ブログ記事4,129件
船橋のイトーヨーカドーにあるお店。平日11:50頃に入店してみると、客入り75~80%くらいでしたが、12:34には上の写真の通り。ちなみに、写真に写ってしまったのは全員が女性です。メニューは張りのある、片手では撮影しにくいものだったので、限定らしきものを中心に。そば、うどんもある!けっこう広い店内ですのに、ホール担当は1人だけ。これじゃぁこの店員さんは、トイレにも行けないなと、気の毒に感じた。お客に優しいかもしれませんが、従業員には優しくない。タブレットを使い、注文したのは
こんばんは計画から41年!反対派と賛成派で綱引きし白紙撤回など紆余曲折現職知事のもとやっと話がまとまり無事昨日、開通した鞆未来トンネルを走ってみた🏍️新しい道は気持ちいいねこのトンネル、かなり便利になる気がするね。そんな福山市ですが3月中旬の事!春の一大イベント🌸福山マラソン走ってきました!個人的には2018年以来7年ぶりあいにくの天気でテンション下がりまくりのスタート前でしたがなんとか無事完走ずぶ濡れでしたが…ただタイムがなんと自己ベス
今日は昼食作りプログラムでした。「チキン南蛮定食」に取り組みましたたくさんの工程がありましたが、みんなで力を合わせて作ることができましたカットしたむね肉にしっかりと衣をつけ中までじっくりと火を通しました。ナポリタン、味噌汁、タルタルソース作りもがんばりました自分の工程が一段落すると、積極的に他の工程を手伝う姿が見られました甘酢にからめたチキンを盛
先々週オープンした居酒屋さん以前は中華料理店だったけどほぼ居抜きだし同じく中華資本のお店だった。最近は居酒屋まで経営するのですね・・・ランチもやっていて20日まで200円引きとのこと。初回は定価900円のチキン南蛮定食にしてみた。ご飯大盛り、お代わり無料♪同じ値段で唐揚げ定食もあったけどタルタルソース掛かっている分お得?しばし待って登場小鉢セット付くしチキンも大き目♪ご飯大盛りにするの忘れられたみたい・・・お代わりすればいいか!ふと箸袋に書かれた店名を見ると「酔蔵」
最近のブログの記事の上位は、1位おにぎりどっくとつ2位Takeyouyummy3位UPTEN1位、2位は最近行ったので、3位のUPTENさんへ。1回しか行ってないですが、最近できたお店ではオススメできます。食べてると満席でお断りしていたので、ギリギリでした。お昼も予約した方が確実かもしれません。詳しくは、一番下のお店のインスタをご覧くださいpaypay使えます。チキン南蛮定食990円私の目に狂いはなかった。何か(酢とか)の味がきついことのないやさ
いや〜3日目がだいぶ遅くなってしまいました、、ちょっと都合上色々急いでたもので、すみませんでした。8時すぎに香川を出て高速で3時間半高知県についていました!高知県で食べたいもの!それは「かつおのたたき」でしょう!着いたのは「ドライブイン西村食堂」さんメニュー充実!でね!もう一品食べたいものがありまして「チキン南蛮」ですえっ、チキン南蛮てって思うじゃないですか!実はね、高知県のチキン南蛮はオーロラソースなんですって!どっちも食べたい!いられないのよ、そんなには時
近江路の旅3日目は、三井寺総本山僧侶のご案内で狩野派絵画が荘厳する武家様式の代表傑作、非公開の光浄院客殿、勧学院客殿を見学するツアーに参加しました。三井寺に向かう途中に通る琵琶湖疏水の桜はようやく開花し始めてました。三井寺仁王門前に集合、若い総本山僧侶が案内してくれます。仁王門をくぐり最初に訪ねた釈迦堂、檜皮葺の優美な建築は御所から移築次に訪ねた金堂、本尊の弥勒仏は秘仏です。現在の建築は北政所が再建したもの。「三井の晩鐘」で知られる三井寺の梵鐘は、平等院や神護寺と共に日本三名鐘
