ブログ記事1,774件
皆さんこんにちは。ポラリスです。今回はディアデイズ2で最初に購入する『クイックスタートデッキ』このデッキを安いCPでそれなりに改造しようという企画第6弾です。特にこのゲームから始める人がなるべくCPを節約できる構築に出来たらと思っています。あくまで自分の改造案なだけですので話し半分で聞いていただければ幸いです。今回はリリカルモナステリオのデッキを紹介しようと思います。それでは早速デッキレシピの紹介デッキレシピの紹
こんばんわ3月中旬になりあったかくなりましたねどうもk@tuです。ということで前回に引き続き2004年3月制限で作成したユイ氏作成のリクルーターカオスの解説していきたいと思います。レシピをご覧になりたい方は下記をクリックするとみることができますので是非!!理に適っている構築ぜひ回してみてください。ちなみに当ブログ管理人もリクルーターカオスは好きなデッキです。↓『2004年3月制限04環境デッキレシピ安定性随一を誇るリクルーターカオス紹介』どうも花粉の季節到来で
ざ~んねん!☆(うぜぇ天使デッキ使いのLcです。ごきげんよう。え?天使デッキ使ってるとこみたことない?いやいや~そんなことないでしょ!!【堕天使】とかよく使ってるじゃないですか。え?みたことない?まぁ大会では2、3回しか使ってないからね!(というか大会いけてなーい…昔は【TG六武代行天使】とか使ってました。混成過ぎて何なんだって感じなんですけども。さて今回は中村ののら猫杯でつかってきたデッキの紹介です。【トリックスター】だいたい似通
いつものようにフリーマッチのアンリミにもぐっていると、フリマ特有の面白いコンボデッキに完封されました使われたカードを基に、自分なりに組んでみたのでご紹介。ビショップの「《力》・ソフィーナ」を利用して盤面をロックした後、セラフでのエクストラウィンを狙うデッキです。ソフィーナはアクセラレート2で虚脱の剛腕を場に出す効果を持ちます。このアミュレットのラストワードが、相手フォロワーの攻撃力を下げてくれます。このアミュレットを崇拝の実現や博愛の翼人で増やし、
皆さんこんにちは。そうでない方ははじめまして。ひろはるです。最近Amebaがバグっててまともに使えてません。なんか記事を書こうとすると、新しい記事の下書きに昨日の記事の内容が編集保存されてるんですよね。怖すぎる。新しい記事を書くには何度も削除を繰り返す必要があり、非常に時間を食っているので、なんか対策したいですね。今日は、タカラトミーモールにて在庫が復活した「ドリーム英雄譚デッキドギラゴンの書(8月10日発売)」を、王道の革命ドギラゴンを求めて買ってしまいました。(価格
ドラゴンボールフュージョンワールドやってると、ちょいちょい対面することのある初見殺し感のある最新デッキタイプ。ライフ2まで脳筋で受け続けて、5弾未知なる冒険のライフ条件カードをガンガン使うデッキタイプ。序盤の相手のアタッカーをフルパワーだ!などで処理し、禁止カード級の4コスト(実質1コスト)人造人間17号18号でエナブーストし、そのあふれるほどのエナジーで、各種ライフを増やすカードで回復していく。ときにライフ1まで受けて、潜在能力の解放を使うプランもある。エナがあるからできちゃう。
みなさんこんにちは!ちゃむですさて、新パック『超克の光』が来て数日経ちましたが、みなさん新カードは入手できましたか?私は10連とちょっとしか引けず、レアカードは全然当たっていません💦幻のいる島と同様、今回種類はそこまで多くないです。無料の範囲内でもそのうちは集まると思いますので、気長にやっていきましょう!ちなみに、10連よりも単発の方が当たるのでは?と思い、今朝思い切って3パック分砂時計を消費して引いてみました。それぞれのパックに入ってました。やったぜそして、単発の方がいいじゃ
今回、紹介するデッキは青ベジータ!しかも、ベジータリーダー専用カードゴテンクスを軸にした構成で、一般的な耐久型とは違い、アグロよりな攻めの構築だ。割と脳筋プレイで強いので、初心者にもオススメできる。このベジータ専用カードにより、3エナ時に4ゴテンクスを登場させることができる。返しのターン、3エナで4コス30000を処理するのは難しく、ほぼ次のターンに残る。(鎌されたらアド)プロモのゴテンクスまで採用!アグロよりとはいっても、青なので、ダイマ赤、黄、黒に対してはロングゲームに持って
