ブログ記事30,986件
フジテレビの伝説的な深夜番組「オールナイトフジ」が、4月から同局の金曜深夜枠で復活することを、各スポーツ紙が報じた。「オールナイトフジ」は1983年から91年まで放送されたお色気バラエティー。深夜帯ながら平均世帯視聴率が最高7.2%を記録する異例のヒットとなった。メインキャストで出演していたとんねるずの石橋貴明がコンビのヒット曲「一気!」を歌唱中にテレビカメラを破壊したり、松本明子が放送禁止用語を絶叫するなど数々の伝説を残した。また、女子大生を集めて「オールナイ
キネマ旬報ベストテン号が発売されたので購入した。日本映画の第1位は『ケイコ目を澄ませて』(監督・三宅唱)。邦画のベストテン上位作品には近年ボクシング関連の映画が多いと感じるが(数年前の菅田将暉主演の『あゝ、荒野』安藤サクラ主演の『百円の恋』同じ監督で2020年に森山未來主演の『アンダー・ドッグ』等々)この作品はこれまでのボクシング映画とは中身が大分違うようだ。3位『夜明けまでバス停で』高橋伴明監督の作品が久々にベストテン入り。観たい作品も、選評でラストシーンをネタバレしている選者がいてガッカリ
皆さんこんにちは。こちらのニュース、Yahooのトップに掲載されていましたね!テレビ東京のワールドビジネスサテライトでも放送されていました。実はこのパウダーを400℃の高温で、瞬時に作る過熱蒸気のシステムは、我らが天才エンジニア、吉岡さんの特許によるものです。イェーイ!https://news.yahoo.co.jp/articles/bf66ed08764e7cc4b7ce8e39e0b208fd4a9b04d6廃棄されていたタマネギに目をつける点も素晴らしいですが、それを実
【その1】の続きです。み~ちゃんを学生キャスターの頃から知っていて応援していたなら少しは違ったかもしれません。僕がみ~ちゃんの事を本格的に知ったのはテレ東に入社したニュース発表の時です。だからとにかくみ~ちゃんには「テレ東の優れたアナウンサーになってほしい」…それしか今でも考えていません。つまり「女性として」み~ちゃんの事を好きではなかったのかもしれません。-------------ももちゃんのようにみ~ちゃんの学生キャスター時代の頃の笑顔やいろいろなインスタでの投稿…を見
どうも、鵜澤です寒ーい感じで2月に入りました先日増田店長が誕生日でしたので2人で岐阜タンメンw店長おめでとうございます31歳ですトラックコムさんより頂きましたアートフレンドに飯が届くとすぐすぐ無くなりますが大量に入ってるのでもちそうです社長から外仕事の下部さんや馬見新さん松原さんとヨウ君に暖ったかベストが支給されました先日のお休みの日に行った御飯屋さん牛もつのそばがメッチャ美味そうなお店この日に限って牛
大江さんの「リレー日記」です。すごく響いた箇所がたくさんあったのでこの記事に載せました。テレ東ファン支局テレ東ファンのためのオンラインコミュニティ。番組がもっと楽しくなる制作秘話や裏話が満載!無料で登録受付中。community.tv-tokyo.co.jp🎤新人研修ノートと同期の話。(大江麻理子)|テレ東アナのリレー日記年末に大掃除をしていたら、戸棚から入社一年目でアナウンス室に配属されてすぐ、アナウンス研修をしていた時のノートが出てきました。研修の初日は2001年4月23日。
テレビ東京@TVTOKYO_PR📺今日深夜0時52分スタート!「全力で、愛していいかな?」記者会見を行いました👏チームワークの良さが垣間見える楽しい会見でした☺️ぜひ記事をチェックしてみてください❣️@tx_Zenryokuai#全力で愛していいかな#桜庭ななみ#竹財輝之助#小田井涼平#藤森慎吾#岩岡徹(#Da_iCE)#渡邉理佐https://t.co/lL6qDxGnI32023年02月03日06:45「全力で、愛していいかな?」2/3(金)深夜0:52スタート【テレ
