ブログ記事601件
こんにちわ福井県のカスタム&カーオーディオPARADA・FOCALPLAG&PLAYSTORE敦賀でございます続・タウンエース車内静音ですフロントのフロア廻りですここは、タイヤハウスがあったり近くにエンジンがあってその音や振動も伝わりやすく運転席はかなりな騒音まみれになりやすいです様々な素材で、様々な効果をもたらせます防振剤の上の素材も、効果違いの物でタウンエースやハイエースやエブリィなどなど、ケツ下エンジンの車はエンジン音も気になりますが暑さも気になりますね一年中シートヒー
トヨタ・タウンエースS403Mの『脱商用バン計画』を備忘録としてブログに綴っています。タウンエースバンを自家用に使っている方は極少数派でしょうけど、ハイエースほど大きすぎず軽バンより大きいというミディアムサイズで、トヨタ、ダイハツ、マツダなど各社OEMされていることより、今後ニーズが高まる車種だと思っています。前回、中古のカロナビを取付しました。『タウンエースS403M脱商用バン計画①カーナビ取付』トヨタ・タウンエースS403Mの『脱商用バン計画』を備忘録
S403Mタウンエースウォーターポンプ交換車検でご入庫いただき、足回り点検中に水漏れを発見…画像右側のウォーターポンプから水漏れしていました。ベルト取り外しプーリーを取り外します。ウォーターポンプ取付けボルトを取り外し外れたパーツがこちら新品を取付して作業完了!トヨタ車…というかダイハツというか…この辺りは弱い部分ですね。
タウンエースが、マイナーチェンジして、403になってから、エアロパーツの問い合わせやシートカバーの問い合わせが、多いので、新作エアロパーツを開発してました〜。(シートカバーは、好調販売中ですー。)今回、やっと量産試作が出来たので、デモカーを製作します。途中経過を報告しますね。待ちきれない人は、予約販売のお電話くださいー。↑後期403.413用のクールフェイスボンネットです。403は、ヘッドライトが変わったんで、前期用は、着かなかったんですが、これでバッチリです!↑403.413.
4ナンバー商用バンを自家用に購入しました。『商用バン』ですが、主な用途は妻の通勤用です(笑)<前回ブログ>『TOYOTAタウンエースバンS403M納車』タウンエースバンS400系Ⅲ型が納車されました♪形式は、5BF-S403MGL。いわゆる4ナンバー商用箱バンです(;^_^A業務目的では…ameblo.jp一般的に『商用バン』と聞くと、必要最低限の快適装備しかないない『仕事車』のイメージがありますが、果たして実態はどんなものなのか?ハイエ
お疲れ様です。ここんとこ、作業したりクリーニングしたりするにはなかなかヘビーな陽気ですけど、首にタオルを巻き付けて頑張ってますよ~wお客さんから嫌われてた代車のバネットバン。後ろに車椅子用のリフトが付いてて荷物の積み卸しに邪魔だったんで、お客さんもこれやだーって感じでw明日出す代車も全て埋まってるので、ひーひー言いながらなめたネジをドリルでもんだりしてようやく外れました。あばよ!リフト!表題のタウンエース?のキャンピングカーALEN。これに、クルコン付けて欲し
トヨタ・タウンエースS403Mの『脱商用バン計画』を備忘録としてブログに綴っています。タウンエースバンを自家用に使っている方は極少数派でしょうけど、ハイエースほど大きすぎず軽バンより大きいというミディアムサイズで、トヨタ、ダイハツ、マツダなど各社OEMされていることより、今後ニーズが高まる車種だと思っています。脱商用バン計画①カーナビ取付『タウンエースS403M脱商用バン計画①カーナビ取付』トヨタ・タウンエースS403Mの『脱商用バン計画』を備忘録としてブロ
春が近くなるとハイエースのシート施工のお問い合わせが非常に多くなってきました!ワンステップでは4ナンバーのまま8人乗りのロングスライドシートNEW-Fラインシートリニューアル!100%国産品質のシートです!最新基準のR16、R18基準も規格がさらに厳しくなりましたが新開発の無線リマインダーと着座センサーは日本特許出願アイテムです!現在Fラインシートは120幅のナロータイプしかお取り扱いがございません。NEW-Fラ
