ブログ記事17,769件
さて、さて、さて、、、書きます書きます詐欺から早半年、、、www重い腰を上げて、遂に筆を取ります🖌️www今回のテーマは、、、「ニセチャキンはこうやって塗れ‼️」です‼️笑笑遂に、リプライにゴチャゴチャと書き綴っていたものが、まとめて1ブログに‼️コレで転売ヤーから買う事もなく、恐る恐る投げることも無くなりますよ‼️超絶対簡単なので、是非お試し下さいね‼️では早速、、、⬇️まず用意するもの⬇️・トップコート(ツヤありクリア)・茶系缶スプレー(定番のタミヤ陸自茶色が他でも
ミブロさんよりワーロック1.5入荷しました!!発売以来、国内外から多くの釣果報告を頂いておりますワーロックシリーズにダウンサイズとなる1.5サイズが仲間入りします。低速域でもハイピッチアクションを維持するハイレスポンスと、高速域での安定性と直進性。強風の中でもコントロールし易い投げやすさと抜群の飛距離。圧倒的な巻き抵抗の軽さといったワーロック2.5の特長を完全継承するスモールサイズクランクベイトです。ティップ位置によるレンジコントロールも行い易い為、シャローの急な変
AIRITYSTSF2000SS-H悩んだけど、ダイワのリール、エアリティの2000番のハイギアモデル、STSF2000SS-Hをエリアトラウトの大物狙い用に購入。ハイギアなのは好みの問題。SFは軽量タイプでスプールがショートタイプ(ショートストローク)STはマグシールドレスでベアリングがオイル仕様見た目は黒っぽい印象だけど、真っ黒では無くて、スプールが黒で他の部分は青グレーっぽいメタリック。STモデルの表示がされている。出荷時からマグシールドレスになっていて改造しないで済むか
ファットラボさんより新色のネコソギDSR#妄想パープルバックギル入荷しました!!この時期に是非ー!!WEBはこちらから↓【全11色】ファットラボネコソギDSRリニューアルVerPhatLabnekosogiDSR-【バス・トラウト・ソルトのルアーフィッシング通販ショップ】BackLash/バックラッシュ|Japanesefishingtackle|ルアー/釣具通販ファットラボ,ネコソギ,タイニークラッシュ,DRT,トビキチ,ビックベイト,
ラパラCD-3を使い込む使い込むシリーズ4種類目相変わらず標準的では無いルアーです😅現在でも売っているバルサ製のオールドルアー2025/1/23更新エリアトラウト用では無いので、使っている人は少ない?エリアで使う場合はフック交換が必要です。エリア用も有ります『ラパラCD-3エリアバージョン』ラパラCD-3エリアバージョンラパラのバルサミノー、カウントダウン3の日本仕様カラーでエリアトラウトバージョンが有る。アルミんと同じカラーなので、ウォー…ameblo.jp
政治家って誰のために働くのかがわからなくなっていた民主党政権のアメリカですが、トランプさんの登場により、アメリカの大統領はアメリカ国民のために働くということが明快になってくるようです。左巻きの多い民主党のバイデン政権は、国を逃れてきた人たちがかわいそうと無作為に受け入れました。その大義名分が「人道的観点から」でした。困っている人たちを助けることはとっても耳あたりの良いことですよね。困っている人たちを助けるべきだと言って無制限に入れていたために、普通のアメリカ国民が困るようになっ
皆様、いつも閲覧&👍️ありがとうございます。さて、エリアトラウトにおける楽しみ方は様々ですが、ネイティブでは滅多にお目にかかれ無いサイズのトラウトを釣るチャンスがある!というのは大変大きなエンジョイポイント☺普段は数釣りメインですが、それによって培われた考え方はある程度大型鱒にも通用しますし、実際昨年〜今年にかけて狙った釣行時は外すこと無く大型を釣り上げられましたので、ひとつ書いてみようかなと。色物ミノーイングは正直良くわかんなくて感覚でやってるだけなので、リトリーブメインの釣り方になりま
