ブログ記事355件
ネットで買ったタティングシャトルがとどいたのでダイソーのレース糸を巻こうと思ったんですが、どこが始まりか分かりませーん毛糸のように真ん中から始まりが出てくるのかと思ったけど厚紙の芯みたいな物があって真ん中から使い始めるんじゃないみたいでグチャグチャになるのも困るので、ネットで調べましたメーカーによって色々みたいですね〜ちゃんとどこが使い始めか書いてあるのとか、毛糸みたいに真ん中からとかでも周りからが多いのかな〜〜?ダイソーのレース糸もラベルを外してみたら、使い始めが
2025年5月東京講習会のご案内日時:5月17日(土曜日)13:00〜15:30場所:東京都区立産業会館第二集会室東京都中央区東日本橋2-22-4講師:原佐知子先生テーマ:スズランのブローチ教材費:2500円分担金:500円持ち物:シャトル4個・レースかぎ針12号・ボンド・ニッパー(細いワイヤーを切ります)クリップ(糸をはさみます)・はさみ締め切り:4
どうもー!寒い日もあるけど、春が段々近づいてきてますね。あーやです。スヌード編んでる場合じゃねぇ!とタティングレースやってますすてきなタティングレース―3ステップでここまでできる1,620円Amazonこの本に載っているアジサイのミニドイリー。可愛いのでいろんな色のレース糸で編んでみてます。あと前からどうにかせねばと思ってた百均のタティングシャトル収納問題前は空き缶にまとめていれてたけどカラカラうるせぇCloverタティングレース道具タティングシャトルケース57
クロバーのかぎ針付きタティングシャトルとダイソーの極細レース糸で、試し結いしてみました。シャトルは、糸に引っ掛かって使いにくいかな?って思ったけど、意外と大丈夫でした。かぎ針が横向きになってて、コツを掴めばツノより楽かもしれません。但し間違った時にほどくのが一苦労でした。かぎ針が、思っていたより太めでしたね。レース糸#80の時に使うかぎ針14号より太かったです。ダイソーのレース糸は結構細かったです。でも、なんか凄く捻れてリングを引き締めにくかったです。
2020年7月25日記事の一部を訂正しました。☆☆☆☆☆☆☆☆☆から☆☆☆☆☆☆☆☆☆の間の内容です。こんにちはハンドペイントでタティングレースのシャトルをデコレーションしているPaintatPlus(ペインタットプラス)のEmikoです。2016年以来海外のお客様にはペイントでデコレーションしたタティングシャトルをEtsy(エッツイー)というハンドメイドの販売サイトからご購入いただいています。ずーっと商品を発送する時は手書きの伝票を使い郵便局か