普段からフリークで車検などして頂いているお客様からの電話で、エアコンが急に効かなくなったとの連絡。調べて行くと、アンプまでは電気が来ているけど、アンプから先には電気が流れていない。分解して基盤を確認してみると、コンデンサーは液漏れ。抵抗器は出口側ハンダ焼け。部品が製廃ならそれぞれ直すしかないけれど、調べたらアンプは国内に2個のみ在庫!目視で分からないICとかまでやられていたら大変!!なので慌てて部品手配!!リレーも2個使われていて、
皆様おはようございます(#^.^#)本日のご紹介は、岡山県S様タウンエースイメージチェンジのイカリングヘッドライトカスタムのご紹介です。何十台とカスタムをしてきているタウンエースのヘッドライト♪このオリジナルのU字型イカリングが本当に人気です(*´▽`*)光っている時はもちろん、光っていない時でもカッコいいヘッドライト♪運転が一段と楽しくなるヘッドライトカスタム、お気軽にお問い合わせをしてください(#^.^#)S様この度のご依頼あ
タウンエースバンS400系Ⅲ型が納車されました♪形式は、5BF-S403MGL。いわゆる4ナンバー商用箱バンです(;^_^A業務目的ではなくあくまで普段使い(主に妻の通勤用)として購入しました。ハイエースより大きすぎず、軽バンほど小さすぎない絶妙なサイズ感が決め手となりました。インドネシアのアストラダイハツが製造しているOEM輸入車となります。ダイハツも2020年より現地名「グランマックス」として日本国内で販売を開始しています。
トヨタ・タウンエースS403Mの『脱商用バン計画』を備忘録としてブログに綴っています。タウンエースバンを自家用に使っている方は極少数派でしょうけど、ハイエースほど大きすぎず軽バンより大きいというミディアムサイズで、トヨタ、ダイハツ、マツダなど各社OEMされていることより、今後ニーズが高まる車種だと思っています。過去ログはこちら↓①カーナビ取付『タウンエースS403M脱商用バン計画①カーナビ取付』トヨタ・タウンエースS403Mの『脱商用バン計画』を備忘
こんにちは😃SKIPPERです。5月に入りました。各地でイベントが色々ありSNSでも当社が携わった車両を見る事ができ満足しております。まだ、まだ、新しい車両がどんどんでき上がっていきますのでお楽しみに😊メルセデスベンツ560SELにハイドロとてと綺麗な終了です😍こんな車両を制作予定です。活躍をお楽しみに〜取り引き先との商談で2泊3日の弾丸ツアーにも行ってきました。弾丸は体に良くないです。。。エルグランドはレイアウト変更の為入庫して完成しました。イベントで見かけた方車両見てくださ
トヨタ・タウンエースS403Mの『脱商用バン計画』を備忘録としてブログに綴っています。タウンエースを自家用に使っている方は極少数派でしょうけど、ハイエースほど大きすぎず軽バンより大きいというミディアムサイズで、トヨタ、ダイハツ、マツダなど各社OEMされていることより、今後ニーズが高まる車種だと思っています。『脱商用バン計画』第一回目は、2DINインダッシュナビの取付をしたいと思います。ヤフオクで購入したカロナビRW-300左より、ナビ本体配線、TVア
タウンエースのカスタマインズ車のお問い合わせが大変多いです。ワンステップではもともと商用車ベースのタウンエースを今、最もトレンドの外装はアースカラーに全塗装して足元は人気のラギットアルミに、タイヤはバン専用のオープンカントリーLTタイヤのホワイトレターをチョイス!内装はオリジナルウッドパネルにオリジナルナチュラルビンテージレザーシートカバー!オリジナルカラーのシートカバーはワンステップオリジナルです。ベッドKITと共に一体
トヨタタウンエース(S403M/S413M)オーディオレス車の新車となります。取り付けましたカーナビ&バックカメラ&ETC&ドライブレコーダーは、●:カーナビケンウッドMDV-M807HDW●:配線キットAODEA2202●:バックカメラケンウッドCMOS-C230●:ETCパナソニックCY-ET926D●ドライブレコーダーコムテックHDR203G●:駐車監視・直接接続コードコムテックHDROP-14完成写真がこちら。現行タウンエースは、200㎜
