ブログ記事36,677件
どっちのパークにいくか、迷いに迷って、舞浜駅出て、右行ったり左行ったり『うーん!!ランドかシーか??』こんにちは。キルシェですディズニーリゾート、このクリスマス関連グッズで一番欲しかったのが、このポップコーンバケット。発売数日後にアンバサダーホテルお泊まりだっ…ameblo.jpランドに行くつもりで、レストランもランドで予約して、装備もランド仕様ショースケジュールもランドしか調べてないですが、、、改札でて左側のルート(シー)をチョイスしましたリゾートラインもそこそこ混んでいたので、舞浜
..10年お世話になったクリスマスツリーとさよならし、新しいツリーにバトンタッチしました。あれ?なんだか物足りない感じが、、、あ!院長の髪の毛の生き様の様にふさふさ→すかすかになったようで新しいツリーに物足りなさを感じていましたが見慣れると、これはこれで素敵だなと思うようになりました。院長の髪の毛も、素敵だなとまでは思えませんが、見慣れると、まあ、それなりに毛根も頑張ってるなと、、あと何年、毛根がどれだけ頑張れるか、毎回バリカンで散髪してチェックしている私(事務長)です。時
皆さまメリークリスマス🎄今年は休日でしたのでお家でゆっくり過ごせましたミッフィー好きの娘に作った編みぐるみツリー🎄今年も残すところあと僅かですね色々ありましたが何とか無事に年を越せそうです来年こそ欲しい物を手に入れて老後の貯蓄も頑張りたいと思います
西鉄グランドホテルのツリー🎄です^_^福岡も今日は寒いです。明日、雪かも❄️何日か前に、我が家のネコがぐったりしてました。明け方の4時です。娘と、どうする?夜間病院走ろうか?んー😑私たち3人が原因と出る。私と娘2人だ!〇〇に行ったから!そこでネコ柄のクッションと小物を買った!コレが原因だ!😱ぐったりしたネコと相性悪い!直ぐ、隣(会社)に持っていった!もちろん隣にもネコたくさんいる。でもそこのネコは大丈夫と出た!しばらくしたらぐったりネコが元気にご飯食
チェックインが終わり、部屋にも満足し・・・今の時間は午後7時30分「まだ閉店時間まで30分ある、行こう!」とある場所に向かうことにホテル周辺の地図はこんな感じインターコンチネンタルはオペラ座の下今向かおうとしているのは、オペラ座の裏手のオスマン通りを渡った「ギャラリーラファイエット」夜のオペラ座の正面バスチーユに新オペラ座が建設され、バスチーユでオペラを上演することが多くなったのでこちらのオペラ座(パレ・ガルニエ)ではバレエが上演されることが多くなったようです。この
華麗な花梨ちゃんを先生が褒めてくれた💞今日は術後一週間と言うことで朝から血液検査の為に起きがけに採血💉昼前に先生がおこしになりまして血液検査は🆗✌️と言うことでしっかり固定していた装具を外す事に久々曲げる膝にびびりましたこちらも問題なし自分の足を自分で支える難しさ
クリスマスまでいよいよあと僅かですね😊新居に来たからには大きなクリスマス🎄ツリーを買って今彼さんと飾りたい♡と思っていたのですが、仕事と挙式準備などで時間が全くなく12月に入ってからの注文とお目見えになりました今回、値段は関係なく【品質のいい色合いが好みのツリー🎄を飾る】と決めて探したところ、口コミも高評価で色も青々とした緑色ではなく、北欧のシックなイメージの木に近いスノーパウダーの🎄を発見し、今彼さんに注文してもらっていました。‥開けて想像以上の素敵さにビックリ✨✨今彼さん
チャオーーーーーー!!!!はああああ~~~今日は遅くなっちゃったっぴーーー!!!近況はさくっと報告しますとですだに!ちゅんたん(小6)がさ、最近自主的にテスト勉強し始めるねん。え・・・テテテ・・・テスト勉強するん!?自分で!?えっら・・・。ちゅ:「だってさ、は?!賭け!!?なにを??!ちゅ:「テストで一番ビリやった人がさ、きょきょきょ・・きょくはくーーーー!!!おみゃーーー!!こないだまでバブちゃんか
こんにちは久しぶりの更新になりました今日もお庭リフォームのお話〜先日、フェンスの見積もりが出ました我が家の希望はリクシルのGスクリーンなのですが、端から端までつけるか、お隣の庭と面しているところだけつけるか、2パターンの見積もりをもらいましたちなみにGスクリーンというのは、採光機能つきのついたてのような外構フェンスで、独立基礎で2.4メートルの高さを出せる数少ない商品ショールームにも行って見てきたのですが、こちら↓カタログでも見かける代表的なフレームの色。縦向きと横向きで
こんばんはー!お昼のブログもたくさん見ていただきありがとうございました〜!『クリスマスアイテムはじめました!』こんにちはー!昨日のブログもたくさん見ていただきありがとうございました『《ユニクロ》やったー!と喜んでからの急降下ものすごい。』こんばんはー!長女に言わ…ameblo.jpクリスマスツリーについてチラホラご質問いただいたのですが↑こちらのツリーは我が家のものではないのですがこの筆記体の「メリークリスマス」のワイヤーレターバナーはスリーコインズのものです〜!【HollyJ
とある日。仕事に行くと、ハーネス祭りが開催されてました。ツリークライミング用のハーネスです。年々植木屋でもハーネスをつける人が増えてきてますし。ツリークライミングの技術を使う人も増えてきてますね。ちなみに上側がトゥーフェルベルガーのツリーモーション。下がペツルのセコイア。ツリーモーションの左がエボで新しい方(たぶん2019)。右がノーマル(2007)。セコイアは左が初代セコイア、右が2代目で最新は3代目?なん
昨日は塾終わりのまめくんをお迎えに行き「阪急西宮ガーデンズ」で食事をして帰りました🌃🍴まめ母です阪急西宮ガーデンズは神戸と大阪のちょうど真ん中に位置する場所にあるとてもお洒落なショッピングモールでしてわたくしなんかは、いささか足を踏み入れることに躊躇してしまうのですがまめくんたっての希望でしたのでバッチリメイクで行って参りました💄入り口にはクリスマスツリーが飾られています🎄✨輝きを放つイルミネーション......1歩足を踏み入れるだけでファンタジーの世界......