妖怪ウォッチシャドウサイド48話感想です。前回、ナツメちゃんが空亡にさらわれたところからはじまります。トウマとアキノリは助けようとしますが空亡は不気味に形を変え、ナツメちゃんを吸収したことで最終形態へと変化してしまいます。まさにラスボスという感じの不気味な姿になりましたね。ナツメちゃんが空亡に取り込まれるところをオババの水晶から見てしまったケースケは、ショックで泣きじゃくりますが、ジュニアがナツメちゃんの姿に変身してケースケを励まします。小さいナツメちゃんカワイイですね笑なんだかん
2/17公開映画「シャイロックの子供たち」ポスター撮影時の着用衣装アトレ品川のイベントスペースに展示玉着用スーツ撮影この日は数年前横浜から品川に引っ越した友人に案内してもらいました箱根駅伝ルート国道1号線に面した品川神社へ…テレ東を横に見ながら天王洲方面へ…番協やとっつー★の舞台やら思い出しながら歩き…オシャレなテラスだけどさすがにこの日は寒過ぎ暖かい店内でフェアのハンバーガー2種友人とシェア東品川方面へ…はい「NICEFLIGHT!」第6話の
昭和40年代中盤から50年代後半にかけて、少年たちをドキドキワクワクさせ続け、時にガッカリもさせた東京12チャンネルの名番組『金曜スペシャル』の番宣広告。説明するまでもないが、この番組の人気が高かった理由はエログロ路線の充実。まだ家庭用ビデオデッキが普及していない時代ゆえ、多くの少年たちに「一期一会」「幸運の女神には前髪しかない」なんて言葉の意味を、深く深く刻み込んでくれたものだ。部屋に自分用のテレビがあるとか、親が留守だったとかの理由で完全視聴できた子どもは、次の日の学校で活弁
急遽この記事を載せたくなりました。「なぐり書き」です。お許し下さい。昨日ももちゃん(嶺百花さん)のツイートとインスタの投稿を見て考えました。話題を次々と出してくれるしいろいろな彼女の表情も見せてくれるし早くポストされたコメントやリプには出来る限り「いいね」をつけてくれる…うれしいしそのパワーはどこから出てくるのだろうか…いつも考えます。---------------み~ちゃん(中原みなみさん)はアナウンサーとしてテレ東に入社してくれました。テレ東という会社に勤める一人の女性オ
今日はローラーゲーム、ヨーコと圭子、70年代の噺です。1枚の写真をみて思い出したのが、ヨーコさんと圭子さん。ヨーコさんといえば、小野洋子さんと港のヨーコもいますが、記憶に残るのは佐々木ヨーコさん。圭子さんといえば、北海道の藤圭子さんですが、綾部圭子さん、知っていれば、ローラーゲーム通ですね。ちなみに綾部圭子さん、隣に妹がいて、お姉ちゃんよりも体格がよかった!ローラーゲームとは、「ローラースケートをはいた五人ずつで編成された二チームが、定められたトラック上を周回し
テレビ東京さんで放送されている家、ついて行ってイイですか?家、ついて行ってイイですか?|テレビ東京・BSテレ東7ch(公式)深夜、急に訪れる片づけられていない素のお宅は、その人の人生ドラマが散りばめられた宝箱です。そして誰しもが、一見フツーでも、ぜんぜんフツーじゃない人生ドラマを持っている!そんな素敵な市井の方々の人生譚を覗いていきます。www.tv-tokyo.co.jpが好きで欠かさずみています。知らない方の為に簡単に説明しますとディレクターの方が街中の人にインタビ
最近、河野さんの出番も多くなりました(^ω^)・・・そんなママさんMC河野さんベッドに寝そべり(^ω^)・・・枕の感触を(^ω^)・・・産後間違いなくふくらみが増したよね(^ω^)・・・wムチムチサイコ~(^ω^)・・・
今日からテレビ東京の番組『ASKASPECIAL~音楽の盟友たち~』がYouTubeで公開となりましたね。見返してみると、約49分の中にここまでよく詰め込んでくれた、と驚くくらい、内容が濃厚です。ASKASPECIAL~音楽の盟友たち~2023年1月15日放送分タイムテーブルは、こんな感じです。1:35highergroundアンコール公演ハイライト等6:05シンフォニックコンサートハイライト等9:41音楽活動の中で出会った人たち9:54松井五郎14:1
