ブログ記事44件
はいS・KIDくんです。スポルディングアイアンの大御所と言えばこれです。SPALDINGTOP-FLITEPROFESSIONALSYNCHRO・DYNED(通称日本では赤トップ・米国ではSPADE)。アカトくんです。白抜きではないのですが、わが国では超有名なのでしばらくこのおはなしです。スポルディングアイアンのバックフェイスは、伝統的になめらかな美曲線ですがこのモデルは山あり谷ありと力強そうでかっこいいですね。打感もツアーカスタムのプロ
はいS・KIDくんです。元祖白抜きトップフライト(ファニーくん)と(ツカTくん)のお話です。②①①SPALDINGTOP-FLITEPROFESSIONALBIRDONBALL(1970)②SPALDINGTOP-FLITETOURCUSTOMⅠBIRDONBALL(1987)です。初代白抜きトップフライト(ファニーくん)が、1970年前後にリリースされて17年後にツアーカスタムとし
はいS・KIDくんです。ツアーカスタムのプロ用(ツカSくん)の特徴を記載します。このブログに登場するアイアンは、今は主流のキャビティではなくマッスルバックとよばれています。さらに、軟鉄鍛造という製法で作られています。ということでまずは鉄のお話です。鉄の元素記号はFeですよね。Feだけの鉄は純鉄とよばれますが、一般になじみのある鉄といえば、その中に炭素が含まれています。その炭素含有量に応じて軟鋼・鋼鉄・鋳鉄などとよばれ軟鉄は軟鋼の通称で、炭素含有が少なく純鉄に近い鉄です。
ブログをはじめました。まずはゴルフクラブのうんちくです。タイトルの白抜きトップフライトとはこれです。アメリカの老舗メーカースポルディング社製。画像は1980年代に製造された、SPALDINGTOP-FLITECUSTOMMADEと言うモデルで、TOP-FLITEの文字が白抜きになっています。かっこいいと思いませんか。KIDくん(ブログ主)は全体のフォルム含めあまたのアイアンのなかで一番美しいモデルと思っています。しばらくはこのアイアンのお話を続けます。