みんなの投稿を見るこんにちは、Rです。メリークリスマスでございます。わが家、例年通り娘と2人で穏やかにクリスマスイブを過ごし、毎年、どきどきのイベント、「サンタさんからのプレゼント」が今朝、無事に娘の元に届きました。ワイヤレス・イヤホン。結構お高いのね。。。。現在中学生の娘。サンタさんの存在を信じているようでして。クリスマスツリーを飾るのやめようか?と言った時も「でも、ツリー飾らなかったらサンタさん来ない
11月が始まったと思ったらもうこちらが登場したエルムでございます~毎年恒例のクリスマスツリー例年のタイプとは違い、色々な種類で登場です撮影スポットもあるので記念に一枚いかがでしょうか~さてさて11月一発目のご紹介はコチラLOUNIEボタンアクセントニットプルオーバーサイズフリーオレンジ・ベージュ・グレー¥20,900ポンチョプルオーバーのこちら全国のLOUNIEショップで大人気なんです下から3つ
12月26日月曜日今年は母がXmas前に亡くなったこともあり毎年飾るツリーも飾りませんでしたいつの頃からか毎年毎年玄関にツリーを飾っていて去年のツリー一昨年のツリー今年は飾る余裕が無く孫2号も飾りたかったようですがあの子は聞き分けが良いので納得してました母の事は覚悟を決めていたけれど寂しいクリスマスでした来年はツリーを飾ったら主人、娘、父、母みんなで雲の上から見てくれるかなぁそれよりおかあさん、あっちでみんなに会えたか
今日は昼までどうしようもなく眠たくて眠たくて…。ソファーで気づいたら寝落ちして、夢か現実か分からない状態で金縛り。目覚めて?動けるようになってビックリして一度立ち上がるも大丈夫だ動けるし話せるって言うのを確認したらまた眠たくなって。また座り直したら2度目の寝落ち。そして2度目の金縛り。時間は昼くらいなのに玄関が開く音がして、家に入ってくる足音がする。もう帰ってくる時間?って話そうとしても声が出ない。ソファーで毛布を掛けていたのですが、その毛布の中に誰かが入ってくるんだけど誰だか見
術後半年が経ちまだ腕が完璧にまっすぐに上がらないもののカーテンレールまでなんとか届くようになり年末の大掃除をてけとーに早めに済ませた今日この頃3年前のクリスマスにお星様になった息子を想い心が気持ちが頭がザワザワとシクシクとメソメソと……それでも今年はツリーを飾りました
昨日のクリスマスイブは予約していたケーキを取りに行き、夜ごはんはチキンとチーズフォンデュを食べましたツリーは出すのが面倒で22日の夜にギリギリで出したので、もうすぐしまわないといけない、これがまた面倒くさい毎朝起きてキラキラした目でツリーに走って行く息子を見て、もっと早く出してあげればよかったと思います来年は2歳だからもう一緒に飾り付けできるかな最近電車が大好きなので、クリスマスプレゼントはプラレール60周年セットにしました中身盛りだくさんでお得な気がしましたAmazonで先月く
建坪12.9坪ちいさな4LDKの注文住宅を建てました男の子が3人いても狭小住宅でもホテルの客室のようにスッキリした空間で暮らしたいホテルライク収納アドバイザーのmariです自己紹介はコチラよくあるご質問はコチラ←・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・LINEで最新情報が受け取れます↓↓ホテルライクスタイルLINE@ご質問などもあればどうぞ~NEWおひとりさまブログはじめましたおつまみレシピなども公開中・・・・・
チャオー-----!!!!!昨日のすっぽん小町PRも読んでくれてありがとうございました!毎年恒例なので飽きられないかな?と心配もしていたけど、皆さん「楽しみにしてました!」「もう年末かぁぁあ」とまるで年末の風物詩のようになってきていてなんでも続けてみるものだな・・・と感慨深く思っております『【癒し王決定戦!】必ず最後に愛が勝つ!?@すっぽん小町2022』チャオー-----!!!!お待たせしました~~~!!!くだらないことを全力で楽しむ毎年恒例のていねい通販×コソダテフ
今日はあいにくの雨ですね・・・この時期の前線は菜種梅雨と呼ぶそうですさて、昨日、まだ届いていなかった卒園記念品が到着しましたスタンドツリーうさぎの掲示板が壊れてしまっていて、案内掲示板が必要でしたので日々活躍してくれることと思います年長組保護者の皆様、ありがとうございました大事に使わせて頂きます
