ブログ記事32,637件
今日も暖かいですね来週は寒くなるらしい…そうそう、僕の同級生が定年退職した後昔からの夢だったキッチンカーを始めたそうで…インスタで「キッチンカー串由(くしよし)」で検索してみてねイベントやホームパーティーもOKだそうです各務原方面も来てるそうなのでよろしければぜひ!この年齢で夢に挑戦するって良いよね結果じゃないんだよね夢を追い続けたかどうか夢に挑戦したかどうかが、人生において大事なんだよなこんな同級生がいた事を嬉しく思ってます今日のおすすめは木製ベビーサークル
ご訪問ありがとうございます。年子ママひかりです。シングルマザーになりました。某金融機関(総合職)を退職後現在は父の会社で働いています。(資格を生かして副業もしています。)第二子出産直後に離婚を切り出し調停離婚しました。(約1年半かかりました。)ドン底から救ってくれたのは、家族、親戚、友人そしてアメトピでした。私が経験したことを多数の人に知ってもらって評価してもらう事で私は整理できているのかも知れません。これからも前向きに生きていくための1つの手段としてブログを書き
2025年山内惠介様25周年スタート初日の出と共に明けましておめでとうございます㊗️毎年のご挨拶はこの日の出から姪の主人は登山が趣味チョコっと登りチョコっと帰ります.。お友達からも、我は、、すみません・起きられません。山内惠介『明けましておめでとうございます』明けましておめでとうございます☆昨年も、沢山の応援ありがとうございました♡無事に30日は「輝く!レコード大賞」、31日は「NHK紅白歌合戦」で「紅の蝶」を歌わ…ameblo.jp惠介さん〜素晴らしい年で
こんにちは!当喫茶店マスターのぽてこです。前回はこちらの記事を更新しました。『これだけは持っていけ!出産入院バッグの中に入れるといいものまとめ』こんにちは!ママ喫茶ぽてこアメブロ店担当のsonicです。前回はこちらの記事を更新しました。『私ってズボラ?料理の時エプロンしないママってどれぐらいいる…ameblo.jpたくさんの回答いただきました!これから出産のプレママさん、ぜひチェックしてみてくださいね今回のテーマは、こちら
ごあいさつ当店は、ママのためのバーチャル喫茶店リアルでは聞きにくい真剣なお悩みから些細な疑問まで本音で楽しく雑談できる場となれば嬉しいです!アメブロ店では、主にInstagramのストーリーズで開催したアンケート結果をまとめてますアンケートのお題リクエストはマシュマロから気軽に送ってね(匿名受付、ジャンル不問)過去記事(アンケート)の検索はこちらから\フォローはこちらから/Amebaに登録していない方もOKこんにちは!ママ喫茶ぽてこアメブロ店担当のsonicです
こんばんは今日の日中もバタバタ母さんだったのですがちょっと気分の良いことがありましたそれは何かと言うと、車で子どもを送った帰り道、同じ車種の車が2台続けてすれ違いまして…その2台のドライバーさんが次々と、ねこぱんに向けて「ペコリ」とご挨拶してくれたことですw普通、車が同じ車種だからって、こんなことしないですよねw実はねこぱん家、日本ではまだ台数がそれ程多くない車に乗ってまして、この車のオーナーさんは仲間意識を持っている方も多いんですねこぱんもその1人で、たまに同じ車に出会うと嬉しく
空港へ⌚12時にタクシー🚕を呼んでるので、レイトチェックアウトは12時迄にしてもらいました。(Marriottゴールドでも最大14時まで空きがあれば可能)こちらのホテルも勝手に部屋を出るだけです。今回は忘れずに事前にレシートもらいましたよー(今回は何も部屋づけしてないからレシート貰うべきはアウラニだったが)空港まではハナタクシーを予約しました。時間通りにピック、渋滞もなく空港到着ワンピースレディース夏ノースリーブきれいめロングリゾートクルーネックワンピお洒
