ブログ記事3,294件
僕はテレキャスターが大好きです(^O^)/何年も探して、リフィニッシュでパーツ交換された格安の1952年のエスクワイヤーを買いました。テレキャスターは慣れが必要なギターですが、少しでも使いやすくする方法のまとめです。①ボリューム10の位置を分かりやすく②セレクターノブが外れないパーツに交換③L字のシールド使えるジャックに交換④ピックアップセレクターを切り替えやすいプレートに交換①テレキャスターってボリューム10の位置っ分かりにくいですよね笑。特にギターボーカルは
こんちわー!!火曜日?本日より自分も社会復帰でございます。ただただ気絶してただけの正月休みでした。でも。考えようによっちゃ。さぁ仕事始めるぞーって時に寝込み始めるより休みの間にガッツリ寝込めて良かったすかね。正月なんて元気なら元気でひたすら呑んでしまうのだから。寝込むならそれはそれで良かったのかもしれない。てかさ?みなさまはお元気ですか?風邪ダイジョーブ??自分は情け無い事に未だ治りません。仕事だから行くけども。人生初のインフルエンザってやつなのかな?さて。昨日は
調が出演させていただいている、LastStarさんのSKYと言う曲のMV、YouTubeの再生回数が1週間で1.4万回!なかなか良いペースです。SKY/LastStar【MusicVideo】【Music】Composed&Lyric:ryosukeGuiter:山本晃平Bass:秋山ひろきArrange:山本晃平Mixing&Mastering:AsamiTakeda【Movie】Camera:AkihikoKinomuraVideoEdit:yuto-出演-川口調(
ずっとGibson派というかハムバッカー派だった私が、ちょっと前に生まれて初めてFenderのギターを買ったわけですよ。テレキャスターをね。あり得ないわけですよ。私がシングルコイルのギターを買うなんて。でも、それが現実なわけですよ。世の中の流れとして、Gibsonは衰退し、Fenderが繁栄してゆくということなのです。Gibson社が破産申請し、一つの時代が終わりました。(まぁ実際には終わったわけではなく、新たなGibsonの時代の幕開けという気もするんですけれどもね)ということで
これは、気に入らないギターを無理矢理気に入る方向にもっていく為に、なんとか自分を納得させようと努力している様子を記しています。2年前にテレキャスターを買って、すぐに後悔したわけです。テレキャスターといえばバタースコッチブロンドという認識(固定観念)がありながらも、自分が思い描いていたバタースコッチブロンドとは違ったからです。それでですね、購入して半年くらい経った頃に一度、「テレキャスのバタースコッチブロンドとは何なのか」について書いているんですけど、その頃はボディのカラー(色)に重点を置い
僕はギターハンガーはほぼロック式に変えたんですが、クローゼットの横だけは引っかかるのでロック式じゃないんです。でもテレキャス落ちる!!!!「テレキャス落ちる問題を「0円で」解決」します~♪テレキャスター以上にDuosonicはもっと落ちてペグが壊れそうで怖い~~(オリジナルペグ)これを壁から外して~キクタニギターハンガー取り付けスクリュー付きGH-525ブラックAmazon(アマゾン)880〜1,100円ゴム外して~叩いて狭くします
【動画追加しました~♪】憧れて手に入れた52年のテレキャスター(エスクワイア)なのでなるべく改造しないでいこうと思ったんですが、ソファーに座って弾いてたら、シールドが断線しました~~!L字ジャックが差せる、ESPから出てるパーツに交換します~♪これが切れたシールドです~~~ソファーに座って弾くと折れ曲がる~~ま~手作りのカナレなので安いんですが、ギターが断線するのが怖い~~結構迷ってこれにしました~♪これはネジが3つです~♪見た目が変わらないのと、戻した時
昨日のストラト編に続きテレキャス編です。『ストラト再考』再考というか先日こちらのブログで「ストラト的には欲しい音は整った」と書いたですが、ちょっと整理します。『昔のギターは弾きやすい』缶詰状態で仕事してた合間に用…ameblo.jpやっぱエレキの元祖よね。厳密にはソリッドギターの元祖。若い頃は避けてたんだけど、最近いいなーと思いだしました。シンプルでかつ必要十分。見た目もバランスがいい。惜しむらくは重いことかな。アッシュとかメイプルだと4.5Kg以上と昔のLesPaul
