ブログ記事1,216件
実車ではなくRCですが、タミグラ新春東京大会出場に向け、タイヤを買いにタムタム相模原に行きついでにクルクルで中古ラジコンチェックしたところ、TB05を発見。2018年6月発売モデルにつき、最近は見かけることも少ないですが、TA08と同じギヤ比レギュということもあり10,900円で購入。ダンパーにオイル未封入なので恐らく未走行、店舗用販促先行発売キットだった模様(チラシが入っていました)。気になった付属品は全部揃っていてヨカッタ。タムタム、チャンプ、スーラジも、ファイバーモールドタイヤ、インナ
どうもRC担当熊谷ですっ指をくわえて待つこと約半年....wwwはい、FUTABAのフラッグシップモデル10PX言わずと知れていますね私はRCカーに携わるようになってからずっとフタバユーザーとして過ごしておりまして(他社にあまり詳しくないほどに一度も浮気したことない)いつでも使用しているプロポはフタバの現行ハイエンドモデル!というコトをずっと守ってきたのですが....10PXに関してはリリースからいきなりの入荷数不足残念ながら転売なども
どうも~RC担当熊谷ですっ先週末からのラジドリトピックスまずはこのアイテムでしょ!ReveDMC-1FINALEDITION!入荷しております~が残りは多くないですよっレッド・パープル共に数台づつ.....まだ、ございますそう今回は、「FINAL」マジで、今回でMC-1は既存のブラックのものを含め生産終了!最終生産の記念としてレッド&パープルでの販売となったんですねR.C.D.C.上位4台までMC-1で独占とい
どうもRC担当の熊谷ですっさて今週もまだまだ!RDXのカスタムやりたいコトが尽きませんね~オプションを装着していく、というより手持ちのアイテムでのプチカスタムでも十分に変化してくれるRDX。今回も小変更を重ねサーキットで体感まずはESCをXARVISXX→RADへ変更。XXのほうが、フラッグシップでハイエンドなのですがこれはどうだ結果、非常にコントローラブルになりました運転しやすいw以前は、XX+シュバリエ+COA5Gと
プラモデル部です。先週末、当店特設会場におきまして開催させて頂きました・・・エアブラシ塗装実演会!このイベントで、話題の「BORNPAINT」を展開されています株式会社トアミル様よりサンプルをご提供いただきました9月発売予定の新商品を使わせて頂きましたので、その感想を♪イベントで塗装したサンプルは当店プラモデルサービスカウンター前のガラスケースにて展示中です♪ご来店の際はガラスケースをチェックしてみて下さいね~♪今回塗装したサンプルは全て、「BORNPAI
タムターミナル相模原🚃🚃🚃💨走行体験会開催‼︎ひとあしはやく「タムターミナル相模原」を体験しませんか?タムカ会員様限定で「タムターミナル相模原」2路線限定走行体験会を開催いたします。日時:2025年1月11日(土)11:00〜18:001時間毎入れ替え制にて開催します。時間帯は下記の通りになります。11:00~12:0012:30~13:3014:00~15:0015:30~16:3017:00~18:00【ご予約について】●予約開始日:202
どうもRC担当熊谷でっすお久しぶりの再生産今回は、ヨコモ製ドリフト用ボディ。現行のラインナップとして、ヨコモ製ボディは・PANDEMGRスープラ・PANDEMGR86の2択ですが今回は、クラシックなラインナップからこのボディが再販!TeamSAMURAIProjectFC3S!このボディが発売になってからおそらく10年以上は経っているかと思いますが....いまだに愛され続け今回も再販売にこぎつけてますしかも、専用のライトユ
どうもRC担当熊谷です~さて、ちょっと前にデビューを果たしたダンパー系アイテムPROGRESSダンパーOリングとPROGRESSダイヤフラムですねうーむやはり、今までのOリングと比べて異形謎のOリングですねぇ~。スルスル感よりもシール性能の向上を目指したってコトで皆さんが悩むダンパーからのオイル漏れに効果があるのか!?期待してしまいますよね~ダイヤフラムは、見たまんまですがここまでのラインナップは初めてですのでこちらもワ
プラモデル部です。本日のお題は「ガンダムマーカー」です。何故、このお題なのかと申しますと・・・・・・本日、店頭にてガンダムマーカーとガンダムマーカーエアブラシシステムをメインに使用した塗装イベントを開催させていただきまして、その様子のご報告と、色々と試してみた事のご報告です。今回使用する塗料のご紹介から缶サフェーサー(1200番)エアブラシで吹くのも良いのですが・・・・・「使い慣れている物が良い」という訳で一気に吹けて、使い慣れている缶サフの1200番を使
どうもRC担当熊谷ですっさて、オトナの皆さん夏休みが終わってしまったような感じですね.....わたくし、夏休みはバギーモードにシフトしていた感じでしたがwそろそろ、ドリフト!RDXチューニング企画を再開していきたいと思います連休前に....今年のホビーショーで発表されていたコチラ!双葉電子工業より初のドリフト専用サーボHPS-CD700がデビューしていたんですよねぇ!そうなんです。フタバ製ドリフトジャイロに関しては