サンエン台湾のズズが2月10日に放映されたテレビ東京「有吉の世界同時中継」に出演しました。番組本編はTVer.で視聴可能ですhttps://tver.jp/lp/f0060696有吉の世界同時中継~今、そっちってどうなってますか?~|民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」-無料で動画見放題無料で動画を楽しめる、民放テレビ局が連携した公式テレビポータルTVer(ティーバー)。見逃した各局の人気ドラマやバラエティ、アニメなどを視聴できる、完全無料の動画配信サービスです。tver
女性アナウンサーの人に関心を持つずっと前からテレ東の番組を特に見ていました。「おはスタ」「アド街」「昼メシ旅」「孤独のグルメ」「ガイヤの夜明け」「モヤさま」「男子ごはん」「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」「ローカル鉄道寄り道旅」…などですね。家のテレビにケーブルテレビやTOKYOMXなどが入らなかった頃です。東京の他のキー局のどこでも同じような内容の番組に飽きていたためです。他局が目を付けないようなマイナーな内容のものが多いですね。ケーブルテレビに近いかもしれません
TVer【公式】@TVer_infoテレビ東京「全力で、愛していいかな?」第1話お●●●恋愛のはじまり#TVer#全力で愛していいかな#桜庭ななみ#竹財輝之助#小田井涼平#藤森慎吾#岩岡徹#Da_iCE#渡邉理佐@tx_Zenryokuaihttps://t.co/W2hLQffbk22023年02月04日01:25⋰#全力で愛していいかな✨放送中✨⋱「はい。一人一個な」城野丈(じょうのじょう)手作りマカロン持って登場👔思わず千世も笑顔に☺️#料理男子
黒木瞳(163cm,A型,1960年10月5日(61歳))は-о“1981年(20歳)、宝塚歌劇団に月組の娘役として入団時の成績は39人中3位”о“男役・娘役通じて史上最速となる入団2年目で、トップに就任”о“在団中は大地に迫るほどの人気を獲得”-という。★黒木瞳(163cm,A型,1960年10月5日(61歳))出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』くろきひとみ黒木瞳生年月日:1960年10月5日(61歳)出生地:日本福岡県八女市(旧
ちょっと忙しくて記事かけなかったら、ネタたまりすぎた🏃♂️まずはこれから!!★木ドラ25「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」★テレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知★10月8日より毎週木曜日深夜1時から1時30分(BSテレ東10月13日スタート火曜深夜0時から0時30分)毎週木曜日のお楽しみが増えた💕チェリまほってファンからは呼ばれているんですね!チェリーに魔法だからかぁって納得!で、早速使ってみた。これ絶対英語字幕つけて全世界の腐女子に公開すべきだと思う!!BL発祥の
5月某日。都内某ラジオ局スタジオ。居心地悪げに座らされてる、アイドル仮面ヒデキ(拙ブログ『「エキサイティング秀樹vol.5恋の暴走/この愛のときめき」より〜アイドル仮面・ヒデキの正体を暴く・SIDEA/B〜』参照。以下「ヒ」)。粛々とセッティングを進める、拙ブログ著者another.another.ki(以下「ア」)。以下、二人の会話。🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱ヒ「…僕今日はなんで呼ばれたの?」ア「ちょっと、今回のテーマにお付き合い頂きたいんです」ヒ「今回のテーマ??何それ
Theonlythingnecessaryforthetriumphofevilisforgoodmentodonothing.byEdmundBurkこの記事でも書きましたが、『テレビ東京『ジャパンオープン心に残る名場面』が顕在化したもの』テレビ東京フィギュアスケート@tvtokyo_figure❄️フィギュアスケートジャパンオープン❄️\心に残る名場面総選挙/テレ東フィギュア班選りすぐり…ameblo.jpメディアの方々は、フィギュアス