先日ご紹介した自作ギター『機材紹介「自作テレキャスターカスタム最終形態」』自作ギターは完成後もちょくちょく弄ってました。一番変わったのはピックガード。本物の木製です。これも自分で作りました。材はボディと同じくサクラです。極限まで薄く…ameblo.jpこの最終形態をもって完成…と思いきや、またいろいろと思うところがあったのでさらに少しだけ手を加えました。もともとリアのシングルコイルピックアップのボリュームポットにはEMERSONCUSTOMの2017TREBLEBLEEDCIR
ふみを屋さんに、EARDizzyToneのサンプルがあったので弾きに行って、良かったので注文してきました(^O^)/僕のなかではムームーのBigMuffのイメージでしたが、弾かせてもらったヴィンテージ3台はムームーも出るけど、それだけじゃなかったです。ヴィンテージは物が無いので、高くてアタリを買うのが大変なので避けてました笑。ペダルのゲインが4くらいが僕には良さそうです。ギターのボリュームを絞った時にクランチになって、アンプを弾いてる感覚です。僕はヴィンテージアンプが大
少し前にBacchusで気になるギターが発売されたのでご紹介。BacchusTAC24FMH-RSM/MN-BK-BエレキギターテレキャスタイプユニバースシリーズバッカスAmazon(アマゾン)37,500〜37,730円BacchusUniverseシリーズのTAC24です。Globalシリーズに以前からTACTICS24というモデルがあったのだけど、恐らく機種名からしてもそれの廉価グレードですよね。価格は約半額。BacchusTACTICS24-
本日の東京。12時現在雨。気温は20℃。東京は今日の雨を最後に週末まで晴れそうです。週末は岡山でスーパーGTの開幕戦。当チームの成績が気になります。というわけで、先日のぶライトスイッチの件確認の為、開腹します。『VOXMV50Clean改造失敗か?』本日の東京。12時現在曇り。20℃。なんでしょ?暖かいです。VOXMV50シリーズ定番のFAT&BRIGHTスイッチ追加しました!さて、音出しです!ギ…ameblo.jpまたVOXMV50Clean2〜3日放っ
<動画追加しました>1952年製のテレキャスター(エスクワイヤ)買いました~!漢(オトコ)のギター♪音の詳しいレビューは2週間弾き込んでからしますね~なかなか癖が強くて笑今までテレキャスターには興味無かったのに、テレキャスターでジャズを演奏してるジュリアンラージを見て、惚れてしまいました~笑ギター歴35年にして目覚める事ってあるんですね~♪アコギのような空気感を放ち、太さと優しさと艶のある音~♪でもシャキっとしたロックな音も出せる。まるで歳上のお姉さんに膝枕され
うーわっ!またしてもかなり更新が途絶えました。すみませんです!!さて、その間に世界中が新型コロナウイルスに侵されてしまい、異常事態となってしまった!!皆さんは大丈夫でしょうか?ま、もしヤバかったらこんな流浪でクッソヒマ人の内容のブログなんて読まないか!(笑)良かった、皆さんご無事ですね!何よりです。さて、なにせStayHomeな昨今、流石の自分も自粛やらなんやらで家でギターばっか弾いてヒマをぶっこいてるワケですが、改めて手持ちのギター達の各々の音の違いに感心してしまったワケ
本日の東京。12時現在曇り。気温は23℃。歩くと少し汗ばみますね。今日は孫が来ているので、ご飯食べたら散歩行きます。さて、いつも楽しく観させてもらっている01earth/元バンドマン社長ch01earth/元バンドマン社長ch★★このチャンネルについて★★ギターやベース、関連機材の話題やカスタマイズ、メンテナンスが主な内容となります。僕自身、演奏技術も知識量もまったくの素人ですが、視聴者の皆さんとコメントを通じて情報交換することで完成するコンテンツを目指しています。
