ブログ記事2,072件
2022年2月27日の日没直前に、太陽風磁場の向きが大きく南向きになりました。と何時もの様に書き始めましたが、「一体何の事???」という方もおられると思い、今日は何故オーロラがニュージーランドで見られるのかを簡単に説明させて頂きます。先ずはオーロラが何故現れるのか❔なのですが、オーロラは寒さに関係なく、太陽風と地球大気中にある酸素と衝突すると緑色か赤色のオーロラに、窒素と衝突すると最下段のピンク色か、上層に出る紫色か青色に発光します。これを先ず大前提としてお知りおき下
【技術部より】異常卵割(DC)について受精卵の発育を、培養器内において15分間隔で連続撮影するタイムラプス動画で観察しています採卵3日目に良好分割胚に見えても、第1分割(受精卵の最初の分割)の動きを見てみると、1つの細胞が2細胞を経ずに、いきなり3細胞以上に分割していることがあります。これを異常卵割(DC)と言います第1分割、第2分割においてDCが認められた場合は、その後の胚盤胞到達率が低いことが報告されています(胚盤胞に到達すれば、妊娠率に差はありません)このため採卵後3日目に新鮮胚移
何とか復旧とりあえず昨日の分と復旧後の数時間分を公開です色々と機材ダメなのかな『【野菜CH】7月14日』オーナーは決心するこのままだと1か月後の夏休みに食べる子が無いじゃないかと。。。週末にはやらかしますぜ『【野菜CH】7月13日』今日は誰も頑張らない次のキャ…ameblo.jp『【野菜CH】7月13日』今日は誰も頑張らない次のキャストが全然間に合ってない大丈夫か『【野菜CH】7月12日』青じそさんは1人頑張るやはり最近キャストさんやばすぎみんな。。。『【…ameblo.jp
2日前の書き込みで「3機目のポラリエ買っちゃうよ〜」なんて言ったらアマゾンの「あたなへのオススメ」でsevenoakSK-EBH2000を紹介されたsevenoak【SK-EBH2000】自動回転雲台LEDスクリーン表示SK-EBH01PROバージョンアップ版タイムプラスパノラマコマ送り撮影軽量単3電池USBケーブル日本語説明書付き【iphoneCanon/Nikon/Sonny/PentaxDSLR】対応Amazon(アマゾン)12
私が最初に一眼レフカメラを買ったのは55年くらい前になります。私がその時買ったのはミノルタでしたが、友人の多くはPENTAX(SP)を使っていました。そんなことから、PENTAXもよいカメラであることは知っていました。ミノルタは2台買いましたが、次に買ったのがPENTAXKx(新品)でした。このKxはあまり使ってなかったのですが、必要があって息子に譲りました。しばらく一眼レフのない生活をしていたのですが、定年退職時にCANONのカメラを買い、その後に、PEN