ブログ記事752件
これから夏に向けて冷たいお茶が欲しい時期になるので、補充しました。いつも夏前にはゴーヤ茶とか黒豆茶とかいろいろ買っていますが、今回はクミスクチン茶。腎臓の機能回復や関節炎にいいと言われている漢方茶。あまり聞きなれないお茶ですが、沖縄では一般的らしい。東洋医学では耳と腎臓は繋がっていると考えられているので、突発性難聴や耳鳴りにもよさそうです。もうひとつがこちら。タンポポコーヒー。クミスクチン茶が腎臓によかったのに対し、こちらは肝臓機能回復やコレス
鹿屋市北田町にある自然食品のお店。その名は「アンジェリク」。鹿屋市のラーメン店「ら・ぱしゃ」の近く(歩いて約1分)にあります。オーナー母娘はマクロビオティックなどを深く学ばれているだけでなく、長く玄米菜食を実践されている方なので分からない事があればすぐ教えてくださいます。ここには、母乳分泌に良いとされる食品もあるので、私も時々お母さん方へのプレゼントとして購入しています。オーナー宅が店舗となっています。じゃりを敷き詰めた駐車場に車を入れると左に店舗の裏
今日はからだを温めるお茶のおはなし今日あたり、めちゃくちゃ寒いので温かいお飲み物で温まりたいと考えてた所あ!タンポポ茶と思い出しクリエイトに行ったついでに探してみると、ありましたよしださん、母乳は出ませんが・・なにか出るかも知れない・・じょわっったんぽぽ茶の原料の根は蒲公英といい、キク科の多年草です根にはタラキサンシン、イヌリン、コリン、フェノール酸などが含まれていますカフェインレスで、強い利尿作用があります老廃物や余分な水分の排泄を助け、むくみの予防や改善に作用します