ブログ記事49,135件
おれはオレンジャー!今日は土曜日コラムの日今は何でも簡単に手に入れられる利便性がとっても高い時代当たり前のことが増えて少しでも不満や不便を感じるとすぐにあきらめて離れてしまうでもそんな時代だからこそ自分の中で大切にしたいことにはとことんこだわりたい大儀を成すには信念をもってその信念を貫くことが求められるんだ一つの物語をここで紹介したい(書籍『人生を変えた贈り物』より)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカーネ
先週の日曜日は家族でカフェランチカフェ好きの長女が急に言い出して13時にバイト終わりの次女をピックアップして女子会のはずがパパに一応聞いたら行くって笑単に車が心配なのか?行きたいのかは謎13時に表参道で次女をピックアップして世田谷へ若い子に人気のカフェらしい10分位並んで入店キッシュプレートと悩んだけれど長女が頼んでいたので私はフライドチキンバーガーを。チキンがカラッとあがっていて美味でした今は思い立ってすぐにお出掛け出来るけれど来年は次女も
先日、旦過市場内のお店に久しぶりに寄りました。前回行った時は臨時休業されてました。旦過市場はお昼時は人が多いです。前のとりカツ丼のお店は長蛇の列でした。韓国食材のお店になります。前回、この2品は紹介していますね。左は2000円、右はエビ5匹で1500円、前回と値段は変わってないですね。この日は昼ご飯を買いに寄りました。お店はごった返してて他の写真は無しです。豪華なお昼ご飯になりました。キンパ400円。チキンも400円。そして我慢できずに右側の卵を買
海帰りに昼ごはん🍚🍚🍚RAMAIスープカレー屋さんオイラはチキン辛さ3サフランライスMサイズayanoちゃんチキン辛さ10頂きましょ〜♪(´▽`)
ハッピーハロウィーンーD-Piyoでーすえてか今日も涼しいですね永遠に涼しくなって欲しいさてー、昨日、ランドの秋冬をご紹介しましたが…『TDLの秋冬新メニュー!…美味しそうすぎぃぃ!!』ハッピーハロウィーンD-Piyoでーすえてか今日まじで涼しかったですね…このまま寒くなってほしい…さてー、最近、グッズなどの情報が色々出てますが……ameblo.jpシーも…秋冬メニュー、情報でたーっと、いうことでシーのメニューをご紹介しまーすまずはースパイシーチキンのライ
오늘도행복해~고마워~金浦空港近くに住む『6人のばぁばみすずちゃん』日本人ばぁば(在韓日本人)日韓ハーフの孫3人と同居【人生何が起きても今の私に丁度良い❣️】が私の生き方今夜は孫たちがチキンを食べたいとKINOMIカフェへパパとママが出勤(秋夕連休で忙しい)孫たちが3人でどこのチキン屋の何を頼むか話合いパパへカトク(カカオトーク)パパが注文して玄関に到着新商品크크크치킨今日はGe君が裸…だけでなくサイドメニュ
ダメでした…結局怖くて聞けませんでした昨日の主な会話↓なんか今日は疲れちゃった…仕事忙しかった?うん…まぁ…何かトラブルあった?大きなトラブルだよいや…トラブルではないかな…何かあったら言ってよ?喉元まで出てきていましたが結局言えませんでしたう、うん…大丈夫、ありがとう…全然大丈夫じゃねぇじゃねーか!誰か、チキンな私にビンタしてくれーしかも今日、仕事でトラブったらしく終電間に合わなかったら会社で仮眠して始発で帰るよって…なんてタイミングなんだ…迎えに行こ
김미바삭안녕하세요久しぶりにチキンを食べました最近は節約生活で自炊が多いんですが、チュソクになるとチュソクの料理が続くので今のうちになんか食べたいものを食べておこうってことでプラダックチキンの新作をCMやってて夫婦で気になってたんですよねトゥウンバトッポッギとサイドメニューも一緒に注文ちなみにポテトはも追加しました今回のプラダックチキンの新作はキムブガクチキンなんですキムブガクは海苔を揚げたお菓子みたいなものなんですが、それだけが入ってるわけではなく…このなんだろう…