エンジンチェックランプが点灯して、ATの変速がおかしくなったで業者様よりご依頼いただきました、S402Mトヨタタウンエースバンです。試運転しましたがフェイルセーフにてシフトチェンジせずシフト固定。とりあえずテスターで確認。ありますねDTCP0722,P0725,U0100と、3つひろっています。あと気になったのが、ミッションから周期的にコッコッコッと音がしているんですが、コレなんと、イグニッションON状態でもしていますこの時点でATコンピュ
こんにちは先日のご納車ですがK様にご成約いただきました新車トヨタタウンエースをご納車させていただきました新車のGLグレードをベースにオリジナルのツートンペイントを施しかっこかわいく仕上げた車両ですホイールは、MLJさんのRUGGED14インチにTOYOOPENCOUNTRYのホワイトレターを組み合わせ車高はノーマルですが、雰囲気ガラッと変わりますTHULEのルーフレールにルーフラックをSetインテリアもウッドコンビステアリン
最近軽貨物車やハイエースのアゲ系&ゴツゴツタイヤの組み合わせはもう珍しくない感じになってきましたね!となると、軽自動車とハイエースに挟まれたポジションのクルマが次なるベースになるのは自然な流れ。タウンエースやNV200はホント「ちょうどいい」サイズのおクルマで、当店でも長らくライトエースを愛用してますがいろいろ丁度よくて重宝してます。H様のタウンエースもそんな1台ですが、ご納車後速攻でタイヤホイールをチェンジ!14インチの5穴を専用で作ってくれてるウェッズさんのヴィセンテ06に、当
自動車のリヤ(後部)には、その自動車の車名ロゴ字が飾られているケースが多いです。専用の金属で作成された立派なモノから、ただ単に車体にプリントされたシンプルなモノ・・・大抵はそのどちらか?ですが、中には車名ロゴ字の為だけにわざわざ『表札』みたいな作りになっている一風変わった自動車も・・・。トヨタタウンエースがそれで、後部のハッチ部分に車名ロゴ(『TOWNACE』)がペイントされているのですが、そのペイントされている部分が若干『モッコリ』していると言いますか、『表札』みたいな感じになっていると
S様の仕事車・タウンエース。エンジンチェックランプ点灯の不具合で入庫です。早速、診断器を使ってチェックをすると、故障コードP0302=2気筒目失火ということで、今回の不具合はこちら!!!イグニッションコイルNO2の不良でした。しっかり交換をして、診断器を再度かけると、、、異常なし。エンジンチェックランプも消灯し、その後、試運転しても点灯せずに快適になりました。今回の不具合のイグニッションコイルは、このお車に限らず
今回は。トヨタタウンエースバンとトヨタライトエースバンについてを書きます。トヨタタウンエースバンとトヨタライトエースバンは、2024年または2025年にフルモデルチェンジが計画されています。今回のフルモデルチェンジは、外観の大幅変更等が想定されています。今回のフルモデルチェンジ最大の変更点は、キャブオーバーからセミボンネットへの変更です。この変更により。全長とホイールベースが長くなります。次の変更点は、マニュアル車が無くなり、6速オートマチック車のみの販売に変更となります。マニュアル車の廃止は
駐車場に停めていると地面がオイルで滲んでいたようでお電話頂きました。お引取りにあがります。上からは目立ったオイル漏れはありませんね。下から覗くとタペットカバーの隙間からオイル漏れ発見。リア側にもオイル漏れ発見。早速バラしていきます。とにかく配線類が多すぎます(^_^;)うまく知恵の輪でタペットカバーを取り外しました。新しいパッキンを取り付けて修理完了です。深山自動車代表溝口好幸大阪府寝屋川市点野3丁目37-10出張修理・お見積もり等↓↓直通【090-9110-0629】