ブログ記事7,032件
先週末、今まで得てきた情報が、バチバチバチっと全部繋がってしまうことが起こってですね。。。最後のジグソパズルの1ピースが埋まったのですよ。それはもう、「神の采配か?」と思えるくらい、見事な繋がり具合でしたよ。私自身は健康そのもので、人に分けられるくらい元気なのですが、ある意味余命宣告を受けた週末でありました。余命宣告を受けた人の気持ちが、図らずも分かってしまいましたよ(笑)。しかし、確定した未来は存在しないので、タイムラインを変えるために書いてみます。たつき諒さんの有
さて、仏様の言葉を開いてみましたよ。どーせ、辛抱しろ。とか、感謝しなさい。とか、また出るんだろうなぁ。。。と、少しふてくされ気味で見てみたら、え?!え?!え!?え?えっ!!「さようなら」。。。???ナニコレー???今まで何十回もひいてますが、こんな言葉初めて出ました(笑)もしかして、ようやく、縁切りできるん???それとも奴ら死ぬんかな。。。?いや、いや、こんな事を考えてはいかん!!どちらにせよ、私にとってはかなりの前向きな後押ししてくれる有難いお言葉✨今の、もう耐えられな
昨日ディープインパクト級の鉄板オッズ【1.1倍」が飛びあわやの3着でした…4着は単勝200倍の馬ディープはほとんど勝ちましたが単勝1.1倍で3着は普通は他の馬のオッズが上がり他の馬のがうれ多少は1.5ぐらいまで上がるのに今回はエンペラーワケアの単勝を買い増ししたりして最終オッズ1.1を維持したのだろう…いやー地方、中央で単勝1.1倍を久しぶりに見て尚且つとぶなんて…エンペラーワケア勢の単勝、馬連、馬単、1着固定フォーメーションで大金を失った事を思えば我々ギャンブル依存性の負
いろいろ頭ん中が忙しくて、恋愛系の投稿はおひさでごわす。←美和です。彼が風邪引いたせいで(コラwしばらく会うのもオアズケでリアルな彼のネタもないので←ネタて毎度毎度、ほんまオモロイ爆笑ナリくんの記事をば。女性は男を(中略)正確には「馬」だと思うといいんだよな。馬ってさ、プライドすげー高いらしく、バカにしてくる人の言うこと聞かないんだって。笑。でも、、褒めて、尊重すると、、めっちゃ早く走ってくれる。笑。(中略)じゃあ、女性はどうしたらいいかというと、武豊しかないっしょ。
あれ?何年ぶりだろ?4年ぶりかな?西暦がついたパターンとしては2018以来のディープ・インパクト!4年ぶりとか何言ってんだろ?(-_-;)【ディープ・インパクト2022】無数の隕石が地球に次々と落下未曾有の被害に文明が崩壊し10年後人々は暴力に支配された世界でわずかな水と食料を頼りに生き延び一部の富裕層だけが資源の残る"約束の地"でぬくぬくと暮らし。。。あ、隕石落下は過去の話なので隕石落下シーンはダイジェストです(ウルフとビーダ―マン?違うかw)(
それでは、社台SS見学の続きを。話を少し進めて、牧場の最も奥の厩舎に。1番手前にいたのはこの馬、キングカメハメハです。彼も年も明ければ18歳、既に孫世代が大活躍していることを考えれば、まだ18歳と呼ぶべきでしょう。以前はドリームジャーニーが入っていた馬房に彼は入っています。ちなみにドリームジャーニーは、フレンチデピュティ等と共に功労馬の厩舎へ移動しているとのこと、居場所があることに一安心。来年の種付け料は非公開、今年は1,200万円で子のロードカナロアに抜かれる形
ボレアスが先日、うちのクラブから退厩しました(お別れ直前のショット📸)既に同じ系列の事業所に移動になりました今年の春頃からずっと蹄の状態が良くなく、乗り運動もできない状態でしたやはり乗馬クラブなので、1頭が長期休養に入ると他の馬のお仕事が増えてしまい、それでまた脚や体調に不調が出る馬が、、、の繰り返しになるため、ボレアスを出して新しい馬を入れるという決断をしたようです元々、ボレアスはうちに来た当時も既に足裏に蹄叉腐爛を患っていた状態で、すぐには乗り運動もできませんでした初対面は201