この記事では「プリシアアグロ」デッキについての解説をします。サンプルとなるレシピの紹介と採用カード、簡単な回し方の解説がメインとなります。目次1.デッキレシピ2.デッキの概要3.採用カード解説3-1.ルーラー3-2.メインデッキ3-3.魔石デッキ3-4.サイドデッキ4.回し方5.採用候補6.対策カード7.対面時の立ち回り8.最後に1.デッキレシピレシピについては海外サイト「ForceofWind」にて作成し、保
第二回はこちら害悪カード紹介コーナー第二回無双竜機ボルバルザーク第三回はこちらデュエルマスターズ/DMX-24/2秘/SS/バジュラ・ザ・スター478円Amazon唐突にはじまった害悪カード紹介のコーナー記念すべき第一回はベイBジャックをご紹介したいと思います。まずは軽く効果説明から。1マナの通常クリーチャーで、ミルクボーイの特徴「コスト低くて強い代わりに何枚かマナをタップしないとアンタップしない」に則った効果。さらに、
皆さんお久しぶりです。5回目です。テスト期間だったため木曜日までは休んでいました。8/30に新しくニンフィアとソウブレイズのデッキが発売されましたね。というわけで今回もなるべく安く組める最強のデッキ構築を考えました。今日はソウブレイズを、次回はニンフィアを改造します。【もとのデッキレシピ】デッキコード:5kkFf5-JOKX6c-F15FV5価格:1デッキ1800円普通にこのデッキめちゃ強いです。今の環境デッキのトップとも言われるドラパルトやリザードンに対しても
先日あげたベジットの記事、とても読まれているので、引き続きベジットの攻略記事をあげる。デッキ内容はグッドスタッフ耐久型。ベジータ&悟空のコンボギミックをあきらめることで、環境に対応したカードを入れる枠を設けやすいことがポイント。今回は大流行中の悪ブウに対しての立ち回り方を解説。悪ブウ対面でまず意識したいのは序盤、手札7枚で構えると2枚ハンデスの被害を受けることになり、これは避けたい。1ターン目は1コスト1ドローのバトルカードを場に出しつつ、手札の3コスト以下地球人のカードでライフを守
こんばんわk@tuです。寒暖差が激しいですね。風邪を引かないよう気をつけましょう!ということで今回はお待たせしております管理人k@tuが作成したデッキ紹介です。今回作成したのは変異ターボ(ワンキル特化型)です。変異ターボとは?サイポ、メタポ、手末、苦渋、などの墓地&ドローソースで加速し、カオスモンスターを召喚を狙うデッキです。この環境では終焉がいるためド派手です。変異ターボが活躍した環境は04年9月環境以降ですが、3月制限では核となるサイポ、苦渋が禁止とな
緑孫悟飯のデッキを研究中です。4弾までのカードに、新しい3コス孫悟飯を採用。先行3ターン目などに3悟空、3ナッパでエナ加速して、5コスト帯で圧をかける。特に5悟飯未来影響下での3コスト展開は強い。5悟飯未来の効果で、3コストのバトルカードはスキルによってバトルエリアを離れない。5悟飯未来が場に残るようなことがあれば、さらなる3コスト展開でき、こちらのペースになる。5悟飯未来を処理されても、他のカードが残りやすく、界王のブロック時効果で、また悟飯を回収できる。新カード3悟飯は、
どうも、めでゅーさです。今日は、殿堂予想されてるカードが多めのアカシックループを組み直してみました。僕は持ってないんですけど、組んでいる方は参考にしてみてください。デュエルマスターズ殿堂後アカシックループリペアデッキレシピ詳細|ガチまとめめでゅーさブログの作成したオリジナルデッキのデッキレシピです!ガチまとめでは自分で作成したデッキレシピを公開することができます。gachi-matome.comリストはこちらです。従来の動き方は、3ターン目神秘の宝剣でアカシック3をマナに落
こんばんは初めての人は初めまして!tetufukuです今回は「現環境最強デッキ」について解説していきます。ぜひ最後まで見ていってください今回はポケポケ現環境最強デッキについて解説しますがそのデッキはリーフィア入りマスカーニャデッキですデッキレシピはこちらですですニャオハ✖️2ニャローテ✖️2マスカーニャ✖️2イーブイ✖️2リーフィア✖️2