こんにちは娘の幼稚園まで自転車で片道12分くらいを毎日、前のチャイルドシートに息子を乗せて後ろのチャイルドシートに娘を乗せていると自転車がギコギコ言い出して悲鳴をあげてるように聞こえますあと、2ヶ月ほどで卒園なので子供2人乗せての送迎は終わるので自転車には頑張って欲しいですアラフォーの私もひぃひぃ言いながら漕いでるので私もあと少しって言い聞かせて頑張ってますそんな毎日なんですが今日、娘のお迎えに行く時に自転車の調子がおかしい?と思いつつ家を出て、幼稚園に着く頃に後輪
おはようございます我が家は今2オペで、夜間は夫がお世話担当で早朝に私へとバトンタッチなので朝焼けを見ながらの更新です!だんだんと明るくなってくる景色をあったかいお茶飲みながら見るこの時間好き〜〜さて、先日生後1ヶ月検診に行ってきました息子っち、3回目の車移動にしてチャイルドシートにも慣れてきた様子退院の日は、家に着くまで爆泣きで大変だったのに今回は終始スヤスヤおやすみしてたよかった〜サイベックスのトラベルシステム今の所かなりいい感じです【レビュー特典あり】サイベックスクラウド
ミート君1歳9ヶ月、まだまだベビーカーは愛用でして放牧するとすぐどこかへ行ってしまうから日々のお買い物には絶対ベビーカーが必要ですでも、もうずーっと前からベビーカーの肩紐から抜け出していて腰ベルトだけで乗ってる状態でしたまぁ、近所のスーパーに行く程度やしどんだけ肩紐を肩にかけて手を通しても秒で抜くから諦めてたんです、、、、が、やっぱり歩道の切れ目の段差とかを乗り超えるときに、勢いつけたり弾みでミート君がかなり揺れたり足が、びよ〜ん!って上がったりするんですよねベビーカ
こんにちは!ブロガー喫茶ぽてこアメブロ店担当のsonicです。前回は↓こちらの記事をお届けしました。『コンビの除菌じょーずに哺乳瓶は何本入る?』こんにちは!ブロガー喫茶ぽてこアメブロ店担当のsonicです。前回は↓こちらの記事をお届けしました。『哺乳瓶のレンジ消毒器を使うほどに劣化って感じ…ameblo.jp哺乳瓶のレンジ消毒器として人気のコンビの除菌じょ~ずですがいったい何本の哺乳瓶が入るのでしょうか?ぜひご覧ください😊今回の
こんばんは今日も、大きなミスもなく、無事に仕事が終わりました。なので・・・一番搾り(500ml)を、買って帰りましたよ!さて、こんな事故の記事が、ネットにありました。どんなに後悔しても、亡くなった子供の命を、取り戻すことはできません。2歳の子どもに、「先に車に乗っておいて」と言って、確認もしなかったとは、大バカ野郎です!チャイルドシートも無しだなんて、「事故」ではなく、「殺人事件」と
お久しぶりです。孫たちは大阪で10日間の滞在を終え昨日、札幌へ戻りました。飛行機に搭乗する前にホテル日航関西空港へ私がよく利用しているザ・ブラッスリーでビュッフェを楽しみました。長女は仕事の為、参加できず残念ですいつもは友人とのお喋りランチなので自分の事だけを考えていれば良いのですが今回はそうはいかず💧妹孫ちゃん(1歳4ヶ月)を私が見ている間に夫は自分の食べるものを取りに行きママは姉孫ちゃん(3歳7ヶ月)の食べるお料理を先に取りに行ってもらいました。姉孫ちゃんとお
朝、こぶ太郎と美咲くを散歩に連れて行きました😃雪山に必ずオシッコするんですよね~😅その点、メス犬は上品です😁暫く犬たちと遊んでから、近所のお寿司屋さんで昼ランチ食べて、運転免許更新のため、運転者教育センターに向かいました😃何故か自分は優良ゴールド免許なんです😅受付開始の13時前からズラーっと並んでました😅薄暮時(夕暮れ)が一番事故が多いらしい…そりゃそうだろうな~、人が一番活発に動いてて、見えづらいからね…😮昔、大東亜戦争時代、日本海軍航空母艦では、黎明期(早朝)と薄暮期に発
皆さま、こんばんは湾岸ママです沖縄旅行記の続きです『1歳半子連れ沖縄旅行【2日目③】きしもと食堂&新垣ぜんざい屋〜ホテルのプール|2024年9月』皆さま、こんばんは湾岸ママです沖縄旅行記の続きです『1歳半子連れ沖縄旅行【2日目②】美ら海水族館のカフェオーシャンブルーへ|2024年9月』皆さま、こ…ameblo.jp夜ご飯前にホテルのキッズスペースへふわふわ遊具や乳幼児も遊べるおもちゃがたくさんありました息子ちゃんも楽しそうでした