こんばんは!デトックスサロンドーナッツピーナッツ🍩🥜ですしばらく自己紹介ブログ書いてます自己紹介①②③を読んでいただいてからこちらを読んでいただけると嬉しいですーー前回の続きーー2024年夏広島のイベントに行きました🍁何をされるか事前に調べていたらいいのに行ってみないとわからんよなぁ〜と特に調べずに行った私です💦体験した内容は①毛細血管診断②バイオイーザー③再度毛細血管診断④フットバス①毛細血管診断→左手の薬指を見て・毛細血管の形チェック✅・体のどの臓器、部
飛び石連休?みたいな感じだった先週末。ずーっと家にいるのもねぇ?と、最近宮崎市内に泊まってないから『もも焼き』食べに行こう!となりました。まずはっ!!どうせなら途中のランチは『なるはや』な時間帯で食べてないもの食べたいっ。最初は蒲江の某店を狙ったんですが。開店前についても2時間は待つらしい。色々ググってチキン南蛮の元祖、行くことにしました。元祖チキン南蛮直ちゃんです!直ちゃん(延岡/食堂)★★★☆☆3.59■予算(夜):~¥999tabelog.comまずっ!延岡が
広原の合歓木温泉のとこの、変化飯?かなんかだったとこが新しくなっていて、さらにチキン南蛮があるのでいってきました。ラーメン屋さんが多いとこなので、定食屋さんは良いんじゃないかと思います。話を聞くと、からあげ持ち帰りの千金屋と同じお店で、昼は定食屋の金屋食堂、夜は持ち帰りの千金屋とやってるみたいです。なので、今のところ、こちらは昼のみ、千金屋は昼はお休みだそうです。チキン南蛮定食850円ご飯大盛り無料タルタルが好み(卵とか具が多い系)ではないので、そこは個人的なこととして、鶏肉は4つもあ
さて、暑い日にお店に入り・・出てきたお水に氷が入っていると嬉しくなるものです。そして、それがお水ではなく、お茶だと更に嬉しくなるものなのです。そういうわけで、久しぶりに笠原の「喜八楽八」に行ってきたのです。ここは居酒屋ランチ。お店も駐車場も広いのでゆっくりできるのです。ランチメニューも・・豊富です。そして、冷たいお茶が出るのです。今回は、「チキン南蛮定食」、750円を。ご飯の大盛は無料ですが、我慢するので
チキン南蛮食べ応え満点ぱんだ食堂@益子町午後一立合いが入り近場の塙グルメストリートで昼飯麺じゃなくて定食かなあ?チキン南蛮定食980円ニラレバと迷ってチキン南蛮甘酢でさっぱりタルタルは塩っぱめでご飯がススム君おかわり可だが一杯ではらいっぱい相変わらず人気店で退店時は満席でした以前より提供時間が少し早くなったような厨房スタッフ増えた?ごちそうさまでした〇ぱんだ食堂栃ナビ〇中華料理
はんでめためたごっちょでごいす!富山に行く前は福井に居ましたアケル食堂福井大学医学部付属病院の近く。永平寺町ですが、歩いても数分で坂井市です以前は居酒屋だったところ。その居酒屋のころにも入ったことがありますが、改装されてお洒落な食堂になっていましたチキン南蛮定食アジフライ定食開きのフライではなく、頭を落として胴体の真ん中でぶった切った状態と言えばいいのでしょうか?チキン南蛮、アジフライともに、小鉢3つと羊かんが付いて、ご飯おかわり自由でなんと1,100円!!福井は冬に水羊か
さて、先日家族で居酒屋へといってきたのは・・こういう無料券に弱いからなのです。笑しかも予約するとお刺身がサービスで付くという・・「はなの舞」なのです。笑このお通し・・苦手です。笑因みに、無料券のお刺身はこれで・・予約特権のお刺身はこれなのです。3人で行ったので、こっちは2人分・・無料券の意味は全くなかったのです。倅は牡蠣や・・馬刺しを食べて満足そうだったのです。でも牡蠣は懲りたようです。笑
22日(土)お食事券を使って昼ごはんヒレカツ定食チキン南蛮定食ごはんのおかわり🉑
