ブログ記事14,505件
おはようございます。17℃くらいです。今日は20℃くらいまで上がるみたいです。ダウは小幅安ナスダックは+0.87%でした。経済指標の発表もありましたが、無難にこなしたようです。指数などは小動きなんですが、今朝は(゚Д゚)!驚きましたね。ここ最近の相場の激震銘柄の新規上場の米コアウィーブが1日はなんと+41.8%の超急騰!!ニュースなどを調べましたが、見直し買いとしか書いてませんww流石に見直し買い程度で+41%にはならないでしょうと突っ込みましたが、相場の
4(日)歌謡女子at神楽坂おむすびJAZZ5(月祝)スイートポップキャンディ&NNPat恵比寿ジャンケンポン(昼)※キャンディーズ11(日)3人の歌仲間スペシャルat日本橋三井ホール16(金)Kalley'zat錦糸町ヒューズボックス※オールディーズ、R&Rゲストボーカルシュン&未定17(土)スリーマウンテンズat池尻大橋チャド※和洋オールジャンル鈴山隆(Gt,Vo)山下綾香(Sax,Vo)山﨑かほり(Perc,Vo)18(日)スイート
こんにちはー!昨日の雑談ブログもお付き合いくださりありがとうございました!『《雑談ブログ》念願のエベレストに登ってきました♡笑』こんにちは!今日はお役立ち情報なしの雑談ブログですが💦ママ友トーク気分でお付き合い頂けたらうれしいです先日、長女がずっと行きたがっていたところへ行ってき…ameblo.jp春休みでなかなか暮らしの工夫のお写真が撮れなくて、日々の出来事が中心になってしまいすみません…春休みって短いけどなんだか意外と忙しくないですか?!長女がまだ小さい時、子ども
株価が気になって仕事どころじゃない1日でした持ち株は全滅寄付き前に指値を入れていたディスコの売玉返済と、川重の売玉3/6枚返済が約定していました。売り建玉はほぼ返済してしまい、現在、売り1:買い8のバランスに、、含み損は695万(前日比-195万)あと2回、今日くらいの下げを喰らったら元本割れてしまいそうですキツイ、、キツすぎる損失を補填するために始めた短期の仕事今は株の事は忘れて出来れば仕事に集中したいです、、、本日もお疲れさまでした
今日の出品レコード。浅野ゆう子/セクシー・バスストップA面「セクシー・バスストップ」作詩/橋本淳、作曲/JackDiamond(筒美京平)、編曲/高田弘B面「ブルー・ライト・ヨコハマ」作詩/橋本淳、作曲/筒美京平、編曲/高田弘A面は筒美京平が率いた覆面ディスコ・ユニット「Dr.ドラゴン&オリエンタル・エクスプレス」のカヴァー、本来はインストの曲に歌詞をつけたものです、B面はいしだあゆみの大ヒット・ナンバーを大胆にディスコ・アレンジでカヴァーしたナンバー
DISCOWORLDVIPインストラクター友金ミカです。今日はKCC三宮お昼のクラスでディスコレッスンでした。なんと今月で5年目に入ります。すごーい!開講当初から来てくださってる方もいらっしゃいます。ほんとうに感謝しかありませんこれからもどうぞよろしくお願いします。今日はキャンセル待ちで6ヶ月待ちました。という方が体験にきてくれました。ありがたい~それを聞いて楽しんでもらおうと俄然張り切る私なかなか体験から楽しむのも難しいことでしょうが
40年くらい前の20代のとき、職場仲間や友達と2、3人でススキノに繰り出すことが多かった。〈札幌ススキノの中心部〉そういう日にはデスクの引き出しに名刺入れをしまって会社を出る。まず居酒屋などに入って女性の2人連れか3人連れを探す。そういうテーブルがあったら、わざと椅子から転がり落ちたりして、ふざけて乱入する。今は知らないが、当時はその作戦で女性たちとすぐ仲良くなれることが多かった。そこでは本名は名乗らない。名刺は会社のデスクの引き出しにしまってきているの
今日の出品レコード。エミリー・スター・エクスプロージョン/ノー・ノー・シェリフEmlyStarrExplosionA面「ノー・ノー・シェリフ」NoNoSheriffB面「ノー・ノー・シェリフ~インストゥルメンタル」NoNoSheriff(Instrumental)期待通りのイケイケの軽快なヨーロッパ・ディスコ・ナンバーシングルエミリー・スター・エクスプロージョン...-Yahoo!オークション★エミリー・スター・エクスプロージョン/ノー・ノー・シ