前回の受診でPET検査の結果を聞いてきました。どっこも光ってなかった(あ、膀胱は光ってたよ。おしっこだよ)←誰も得をしない情報人生3回目のPETで初めてみた光ってないPETPETは光るもんだと思ってたけど、光らないバージョンもあるんだな(あるだろ)とりあえずは、ほっとした!薬物療法の主治医はまたCTも撮ってみて経過見ながら一旦薬を全部辞めてみるってのも考えてみましょうとか言い出した。なにそれこえぇぇぇぇーーー!!…怖っいやさ、光ってなかったとはいえそれは画像に出てこな
↑ウインドインハーヘアの詳細。「通称ウインド母さん」皆さんこんばんは♪本日は偉大なる母親にして息子2人も偉大であり、現在は馬達のお母さんとしてノーザンホースパークで功労馬として余生を過ごしてる、ウインドインハーヘアについて紹介します。初春のウインド母さん。ウインド母さんは基本的にお気に入りの場所で仲良しのポニーちゃんと仲間を見守っています。ウインド母さんは御歳31歳の超高齢馬です。現役時代の成績は13戦3勝。代表勝利はドイツG1のアラルポカル。元々アイルランド生まれのイギリス調教
…17歳か。…ちょっと、早かったね🐴…人間で云えば…ざっくりで、50歳位か🐴…ディープは、【弥生賞→皐月賞→ダービー】の…3レースを…競馬場で、ナマで観ましたよ🐴…で、当然…菊花賞【三冠馬誕生】を観に🏆🏆🏆…京都へ行く計画も…うっすらとながら、立てましたが🚅…そこで、結局は行かない(関東エリアから出ない🗿)ところが…私なんですよね😁…で、ディープは✋…新馬戦直後から…すでに、競馬ファンの間では…大きな話題になってて🐴…当時の職場の上司とも、「いよいよ、スゴいのが出てきたね…」とか
ディープインパクトの皐月賞をはじめ、この【①or⑩-⑤or⑭の法則】に何度も救われてきた!ダイワメジャー、スウィフトカレント1、2着の天皇賞・秋もこの法則だった!こんにちは。元・借金153万競馬人@あくつです。今日はまた『確実に結果を出してきた馬券術シリーズ』でいきます。今回は【①or⑩-⑤or⑭の法則とは?】です。馬券術というものは、その人にとってゆずれないなにかしらのこだわりとか法則性があったり、持ってる人が多いです。お決まりパター
3月23日(日)中山6R3歳1勝クラス枠順確定リガーレ三浦阪神9R讃岐特別2勝枠順確定テラステラ鮫島駿阪神4R3歳未勝利枠順確定コンタンゴ松山リガーレは勝ち上がりの後足元の軽度なトラブルそして一週前追切の後膝裏の水腫そんな中での大型馬の休み明け通常では強気になれないがこの馬は覚醒したまず外厩での坂路飛ぶように走っていてびっくりした過去にこのように見えた馬は2頭ディープインパクトとジャスティンパレスこの馬の
エクイロックスというものを御存じでしょうか??接着剤の一種ですが、接着するものはなんと競走馬です!競走馬の足の蹄には蹄鉄(ていてつ)といわれる金属の靴のようなものを装着させます。野生の馬と比べて競走馬は生活スタイルや環境による原因で蹄が脆く割れやすい状態です。蹄が割れてしまうと歩行できなくなったり、最悪死につながる症状にまで発展してしまうこともありますので蹄のある家畜に装着するのですが、その際に釘で蹄を固定しています。当然適切にしなければ神経部分に釘が到達してしまい、釘傷などを
シンビジュームのスプリングナイト'ディープインパクト'咲きました!この花は2鉢育ていますが今年は花が1本しか咲かなくて早々に切り花にして植え替えをしました。こんな感じです。自宅の近くの100均で7号鉢があったので1鉢は7号に鉢増しをして。もう一つは6号二鉢に株分けしました。こちらは胡蝶蘭の「マルコちゃん」他の胡蝶蘭同様あまりお手入れしてないのですが毎年花を咲かせてくれます。確か以前洋蘭をまとめ買いした時にオマケで頂いたものですがとても良い品種だと思います。これからも
ちょっと間が空いてしまいましたが、牧場見学記はメインの日高地方の種牡馬見学から、ホームタウン千歳・安平エリアの社台スタリオンステーションへ。今回は13時というどっちつかずの時間に行ってみました。まずは、クロフネ。かなり高齢になってきましたが、ここ最近の産駒の活躍もあって、ちょっと種付け数が増えたそうです。体調的にも安定しているようで、まだまだ活躍が期待できそうです。アエロリットやジューヌエコール等、確かに活躍馬も多いのですが、募集時にここをピンポイントというのは、な