すっかり秋らしくなったポートランドからこんにちは~。秋らしい=雨や曇りの日々が続くってこと~これからが雨季のポートランドです☔ちょっと前なのですが、タイのチキン料理、カオマンガイのお店に行きました。カオマンガイって何よ?って思う方はこちらをカオマンガイとは?海南鶏飯(ハイナンチーファン)との違いは?フードマニア編集部がわかりやすく解説!-フードマニアFoodManiaby旭屋出版日本でも人気の高いタイ料理。その中でも特に人気なのがカオマンガイではないでしょうか。う
先週の金曜日、ボーナスをいただきました。このご時世、いただけるだけで本当にありがたいです。次回の韓国旅行を豪勢にするため、しっかり貯金してコロナが終息するのをじっと待つことにします!2018年11月ソウル旅行1日目(2018年11月17日その8)コンサートが終わり、ホテルのある東大門に戻ってきたのは、12時少し前(汗)。確か、終電2・3本前でした。東大門という場所柄、深夜までやっている飲食店はそれなりにありましたが、疲れていて早く部屋でゆっくりしたいというのもあって、テイク
今日は久しぶりに雨が降るようで、朝からどんよりとしたお天気です。10連休まであと3日。やり残した仕事がないよう、がんばらねば!2018年12月ソウル年越し旅行4日目(2018年12月31日その10)ヌリンマウル醸造所でマッコリを購入した後、チキンを買いに行きました。超有名チェーン店の「キョチョンチキン」です。チキンは買おうと思っていたのですが、もともとここを予定していたわけではなく、たまたまホテルから歩いている途中で見つけたので、買ってみることに。キョチョ
帆立と茄子とチキンとえのきのスープカレー淡麗スープ辛さ4番ライス100gランチサラダ骨なしのチキン帆立えのき茄子人参じゃがいもパプリカピーマンスッキリサラサラスープテーブル席カウンター席端っこの席get病院に行く時はいつも病院の近くの大好きなスープカレー屋さんに行ってるんですがこの日は曜日が合わずお休みなのでもう1つの大好きなスープカレー屋さんに行ってきました🚙こちらは11時からやっているありがたいお店私はいつも朝食抜きなのでお昼ご飯を早めに食
午後1時35分くろちゃんとレミ🍞多め💦午後2時50分くろちゃんとリズム茹でたチキンとチキンスープ😊もうほとんど食べ終わってました💦午後5時半頃くろちゃんのボッチご飯ライス多めですがチキンスープとサーモンスープに茹でたチキンとちょっぴりサーモンも👍午後6時1分給餌場に着いてふと空を見たら👇なんか凄い光😳まさかの天使の梯子の逆ヴァージョン!!!給餌を放っといて写真を撮りに行きたかった(おい、おい😆)けどやっぱりにゃんこの方が大事😘給餌スタートしました✊
안녕하세요~江南地下街☆激安タピオカ専門店【江南】の続きです明るい時間に寝たのに起きたらすっかり夜ーホテルの近くのお粥屋さんがもう閉まってたのでこちらもホテルから徒歩20秒くらいの近さにあるKKANBUCHICKENカンブチキン向かえ側にチキンマニアもあったので迷ったけど行った事ない方へなかなか綺麗なお店メニューぼやけてなにがなんだかわからない骨無しのマヌルカンジャンをテイクアウトで注文18,000ウォンか19,000ウォンだったと、、店内は閉店間際の時間
■"○j乙ォ願ィシマスデス■ソウル好きな方と交流したくて、にほんブログ村に登録しました。をポチっと"○j乙ォ願ィシマスデスソウルへ来たら、ここに寄らなきゃ落ち着かないっ!ちゅうくらいリピってるお店デス。シロアムサウナの真横なので、日本からやってきた一人旅女子がよくいます。大概、意気投合して一緒に飲むwww夫婦2人でやってはるお店のアジュンマ、アジュシは日本語喋れませんが、めっちゃ優しいデス。ジェスチャーでなんとか会話成り立ってますwお店の名前が読めないので、翻訳し