世界中で大ヒットしたミュージカル『マンマ・ミーア!』が、この夏、初めて野外で星空の下、体験できるようになりました。7月27日~30日にマルメのMölleplatsenで、8月4日~6日にラートヴィークのDalhallaで上演されます!このミュージカルのチケットは2月7日(火)午前10時にLiveNation.se、Juliusbiljettservice.se、Dalhalla.seで発売されます。ロンドン発の華麗なフィールグッドミュージカル『マンマ・ミーア!』が、史上最大の野外ツアー
2001年の新婚旅行の最中にオリゴデンドログリオーマ(グレード2)を発症。現在16年以上経ちますが、その間に5回の開頭手術。グレードは3に上がってしまいましたが、今も元気にしております昨晩、テレビ東京でゴッドハンドの福島先生が特集されていました。なるほど、確かに凄い腕だし、【鍵穴手術】というのも素晴らしい患者さんに向きあう姿勢もしっかりしてるし、メールでの対応もまめにやってくれているようです。でも、でもですよ…あのテレビの内容じゃあ…脳腫瘍が完治するって誤解されてしまいませんか
ドラマ・ちょこっと京都に住んでみました。水曜日深夜2時35分〜(テレビ東京)水曜日0時0分〜(テレビ大阪)https://www.tv-osaka.co.jp/lifein_kyoto/#overviewsテレビ大阪開局40周年「ちょこっと京都に住んでみた。」|TVOテレビ大阪TVOテレビ大阪“開局40周年「ちょこっと京都に住んでみた。」”公式サイト。www.tv-osaka.co.jpあと1話で終わります💧さサビシイ。。。今回は一歩踏み込んだ内容の中でリアル京都が紹介
【人によっては不快に感じる映像かもしれませんのでご注意】少し行を空けます。渋谷のパルコに昆虫食のテナントを入れることを決めたと報道。映像では女性がなんかケッタイなものを食べてるw映像からテレビ東京が報道していましたことが判ります。流行らずに潰れることを心より願っています。これも無理😱😱😱pic.twitter.com/A96QWz3hgf—ひで2022真実を追求(@hide_Q_)February
本日良いお天気です。現場が続いております。仕事から帰ってはおかずを作り今朝は唐揚げを揚げて来ました!😭さて!昨日はテレビ東京なないろ日和!中野珠子の出演で!エプロンは珍しい!ちょっと、小ぶりの優れもの!ご紹介!この商品の前は靴が飛んでました!笑!
どーも🙋♀️飛行機は好き?この前のお休みに成田空港第1ターミナルに行ってきた。飛行機を見に!孫レンジャー3号と4号が遊びにきたので、海浜幕張の海にしようかと考えていたけど、その日はすっごい風。寒いし。寒いし。展望デッキで飛行機見てるとテンションあがっちゃうよ!!飛行機はずっと見ていられる。乗るのはちょっと苦手。これアシアナ航空。韓国行きの航空会社ではこれ好き
10月1日(土)然別湖の湖底線路を見た後🛤👀宿泊先の糠平温泉ホテルに到着お部屋和室が落ち着きます☺️この時期にてんとう虫がけっこうでる🐞とりあえずサッポロクラシック清水町のセブンで買ったおつまみと共にクラシックを飲んだあとお散歩へ🚶🏻♂️🚶🏻♀️糠平温泉郷は標高550Mの場所にあるので紅葉の色づきも早く🍁雪虫も飛んでました☃️🚶🏻♂️🚶🏻♀️🚶🏻♂️🚶🏻♀️おみやげ屋さんに到着🚶🏻♂️🚶🏻♀️奥さんは夜食のお菓子とお土産の焼酎を購入おみやげ
惠ちゃ~~ん皆さ~~んおはようございます~~今朝も冷え込みましたね~~昨日の土曜日は風も強くて寒かったのに、惠ちゃんは、ウォーキングに出掛けたのですね~遅い時間のブログ更新を有難うございました~山内惠介『ウォーキング』今日は、久しぶりにウォーキングへ…帰りにお魚屋さんでお刺身を買って、お花屋さんで花を買う…月に一度ぐらいのお楽しみになっています!!本は、本屋さんで…ゆっくり…ameblo.jpお刺身、お花、本を買ってエコバックを提げながら歩く惠ちゃんの姿を、思い浮かべ