ブログ記事19,052件
おはようございますとうとう11月も今日で終わりですもう残り1ヶ月で2023年も終わっちゃうんですね1日間が空きましたが今日から名古屋モビリティショーに戻ります本日はトヨタブースからランクルのBEVコンセプトカーのSeこちらはピックアップトラックのEPU商用車になるのかな全席のドアとスライドドアを開くと凄い開放感の車両そしてモデル名が良い通い箱日産ブース程では無かったけど近い未来のコンセプトカーでした
12月24日のサーキットのために其之弐inもてぎは満員御礼になりました。今回はキャンセル待ちありです。ホームページはまだ更新してない。あとそうだ、エントリーフォームの自動返信の更新期限が過ぎてて、いつもの自動返信が送られてないやもしれません。たぶんポンコツ親方のせいですのでご容赦を。確認含めて受付メールは早めにします。例によって募集開始から12時間は初伝以上の方が優先なのと、今回は特例としてキャンセルしたSUGOにエントリーいただいていた方を優先させていただこうかと思いまして、そのように
おはようございます日曜日に納車したばかりの新型セレナちゃんですが既に色々とバグっております初期設定は1時間以上かけてディーラーで営業さんと一緒に設定したのですがシートベルトをしてもシートベルトのランプが消えず車線をはみ出していないのにはみ出していると謎の警告画面が表示スライドドアが何故か手動でないと開かない何故なんだい??旦那がディーラーに電話しても実物を見てみないとわからないと言われ週末またまたディーラーへ行くことになりました最新の技術に我が家がついていけていな
これはうちのプリウス・ともも号のみならず、30型プリウスの特に初期モデルのほとんどに発生する事象だそうですが、走行中にエンジンが掛かって低回転で一定速度で走ると、室内にび~~~~んって感じのビビリ音が聞こえます。(低回転時のみの事象で、アクセルを踏み込んで回転を上げるとそのビビリ音は止まります。)最初は下の写真の赤丸辺りからの音かな?と思ったのですが、よく聞くと緑丸辺りのような気もします。もしかして、ダッシュボードやピラーの内張りの内部のクッション材でも劣化したかな?と思い、最初はあま
お知らせアメンバー記事に関しましての内容はこのまましばらく公開しない事にしました。尚、フォローワーじゃない方から申請がきてますが先ずフォローワーでご自身で記事をアップしてない方には許可は致しませんしm(__)mゴメンナサイ※因みにアメンバー申請に許可を出した方(フォローワーも含めて記事を読める人)は一人も居ません。はい、ここからが本題車両からの通信拒絶!目下籠城中の我が家のプリウスPHEVですが.....普通に運転するスタビリティは全く不具合が無い状態ではありました。でっ
老後破綻が怖いと言いながら退職=パートを選んだ妻と間もなく定年を迎る夫こんなので本当に老妓破綻は回避できるのか?先日買い物に行き車に戻ると女子がうちの車のそばに立っていました。近づいたら「すいません、ぶつけちゃいました」なんですとーでもうちの車はどこも傷もない。相手に車は傷だらけ。え?っと思ったら「うちのは元からこんな感じです」とりあえず連絡先だけ聞いて終わった。その後お昼を食べにファミレスに寄った時ふと思った。今のってドラレコに写ってるのかな?そこか
今日は楽しい外出日色々片付けた火曜日ゴミの日(あ、ゴミは関係ありません)気温が低いのでジャケットを着て行きました体感温度マイナス8℃だってブルブル最初に余談ですみません今日は長女が元夫から運転手に指名されました元夫がお医者さんに行くので代車F150を運転して欲しいと(元夫は先日自トラックを追突された)かなり大きいが長女大丈夫かなぁ運転席が高いので上るのに一苦労話を戻して今日のスケジュール①田舎のハイ
どうも、筒井です。我が家は家族4人、大人2人子ども2人という構成なので車はミニバンしか勝たんといった価値観で日産のセレナに乗っております。この車は長女が産まれて1歳になるかならないかくらいの時に買ったやつで、さらに筒井ちゃんが人生で初めて購入したマイカーでもあります。長女が初めてのチャイルドシートが嫌でギャン泣きしていたり、箕面の病院で産まれた次女を迎えにいったり、いろいろと我が家の節目のイベントに関わってくれている思い出とシミとキズがたっぷり詰まったセレナちゃんですが…