襲来ったって、ヤマト便で届いたダケですが…(^◇^;)こちら、いろんなオリジナルパーツを企画制作販売されてらっしゃれるメーカーさん。https://www.creatifinity-parts.jp/クリエィティフィニティパーツ通販サイトCreatifinityParts(クリエィティフィニティパーツ)は、主にギターパーツの製作販売とアップグレードを目指したパーツ製作販売をおこなっております。チタン・ブラス・ステンレス等の素材を生かし、フロイドローズや一般向けギターのリプレイスメントパ
【googleでタデオゴメスと検索すると1番になっていたので追加で書きました】憧れのテレキャスター(エスクワイヤ)を分解します~!<買いました!はこちら>ネックは間違いなくヴィンテージなんですが、リフィニッシュのボディーは不明と分かってて買いました!それも含めて調べていきます~♪(写真多めです~)ネック外します~プレートはピカピカだったのでヴィンエージではないでしょう~このころは刻印がないんですよね~ネジは本物っぽい♪ネジは何度も抜かれてたから、結構軽く回せます。
久々の機材紹介です。完成したのは夏でしたが紹介の記事をアップするのが遅くなってしまいました…もともとはSquierのAffinitySeriesのテレキャスターです。拾い画像ですが改造前の画像はこちら殆ど別のギターといった感じですね…。ボディとブリッジ以外はほぼ全交換してます。自作ギターを除くと今までで一番手を加えたギターになりました。買ったのは確か2015年。安くて且つナチュラル塗装のテレキャスターが欲しくて買いました。もう少しお金を出してSquierのClassicVive
1968年のテレキャスター・シンライン買いました~~。テレキャスターが大好きでヴィンテージ2本と、実験用のプレイテック1本持ってます!この68年だけがネックがラッカー塗装で、買うなら68年と決めてました。3年前からあまり行かない店にあるのは知ってましたが、僕の相場より30万も高かったんです笑。コロナと円安で相場が追い付いて、追い抜かしそうなので弾いてみたら、やっぱり良かったんです。買った店はハイエンドギターがメインになって行ってなかったんですよね笑。この使い込まれたネック
1万円のプレイテックテレキャスターと、52年のテレキャスター(改造エスクワイヤー)のネック交換してみました(^-^)ギターの音はネックが7割説ってのがあります笑前にまな板にDuosonicのネックを付けたらちゃんといい音しました~♪ヴィンテージショップにまな板ギター持って言ったら、最初は見た目で笑ってましたが弾いたら真顔でしたよ笑いい音してました!アンプを10台持ってますがこれなかなか良くて買いました。Fender/ProJuniorIVSEBlackフェン
50〜60年代のSILVERTONE(ダンエレクトロ製)はかなり良いです!!ビザールはかなり買いましたがシルバートーンは家で一番弾くしライブにも使ってます!苦労して買った1952年のテレキャスターに、20万以下で一番近いのはシルバートーンだと思ってます\(^o^)/56〜64年のテレキャスターってかなりシャープでパワフルですし、それ以降はよりシャープになり、ヴィンテージ感が薄いって思ってます。それらのテレキャスターよりもアタリのシルバートーンは、シャープさもヴ
ブログ開設前に入手して、いじっていた「俺のテレキャスター」ですが…『「俺のテレキャスター」がやってきた!』もう、ずいぶん前のお話ではござますが…『はみ出して来たテレキャスター』おかげさまでm(__)m入院による身体のガタつきのメンテナンス程度で、他に影響も無く…ameblo.jp「ブログに書き残す」という意識もないままいじっていた事で…写真も残しておらず…何をどうしたか記憶が朧気…\(//∇//)\ピックアップは元から付いていたものの取り付けビスがプラスだった事から、交換されている
ちぃぃ~っす!!アリンコ323っす!!!今日、明日と連休なので。。。ぶっ飛ばしてブログを書いて行きたいと思います!!!【ジャパンフェンダー=リッチーコッツェンモデル!!】な~んて。。。強烈な題名を書いたんすが。。。今回はブログは。。。僕も所有しているギターFenderJapanRichieKotzenModelTLR-RKリッチーコッツェンモデルのことを書いて行きたいと思います!!っていうか。。。最初に一言!!このギターは凄すぎます!!!っていうか。。。そんな事