ジャッカルさんよりスピードバイブ3.5gスピードバイブ7g入荷しました!!ハイコントラストリアクションベイトWEBはこちらから↓キーワード検索:スピードバイブ-【バス・トラウト・ソルトのルアーフィッシング通販ショップ】BackLash/バックラッシュ|Japanesefishingtackle|ルアー/釣具通販BackLash/バックラッシュは岐阜県岐阜市にあるバス・トラウト・ソルトのルアーフィッシング通販ショップです。ブラック
こんにちはエリアトラウトを本気で始めて2年目に突入しました小学生〜高校生ぐらいまで福島の近所の野池や川や檜原湖、管理釣り場(フォレストスプリングスやオーパ)でのルアー釣りにのめり込み…埼玉の大学に入り一旦釣りから離れるも、数年前から目の前の多摩川でちょいちょい釣りをし…去年の今頃に、王禅寺ナイターでボウズくらってから本気で管理釣り場にのめり込み…最近はブログやTwitterでお知り合いになった方と釣りに行く日々…今やエリアトラウト(釣り)は完全に生活の一部ですということで、今回はタ
奥様用のリールが足りない・・うちは夫婦してエリアトラウトでは大物狙いなのと単純に好みでリールは2000のハイギヤ派。ハンドルは違い、俺は40mmで奥様は標準の45mm。奥様用のリールが足りないので、2000番のハイギヤリールを購入。そろそろヴァンキッシュぐらいを使ったら?とは言っていましたが、カーディフXRC2000SHGを選びました。SHIMANO23CARDIFFXRC2000SHG1世代前のハイグレードリールに近い仕様。ロングストロークで密巻きでは無いタイプ。標準スプール
ロブルアーのスプーンが、久々にリリースされました!その名もS-Plug(スプラグ)カラー:12タイプ全長:28mm全幅:10.6mm自重:1.8gフック:VANSW-21F#6価格:550円(税抜)カラー名1.ゴールド2.シルバー3.ネーブル4.ろっきゅ〜5.Go!Go!チャンス6.スケスケオリーブ7.GLG8.MOOかりまっか9.壊滅ブラウン10.明滅ライム11.宴もたけなわ12.
ジャクソントラウトシグナルTRSS-43L5Pメーカー情報からジャクソントラウトシグナルTRSS-43L5P¥15,400渓流トラウトを1本で楽しむことができるオールマイティーロッド、Lアクション設定なので幅広いルアーを扱うことができます。ColorCGRクレヨングレーLength(cm/ft)130cm/4ft3inPowerLightLureWeightMAX6gLineMAX6lb
ロデオクラフトさんの「モカDRSS」&「ファットモカJr.DRSS」の新色が入荷しました!・19早乙女・20井野・24ノブ・ラーテル・FOCUSオリーブ各アイテム、上記カラーの入荷となります!モカDR-2Hook-(F)/(SS)|ルアーショップB-FARMpoweredbyBASEbfarm.buyshop.jp1,485円商品を見るファットモカJr.DR|ルアーショップB-FARMpoweredbyBASEbfa
皆様、いつも閲覧&👍️ありがとうございます。さて、今回は大人気(?)シリーズロッドインプレッションでございます。今回はなかなか試投機会が無い、オフィスユーカリ様の新モデルを触らせて貰いました。ファーストタッチでのインプレッションですので、実釣経験は少ないですが、かなり良かったのでご紹介します(^-^)ジョーカーレリオン61SL商品説明2000年、ユーカリがトラウト界で初めてソリッドティップを採用すると同時にファストテーパーを世に広めた。その実績はトラウト界に衝撃を与えた。特
まだライト兄弟が大空を夢見ていた頃。1903年に「ハーレー」「ダビッドソン」兄弟が1台のバイクを作ります。自転車にエンジンを積み、皮のベルトで後輪に動力を伝える乗り物。それから10年ほど後、木の板でオーバルコースが作られ、レースが行われるようになります。「ボードトラックレース」と呼ばれるそのレースには、自転車にエンジンを積んだようなバイクがレースを行っていました。ハーレーダビッドソン、インディアン、エクセルシオール、サイクロン…華奢なフレームに約1000ccのエンジンを積み、板の