いつもご訪問いただきありがとうございます♡なつです。※妊娠記録ジャンルにお引越ししました体外受精3回目で双子妊娠妊娠記録を振り返りながら投稿していきます30週0日がちょうど2024年1月1日でした!!お正月のできごとはこちらの記事に書いた通り✨『2024年ブログ始動♡』いつもご訪問いただきありがとうございます♡なつです。※妊娠記録ジャンルにお引越ししました体外受精3回目で双子妊娠妊娠記録を振り返りながら投稿していき…
29w0dです。先日弟のところに赤ちゃんが産まれましたこれまでは周りに赤ちゃんが産まれてもかわいい!と思うばかりでしたが治療中はいいな…がまさってました今はベビすけも同じように無事に産まれてねを一番に思います。アカチャンホンポ個別相談風邪ひき前の話ですがアカチャンホンポで個別相談予約をしてチャイルドシートとベビーカーが車に入るかを試してきました。下見の記事が多すぎますが記録と頭の整理のためにまたもブログに書きます予約をしていたので乗り物アドバイザーさんとアドバイザ
3月中旬から3週間、日本に一時帰国していました!一時帰国中に下書きを書き始めたのですが、帰国中はブログを書く時間もなく、振り返って書きます。今回は私1人で子供2人(6才、1才半)を連れて帰るという初挑戦。しかも出発直前に航路変更で飛行時間が1時間延びるというアナウンスが!合計14時間のフライトとなりました大量のおもちゃ、iPad、息子のおむつ、全員分の着替え(息子は結構よく吐くので、吐かれた時用に)などなど、荷物は大量になってしまいました。スーツケース3つ(帰りはさらに小さなキャリー
こんばんはぁ明日は明日の風が吹くぅの水先案内人shineです✨今日のメロンですきゃわいい〜親バカですみませんボールを取られないようじっと見てる目がなんともめんこいちょこっと遊んでから車を預けているディーラーへチャイルドシートを取りに行ってきた(先週の金曜日走行中に車が動かなくなった)娘からのラインでお迎え来れるのぉ❓って聞かれたもんだから行って取ってきました状況も聞きたかったからちょうど良かったわまだはっきり検証できてないらしいけどほぼほぼギアからミッシ
現在、32週お腹がぽっこり!仕事で週に1回会う方々にも「会うたびに大きくなるね!!」と言われるようになりましたわたしは不妊治療する前も、していた時も、妊婦さんのふっくらしたお腹が可愛いなぁと憧れていたので今の自分の体型がとっても好きですいよいよ、来月が出産予定日ということで出産準備に本腰を入れ始めました←のんびりしていたら、地域の保健師さんや児童館の先生から「もう準備しておかないとー!」と背中をおされましてやっと行動チャイルドシートはパパに全面的にお任せしてアカチャンホンポで購入ベビ
1.2歳児のチャイルドシートシート記録ですが、現在はこんな感じです!子供の寝顔って可愛い。。右→長女(2歳11ヶ月)コンビジョイントリップエアスルーGHネイビー【ママ割エントリーでポイント2倍】\ポイント10倍/【コンビ公認】Combiチャイルドシート1歳から2歳3歳1歳から11歳|ジョイトリップエアスルーGH|ジュニアシート1歳1歳から11歳|出産祝い男の子女の子楽天市場19,800円左→次女(1歳4ヶ月)アップリカフォームフィットI
母子手帳の一歳の項目にあります。息子はとっくに一歳を越えていますが、乗らないです。YouTubeでノリノリな幼児を見ると、落ちこみます。息子が喜んで、乗ることができる音楽を探しましたが、どれも反応がありませんでした。なので、彼が乗るのはチャイルドシートぐらいです。車、大好きみたいなんですよ!ずーっと車窓を眺めています。目で見て楽しむ窓の外もいいけれど、耳と体で音楽も楽しんで欲しいです。
※人気記事の為、2020年1月14日に内容更新しました※みなさんこんばんは!きらめ★きっずの大池です!気付けばもうクリスマスも終盤に。。あと1週間足らずで年が明けてしまいますねさて、そんな中きらめ★きっずは28日(金)まで営業しておりますので、みなさんお気軽に遊びにいらしてくださいねこちらのキッズスペースの一つの売り、「ゆったりランチ」ですが、こんな感じでお子様連れでもお楽しみいただけますよ「子連れランチ」をお楽しみ頂けるポイントです