おはようございます♪おつまみにぴったり!\食べ出したら止まらない/やみつきチキンをご紹介したいと思います🍗タレを揉み込んだら揚げ焼きにするだけ♪しょうゆにカレー粉、にんにくも入れてビール🍺片手に夏に食べたいフライチキンの完成♪子供うけも抜群ですので良かったら作ってみて下さい😊良かったよーと思われましたら↓ポチッと応援宜しくお願い致しますランキングに参加中♪_____________________ザクザクジューシースパイシーしょうゆチキン時間:15分
こんにちは、「こころと口もと」の専門家、メンタル歯科医の松谷です。今回はとっても有名な逸話。「ケンタッキーフライドチキン」のカーネル・サンダースのお話です。偉大なるカーネル・サンダースがなぜ大成功を収めたのかを知っていますか?今、思うように上手くいかない時、理想の自分に程遠いと感じている方にとって役立つ話だと思います。(下記はダイレクト出版のシェアです)☆(書籍『人生を変えた贈り物』著者アンソニー・ロビンズより)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
https://twitter.com/bts_613ari/status/1708444032274518024?s=46&t=qg_5U5yZGwMiidkzhTogXAジョングク3DStationheadリスパ🐰僕の振り付け動画が公開されたので、それをたくさん見て、僕のパフォーマンスもたくさん見て、MVもたくさん見てください。🐰明日の予定?練習、練習、練習。🐰音楽番組?舞台?舞台のスポしてって?何も知らないなぁ。可愛すぎる😭pic.twitter.com/2mNao
こんにちは。エコギャラリーが開店して、まだまだお店は少ないですが中を散策していると見つけたのが「TheRockStoneGrill」という石焼料理のレストラン。G階の奥側にありました。石焼料理のレストランで、チキンやビーフ、海鮮などの種類があります。あまり期待しないで入って見たのですが、思った以上に本格的!こちらはタイ風のチキン。少しピリ辛で、でも辛すぎず食べやすい味付けでした。こちらは石焼のヌードル。海鮮出汁が効いているので
ケンタッキーファン必見お得企画とは・・・「船木の音沙汰」から
こんばんは♪朝晩は涼しいけど、日中は少し暑いねー鶏手羽元と大根の煮物を作りましたが、スピッツ君には不評でした!ご馳走様でした😋国産・九州産若鶏手羽元B級品約8kg500g×16パックとり肉訳ありワケありキズ有り冷凍テバ手羽もと楽天市場香川県産手羽元鶏肉業務用国産さぬき匠の若どり若鶏手羽元2kg楽天市場手羽元鶏肉若鶏手羽元2kg冷凍品(送料別)楽天市場お徳用冷凍食品業務用お弁当おかずおつまみおうちごはんステイホー
前回の記事もお読みいただきありがとうございます😊『今日のランチ⭐︎』前回の記事もお読みいただきありがとうございます😊『記録会の結果⭐︎』前回の記事もお読みいただきありがとうございます😊『#本日のおうちごはん』前回の記事もお読み…ameblo.jp今夜のご飯はコストコご飯シーフードペンネとハニーグレイズチキンハニーグレイズチキンは、なかなか出会えないのだけど。。今日は久しぶりに出会えた出た瞬間一瞬で売り切れていたよこのシーフードペンネも魚介がたっぷり入っていて美味しいんだよね
行きつけのバーミヤンへ。\ジャジャーン/台湾大からあげチャーハン想像を上回るサイズだ!!上に乗っているのはからあげなのか?形はガストのチキテキに似ているが、、、確かに揚げてある。パリパリがたまらん!独特の香りを放つタレをかけて食べる。メニューには、八角・ニッキなどスパイス香る香味醤油と書いてあった。さて、この日もネコちゃんは大忙し、、、かと思ったら、待機中に昼寝。こちらのネコちゃん、せっかく料理を運んできたのに、オッサン客に気づかれず放置されたまま。。。