ハワイ島はほかのハワイの島々に比べて大きいので、よその街へ出るとなると、半日がかりになってしまう。街と街の間には何もない原野。限られた行先しかない。なので、できるだけ自分の住んでいる街で用事を済ませるようになった。以前住んでいた本土では毎日数時間車を運転していたし、行くところもいっぱいあった。車に乗っている時間は格段に長かった。ハワイ島のうちの田舎街でも一通りのものは揃うし、お友達はみんなご近所に住んでいる。そして信号のない、制限速度が25とか3
こんにちは。はること申します。私、夫、2歳娘の3人家族です。2023年6月遂に憧れのマイホームが完成しました。2023年1月着工3月上棟6月引き渡し時系列の詳細はこちら→時系列まとめWEB内覧会はこちら→入居前入居後アメトピ掲載記事まとめはこちら→①②③④ここ最近のアクセス数が凄いことになっていたのですが、ようやく落ち着いてきました。これがグーグル砲ってやつでしょうか。怖い…。1日で70万アクセスを超える
5月26日に発表になった、CB18エンジン搭載車のレヴォーグ、フォレスター、レガシィのリコール。その詳細をスバルから詳しく聞くことができたので、お伝えします。まず、今回のEGR圧力センサが壊れる予兆のようなものは感じられるのか?という点について。これが、いきなり壊れてしまうようっで予兆はないそうです。エンストして、そこから再始動ができなくなるという。走行中にエンストするのも困るし再始動できなくなるのも困りますね。約53000台ほどのリコール対象車がある中で、実際に不
ホスファチジルコリンこの言葉を聞いたことがありますか??ボディトリートメントをされているサロンさんは聞いたことがあると思います。美容クリニックでは「脂肪溶解注射」の中に含まれている成分です。脂肪溶解…なんて嬉しい響の言葉なんでしょうね(^-^)こんばんは。静岡県浜松市で美容商社有限会社エスティトラストの営業マンをしています美容業界歴は、ヘアーの商社で15年エステの商社で20年美容業界に35年たずさわっています愛犬ハナ&マナちゃん
今日の通勤時、自動車事故を起こしてしまいました。住宅街の、小さな橋を下ってすぐのところで、脇道に右折しようとして止まっている車に追突しました。気づいてすぐフルブレーキを踏みましたが、間に合いませんでした…。雨の中、相手とやり取りし、警察を呼んだり、保険会社、職場、自分の車のディーラー(担当者)に連絡・相談…。この担当者は本当に信頼できる方なのです。我が家の車4台のうち、3台はこの方の担当。『車の購入の決め手と、涼しげシルバーアクセサリー』今日も暑かったです。最高気温34℃、9月半ばとは思
『口から先に生まれた男』『女だから?』車を購入するとき絶対にこの車!と決まっていない場合、似たようなタイプの車を比較したくてディーラーを巡る。ディーラーの雰囲気、整備工場の利用のし…ameblo.jpこの女を見下す+口先だけの車の営業。うちの弁護士からの電話、留守録をガン無視。最初から出来ないなら出来ないと言え。中途半端にドヤッて「お客様を全力でサポート致します!」とかまったく期待はしてないが言った以上は電話くらい出ろ。育児休暇取得中で、こちらとしても休暇中の者に仕事を依
『2週間音沙汰ナシ(怒)』『口から先に生まれた男』『女だから?』車を購入するとき絶対にこの車!と決まっていない場合、似たようなタイプの車を比較したくてディーラーを巡る。ディーラーの…ameblo.jp仕事しながら(していなくても)妊娠、出産する女性側として言いたい。悪阻や妊娠は病気じゃ無い!と、いまだに言う馬鹿がいるが水さえ飲めずにひどすぎて入院したり、吐き気と戦いながら通勤や仕事をしたり。安定期に入れば大丈夫だろう!とか大丈夫な根拠はない。言い切るには根拠を示して欲しい。産
皆様おはようございます日に日に寒さが増して来ますね🍂今日の愛知県の気温は最低4度、最高11度🌡️南国鹿児島生まれの僕は寒さにとても弱いです寒いよりは暑い方がいいけど、いざ暑くなってくるとソレはソレで嫌になりますさてさて、会社の指示で今日は朝からトラックディーラーへ来ています9時受付開始ですが、予定よりだいぶ早く到着したので「待合室でお待ちください」との事で2階に上がって来ました🏢ディーラーに行くと待合室があるのですが、ここはわりかし良い感じ中にはショボイ待合室もありますからねw
今日に記事は長いです。最後の方は私の愚痴ですので、ご興味ない方はスルーでお願いします。先日の日曜日はラジコンも朝練も無し。理由は簡単。1/1をいじくってました!!私の愛機「初代スイフトスポーツHT81S」こいつに出会って18年経ちます・・・・良く故障もせず走ってくれてるもんですが、最近不調が出てしまいました。アイドリングが不安定になるんです・・・・「ウ~~~・ウウ!