ブギはサザンのルーツ「恋のブギウギナイト」まるで洋楽ディスコの邦題ど真ん中なタイトル。桑田さんはテイスト・オブ・ハニーの「今夜はブギ・ウギ・ウギ」とかシルヴァースの「ブギ・フィーバー」をインスピレーションとして挙げています。「Boogie-woogie」とは20世紀初頭に生まれたピアノのブルース音楽ですが、これをカタカナで「ブギウギ」と書いて日本に定着させたのは笠置シヅ子のヒット曲「東京ブギウギ」(1947年)です。ブギといえば、今回のアルバムには桑田さんがデビュー前に作った
音楽と笑顔に包まれる春の夜――八潮の人気スポットで過ごす、心踊るひととき埼玉県八潮市の人気ライブハウス「COOLBAR」にて、音楽好きから大好評のイベント「COOLBARDISCONIGHT」が、2025年4月5日(土)に開催されます!今回は桜の季節にぴったりな“桜スペシャル”として、80年代のヒット曲を中心にお届け。あの頃の懐かしい名曲たちが、春の夜を鮮やかに彩ります。懐かしの80年代が蘇る!「COOLBARDISCONIGHT桜スペシャル」開催|やしおん-八潮
こんばんは!毎週月曜深夜、BSフジでやっているディスコTV❤懐かしくて時々観てます。※以前も書きましたね💧今晩も観た〜〜〜!懐かしすぎる!私は高校時代に、都内の高校へ通う友達に誘われてドハマりしました。最初は新宿歌舞伎町のGBラビッツと、ニューヨークニューヨーク❤ほぼ毎日学校終わるとダッシュで新宿へ!※横浜からわざわざ都内へ。今じゃ無料〜!当時は1000円で入れてフリードリンクフリーフード!ファミレス行くより安い(笑)17時頃入って21時頃まで踊って帰宅するというディスコ
以前、ブログでも少し触れた僕のお気に入りのエイトボールジャケット(8balljacket)です。これは僕が高校生の時に買いました。1990年代初頭の頃です。メンズノンノに載っている洋服店すべてに電話をかけ、1点だけ、それも1着だけ在庫がある店を見つけ、ようやく手に入れたジャケットです。あの日の事はよく覚えています。手あたり次第、電話をかけて唯一在庫がある店を見つけた時にはもう夕方の17時頃。お店は神奈川県大和市。実家からめちゃめちゃ遠い町。もちろん行ったことなどありません。
AINOCORRIDA/QUINCYJONES"AINOCORRIDA"なんだろうね、このカッコよさはッ初めてラジオから"AINOCORRIDA"を聴いた時のことを今でもハッキリと思い出すことが出来ますが、当時の念願でやっと買ったデッカいラジカセは僕の自慢のラジカセでした。部屋にいる間はずっとラジオの洋楽もの聴いて、カセットを聴いて、それはそれは大切にしていました。僕の場合レコードを探しに行くのも、映画を観るもの、四条
前回に続いて1977年1978年ごろの中州についてお話ししましょう中洲近辺で現在と大きく変わった所と言えばキャナルシティ博多周辺ですねここは昔鐘紡の工場があった場所で僕が物心ついた頃にはカネボウプールになってました普通、福岡市民は夏プールと言えば薬院の九電体育館横にあった県営プールだったんですカネボウプールは洒落てたんですけどお高くて…僕も2〜3度行った事があるんですがそれも招待券や割引券があったからですそれに料金だけではなく皆、あまり行きたがらなかった
ドラゴンクエストウォークイベントでカステラが云々と言っていたけど、この事だったのね〜文明堂とのコラボ「カステラ一番、電話は二番、3時のおやつは文明堂〜」モンスターも、文明堂のキャラ(スライム仮面)なのは、見ていてホッコリTIPNESSonTuesdayノンストップBAILABAILA60アップデート初回‼️ちょっとだけ説明も含めて・・・シングルアゲインTouchIt(35-01)Tilltheendoflife(35-02)LaTimbom