こんにちは!RC担当井口です。今回はヨコモ新商品の御案内です。YD-2SをベースにYD-2Zを組んでみました↓ショックタワー、リヤESCマウントなどYD-2の基本的なオプションパーツは使用可能です。走行の際バッテリーはバンド等で固定してから走行させます。モーターのマウント位置はとりあえず今の位置にしましたが色々と試してから決めたい思います。バッテリーをなるべく後方に搭載したかったので今回はコチラを採用しました。今回使用したパーツ↓YD-2Zの新
こんにちは!RC担当井口です。今回はタミヤ、WORLDPRO関連商品の御案内です。グラスホッパーⅡ↓最近はグラスホッパーⅡのカスタムを中心にやっています。まずはノーマルの状態を楽しんでから・・・オプションパーツでカスタムしていくのがRCカーの醍醐味です。以前に比べてグラスホッパーⅡ関連のパーツが充実してきました。スプリングは簡単に交換出来て種類も豊富なのでおすすめです。私はまだ搭載していませんがステアリン
どうもRC担当熊谷ですっ皆さんRDXライフ楽しんでますか!?2023年1月デビュー→完売先月の2ndロット→完売3rdロットに期待のかかる説明不要のネオドリフトシャーシ・RDXわたしもRDXライフ楽しんでおりますがチューニングに関しては、純正パーツだけの話でしたらフロントにスペーサー入れて、フロント用ハードスプリングを前後に装着、ナックルストッパー細くして切れ角アップ、このスプールカップでレスポンスアップ&転がりアップ・・・これしか
どうもRC担当の熊谷ですっさて、RDXチューニングネタです実は、凄いパーツが到着していたんだけどなぁ~な更新RC-ARTアルミユニバーサルシャフトRDX用!これ、マジの競技用アイテムでオススメしたいんですよ~難しいことは何もなく、ボルトオンで装着可能なOPでございます目的は、駆動系の徹底的な軽量化!当然、六角ハブもプラスチックにして軽量化してしまいますスポーツカーたるもの、駆動系は軽ければ軽いほど良いに決まっていると私は思ってま
どうもRC担当熊谷ですさて、今日、私は久々に相模原店にいましたぁ~ここ最近の私は各地のタムタムでラジコンサーキット....ラジドリコースを作りまくりの旅.....まあ〜なかなか大変でしたが!もちろん私一人だけでなく協力者の皆さまと一緒に....お疲れ様でした。ありがとうございました後は現地のドリフターの皆様と各タムタム店舗で良くしていって下さい皆さん、最近はご自身でPタイルを購入されてラジドリコースを作っている方も多いの
どうもRC担当熊谷です突然ですがお気に入りだった充電器が壊れました10年以上ラジコンカーをやっていてあまりメカ類を壊したことがないのがわたくし熊谷のちょっとした自慢(???)なのですが、急にねぇ....電源が入らなくなるわけですよwですので、いつも皆さんに充電器を販売している身ですが今回は自らゲットしなければいけない立場に.....ならば!ずっと気になっていたこのアイテム....充電器といったらまぁ、HiTECですよねぇ~
プラモデル部です。今回は只今、開催中のタムタム相模原店冬の!プラモデル展示会参加作品のご紹介の続きになります~♪12月1日に作品受付期間が終了、当ブログにて、ご参加頂きました200作品をご紹介しております♪それでは早速、ご参加頂いた作品のご紹介を続けさせて頂きます!作品No.55作品名:ユニコーンガンダム製作者:カニ7号様作品No.56作品名:1/35コアファイター製作者:福地御崎様作品No.57作品名:1/144コアブースター製作者:福地御
どうもRC担当の熊谷ですさて、とうとう導入したFUTABAフラッグシッププロポ10PX7PXRとの性能差はいかに?初期設定編で全ての設定を完了しF-4Gシステムを使った走行準備を完了させましたので早速、ラジドリサーキットへRCOahuさんですこのFomulaDriftStyleなレイアウトもバズってますが、なんと店長にお願いすると動画を撮影していただける神環境Twitterやinstagramで走行動画を見ることができますぜひフォローしてみて下さい
どうもRC担当熊谷ですっさて、なかなか忙しくさせていただいてまして間が空いちゃいましたが久しぶりにRDXチューンをやっていっちゃいますよやっぱこれでしょ!アルミ製フロントナックルがリリースされましたんでね!やはり....フロントナックル。「ドリフト」では一番重要といっても過言ではないOPですのでタムタム相模原店ではガッツリストックしております!ぜひお手に取ってみてくださいノーマルナックルと比較するとだいぶ小型になってますね
どうもRC担当熊谷ですっさてさて~本日の入荷品のなかで大注目のシャーシキットが入荷でございますでた!Weld/overdoseNEWなシャーシキットGALMver.2ANTI+シャーシキット歴史あるドリフトラジコンカーGALMの最新スペックなキット私の体感ではありますがまだまだこの「アンチプラス」の意味!伝わりきってないよーな気がするのでちょっとタム・タムからもご説明したいなぁ~と思います!基本的な要素は今までのGALM
どうもRC担当熊谷ですっさて、本日はこの間リリースされましたAXONの最新ケミカルCOREベアリングオイルUXを使ってみたいと思いますスーパーソフト仕様まるで水のようです。しかし、何年か前からこの手のベアリングオイルは大流行〜からの飽和状態かなと思いますこのオイル、それをわかって開発されリリースされてると思いますので、今回はキチっと性能を見ていきますよぉ。ヤるのはやはりドリ車のフロントナックル私のGALMのアジャスタブルナックルの中にあります.
