ブログ記事308件
ゲバラは広島を訪れ、「なぜ日本人は米国に原爆投下の責任を問わないのか」と話したと言います。詳しくは上の動画をご覧ください。チェ・ゲバラを讃える歌日本語訳
日本全国の愛煙者、喫煙者の皆様道玄坂小路の煙草屋です。今、話題の革命的に売れているタバコその名は「Che」をご紹介させていただきます。たぶん、パッケージを見てこの顔なんか見たことある。とお思いのお客様は多くいらっしゃることだろうと思います私が、初めてこのたばこを見かけたのは去年開催されたスモーキング・コレクションでした。私も父もこの煙草を見た瞬間、これは売れる煙草だと大騒ぎしたのを鮮明に覚えています。それも、そのはず。この煙草のジャケットの色は鮮明な赤に有名なあ
cheeseです💕昨日のつづき。移情閣は大正初期に中国人実業家・呉錦堂が建てた別荘。(現在の建物は移転復原されたもの)孫文が1913年に来日した際、歓迎の昼食会の会場としてつかわれました。1984年から孫文資料館として公開されています。孫文といえばすぐに思いうかぶのは「辛亥革命」。これ以外にも国の再建を目指し何度も蜂起しています。医師免許をもち裕福に暮らすこともできたのにあえて革命家という道を選んだ孫文。時代も国も違い
あれっ?ダダ子ちゃん?一体どうしたの・・・?__________________キューバ旅行最終回!帰国編です!それではスタート!(キューバ旅行201611月某日/8日目)「マジ、たまったもんじゃねえぜ~!」連日のこのクソホテルの水シャワーに怒り心頭なんですわっ!何せ、4泊中たったの1回しかお湯出ねえんだもんっ!パークビューホテル・・・要注意ですわ・・・ダダ子「ぎゃああああ~!」恒例の朝シャワーで頭洗ってるダダ子の悲鳴です・・・㌦ァァァァヽ(o`Д´o)ノ
キューバのフィデル・アレハンドロ・カストロ・ルス(FidelAlejandroCastroRuz)が亡くなった。1923年8月13日生まれ、2016年11月25日没。チェ・ゲバラの支援を得てキューバに1959年、社会主義革命をもたらした。キューバはフロリダの海を隔てた向こう岸。アメリカはカストロの暗殺や転覆を試みるも失敗し、キューバとの国交を事実上断絶。キューバ産の葉巻とラム酒は禁輸品となったがヤミや第三国経由で手に入るものは珍重されていた。カストロは当時のフルシチョフ時代のソ