3月18日!MYBIRTHDAY!!もう58歳になってしまいました(笑)一年が経つのが年々早く感じる今日この頃です。光陰矢の如し!この年になると、残りの人生をどう生きるのか、何を成し遂げていくのか、日々考えてしまいます。人生も仕事もやり残すことがないよう、毎日を一所懸命に生きぬいていきます。もう一度、人生を与えられるチャンスがあるならば、同じ人生をもう一度歩んでもいい!といえる、価値ある人生を歩んでいきます。CAFELA"TRAVIATA"にて私と3日違いの
今日はミルとリコが通うギムナジウムの卒業式です。まずは14時半から学校前で毎年恒例の卒業生の写真撮影でした。こんな風にまず女子ばかりが並び、その後ろに男子&先生が並びます。ここで撮った写真は18時から始まるABIBALL(パーティ)で販売されました。集合写真を撮った後はコースごとの写真も撮り、その後卒業式の会場であるStadthalle(市民ホール)に移動です。Stadthalleの駐車場でミルとリコの写真をパチリ。と~ってもいい天気です。卒業式は15時半か
パキスタン元夫とむかし昔の離婚するまでのお話です。離婚調停も第5回目で不成立になり終了しました。。まだまだ長期戦かな~と。覚悟を決めて。この時期は別居中だったので何事もなく、平和で精神的に楽でした。暫くして、ある日また森下町に用事があり行く事になり。今度は前に連絡して元夫がいないときを狙って行きました。最初、11階の事務所に行ったら日本人の営業の男性と、輸出の税関の手続きなどの仕事をしているパキスタン人が1人いました。日本人の営業の男性は「奥さんお元気でし
今日は日経が少し上昇。昨日、先物をみた時は諦めてましたが🙉前日比+10万円今日は、騰った銘柄と含み損銘柄を売って相殺。三井海洋開発が高騰したので損切り、合わせて日経レバとキオクシアを利確してなんとか相殺今日は騰ったレーザーにホッと一息😮💨含み損撲滅キャンペーン中❗️逆にディスコはどんどん最安値へ😱ディスコを数日前に一瞬でも欲しいと思った自分に厳重注意⚠️サンリオは今日も下落短期用の含み損を減らすべく一部損切り🙈−72000円まだ、この4倍は含み損あるよ今日のJTは頑
今日はお休みでした。普段、立ち入らない渋谷へ。頭皮への鍼とマッサージで自律神経を整える施術を受けるため。帰りに渋谷駅近くの珈琲茶館集でお茶🫖しました。目の前にはフランス語話す外国人家族が隣の席には、韓国語を話す若い女子二人組がいました。さすが渋谷いろんな人集まっているな〜ブレンドティーとアップルパイを注文さて、今日の株は、ディスコでデイトレ寄り天のディスコに入りその後ジワジワ下げられ結果はこちら💁♀️早々に撤退強かったので100株のみ購入今日も強さが残る。なので、1
デビュー2年目の秋のコンサートで歌ったディスコ・ナンバーである。オリジナルはスタイリスティックスの「Can'tGiveYouAnything(ButMyLove)」(1975)。スタイリスティックスは、元々フィラデルフィア・ソウルというソウル・ミュージックの一形態のアーティストだったが、ヴァン・マッコイなどのプロデュースでディスコ・ミュージックに路線変更した。そして大ヒットしたのがこの曲である。ヴァン・マッコイと言えば、デビュー当時の宏美さんの楽曲には、その影響が大きい。筒
またまた傑作の登場です。前作「アメリカン・ライフ」は意欲作でしたけれども、商業的にはぱっとしませんでした。まあ、そうは言っても英米を始め世界中で1位になってます。あくまでスーパースター基準では残念、ということです。それから2年。起死回生のアルバムです。「ハング・アップ」を初めて聴いた時に一気にマドンナの世界に惹きつけられてしまいました。サンプリングの使い方としてはこれ以上ないほどうまく消化して、マドンナ史上最大のセールスを記録するメガヒットに仕上げました。マドンナ自らがビヨルンとベニー