1泊したミュンヘンを後にし、MunchenZOBからでているバスに乗りまして…可愛いらしい街?村?を抜け、途中がっつり雪国もありの、2時間半ほどで…オーストリアのInnsbruckインスブルックにやってまいりました。この乗ったバスで一悶着ありまして、最後に記しています。実はこちら、過去に2度の冬季オリンピックが開催されたり、スワロフスキーの本社があったりとオーストリアでも大きな都市に入る一つであるそうです。街並が本当に素敵。向こうに見えるはアルプスの山々。スワロフスキ
最近、こちらのブログのアクセス数が増えてきているので、夏生まれベビーのお母さん方が出産準備を始められているのかなと思います。7月生まれ、肌着とベビー服必要だった枚数まとめ『7月生まれ、肌着とベビー服必要だった枚数まとめ』今まで、赤ちゃんの肌着について、ちょこちょこと書いてきましたが、実際必要だった枚数などまとめてみたいと思います。特に関係ない画像(使い回し画像がサムネに来るの…ameblo.jpということで、個人的な感想ですが、私が使用したベビー用品について、これはレンタルでよかった、安い
はじめまして!不妊治療により1歳4ヶ月差の年子を出産した都内在住の36歳のワーママがじゅこです(現在は育休中)しんちゃん(男)1歳7ヶ月ひまちゃん(女)生後2ヶ月2歳年上の夫と年子育児に奮闘中です不妊治療の移植代が医療保険で半分以上戻ってきた記事がアマトピになり、たくさんの方に読んでいただけました『【不妊治療】移植代が戻ってきました』おまかせ広告です♡ポチポチしてくれると嬉しいです😊はじめまして!不妊治療により1歳4ヶ月差の
33w3dです。やっとやっと・チャイルドシート・ベビーカーという大物を購入しました購入品チャイルドシートチャイルドシートはコンビのTHESISOFIXエッグショックZC-690(ベージュ)にしました!【1種類を選べる】コンビTHESISOFIXエッグショックZC-690チャイルドシート出産祝い(1台)【コンビ】[ザエス安全おすすめ人気簡単コンパクト軽量]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}安全性・価格・見た目(カラー)を
こんばんは3月4日、5日と実家の日立に帰省をして息子のお食い初めをして来ました週末の日取りが良い日のお店予約はお早めに...『甘く見ていたお食い初めのお店予約』こんばんは先日の保育園決定のブログ、アメトピに紹介いただきまして、、、『保育園、決まりました』こんばんは本日、4月入園の保育園が決まったと、お世話になる園から…ameblo.jp毎年3月の第一日曜日にお墓掃除をする為、その帰省に合わせた早めのお食い初めになりました開催場所:ばんどう太郎というレストランお子さまのお祝いのご案内|
こんにちは、つちです自己紹介30代ゆるく働く節約好きの在宅ワーカーです結婚して4年目レディースクリニックに通い2024年10月に41週2日で第一子出産口が特徴的なあひるちゃん今日は母乳についてのお話ですたぶん今まで書いてなかったと…記憶がおぼろげです我が家は混合育児です産まれるから出るなら母乳をあげよう!くらいに考えていました出産直後、わたしの母乳はほぼ血でした母乳は血液から作られるものとはいえ、わたしの母乳はまったく白くなく産後から数日間はあげられませんで
6/183歳1ヶ月22日目三男をジュニアシートに乗せると必ずと言っていいほど肩ベルトから両腕を器用に抜け出しますお腹と太ももはガッチリベルトが止まっているのでシートから落ちることはないけども。キチンとベルトで身体を固定したほうが安全で肩ベルトをキツめに調整しても抜け出すしあまりキツいと太ももに跡がついてこれも良くないな、と思っててどうにかしないとなーーーとずっと思ってて肩ベルトタイプのジュニアシートより膝にシートを乗せるタイプのジュニアシートがいいのかな