皆様こんばんは🌉本日は、今江プロとIKルアーデザイナー長井さんと3人でトラウトルアーのテストに行ってきました🎣場所は、北田原マス釣り場WEBサイト↓メニュー-北田原マス釣り公園www.masu.jp管理人の方がとても気さくで何でも教えてくれるので僕みたいな初心者の方は分からないことがあれば教えてもらうといいと思います😊50センチ超えのデカいニジマスに30センチぐらいのアベレージも沢山居て、数もサイズも充実している管理釣り場でした🙋気になる釣果ですが、かなり釣れました💪豆バッ
2日続けてプールトラウト!!😆🎣今年もやってきました!三代目多摩ぷ番長決定戦主謀者の鱒魂親方の開会宣言で大会開始ですまずは予選ラウンドA、B、C、Dの4組に別れ、A、Bが前半、C、Dが後半に釣りをして釣り座を移動し、またそれぞれ釣りをしてそれぞれの組の合計匹数トップ4が決勝トーナメントへ進めますくじ引きの結果、自分はA-3さっそく釣りが出来るみたいです😁まずはアイジェットソード1.4【KCピンク】からスタート一投目からアタリがあるもののフッキングならず…その後もソードでアタリ
プレッソST62MF62MLを使用する僕は…この竿を主軸として、エリアトラウトを遊んでます(^^)このダイワのプレッソSTがひじょーーに良いんです♪♪♪僕は…かなり好きです(^^)竿の長さとアクションの具合がとても良くて、釣りがしやすいですね!!62MFファーストテーパー気味で、バシッと掛けやすいですね!!もちろん、硬さゆえの部分はありますが、全然気になりません。ダルさがないので、かなり使いやすい。62MLレギュラーテーパーからくるしなやかさが、コレまた使いやすい!!竿
本稿では、最近良く利用している「3本のファインテール」を紹介しています。私が、初めて近くの管理釣り場に行ったときのタックルは、7.6フィートのメバリングロッド&ナスキー2000&PE0.6号という滅茶苦茶な組み合わせ周囲をみるとみんな短いロッドコルクのグリップ人によっては何本も持っている・・・自分のロッドがおかしいことに気づき、腕の上達(?)と好みの変化にあわせて、新調していったロッドのレポートです。■トラウトロッドを購入した順序と理由まず最
リール工房佐々木です(^^)本日は、コンプレックスXRのカル巻きチューン行っていきます19ストラディックの派生機種ですが、ソアレ、コンプレックス、セフィアと全て兄弟機種になりますね細系を使うの予想してるのかソアレだけベール角度がキツいんですよねイメージ的には、ヴァンフォードのアップグレード機種になります。ヴァンフォードとの大きな違いはなくスプール軸受けベアリングの追加、ドラグノブが専用塗装されてたりドラグワッシャーがカーボンになったり、1番お得なところは、ハンドルがヴァンフ
今日のブログは養田が担当致します。結構冷え込んだ朝でしたね。でも、寒くても魚は元気なようで、朝からかなり快調に出てくれましたね。魚の活性はかなり高かったのですが、魚が動くのがものすごく早かったり、元気すぎてショートバイトだったりとちょっとテクニカルな部分もあったりしましたが、ツボにハメた方はスプーン一個で20尾以上釣れたりとなかなか盛り上がった今日でした。それでは今日の状況写真、行ってみましょう〜!!朝からストライパーが?!まだ発見も終わらないうちに「ストライパー
こんばんは!昨今の釣り場状況を鑑みまして、2025年1月よりレギュレーション改定となります。これまでルアーの重さについての明記がなく、会員様によっては重すぎてしまったり…軽すぎたり…管理釣り場トラウトフィッシングをはじめて間もない方ですと、糸が切れたり…ルアーが飛ばなかったり…トラブルがある方も多い状況でした。また、ここ一年ほど大きめな魚を放流する事が多かったこともあり…ルアーを飲み込まれる方も多くなっておりました。そのため、球体形状または球体が附属したルアーのご利用を禁じ手とさせてい
年明け1発目の大会!トラウトキング選手権オープンシングルス第2戦なら山沼漁場へ行って参りました!何だかんだ今年で3回目の参戦猛者揃いのこの大会で何とか結果を出したいところ!!【1回戦】A組、B組に別れ前後半20分のタイマン勝負B組の自分はA組の審判をしてからのスタートなのでA組の釣りを見てある程度の戦略を立てます見ていると皆ボトム着底からの巻き上げかそのままボトム上を巻いてる感じ🤔前日の放流魚はある程度固まって回遊しているっぽく、釣れる時は周りの釣り座もパタパタ釣れる感じで
