ブログ記事942件
おはようございますいつもありがとうございますD30高温期16日目。生殺し状態です笑その理由は…まだ高温期しかも今更安定しているからです。グラフです。36.85…。…思わず検査薬やってもうたまっしろだけどっここで都合のいい妄想が…双子ちゃんだと陰性の場合がある!しばらく検索魔と化しましたが、可能性の低さにあるわけないと心を落ち着かせたのでした。検査薬が真っ白すぎて踏ん切りつきました!はよ生理ちゃんきてくれ〜むしろ、気持ちがハイになりました落ち込んでる
こんばんはいつもいいね&お読みいただき本当にありがとうございます以前当選通知が来てたもの無事に届きましたヨークベニマル✕カゴメ商品詰め合わせ2000円相当このときのものです『当選通知がきてました\(^o^)/』こんばんはいつもいいね&お読みいただき本当にありがとうございます昨日見落としてた当選通知ヨークベニマル✕カゴメ商品詰め合わせが当選したみたいこちらのキャンペー…ameblo.jpちょうどケチャップ無くなりそうだったし野菜ジュースは末っ子ちゃんが大好きだし本当にありが
わかってます!こんな事は想定内の話ですが、、。よーく考えると、嫁の私は姑の誕生日、母の日、敬老の日、クリスマス、正月と行事のたびにあれこれ祝ってます。子供達にも声かけして、何かしらの祝いをさせてます。勿論、亡き舅の命日に関しても。が、私の実家の母に対しての祝いや声かけは旦那は一切、無し多分、私の父の命日も母の誕生月も知らないと思う。ってどうなんよ?これが普通なん?やって当たり前、お前の実家はお前がして当たり前、だって嫁やんそんな感じが漂って数十年、、、。
帰宅。旦那が娘ちゃんを保育園に迎えに行っていたが、私の方が早くついたらしい。久しぶりに誰もいない家に1人で帰宅。仕事から帰ってきて、すぐ部屋着に着替えられることに、信じられないぐらい喜びを感じた。あと、5年もすればこんなの普通になるのかしら。朝、旦那に少し爆発し、今日は無駄に連絡も返事もしないと決めていた。私が少しでも謝ったり甘い態度をとると、すぐ全てがなかった、許されたことになる人だから。帰ってくると少しだけいつもより、自己中ではない様子。でも娘ちゃんとお風呂に入ろうとして、マ
「僕よりも、子供2人を1人で面倒見てる妻の方が大変ですよ」そんなことを言われたい人生だった。今週末は、保育園のママ友一家と夕ご飯を食べ、翌日には保育園の別のご家族と偶然会った。どちらのご家族もうちの子と同い年の2人の子供を育てていて、保育園もよく一緒に降園する方。ママたちとはいつも「2人育児、たいへんですよねぇ」との話になり、旦那さんと話す時は「お仕事お忙しいみたいですね」との話になる。すると、パパたちは「妻の方が大変ですから」「2人を一人で見てもらってる妻の方が大変です」
久しぶりだよ今日出かけよってなっててお出かけしたの旦那がパフェとかクレープ食べたいって言うからそんで車で1時間以上の場所なんだけどそっち方面向かって早く出て子供喜びそうなスポットを前もって調べて先にそっちへまさかの臨時休業で、、、山奥だから周りに何もないしパフェの店オープンまで2時間あるし私運転してて道もわからない山道でカーブだらけだし雪残ってるわで路駐もできない誰もどこ行くか調べてくれない大通りへ出る道すら教えてくれないナビあるけど一回も使
ある日の風呂上がりわたしの服装は黒いズボンに黒い長袖に上に黒い半袖を着てただんなが「どうしたの?くまもんみたい」私「丸いと言いたいのかい!?カラスみたいとか、黒尽くめの女か!とか、あるでしょうが!!!なんで私を例えるものは丸いんだ!!熊とは、なんだ!!」旦那「黒尽くめの女は出てこんわ。月、コナン見てないじゃん」みてないけど!!せめてカラスだろ
週末、ほぼまるっと自分の予定つめて自由行動の旦那。(夜用事があるから朝はみるなんて気遣いはまったくない。夜中まで飲んで帰ってきて、翌朝はダルくて寝てる。)対して私の自由時間はほぼ昨日の夜のみ。その時間も今日ある仕事の準備に費やした。(旦那にはそんなのそんなに入念に準備しなくても出来るよ!って言われてそれもイラっ!)朝も出社する私に対して、在宅の旦那。あれこれ口だけだしてきてイライラ。疲れ。不平等さへの蓄積された不満。今日の仕事へのプレッシャー。女性ホルモンのバランス。色んなも
👧Mちゃん🎀小学校低学年のお姉ちゃんWISC106ワーキングメモリ低めADHA普通級在籍の女の子✨👦Nくん🚗幼稚園年長さんの弟WISC64田中ビネー検査71軽度知的障害.ASDあー!もう発達障がい旦那との会話が本当に疲れる。どこまでも後悔させてくれるわ。結婚しなきゃ良かった悔やまれる。発達障がいも遺伝難病も全部全部!こんなに悩まされるのはお前のせい!なのになんで私が全部対応しなきゃいけないの?子どものしつけも家事も仕事もろくに出来ないくせに偉そう