僕はテレキャスターが大好きです!かなり探してリフィニッシュの1952年のテレキャスター(正確にはエスクワイアー)をゲットしました(^^)/めちゃくちゃ気に入ってます。5年前でも安くなかったですが、今だとフルオリジナルだと1,000万円だそうです笑。今回も買えない金額ですが、弾かせてもらいました~最高の音!アメージング!!!まずこの見た目が最高ですよね~~~~これだけ弾き込まれてるって事はかなり鳴ります~~弾かれてるから鳴るんじゃなくて、最初からいい音だからここまで弾
九州からお知り合いが弾きに来るので先に弾かせてもらいました\(^o^)/めちゃくちゃ綺麗なフルオリのブラックガード(エスクワイヤー)で、美術館に飾られるレベルです!!よく美術館行って展示品触りたくて我慢してますが、ギターだと触れるんですよね〜!今までのブラックガードで1番倍音が出ています!クリーンだとピッキングを弱くしたりしないとキンキンに感じるくらいです笑。ピックアップが1つでフロントとバランスを取らなくて良いので、ピックアップが上がっててよりパワフルです。初めてブラックガード弾
「ビルローレンス」ー昔モリダイラ楽器さんが故ビル・ローレンス氏のピックアップを載せたギターを販売していた時のブランド名。80年代に青春を謳歌していた僕には愛読書「ギターマガジン」等にダサめのキャッチコピーの広告を覚えています。海外向けブランドで「MADCAT」は故プリンス氏、国内ではシャケ氏、奥居香さん等のイメージかな。ビルローレンストリガー2ヤフオクにて2万円弱で落札しました。残念ながらピックアップはブラックラベルではなくダンカンのアンティクイティとテキサススペシャル
TeleckingBirdをfunkojisan竿自慢にて紹介して頂きました。【応募総数100以上!!】竿自慢の皆様、お待たせいたしました!ギター自慢選手権ついにグランプリが決定いたします!-ギター屋funkojisan■ギター屋funkojisan国分寺を拠点に、都内のみならず日本全国のギター、ベース、各種機材の修理・改造を手掛けるリペアショップ。プロミュージシャンの楽器の調整やカスタマイズも数多くおこなっている。機材のハンドメイド、開発を通して全く新しい音づくりを目指し
初めて見た、Sire(サイアー)ギターを弾きました。このギターはラリー・カールトン氏の監修(ベースはマーカス・ミラー氏監修)だそうで。自分のギターもあるので弾き比べもしました。見た目は綺麗です。パーツも良さそうです。ロックペグ、2点止めブリッジ。切り換えスイッチはCRLではなくボックスタイプはしょうがないかな?ネックはローステッド・メイプル。以前、PRESEで弾きました。あまり好みではありません(笑)指板の滑りがないんです。もちろん感じ方は人それぞれなので、あくまでも私が思っ
エピフォン・カジノがウチにやって来た訳でございますが…趣味を仕事に少しでも活かす(言い訳になる(^^;;)ようにすべく…時折、所属するギタリスト/プロデューサーに流行りのギターの音色を提案し、ギターをカスタマイズして提供したりしておりまして…例えば、ボカロPブームでよく使われているのはテレキャスターのセンターの音色で、あの独特なキャリキャリした音が少しこもったワウを通したような音と混ざっているような…それを、より明確に、痩せた音にならないように、まず自分のテレキャスターで実験を重ねて…
GuitarShopFOOLSGOLDです。YAMAHASJ500-SuperJam-オーバーホールさせていただきました。長年使っていなかったこともあり、汚れはかなり溜まってます。全てのパーツを外し、徹底的にクリーニングしていきます。この作業をしながら、楽器の個性や良いところ悪いところを見ていきます。例えばこんなところ。このギターはホイールナット仕様のトラスロッドになっています。調整する際ボディに傷がつかないよう、ボディの切り込み部分に予めカバーがされています。