前にこちら、からあげ縁さんのお弁当を頂きましたが、同じグループの会社、からやまさんが4月3日まで主要メニューを150円引きにしているという情報があったのでこの日の夕食は唐揚げにしました♪からやまさんについてはこちらの動画を見て興味がありまして、同じアゼリアのからやまさんに行ってきました♪からやまさんの公式サイト但し、いつももらえる100円引きクーポンは使えないそうです。カウンター席へ。唐揚げはあまり好んで食べないのですが、今回食べてみます。
今日は、朝からヘルパーさんが来て…掃除や片付けをして頂きました🥰🥰🥰4月になったのでベッドのマットレスカバーも交換して頂きました🥹🥹🥹その後は、社会福祉協議会から支援員さんが来て…3月分の食費のレシートを計算して頂きました😃😃😃娘と焼き肉食べ放題と牛丼を食べに行ってしまったのとスーパーやドラッグストアの買い出しが多かったのか、食費が予算オーバーしてました😭😭😭宅配おかずの時よりは、減ってるけど…肉も野菜も調味料も値上げ値上げで大変です😱😱😱家事手伝いの娘が手
こんばんは(^^♪ご訪問ありがとうございます。岩沼市にある「母ちゃんごはん」へ行きました。毎回毎回お腹抱えるくらいお腹いっぱいサービス満点で本当に美味しいです。開店1分前に着いたよカウンター席があっておひとり様最高です。こちらも何席かコロナ感染対策してます。メニューだす!もう少しありますよ。お魚もあります。チキンカツカレーこれで税込800円大きなカツを切って出すスタイルでは無く食べ易い大きさに切った物を揚げてます。しかも何枚も入ってます(笑)汁物が付くのですが、前
仕事が昼までだった時に心斎橋に寄り道してランチに行きましたこの日に行ったのは心斎橋PARCOの地下2階にある心斎橋ネオン食堂街色々お店があり何処に行くか迷いましたが立喰酒場金獅子へランチはもちろん昼飲みもできるお店です店内はカウンターと他のお店と共通のテーブルがありテーブル席へ立喰酒場ですがカウンター、テーブルとも椅子がありますランチメニューです平日限定でパル呑みセットが16時までありますパル呑みセットはおまかせアテ5種にドリンク1杯で100
この日は所用があり大通り方面へ出かけました。午後からの所用だったのでランチを食べてから向かうことにします。以前から気になっていたこのお店で食べることにしましたよ~(^。^)家庭料理鈴の家住所:札幌市中央区南3条東4丁目1番地住宅街にひっそり佇む定食屋さんです(^_^)/場所は調べて行かないとわからないかも・・・二条市場のかなり東寄り、千歳鶴酒ミュージアムのすぐ近くにあります。へぇ~今時ランチで650円って凄いですよね~(‘ε’)ヘ~ドアを開けるとたくさんのスリッパが並ん
高千穂でのお昼ごはん編です。「あまてらすの隠れカフェ」は帰り道、団体さんでいっぱいでした😲ここの軽食も魅力的だったんですが、私はどうしても宮崎名物のチキン南蛮が食べたかった。候補のお店が2店あったんだけど、どちらも開店時間が11時半。20分ほど待たなきゃいけないので時間がもったいないねと、急遽探した道の駅のレストランに行くことに。口コミは良かったので期待できるかな?道の駅高千穂宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井1296-34こちらのレストランは10:30〜15:00営業っていうかさ、ど
白ご飯がいっぱい食べたくてやって来ました。「やよい軒いこらも~る泉佐野店」白ご飯お替り自由です!入ってすぐに食券機があるので予め食べるものを決めておかないといけません。これ旨そう!店内はそれなりに混んでいましたが待つほどではありませんでした。この前大阪市内で食べたチキン南蛮が美味しかったのでお店は違いますが「チキン南蛮定食950円」を購入!お漬物も自由です!Mチャさんは三元豚ヒレカツにエビフライトッピングです!豪華!