こんなひどいことがありました。埼玉県でひとり暮らしをしている男子(19才)に、紹介で去年私からクルマを買っていただきました。初めてのクルマだったので自動車保険も新規契約でセットです。10月で1年になるので更新案内をしようと保険会社のデーターを見たら【他社にて契約】とあったので、地元でどこかの保険屋さんと知り合って移ったのかな?と理解。一般的に満期で切り替えないと等級が上がらないこと(=割引が増えない)、満期2か月前程度での翌年契約をすることは普通なことで、満期に合わせて切替えをするもんだ
ディーラーの担当さんから電話がきました☎️☑️車の保険の事→継続する☑️車検の事→来年2月。お願いする。☑️車代の事今の車に乗って丸5年になるらしい。当時、100万頭金入れてこの5年間は毎月の支払いが7000円だった5年目で返却する、買い替えする、お買い上げする選べるらしいけどもちろんお買い上げに決まってるで、残金54万くらいらしい3年ローンにしたら2万弱らしい。ローンしますかって聞かれたけど一括で払いますって言ったよ。金利考えたら一括に決まってるそれに来年
うちの子は基本里子である。ファーストドールのプーリップめろ氏とえるさんは高校の頃の友達から。その後ぞくぞく増えた子達の殆どが何かしらの理由があって手放されたドールさん達ばかり。愛されドールを譲り受ける場合もありますが、個人的には難アリでよれよれの子をキレイに洗ってメイクして、好みの姿に変身させて愛でるのが好き。DDさん達のような素体でお迎えが出来る場合やdwcのようにヘッドだけお迎え可能な時は積極的に公式さんを利用していますが…基本はよれよれな可哀想な子を私の手で可愛くするのが好きなので
10月、車が壊れたそれも、週末に釣りへゆくつもりで準備をし、土曜日に房総へキス釣りに行き、ついでに日曜日にカレイ釣りに行くエサもТポートで購入しようと思って早朝に出発して16号線を走っている途中に突然だ信号待ちしてスタートした時に、ドン💥と嫌な音がしてギアの入りがおかしかったそして、気付いた……エンジントラブルマーク点灯&明らかに高いエンジン音で、3000回転以上で走ってるそう、突然、3速以上のギアに入らなくなったんだ………そう、高速走行が出来なくなってしまったもう、釣りどころじ
ここ2週間というもの熟睡出来ない日が続いていたのですが…夕べは少しマシになりました。熟睡出来ないのはキツいですね(^_^;)早めに医者にかかることは大事だと痛感しました。こんばんは。静岡県浜松市で美容商社有限会社エスティトラストの営業マンをしています美容業界歴は、ヘアーの商社で15年エステの商社で20年美容業界に35年たずさわっています愛犬ハナ&マナちゃんとプリンが大好き!エステティックサロンの繁盛アドバイザープリン男爵のはだっちで
こんばんは。今日はナイアガラベースとダイバーです。昔は正直ダイバーはいいけどナイアガラベース要らんなぁ。なんやねんこの売り方!と思っていました。「ダイバーが無い」と最近Twitterなどでよく見ますが、いやいやいや…と当時を知っている僕は思います。僕がG1を集め始めた学生時代、「昔は安くいっぱい売ってたんだけど…」とディーラーの人達に言われました。いやいやいや…と思っているわけですね。昔はたくさん売っていたと。「ディーラーだからこの値段つけるけど当時を知ってると絶対