ドラゴンボールフュージョンワールド5弾未知なる冒険の新リーダーゴジータのデッキレシピゴジータのリーダースキルは1エナジーをエナジーマーカーにするというもの。とても地味な印象。だが、エナジーマーカーの有無を参照するカードをガンガンノーストレスで使える。また5コスト以上のバトルカードをスマートに処理できる新カードを得た。これは4弾までの黒デッキでは難しかったのさ。アメブロ限定プレイングメモ煌めきによる相手のターンでの耐久力はなかなかである。ソウルパニッシャーによって、相手の大
皆さんこんにちは。そうでない方ははじめまして。ひろはるです。今回は、先日購入したジョニーの書を、2000円で実戦級に改造できる安価改造案を提出していきたいと思います。これからデュエマを始める方や復帰する方にもおすすめです。それでは紹介していきます。購入した時の記事はこちら↓『【デュエマ】ドリーム英雄譚デッキを開封!パック開封も!』皆さんこんにちは。そうでない方ははじめまして。ひろはるです。今回は、8月10日発売、ドリーム英雄譚デッキ「ジョニーの書」を開封していきたいと思います
こんばんは。青磁です。今日は【黒緑ドルマゲドン】について。革命ファイナルのラスボスで、5枚1組、規格外のコストとパワー、デッキの40枚枠に含まれないと異例づくしのカードFORBIDDENSTAR〜世界最後の日〜/終焉の禁断ドルマゲドンXを軸に据えたデッキ。但し、その性能の代償として制約が厳しく、封印を取り除く手段も限られているためより特化したデッキ構築が求められる。画像1.終焉の禁断ドルマゲドンX今回、流行している赤黒ではなく昔懐かしい黒緑で構築✊Dの牢閣メメント
こんにちは今回は融合悟空を使ったヒーロータイプのデッキを紹介します。追記このデッキを改善したデッキ『ドラゴンボールヒーローズ融合悟空デッキの改善』こんにちは今回はこの前書いた融合悟空デッキを改善したデッキを紹介します。『ドラゴンボールヒーローズ融合悟空デッキ』こんにちは今回は融合悟空を使ったヒーロ…ameblo.jp2〜3ラウンドキルのデッキです。特徴としてはパワーアップと戦闘力がトップクラスです。戦闘力制限ユニットが使えます。ただし
皆さんこんにちは。最近、ネット対戦をやり始めたものの連敗中のポラリスです。今回はディアデイズ2で最初に購入する『クイックスタートデッキ』このデッキを安いCPでそれなりに改造しようという企画第2弾です。特にこのゲームから始める人がなるべくCPを節約できる構築に出来たらと思っています。あくまで自分の改造案なだけですので話し半分で聞いていただければ幸いです。それでは早速デッキレシピの紹介このネタが分かる人は僕と握手!!のはずでし
最近よくcEDHの卓にお邪魔するので、ナジーラのデッキを紹介!まずは、統率者の能力とデッキのコンセプトから【統率者】刃を咲かせる者、ナジーラ①ナジーラがいると、戦士が攻撃するたびに、攻撃した戦士の数だけ1/1戦士が攻撃している状態で出ます。②戦闘フェイズに5色を支払うと、攻撃していたクリーチャーをアンタップし、トランプル&絆魂&速攻付与をして、追加の戦闘フェイズを加える事ができます。【デッキコンセプト】上記①②と、攻撃した時や攻撃が通った時に5色以上を捻出できる効果を持つカードを組
【この記事の内容】・はじめに・個別カード紹介・回し方・まとめ【はじめに】皆さんこんにちは。そうでない方ははじめまして。ひろはるです。今回、私はついに、「デッキメーカー」のアカウントを取得しました!デッキメーカーが何かといいますと、あの私が良く使ってる、デッキ画像のあれです。通販カードショップの「カーナベル社」様の提供で作られたサイトで、カードが実際にあるかのようにデッキを組めます。そんな高性能なデッキメーカーにログインできるようになったので、早速デッキを公開しました
こんばんは。青磁です。今日は、【赤黒ドルマゲドン】について。以前デュエ祭(公認大会)で優勝した構築を簡単に紹介…🏆️革命ファイナルのラスボスで、5枚1組、規格外のコストとパワー、デッキの40枚枠に含まれないと異例づくしのカードFORBIDDENSTAR〜世界最後の日〜/終焉の禁断ドルマゲドンXを軸に据えたデッキ。但し、その性能の代償として制約が厳しく、封印を取り除く手段も限られているためより特化したデッキ構築が求められる。デュエルマスターズ終焉の禁断ドルマゲドン