どうもRC担当熊谷ですっメディアで、最も取り上げられるのはやはり、1980年代ラジコンカーブームの中心にあったタミヤのクラシックバギー。その中でも「永遠のエントリーバギー」ということで、最も親しまれているうえに最近はワンメイクなイベント開催や偉大なドライバーたちがあえて、再び手に取って紹介しているものこそ、タミヤグラスホッパー。キャンディグリーンエディション発売中です・・・というのは紹介するまでも無く、アメブロ
どうもRC担当熊谷です本日は....わたくしが未検証のネタですけどどうしても気になるネタをご紹介~当店のラジコンメカ類を貯蔵してあるガラスケースより~HOBBYWINGのドリフトスペックESCXD10PRO!フルラインナップしておりますOTAプログラマー、プログラムボックスオプションの無極性キャパシターなどもストックありきっちりとした用意をしておりますが~私はACUVANCEのメカのセッティングを頑張っているので未検証なんです誰か私
プラモデル部です。今回は只今、開催中のタムタム相模原店冬の!プラモデル展示会参加作品のご紹介の続きになります~♪12月1日に作品受付期間が終了、当ブログにて、ご参加頂きました200作品をご紹介しております♪それでは早速、ご参加頂いた作品のご紹介を続けさせて頂きます!作品No.175作品名:海洋堂スレイプニール製作者:兼田修様作品No.176作品名:voksIMS1/144LEDミラージュ製作者:あさひおか様作品No.177作品名:ガトリ
こんにちは(」・ω・)店頭スタッフの内藤です(๑•̀ㅁ•́ฅ✨今回は話題のダークホース『SAKURAD6SPORTS』についてご紹介していこうと思います!以前担当が投稿していたこちらなんとスタッフの井口さんが実際に組み立てを行ってみたとの事まずこちら組みたて後の画像をどぞ!切れ角もビジュアルも問題なし!マグネットマウントなのが素晴らしいですね👏リポ横がっちり捕まえてくれるバッテリーホルダーも激推し:;(∩´﹏`∩);:そしてここからカスタムした方が更
プラモデル部です。今回は只今、開催中のタムタム相模原店冬の!プラモデル展示会参加作品のご紹介の続きになります~♪12月1日に作品受付期間が終了、当ブログにて、ご参加頂きました200作品をご紹介しております♪それでは早速、ご参加頂いた作品のご紹介を続けさせて頂きます!作品No.161作品名:ボールVer.ka(メカニカルクリア)製作者:ブルーヘッド様作品No.162作品名:G-3ガンダ【BEYONDGLOBAL】製作者:ブルーヘッド様作品No.163
あけましておめでとうございます!2025年も宜しくお願い致します!さて、2025新春セールは1月13日まで開催中!ミリタリーコーナーでは……!?モデルガンを中心にお買い得商品をドバッと展開中!是非、ご覧ください!皆様の御来店をお待ちしております☆※1月2日までは営業時間が異なります。何卒、御了承下さい。
どうもRC担当の熊谷ですこないだ、サーキットでラジコンをしていたらモーターから発せられるサウンドがずいぶん大きいなとまぁ、13.5T75,000rpmくらいは回してますので鳴るっちゃ鳴りますがなんだか崩壊を感じさせるような....ちょっと違和感少しですがガガガガッでいう振動が混じるような.....これはまず~いと思いメンテナンスを施さなければ!という記事ですそこで、今回メンテを行いますのがTOPLINEのDM-ⅡPlat
どうもRC担当熊谷ですっ今日、ちょっとしたきっかけがありまして私のRDX。もっとリヤのグリップ感が欲しい!と急に思い立ちましてかーなーり今更なネタではありますがTKサスマウント化にチャレンジすることにう~ん、今更すぎるwですが、こういったネタも需要があるかも?と思い投稿ですところで、TKサスマウントとは...?アルミサスマウント上にアッパーアームを取り付けるためのホールが2か所空いておりこのようにアッパーアームをかなりロ
どうもRC担当熊谷ですっつい先日ヨコモさんより彗星のごとくリリースラジドリマシンYD-2の新型!YD-2ZSですねん?しかしヨコモさんのアナウンスではYD-2の最終形は「Z」って言ってたけど?なぜに別パターンがリリースされたの?と思っちゃうビギナーさんがいらっしゃるハズ。最近は様々なSNSでヨコモのPR動画やショート動画などを見るようになりましたそしてそれを見て、「ラジコンドリフトをやってみたい!」とタムタムへご来店なさ