新車購入時に作業させて頂いたA様の20アルファード。もう8年になるんですねこの時に取り付けたブライトXさんのLEDリフレクターが、車検時にディーラーで外されてしまったとのことブライトXさんの製品は車検対応とは謳ってるものの、ディーラーでNGと言われればそこは仕方ないですね。検査官の判断になってしまいますし、やはりグレーゾーンなパーツではありますそれとON/OFFスイッチも設置してたのですが、消し忘れてのディーラー入庫してしまったようです。今回もブライトXさんのLEDリフレクター
昨夜のこと、遠出してバッテリーが空になったので、帰宅途中にあるディーラーで充電して行こうと思いました電動車両サポートアプリで確認すると帰宅途中のディーラーでまもなく充電が終わるようでしたので、そのままそのディーラーに向かいました到着まで少し時間がかかり、前の車が終わって、5分後くらいに到着となるはずでしたで、ディーラーに着いたところ、アウトランダーが充電器のところに停まっていて、あちゃー。次のアウトランダーが待っていたのか…と思い、もしかして終わったけど、抜き忘れかな?と軽く期待しながら充
11月末とは思えない暖かい気温の今日ディーラーに予約していたのでオープン間際にタイヤ交換をしました。冬装備です。数年前までは自分で交換してましたが、なかなかの重労働。今はディーラーにお任せ。4本交換で税込1,760円ロッキーのタイヤサイズは中々タイヤショップで安く販売してないので割高です。大切に管理保管しています。タイヤの保管は野ざらしにしない事が大切。ここは私の基地ですタイヤ交換すると洗車したくなるのは私だけかな洗車もスタンドマンにお任せ。安いんですよ。車内清掃
車の点検に夫に誘われたので、今回は一緒に行って来ました私、ディーラーに着いたら、出していただいたお茶飲んで直ぐにマッサージチェアで韓ドラ見るんですけどね夫はそれでも1人で行くよりはマシらしい(笑)それでも、3回に1回は断ってますけど来年は車検かな~
冬到来車の点検!冬の点検気温が低くなるにつれ、ディーゼルエンジンのかかり具合が悪くなる。特に、年数たつと。車屋さんに聞くと、「寒いからですかね?」しかし、それにしても、悪いよね!という事で調べてみた。エンジンONで、グローランプが点灯するがこれは、グロープラグに電気がいってるよの表示しかし熱を出しているのか?と疑問。グロープラグとは?シリンダー内を温めて、混合気が爆発し
ワタクシの通勤や釣行の足であるエブリイ新車で購入して7年が経とうとしてますがこのままじゃ車検に通らない🙅普段ゎ後部座席を取り外しフルフラットにして使用してますが座席を戻し棚も外した状態でディーラーに持ち込みましたそして、お借りした代車がコチラ(SUZUKIスペーシアHYBRID)『ザおばちゃん車』って感じやね🤣(数日だけ乗りましたが、後続車から煽られる💢)約束の3日後の16時に愛車を取りに行くと『すみません💦まだ出来てません』と…「間に合わないのは
おはようございますメーカーオプションに続いて、ディーラーオプションを選びますディーラーオプションディーラーオプションはメーカーオプションと違いいざとなれば、納車近くなっても変更が可能なのでお気楽ですETC2.0セットアップ2,750円これはマスト必要経費ですナンバーフレームF・R6,600円いらないと言えばいらないんだけど、今までの車にも付けているので純正品じゃなくて、カーショップの2,000〜3,000円の安いやつでもいいけど耐久性はディー