題には事欠かない(笑)。事件当日の裏話以外にも海老蔵さんに関する話はいろいろある。てか、その場にいた人や海老蔵さんを知っている人と公開で対談出来れば一番おもしろいんだけどねー。追伸確かに昨今”フードロスの削減”が叫ばれているけ
自分のことは自分では分からないものですし自分に降りかかる障りなども自分では上手く分析出来ないものです長年この生業を続けていますととてもありがたいことに皆さんの人生の長年の流れや変化にまるで母親やきょうだいなどの身内のように関わらせていただけますそしていろんな法則や証明を発見することが出来ます今日はそんな法則や証明の類を明かして参ります自己否定の強いひと自分が悪い自分がダメだから自分は何をやっても中途半端だと強く思い込むひ
前ブログの話の続きを書こうと思う。あれから、母と電話はしていたが、特にリースバックの話などはなく、お金の話もなかった。だから、母の口癖の『お金がない』の延長だったのかと思っていたのだが・・・・老後破綻で悩まされる、始まりは突然訪れた。あの一件から、10日後に妹からLINEがきた・・・妹『今、電話いける?』私『どうしたん?』妹『お母さんの話したくて。』私『わかった。仕事やから終わってから電話
新年度を迎え、そろそろ試合も始まる。夏のJOに向けて、新しくリレーメンバーが発表された娘、無事にメンバー入り良かった〜。で、終わると思ったが…またまた揉めそうな予感…うちのクラブには、トラブルメーカーTちゃんがいて、過去に大嵐を巻き起こした…。そのせいで1人辞めている親をも巻き込み、今も冷戦状態子ども同士は会話をする程度には関係改善したが、今もTちゃんのことを、あからさまに避けてる子もいる。Tちゃんのすごいところは、あれだけ揉めたのに、移籍することなく、今
ASDADHDの特性をもっている長男についてかいています現在6歳なる長男・・・3歳頃から特性が強く出始め、入園後にはトラブルが絶えない子になっていました。入園直後から毎日鳴る電話。○○幼稚園と表示されるスマホをみると、動悸や手の震えが止まらなくなっていました1歳半検診で様子見にはなったものの、3歳検診では全く問題なくスルーされた長男。なのに、園ではトラブルメーカー。区役所に再度相談するも、具体的に動いてくれるわけでも無く、
こんにちは👋😃スピネルです🙂ばこりょうちんYouTubeチャンネルばこりょうちんLINEのスタンプでお馴染みの『しろまる』しろまる駅長と、てくてくしろまる駅長と、んまんましろまる駅長と、旅行遊んだり、食べたり、出かけたり楽しく過ごしていますwww.youtube.com新作公開🆙見てね😀✌️よろしく😉👍️🎶今日の占い🔮山羊座♑6位🙂仕事運は微妙😞⤵️⤵️トラブルメーカーになりそうだってさ😣集中してやろう😤
茨城県宴会コンパニオン寿桃sumomo090-3904-2179お問い合わせAM10:00~PM9:00こんにちはスナックキャバクラさんへの派遣コンパニオンのお仕事のシフト調整そんなブログを書いてからもう3週間もたつんですね・・・・・・はやすぎるだろーっそんな今週も、運営側スタッフの一斉声掛けにより無事にシフトは組めました。1日1日、出来ることをしっかりやって大事に過ごしていかないとあっとゆう間に2018年が終わってしまう今年よりも、かならず良い年を迎え