フォロワーの皆さんサワディーカップ。ジェイ(^^)です。前回のブログでスコーイの話をチラッと書いただけで、問い合わせが…。(笑)忘年会にも来てくれた読者のケンさんもスコーイに興味がある一人。いつもお会いするとスコーイのブログ話をされる。川住製作所(KawasumiSeisakusyo)ペットインバスケットカバー前カゴチャコールグレー幅425×奥行355×高さ450mm259-02003/KPET-100CGAmazon(アマゾン)皆さん興味があるんですね。しかし短期
コストコ一本道🛣️フォロワーの皆様、ご覧の皆様、そしてBS-TBSの麺鉄ファンの皆様こんばんは😃🌃今日の台湾🇹🇼編良かった🙆です🙆台南にも行きたくなりました🚞そして麺鉄ぼくも出たい‼️です😃💦🙏🙏🙏麺鉄🚃💨麺鉄鉄道大好き芸能人が、各路線と沿線の魅力を紹介しながら「駅メン」を堪能!bs.tbs.co.jp今日は昨日のブログ✏️続きで、軽井沢旅行🚘の話で、いよいよプリンスホテルウエストでの食事🍴です😃💦が、まず、昨日話したラルフローレンパーカーはこれです👇この色珍しい👀‼️でしょ⁉️半額で
新宿2丁目のディスコで知り合いがDJをするとのことでお邪魔しました!お店入る前に焼肉屋さんへ!こちらも知り合いにご紹介いただいたお店!焼肉屋さん焼肉長春館www.choushunkan.co.jpそしてメインイベント!25年前ぐらいに知り合ったのですが、意外な一面は最近、再会してまさかのDJブライアンになってるとはびっくり!!!ネオマスカレー美味しかったです!お誘いありがとう!
全く予期せぬ展開でしたロックバンド、トライセラトップス(以下、トライセラ)から無期限活動休止が宣言されました、トライセラとの出会いはおそらく1998年カウントダウンTVに使われたタイアップ「ロケットに乗って」を聴いて、だと思う割と普遍的エイトビートバンドだな、が第一印象だったけど、まず演奏がめちゃめちゃ上手いスリーピースサウンドなのに薄さを感じないアンサンブルの妙に分厚いコーラス、レイドバック気味だけど溌剌さもある新しい感覚加えてvo/gt和田唱の声がめちゃスイートルックスも良
ダチョウ俱楽部上島竜兵様へお手紙ですよ~~バブル時に一緒に飲みましたねディスコから連絡来てダチョウ俱楽部の接待してくれれば1時間1万円と言われて私とあかねちゃんは、二日酔い&ドラッグ酔いでタクシー使って行きましたよ~~~~それが!!!何なんですか!!!君たち3人とも女連れ私達の貴重な時間をさいて行ったのにお呼びでないって感じじゃんか!!!今まで、TVの人の接待多かったけど私らTV見る暇ないからあんまり感動なかったけどダチョウ俱楽部
「今日は何時まで一緒にいられるの?」「そうだね、何時かな?ここを18時までに出ようか?」「そんなに遅い時間まで大丈夫なの?それだと自宅に着くのは20時過ぎになるよ?奥様に遅くなる理由は何て言うの?」「老人会の会合が長引いたと言うよ」18時少し前にホテルを出ました。車内での話題は〝何処で晩御飯を食べるか〟〝これからの私達について〟〝今後の世界情勢〟〝明さんが今まで乗ってきた車の車種〟〝明さんが幼い頃に遊びに行っていた親戚の家の話〟〝明さんが学生時代に通っていたディスコの話〟など様
2025年2月28日(金)日経平均37,155.50-(-1,100.67-)大幅下落で取引終了今日はもろに喰らいました反発はほぼなく掘り下げて行きファストリとキーエンスを1枚ずつ損切りその後さらに掘り下げディスコ1枚だけ損切り今年になってコツコツ積み上げた利益約300万円分、損切りしましたマイポートフォリオ全滅1番枚数の多いディスコが1週間で20%暴落そして盛大に損切りしたのに含み損はまだ800万(前日比-8万)あります、、去年の今頃も損切り地獄(空売りの)
《解説》日本ではポール・モーリアの演奏が「手品のBGM」としてすっかり定着してしまった感があるが、この曲はフランスのディスコグループ《BIMBOJET》の1974年のヒット曲である(全仏1位)。BimboJet--ElBimboVideoHQIfyouwanttosupportthechannelpleasevisitourPatreonpage:https://www.patreon.com/mysticplugrecordsYou