ブログ記事893件
え…この映画……めっっっちゃ好みのど真ん中すぎる!!なんで今まで見なかったんだ?私と好みが合う人!(どんな好みかは後述)絶対見てほしい!!「愛の悪魔/フランシス・ベイコンの歪んだ肖像画」気になりつつも不気味なポスター絵とおどろおどろしい日本語フォントで敬遠していた映画。このツイートで、久しぶりに思い出しました。フランシス・ベイコンのスタジオに盗みに入ったジョージ・ダイアンは、イーストエンドのチンピラだった。ベイコンに見つかってしまったジョージは、警察に告発されない代わりに
※ネタバレしています。SPECTREから登場したレア・セドゥ演じるマドレーヌ・スワン。彼女の衣装をみていて、なんとなく勝手に思っていること。妄想が暴走中ですがよかったらお付き合いくださいませ。オーストリア、ホフラークリニック。マドレーヌのオフィス。ボンドと初対面。Ikillpeople.smallworld,eh?黒のワントーンコーディネート。父であるミスターホワイトの死を告げられボンドと父との間に取引があるとはいえ、ボンドをまだ信用できない。(そりゃそうだ)。
2021年12月23日マテーラの朝です。部屋の窓からの景色がこんな感じ。マテーラはサッシと呼ばれる洞窟住居の町。旧市街にはサッシという石灰岩の洞窟をくりぬいた教会や住居がたくさんあります。今では観光地化が進んで素敵な町へと変貌をとげていますが、戦後の農地解放前の小作農民が住んでおり、当時は電気も水道もなく、貧しく、家禽と同居だったらしいです。宿の朝食↓オミクロン騒動で観光客が今は減っているみたいで、宿泊客はどうやら私たちだけのようでした。やっぱりここでも甘い系の菓子パンがたくさ
画像お借りします。(今日は映画館入口に写真が無かった)久々のダニエル・クレイグで、姿見れるの、楽しみにしていました。Queerとは、同性愛者の事をさす言葉だそう。物語の概要は調べてました。「ダニエルが同性愛者役かぁ…」とね。💔時間が経つにつれ、だんだんと置いていかれ話が分からなくなりました〜独特な世界観がありました。ダニエルは監督の作品に即決したそうだけど。💦胸筋バッキバキで、変わらず素敵でした〜姉から届いた、アレンジメント。🏵️ミミちゃん、がっぷりおつ。昼を友と食
子供の習い事にて。保護者観覧席で、お子さんの水筒を置いたままトイレに行ったり、ママ友と話に夢中になって水筒に背中を向けたり、とにかく、【水筒から目を離すママさん】が信じられん。開栓済みのペットボトルも同様。(今、その水筒見てるの私だけだと思うんですけど、私のことをめちゃくちゃ信用してくれてるのね)って解釈でいいのだろうか。007の観すぎ?
※ネタバレしています。ヴェニスのホテルでボンドと30分後にね、と別れる時。それが最後のキスになる、と知っていたのはヴェスパーだけ。どんな気持ちだったのだろう。死をも覚悟したあのとき、愛するジェームズともう会えなくなる。あのシーンを見ると毎回胸が締め付けられる。ヴェスパーの視点からカジノロワイヤルを振り返ってみようと思い、また観ちゃいました。モンテネグロへ向かう列車のなかでの初対面。お互い見透かされないようにポーカーフェイスなふたり。カードは相手の心を読むこと。心を読