ブログ記事3,293件
合奏で、「縦の線を合わせて!」なんて言われること、あるかもしれません。さて、どうしたら、縦の線は合うのでしょうか。また、絶対に合わなければならないものなのでしょうか。どう思われますか。こんばんは。トロンボーン吹きで作編曲家、吹奏楽指導者の福見吉朗です。縦の線きょうもどこかの吹奏楽部の合奏で言われているかもしれない言葉…「縦の線を合わせて!」さて、コンクールの審査基準に、『音程や音色や音量や縦の線がそろっていること』なんて、どこかに書いてあるのでしょうか。少
楽譜をもらって譜読みをするとき、音とリズム、それにアーティキュレーションなど全部を同時に読めればいいのですけど、そうはいかない時ってそれぞれの要素を別に読みますよね。その、リズムを読むときのお話です。こんばんは。トロンボーン吹きで作編曲家、吹奏楽指導者の福見吉朗です。リズム読み吹奏楽部、新しい楽譜をもらって、ある生徒さんがリズムを読んでいました。リズムの通りに手を叩いて読んでいきます。さて、たとえばこんなリズムがありました。うーん、これ、リズムの通りに手を叩くだけで
皆様、インフルエンザや風邪にかからないで、ご無事にお過ごしでしょうか?僕は、絶対インフルにかからないという自負が、昨年、もろくも崩れ去ったので、なんとも不安な日々を送っております。そんな中、4月4日の自主リサイタルの初合わせのために、日本ピアノ会の大御所、村上弦一郎先生のお宅に行ってまいりました。(3月24日、名古屋宗次ホールでも同じ公演を行います!)村上先生のお宅にうかがうのは初めてなので、住所以外の情報も仕入れておけばよかったのですが、有名な方のお宅だから簡単に見つかるだろうと気楽に
みなさんもたくさん聞かれたのではないですか、「縦の線をそろえてください」という指示。それってつまり、「音のタイミングを合わせてください」ということですよね。音のタイミングって、なせそろうのでしょうか。こんばんは。トロンボーン吹きで作編曲家、吹奏楽指導者の福見吉朗です。縦の線今や、音大の吹奏楽の授業でも聞かれますよ。「縦の線をそろえて!」欧米でも言うのでしょうか。きっと日本だけなのではないでしょうか。バイオリニストの田中啓太さんが、こんなツイートをされていました…
盛り上がる会話お見合いでもデートでも、会話が盛り上がることって大切です。楽しく会話できたら会っていて楽しいし、次もまた会いたいと思うでしょう。では、会話が盛り上がるってどういうことでしょうか?共通の話題があって盛り上がる?それもありますが、もっと大事なのはテンポです。なぜなら会話のテンポが合っていると話していて心地良く感じるからです。自分が話していても、相手の話を聞いていても楽しく自然で、一緒にいて心地良く感じてきます。逆にテンポ
『兄弟ブルース〜俺たちの天使に〜』“死に間”という俳優自身は埋まっていてもお客様にとっては何にもない時間をなくすだけでもっと良くなると…皆がそれを意識したためか昨日はとてもテンポの良い回だったとのことただコレがわからんのだす“テンポ”と“センス”は永久の課題だす…本日九日目の朝早いものであと三日💦ホント早いなぁ…昨日ご来場くださいましたみなさま本当にありがとうございます!支えられみなさまからエネルギーをいただいております!ぁ…“テンポ”と“センス”以
ChèreMusiqueウチの典子師匠f^_^;もとい合唱指揮者、声楽家の倉岡典子氏本番直前には必ず「やっぱり暗譜よね〜まだ◯◯日あるじゃない!ね?」と、のたまう。(⌒-⌒;)私たち門下生はもう言われ慣れていて「へいへい」って感じだけど(笑)今回共演するDahliaの若者たちその晩のラインで「フォーレ、暗譜だって!」「ウソでしょ?!」「ホントです、、、」笑笑思わず(^◇^;)「本番の会場の響きを聴きながらその場でテンポと間を作っていくことにかけては、