おはようございます。北海道胆振東部地震で被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。さて、北海道胆振東部地震から12日が経過しましたが、生活はほぼほぼ回復しているものの、余震や節電等の風評被害もあり、観光客が激減しているそうです。そんなこともあり、今日は北海道ネタしかも被害の多かった厚真町のカフェを紹介します。北海道勇払郡厚真町豊沢にあるモモカフェ(MomoCafe)厚真町の森林の中にあり、キツネやエゾリスも出てくる、まるでおとぎの国のカフェこのカフェTwitter(もも
今週末にはGⅠ安田記念が控えてますけど、まだダービーの余韻が残る月曜日です。いつも月曜日には今週末へ頭も気持ちも切り替えるんですけど、今日はまだ競馬の祭典を引き摺ってます。いやぁ~それにしても、良いダービーでしたね、はい。今日、Twitterにフリーアナウンサーの清水久嗣さんが武豊騎手6つの日本ダービーの的中記念単勝馬券を画像でアップされてまして、こうやって並べると、やっぱり単勝馬券コレクションって良いよな~と。店長も引用リツイートさせてもらったので、ご覧になった方もいらっしゃるかと
地球に隕石が降ってるくる映画といえば多くの人が頭に浮かぶのが日本でも大ヒットをした映画『アルマゲドン』似ている映画でディープ・インパクトという映画もあるけれどなんとそれだけでは無かった。降っているのは月!?はい、知ってる方は知っている、アルマゲドン伝説はここから始まったのである。こちらの作品なんと日本でかってに『アルマゲドン』関連作のごとく装っただけであり、原題は『EARTHSTORM』まったく無関係な作品なのです。そして伝説はつづく。二年連続来ちゃったよ地球の危機!!
2024.12.26(木)今年もJRAの2025年カレンダーと卓上型カレンダーをゲットしました、多分キャンペーンにエントリーしたら全員当たるかも⁉️「カレンダーは有馬記念ファン投票キャンペーン、テーマは(愛すべきスターホースたち)」・表紙はこちらもイクイノックスです。・2月はキタサンブラック、5月はゴールドシップ、後は3月のアーモンドアイ、6月のウオッカ、10月のディープインパクトと記憶に残る名馬ばかりです。「卓上型カレンダーはJRA70周年記念キャンペーン」・表紙はイクイノッ
東京開催が始まって中山ダートの回顧も終わったのでたまにはこういった息抜き記事でも書きましょう。さて、今回のテーマは母父ディープについて。母父ディープの馬はここまで中央に限るとのべ854頭がデビューし、5548戦を消化。キセキがデビューしたころと比べると圧倒的に出走数、出走頭数も増えておりますね。これからも母父ディープの馬は沢山出てくるでしょうけども、果たしてどの種牡馬との相性がいいのか、その辺を見ていこう。まず母父ディープで最も出走数が多いのはロードカナロアで584戦。成績は
昨日の東京メインレース、第41回ジャパンカップ(GⅠ)。三冠馬のコントレイルが、最後の直線で中団から豪快に差し切り、ラストランを飾った。コントレイル4歳牡父ディープインパクト、母ロードクロサイト、福永騎手、矢作厩舎優勝福永騎手にも、相当なプレッシャーはあったに違いない。レースは、テンの5Fで62.2秒のかなりのスローペース。向こう正面からキセキが最後方から一気に捲って、7F目から11秒台が続くラップに。コントレイルは、4コーナーを回った
武豊騎手2016年9月18日4000勝達成武豊騎手懐かしの写真をピックアップ4000勝ディープインパクト新馬戦エアメサイアエアスピネルの母菊花賞ジャパンカップディープインパクトと武豊騎手スカイビューティー
ドリームファーム所有の繁殖牝馬、ラヴズオンリーユーが受胎しました。※ドリームファームはDMMドリームクラブの関連会社です。ラヴズオンリーユー2016年生繁殖牝馬父ディープインパクト母ラヴズオンリーミー2024年にノーザンファーム早来・繁殖厩舎でラヴズオンリーユーの受胎が確認されました。交配相手はモーリスです。受胎後も状態に問題はなさそうです。DMMドリームクラブで募集された2世代目のラヴズオンリーユーが早くも受胎しました。ラヴズオンリーユーは現役時代にG1を4勝と活躍で