シンガポール・チャンギ国際空港SIN第2ターミナルから出発ですが、まずは夕食をいただきます出国もサクッと終えプライオリティパスPPで利用出来るレストランTGMへ急ぎます(笑)(PPは「食事」のカテゴリーです)ちなみに前記しましたがシンガポールは出入国審査は自動化されているのでパスポートにスタンプは押されません・・・TGM営業時間毎日:午前6時~午前1時注意:祝日の営業時間:午前7時30分~午後3時30分モダンな日本料理に韓国の調理技術を取り入れました。所在地シンガ
今日の写真は、某所で食べた昼ごはんの豚生姜焼き定食です。ここでは私が利用した際はチキン南蛮定食がよく注文されていましたが、あえて生姜焼きを頼みました。それは今日は気分がチキン南蛮ではなく、私もやはり豚生姜焼きが好きが多い男のひとりだったということです。もちろん、生姜焼きに合わせてご飯は「大」にしました。(笑)豚しょうが焼き100g×2パック豚肉焼くだけ焼肉味付け豚しょうが焼きしょうが焼きお弁当グルメ冷凍冷凍食品うま味調味料無添加自然派志向楽天市場680円
SBS通り沿いの居酒屋ランチ駐車場は店舗左側に完備ランチメニューはこんな感じでPayPay使えますチキン南蛮定食唐揚げサイズで食べやすく柔らかい肉質で甘辛の餡とタルタルソースがマッチしてこりゃ御飯が進むな小鉢を含め野菜多めも良いなリーズナブルでランチ頂けます住所静岡市駿河区豊田2-9-10営業時間11時~14時17時~22時30分(LO)定休日月曜日
7/23(木)は、7/17にリニューアルされた三重県桑名市【ジャズドリーム長島】フードコートへ(´∀`)人(´∀`)4連休初日という事もあり駐車場めちゃ遠くに停めて歩きました・・気温が低かったから良かったものの、炎天下でマスク着用は想像しただけで汗だく(´;ω;`)既に御存知かと思いますが駐車場1000円/1台かかります・・1店舗で3000円以上購入or飲食で戻ってくるので駐車券をお忘れなく!このシステムだとFCで連食してるだけでは駐車料金の返金が難しい事がわかる(*´・ω
劇重い鉄の棒が届いた翌日、ツーリングクラブの今シーズン開幕戦がありまして…前日夜から準備しておきましたリヤにボックス乗せました、そして何より寒っ!外気温は5度、エンジンかけるとマフラーから水蒸気ボボボボ撮影しようとシャッターを切るがすぐに出なくなっちゃいまして残念、さすがインジェクション車。東名高速海老名SA下り集合8:20でして1時間もあれば十分でしょうと7:20出発、暖機中にGoogleマップポチっとするとアラ到着8:35分??あーまた横浜町田あたりで真っ赤の表記でこりゃまずいぞす
吉祥寺東急で開催中のバニラさんのアクセサリーを見にチームホワイトで行ってきましたみんなホワイト先生に再建して貰った仲間ですバニラさんもこの日は14時〜勤務でしたので一緒に先ずは腹ごしらえパルコの7階のカフェで私はチキン南蛮定食後から調べたらチキン南蛮定食ってビックリする位高カロリーなんですねオムライスだったり鱈のあんかけだったりみんな美味しそう高カロリー食べたのにパンケーキ付きにしてしまった散々お喋りしてから東急のバニラさんの売り場へきれいなものは癒やされます私はアユ
こんにちは家事の苦手な専業主婦まるすです昨日、名駅に行ったのでユニモールにある、ためつ食堂に行きました。1人ご飯が苦手だけどためつ食堂は、おひとり様も多くて女性の割合も多くて座席の感じも1人で行きやすくて私が1人で入れる貴重なお店です2人掛けの席。いくら1人で行きやすくても空いてそうな時間に行くようにしています。席の間隔は狭めなので満席だったら、ゆっくりできなさそう。昨日も行ったのは3時くらいです。そんな時間でもお客さんは入っててテーブル2つに1つ、お客さんがいる
こんにちは今日のお弁当は塩分控えめタラコの焼きタラコ弁当ですおかずをもう一品ぐらい入れたかったところですが。枝豆をピックに刺してごまかす先日オムライス弁当を作った時に使ったこのピック探してもない!この日は使い捨てのパックだったもしかして…長女に確認すると、あ、捨てたかもこれだけ持って帰らんといかんとか思わんだそう。確かに結構重要なんですよこの赤くてかわいいやつ。たまにしか使わないから洗って再利用してましたゆうべは!なんと!長