モーツァルトの《ドン・ジョヴァンニ》の第1幕に、村の娘ツェルリーナ(ゼルリーナ)のアリア〈ぶってよ、マゼットBatti,batti,obelMasetto〉という曲があります。浮気心を許して欲しいと、夫になるマゼットに対してツェルリーナが願う一曲です。この娘は知能犯というか、人間力豊かな女性。転んでもただでは起きないでしょう。さて、このアリア、新進演奏会などで若いソプラノさんが良く取り上げますが、そういう場において、私がじかに聴いた限りでは、誰一人、きちんと聴かせてくれたことがない
ご訪問いただきましてありがとうございます。東新宿・新宿3丁目エレクトーン&ピアノ教室相澤伸子です。先週のレッスンではト長調のスケール練習にはまってしまった小2くん右手でスケールの練習→左手でカデンツの練習→両手の練習をたくさんしました!(ぴあのどりーむ4より)楽しそうに弾いていたのでスタッカートで弾く宿題を出しました。さて、今週はどうかな(・・?つっかえずに歯切れよく弾けました「この部分がこういう風に弾きたいと
テンポ200の速さで、16分音符を「タカタカタカタカ~」と、いくつかのストロークで練習していまして、同じように「タカタカタカタカタカタカ~」と、6連符でも練習しよーっ!と思った、が…6連符の場合、テンポ、いくつにすればいいんだろ??その前に、この疑問ってそもそも伝わるんだろうか…笑なんだかマニアックな内容ですみません。。<※説明>「16分音符4個」は「4分音符1個」と同じ長さ、「6連符」も同じく「4分音符1個」と同じ長さなのだが、上の図のように、「16分
久しぶりの投稿になります6月後半から1つのアプリを始め⤴︎⤵しながら気付いたら3ヶ月になっていて...退会7、8人くらいの方と会ったが真面目でやさしく良い方が多かったすぐに会うのではなくある程度やりとりをして選別して何人かの方と並行して消去法という形それがよいのかどうか....すぐに会うという方法をとったらよいのかも...だけどそれが出来ない時間は有限ではないと思いつつ、私の方法は時間の無駄遣いをしているかも...と思うようになった自分を客観的に分析してみると私の選別する基準は年
湿度が上がって来たので、「あーまたこの季節がやって来た。」と、思っていたのです。グランドハープの弦は、ほとんどがガット弦です。高音の約10本がナイロンで、低音の太く長い弦のスチール弦が12本張ってあります。ガットは湿気に弱いので、湿度が上がると切れ易くなります。6月1日に、低音のNo.31のCが切れました。そして昨日6月3日に、高音のNo.16のDが切れました。レの弦が下の響板から切れて、びよーんってなっています。赤い弦がドの弦で、手前の弦がレです。弦を張っているとこです。
ご訪問いただきましてありがとうございます。東新宿・新宿3丁目エレクトーン&ピアノ教室相澤伸子です。Mちゃんのピアノのレッスンより。バーナムを楽しそうに弾くMちゃん。どの音もリズムも正しく弾けています最後まで止まらずにしっかりした音で弾けました。最近のMちゃんの課題。長めの曲を弾くと左手(利き手でない方)の4,5の指が弱いので・・・立てていられなくてガクンと落ちてしまいます。レッスン中、側でアドバイスをすると弾けますが、戻っ
ドラマーの必携品としてメトロノーム(クリック)があります。個人練習、ライブ、リハーサル、レコーディングの場面でも欠かせない道具のひとつです。今回はおすすめのメトロノームとライブでの活用法などについてご紹介します。メトロノーム(クリックと呼ばれたりする、ベテランの人はドンカマと言ったりする)はさまざまな場面で使います。まずは家でのパット練習、ドラムセットを使っての練習にメトロノームを活用します。メトロノームを使って練習することでテンポを把握しリズムを合わせたりキープする感覚