鱒レンジャーワンピースのグラスロッドで2000円程度の激安ロッド。結構使える楽しいロッド。鱒レンジャー製品カタログ–大橋漁具株式会社www.shimotsukeor.comとにかく頑丈で、エリアトラウトサイズの魚でしたら何でも行けると思う。コントロール出来るかは別ですが大物対応。色々バリエーションが有りますが、うちが使っているのはグレート鱒レンジャー改SP-50DarkKnightII。SP-50はスピニング用の1.5m。ルアーは1〜7g、ラインは2〜4lb対応となっていま
有給休暇がある。本来は好きなときに消化できるものだが、ウチの職場では最低人員が定められているので、他の人が休むとその日には休めない。今年はコロナ以外にもいろいろあって自分の都合ではなかなか休めなかった。退職するヤツ。子育てで休むヤツ。子作りで休むヤツ…。結局、私は家族旅行さえもコロナで休みを取り上げられ。自分が感染対策をしていても、周りは罹患や濃厚接触指定とかで休むものだからシワ寄せがこっちに来る。病気は仕方ないとはいえ。2/9仕事で釣行取りやめ。2/11満員で船が取れず。2/15荒天で出
ロデオクラフトさんからモカロンSSの新色が入荷です!!#33二ホンザリガニ#34ラーテル◆Size:57mm◆Type:スローシンキング◆Weight:3.0g◆Hook:フロント/ハニカムTフック#3・リア/ハニカムTフック#4ウォブリングアクションをベースにファースト~デッドスローリトリーブまで対応。ロッドポジションとリトリーブスピードの調整で幅広いレンジ攻略が可能。【通販はこちらから↓↓↓】【全13色】ロデオクラフトモカロンSS
こんにちは。釣りフェス2025横浜の後半。がまかつの出展は、今年もありませんでした。シマノダイワも国内は減収減益が発表されていますが、がまかつはさらに業績が悪いのだと思われます。。。二大メーカーに続いて、時計回りに、釣種別スタジアムへトラウトエリアシマノ24カーディフストリームプレミアムが登場ストリームリミテッドとネイティブスペシャルの間の機種ダイワ同様、トラウトロッドを新発売ネイティブスペシャルは良い竿ですがコルクがいまいち、これは良い感じ。新製品ではない
エリアトラウト大物狙いのスプリットリングスプリットリングが外れる原因エリアトラウトで大物を狙う時に使用しているスプリットリングの紹介と、スプリットリングやフックがルアーから外れてしまう理由について考えてみる。外れる原因?スプリットリングは切り欠きが2箇所有り、スプリットリングにネジリ方向の力を加えると開いてしまう。開いた所にフックやルアー側のアイ部分が入ると外れてしまう。これは実際に外れる途中の状態になっているのを何回も確認しています。フック交換の途中みたいな状態。経験した人も多いは
だいぶ気温も落ち着いてきてだんだんトラウトの活性も上がってきてますね〜待ちに待ったシーズンになってきました!と言うことで今週は中部地方遠征まずは、10/12(土)AREAKICKイベント日時:10月12日(土)9:00〜14:00場所:フィッシングキャンプエリア瑞浪大変ご無沙汰しておりましたフィッシングキャンプエリア瑞浪さんで開催です!岐阜の有名プロショップ「バックラッシュ」さん主催の釣り場イベント!当日は、弊社しもきんとヴァルケイン赤羽根さん
ワールドシャウラ比較インプレワールドシャウラテクニカルエディションS66のULとLの比較。S66のULとLの両方を持っているので比較しますが、個人的な感覚なので注意。一般的な管理釣り場用のロッドよりも同じULやLの表記でも張りが有り強く感じる。ULは、魚のサイズが30cmクラスでも普通に対応。Lは40cmクラスでも強過ぎる感じ。適応範囲は、ULが30〜70クラス、Lは50〜90クラスって感じで、範囲から外れる程、難しくなると思う。ワールドシャウラは、全体的にシャープでは無くてルーズ寄り