ブログ記事68件
実は溜め込んでいたキャラ育成にも目処がついた、プリニー0号ッス。あと一週間でディスガイア7発売から1年、というタイミングですが、数日前によーやく固有キャラ31体+プリニーの「能力2000万、装備している武器のWMと防具マスタリーマックス」を終えました。やーっとスタート地点だよ…。本当は技習熟も終えた方がいいですし、転生回数50回で無限輪廻(ゼットの汎用魔ビ)が最大値というのもあるのでもう少し育てたいところですが、とにもかくにもそろそろ装備を何とかしたいな…とアイテム転生の正確な仕様がわかっ
とにもかくにも序盤が大変!プリニー0号ッス。ディスガイアの育成システムの定番「転生」羅刹バールの「ラスキル」に関してはそこまで能力は求められないにせよ、推しは育てたいがユーザー心というもの。今回の転生は目的として①基礎ステータス向上②装備適性向上になります。どちらに関しても前段階として「クラスマスター」があるのでついでに触れますが羅刹解放前の最大値①1500②300%(Ver.1.30以前は中途半端に止まる)です。ただ実際のところ①クラスマスターで+1000され、「魔王親衛
決め手は追加アップデートによる神器移植、プリニー0号ッス本日、よーやく修羅バール4戦目の「1度目の討伐」に成功しました!!1度目とは?「あと30戦ぐらいやるんだよぉ!!!」すいません、3分割でお願いしますね…。YouTubeでも良かったんですけど、他の人が既にいるし焼き増しですしで…。こちら側の魔ビリティー構成はそれまでの修羅バール3戦までと大して変わっていません。強いて言えば二本目の動画にあるオープナーにウサリア神討効果移植攻撃者以外(メロディアは付け忘れ、ピリリカは保険)には
アサギ追加により付与された新たな属性、プリニー0号ッス発売から1週間経ちましたので、一部アサギに関する情報を発信しますね。それは属性【主人公】かつてのアサギ達がこだわり、歴代のディスガイア主人公たちが持ち、そして今作のアサギの中核を成す属性の事。・天然の【主人公】主人公の属性はアサギの汎用魔ビリティー「主人公属性」で付与することも可能。なんならアサギの孥ビリティーである「アサギ・ザ・レジェンド」によって「全員に付与することは可能」。…まぁ敵が主人公属性を持っても敵にとっては不利益しかな
魔界戦記ディスガイア7に対して「ひどい」「がっかりした」との声が一部で見られる理由は何なのでしょうか?日本一ソフトウェアが誇るやり込み系シミュレーションRPG「魔界戦記ディスガイア」シリーズ。その最新作『ディスガイア7』は、発売前から期待の声が大きかった一方で、リリース後には「ひどい」「期待外れ」といった否定的な声もちらほら見られました。果たしてその真相はどこにあるのか?今回はディスガイア7に対する評価を多角的に分析し、批判のポイントと擁護の声の両面からこの作品をレビュー
ディスガイア7以降の道筋が見えるか?プリニー0号ッス。先日発売された海外のディスガイア7、もっと言えばsteam版ですが、「瞬間的には世界売上最上位」に来ていると言う売上を見せています。それに引っ張られてディスガイア6と5も売れています。…ただ6は寛容な海外勢にも不満を呈されている様子。さておき、ディスガイア7印象に残ったレビューに「内容が良い、値段はクレイジー」という評が。これは主にsteam版の「アルティメットエディション」の事を指します。内容は「限定版相当」+「全DLC封入」と言