ブログ記事2,698件
いつかの昼パンファミリーマートの「発酵バター入り生地のチョコクロワッサン(¥138)」ファミマの少し前発売のパン♪評判が良いからずっと気になってた冷蔵庫で3時間冷やして食べた食べてみると、クロワッサンはしっとり♪発酵バター入りだからふんわりバターの香りがする。油脂多めだからなのか、パサつきはなし!クロワッサンの層が薄くて柔らかいからハラハラ落ちやすい。板チョコはカリッとしておいしい濃厚なチョコでちゃんと甘いという私好みの板チョコです♡シンプルで甘みのないクロワッサンに
セブンの揚げコーナーを見たら、肉まんや中華まん。唐揚げ、、あれ?パン?。と、こちらの普段は見かけない"焼きたてパン"があったのでとりあえず全種類買ってみた。*一部外のベンチで食べたので、パンが手ちぎりなので、お見苦しい画像をお許しをまずは、お店で焼いたチョコクロワッサン129円。クロワッサン食感はサクサク&中はふわっ&じゅわ。中のチョコは溶けては無いけど噛むと滑らかになり、ビターとスイートな半々感が。そこにクロワッサンバターのコクとが見事に織りなす。クロワッサンバ
こんにちは、yaccoです。今日の朝食。平日はほぼ立ち食いみたいな感じだけど、休みの日はゆっくり食べます。時間もゆっくり9時くらい先日買ったHabitatのテーブルクロスに似合う⁈食器をセレクト(こういうのに無駄な時間をかける)…左手前の巨大な塊はチョコクロワッサンです半分でやめておこうと思ったけど結局全部食べてしまった。さて、話は変わりますが渡英前から履いていたスリッパ代わりのビルケンシュトック。年季入りまくりかれこれ5年は履いたでしょうか…スリッパとして毎日履き続け、いよ
おはようございます晴れの岡山です☀🌺🌺🌺8月末に広島コストコへ〜❦新商品もありウキウキ🥰ベーカリーたくさん🥖🫓最近、広島にも入荷され始めた木村屋ジャンボむしケーキ💛久しぶりに巡り会ったスコーン🧡🉐チョコクロワッサン🥐お楽しみ🔰初購入の冷凍キンパ3本パック🇰🇷リピートは🥭トロピカルフルーツ🍓ラブ杏仁、湯田ヨーグルト、黒豚餃子🉐生ハム、焼きイカはクーポン引き🉐夕飯はシーフードペスカトーレペンネ🦐ハマったハマった😍🫓ガーリックチャバタ🫓カリカリにトーストして👍
韓国のスーパーロッテマートに行ったら新しいパン屋ができてました🥖ポムドゥパン(폼드팡)!ちらっとのぞくと美味しそうなパンいっぱいスコーンなど焼き菓子的なのも!もちもちのでっかいきな粉餅?みたいなパンすごい気になるクロッフルもあるじゃん流行りのパンも結構ありました♪明太パン、ガーリックパンも気になる🙄💓エッグタルト、チーズタルト!そして、、冷蔵コーナーのパンがすっごく美味しそう!!!クロワッサンとパンドーロ!写真でみると分かりにくいですがかなりの特大
ショッピングセンターでサンマルクカフェを見付けて購入しました。チョコクロボックスです。5個入りで1000円ぴったり。箱入りで紙袋もついています。たまに食べたくなる。オーブントースターで温め直していただきました。生地は意外にも、パリパリサクサクではなく、デニッシュ生地っぽい、しっとり感があります。両端の部分はサクサク。中にはチョコがたっぷりー。オーブントースターで温め直したので、とろーり。チョコがこぼれないように注意
妊娠糖尿病をきっかけに、糖質の摂取について気を付けるようになりましたせっかくなので、糖質オフの食品のレビューや、糖質を気にかけた普段の食事の紹介なんかもちょこちょこして行きたいと思います先日は、ナチュラルローソンの「大麦のチョコクロワッサン」を食べてみました甘い物は極力食べないようにしていたし、食べるとしても果物か、ホットミルクにラカントを入れるくらいで…。でも、やっぱり甘い物食べたいですよ食べちゃいけないと思うと食べたくなるのってどうにかならないですかねで、本題ですこちらが大
京浜急行弘明寺駅の改札を出て、市営地下鉄と連絡がない方の出口。階段を下りると、踏切の前。QBハウスを左折して商店街を通る六ツ川交番を左折して神奈中バス通り(弥生台桜木線)大きなセブンイレブンの隣、混雑しているフランス菓子店。2010年9月オープン。34年営業していたルアン洋菓子店をオーナーの息子さんがリニューアルさせた。ケーキ、焼き菓子、チョコレートも店内で所狭しと売られている。レジから見えたのは、スタッフが10人以上いて想像以上の盛況ぶりウラの日陰のテラス席▼チョコクロワッ
あんにょん!Rijiですだいぶおそくなりましたが、この前の渡韓で行ったOURbakeryの記事あっぷしますお店はロデオ通りやトサン公園の近くの路地にひっそりとあります渡韓記事の方にもちらっと書きましたが、ここはパン屋さんなんですがカフェも併設されていてイートインできます!外観もインテリアもすごくオシャレでパン屋さんとは思えないハイセンスなお店知らなかったんですが、とぅえにとかBoAなどのスタイリストさんが経営してるらしいです。私たちはミンヒョリンおんにの親友がやってるって聞いた
コンビニの店内の調理場で焼いてるクロワッサンやチョコクロワッサンこれがまたうまい!調理場はホットシェフと言いますがこれがまたうまい!セイコーマートは北海道しかあまりありませんが顧客満足度1位と言われてるコンビニなかなかホットシェフも満足度高いやつ北海道おすすめのコンビニですドライブで買って車で食べると最高なやつおすすめでした
ホットシェフと言えばカツ丼やおにぎり、フライドチキンやポテトなどが有名!!ですが実はベーカリーもあるのです(`・ω・´)店内で焼き上げた本格的な手作りパンが楽しめます。ホットシェフのパンで一番の人気商品。チョコチップメロン140円外はカリカリ、中はフワフワ。メロンパンのフチのカリカリって美味しいですよね。甘さ控えめのパン生地に、チョコチップの甘さが効いていて飽きない美味しさです。中は意外とぎっしり感。わたしのおすすめはこっち!!チョコクロワッサン167円
サンマルクカフェ監修のザ・スイーツクロワッサン2品を。1個あたり213円(*税込)。まずは、カスタード-ホワイトチョコクロのチョコ使用-175kcal.クロワッサンはしっとりしていてカスタードは舌触り滑らかて、味はホワイトチョコの円やかさと、あとバニラの香りがして優しく甘く広がる。カスタード味よりは、ホワイトチョコバニラソフトクリームが同期したような味。お次は、リッチチョコ-チョコクロのチョコ使用-208kcal.チョコは硬めどっしり系な甘く濃厚チョコクリームで
6月18日にオープンしたパン屋さん「タウンベーカリー」素材選びにこだわり、最高の食材を贅沢に使用したオリジナルパンのベーカリーで、大好きなクロワッサンが美味しいということなので行ってきました。場所は沖浜生食パンの「乃が美」があったところで、藍住の「乃が美」の後にも、同時オープンしたそうです。乃が美が知らない間に2店とも閉店していたことにビックリ。外観や店内の感じはほとんど変わらずクロワッサンやチョコクロワッサンちぎりパンや塩バターロールなど、種類が少し増え