【2023/08/18】イエローバスから降りたら、21時前。何食べたい?!チキン〜チキンは2次会なんだけどね。はい、すいません東大門歴史文化公園駅の13、14番駅すぐ近くには、うまいもの通りがありますね。そこはチキン屋がたくさん!BBQチキン1次会だけどチメッしないとね。自分も飲むよ〜このサクサクのお菓子、止まらなくなる。お菓子食べるとメインが食べられなくなるよ!お母さんみたいなこと言わんといて!大根の酢漬けはお口直し。なぜかこれも食べだすと止まらないポテトも食べ
明洞で両替してバスで自宅へ韓国に来たなと感じる事の1つに長〜いクラクションスピードだすからめっちゃ揺れるバス内早く降りる準備しないとヤバいので(過去に降りれなかった経験あり笑)揺れてるバス内を右手に重いキャリーバッグ左手に携帯と交通カード左手の物を床にばら撒いてしまい焦りまくり安全な状態で降りたいなんせ3年半振りのチャギの実家まぁ私達色々ありましたから家族と会うの大丈夫かな?と心配やったけど暖かく迎え入れてくださってジーンときた呑気に明洞でご飯食べていたからチェサの
ここ数年、韓国料理店のオープンが止まりません。で、少しずつ幅効かせてきたのが皆大好きフライドチキン!!!唐揚げとはまた違う、フライドチキン!!!!ここまで増えるとさ、食べログ系ブロガー(なにこの肩書)として色々と食べ比べて来いって神からお告げがきてる気がしてならんからシリーズ化してみるわ勝手に使命感さぁ。第一弾は数年前、遂にメルボルンに参上した韓国の人気チキンチェーン店!韓国では知らない人がいないほどの人気チェーン!!!『NENECHICKEN네네치킨(ネネ
안녕하세요~🇰🇷チメク大好きチソンです✌🍗🍻5月に入り韓国も更に暑くなってきましたこんな季節はビールが美味い👍昨年の今頃盤浦漢江公園・月光レインボー噴水반포한강공원달빛무지개분수でチメクしました🍻今日は昨年の月光レインボー噴水について紹介したいと思います月光レインボー噴水は遊覧船で見る事もできますがお金もかかるので個人的には1日に何度も見れる盤浦大橋の近くで見るのが👍行き方なんですが9号線高速バスターミナル駅8-2出口↑通りひたすら直進するだけ
2019.5釜山で大人気で定番らしい、チキン専門のチェーン店。お昼ご飯時に海雲台について、まず食べたのがここのチキンです!✨bhcチキンとビールとプレート…と書かれていますが、チキンメニューがめちゃ豊富でした。色んなチキンがありますよ〜。サイドメニューも色々。英語も書いてるので分かりやすいですね!ドリンクは、名前も気になりつつ、まだお昼だし瓶ビールを2人で分けることに…。チキンと合わせるのは、やっぱりビールでしょう!cassfreshというビール。さっぱりビール。なんというか
2023.10.1(日)目を開けると薄暗かった。時計を見ると8時前。カーテンを開けると雨が降っていた。ここもまたミニジャングルになっている!!ルリマツリの花がまだまだ咲くかな?もうすぐ、このワチャワチャな空に向いて伸びすぎている木、名前は忘れたが、黄色🟡い可愛い花が咲く。アンデスの乙女に似た花だが、こちらの花が可愛い。秋の雨。血圧は【90と62】。ダーリンは【146と88】。2回目【134と82】。珍しく朝から決心したような雨が降っている。今日は弟の誕生日だ。弟
最近、気候も良いので漢江(ハンガン)公園によく行っていますご存知の方も多いとは思いますが漢江(ハンガン)はソウルの真ん中にある大きな川で、その川沿いには◯◯ハンガン公園といった公園がたくさん整備されています有名なのはヨイドやバンポあたりかな〜と思いますが、わたしは家から程近いトゥクソムハンガン公園によく行きます先日は川沿いに停めてある船に入り漢江(ハンガン)沿いというよりは漢江(ハンガン)の真上(笑)でチキンとメクチュ(ビール)でチメク〜!川を真横に...いや川