前回のブログにたくさんのいいねコメントありがとうございましたこんなに沢山の方に応援してもらって私達夫婦もりんちゃんも幸せですそんなパワーいっぱい届いたりんちゃんからみなさんへMerryXmas「あたちツリーになったの🎄」寝相アートに挑戦しました(全て母ちゃんの手作りだよ)こんなポーズまで西川くんおもろ看護師さんにもめちゃくちゃ協力してもらって管など上手く隠して撮影♡終わったら疲れたのかスヤスヤ衣装のまま寝てましたお薬の調整で少し痙攣は落ち着いて
クリスマスに近づくにつれクリスマスの装飾が綺麗になってきます美容室エンブレムもクリスマスの装飾が少しずつ増えてますクリスマスが近くずくにつれツリーの片付けもあるからなんか寂しいですねツリーを片付ける前にご来店おまちしてます(笑)予約不要でご来店できます!!本日木曜日も営業してます!!
先日、初めて久美浜カンツリークラブでプレーをさせていただきました。開場50年のゴルフ場です。インコースは、世間にもある山岳コースですが、アウトコースは、一転してシーサイド。これだけ海が近いゴルフ場は初体験。アウトとインのコントラストには驚愕です。ここまでのレイアウトを設計できる方にお会いしたいものです。また、これを維持しているコースの方々にも敬意を表せたいと思います。
家中スッキリをめざして断捨離&片付け修行中です毎日夜8時&たまにお昼に記事更新してますこんばんは新しい年があけて…1月も後半でまさかクリスマスツリーが出しっぱなしなんて話…ないですよねこともあろうかこの断捨離&片付けジャンルのブロガーでそんなズボラーいないですよね私以外はふつうに、ある言い訳1:メインのツリーを早々に片付けたら力尽きた言い訳2:ガラスのツリーは、クリスマス雑貨としてではなく「冬の期間楽しむインテリ
いつもPapier-mignon<パピニョン>のブログに遊びに来てくれてありがとうございます。こじゃるです。キットはいつもこじゃるがデザインしているよ。こないだ初めてでも作れるクイリングキット・クリスマスには入っているミニキットのひとつ『ツリー』をスタッフのゆきがリメイクしていたよ。同じツリーでも違う人が作ると雰囲気も変わるんやね。シンプルで可愛い♪ツリー自体は、キットに作り方があるのでそれを見ながら作って飾りを自分流にアレンジ。今回は、パールシールを貼ってたよ。上
彼氏の家をクリスマス仕様にと言ってもまだ飾り物を1つ購入しただけ3COINSで友だちとお揃い机の上に箱を置いておいたら彼「これ、作ってもいい?」って作り始めた彼なりにバランスを考えながら作ってた友だちからも送られてきて友だちはとっても素敵だったけど、うちはテレビの前に置いただけ白のツリー可愛い少しずつ増やしていこう
おはようございます!昨日の新しいコスメアイテムもたくさん見ていただきありがとうございましたー!『思わず布教活動したくなる新コスメアイテム!』こんばんはー!さっきのアメトピを見て驚いたこともたくさん見て頂きありがとうございました♡『アメトピを見て驚いたこと!!』こんにちはー!シロクマくんの大変…ameblo.jp何年かぶりにコスメ熱が上がってます…♡興味ない方も多いかもしれませんがまた書かせてくださいねも、もうおなかいっぱいかもしれないけどクリスマスインテリアの記録ですお仕事部屋
ネコとクリスマス✨🎄✨毎年ツリーを飾ると、子供達と一緒にニャンコ達も喜びます🎵そして、ツリーの飾りを転がして遊んでは、ピアノの下やソファーの下へ毎朝、覗き込んでの回収作業は地味に大変だけど。ツリー🎄とニャンコは絵になりますね✨可愛い❤️そして、ヒロ君と、モモちゃんのツーショット遊んでいるような、ケンカしてそうな、、、?モモちゃんの爪が怖い平和な毎日です
金曜日でした🌙金曜日といえば、友人たちとハマっている奪い愛、冬📺怖い。。怖すぎるドラマ。。でも見てしまういやいや、それありえないだろ〜と思いつつ、結果見てしまうww今日も怖かった〜〜さてw昨日はインストラクター2回目のレッスンでした🕯作成したメニューの工程で少し悩んでいたところを先生に相談させて頂いて、改善しながら実際にタイムを計って作りました芯の太さと、ワックスの配合を少し変更しましたスランプに陥っていたwグラデーションのタイミングもなんとかうまくいって良かったで